SSブログ

ネッカー川 クルーズ [ドイツ]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

2022年6月05日再掲載 タイトル:ネッカー川 クルーズ
クリックすると拡大前記事「久しぶり(6年ぶり)に伊丹空港から成田空港行のフライトに乘りました。」の中の閘門(こうもん)のところで本記事「ネッカー川」を引用させていただいたので、少しブラシュアップして再掲載をさせていただきました。
2009年6月26日~2022年6月05日 アクセス数5,420 nice:218 コメント:42


2009年6月26日掲載 タイトル:ネッカー川
クリックすると拡大
ハイデルベルク(Heidelberg)からライン河(Rhein)の支流のネッカー川(Neckar)を船でさかのぼってきました。往復27.6kmの観光船での船旅でした。クリックすると拡大細長い形の船は川を行き来する専用船のようです。写真のような景色が続きます。流れが急なので何回も水門を通過します。この水門を通るために細長い船が多いことが判りました。前後の水門を閉めて水を取り入れて階段上に進んでいきます。日本から行く人も少ないしライン河とはまた違う楽しみがあります。えらそうに言ってもライン河は列車から見ているだけで船で下ったことはありません。

こちらの船に乗りました。これから船旅の景色を紹介いたします。
クリックすると拡大

川の上から見た橋(Alte Brücke/アルテ・ブリュッケ)とハイデルベルグ城です。Alte Brückeを日本語/英語に翻訳すると古橋/Old Bridgeになります。カールテオドール橋(Karl Theodor Brücke)とも呼ばれていました。
クリックすると拡大

船が流れが急な川を上れるようにダムで川を階段のようにして2つの水門でエレベーターのように上がっていきます。場所はこちらです。→ポチッ
クリックすると拡大

水門の部分の航空写真を紹介します。利根川で紹介した2つの水門の閘門(こうもん)と同じ原理です。効率的に上り下りが出来るように2列の水路エレベーターがありました。ネッカー川の限られた約70kmの範囲だけで、このような水路エレベーターがいくつもあります。→       
このような細長い水門エレベーターのために冒頭の写真のように船は細長いのです。船の幅も水門の幅以下になります。今回のクルージングでは①と②を通りました。   水門 ━━ クルージング



途中の風景です。おそらくCaping Heidelberg-Neckartal(キャンピング・ハイデルベルク・ネッカルタール)という場所だと思います。
クリックすると拡大

小さなお城をところどころで見ることが出来ます。断崖絶壁の城です。船を降りてこの城に登りました。
クリックすると拡大

上の写真はクリックすると拡大しますが、クリックするのが面倒な方のために、城の部分を切り取って拡大いたしました。この写真もクリックするとさらに拡大いたします。
航空写真で見つけました。→ ポチッ
クリックすると拡大

上の城の近くの町に船が付きました。船着き場に趣のある船があったので掲載させていただきました。船のバックの山の中腹に城が写っているのが判ってもらえると思います。乗ってきた船も右端に少し写っています。ここから歩いて、その城を目指しました。この街には、少なくとも4つの城がありました。
クリックすると拡大

4つの城の内、船着き場に近い2つの城の内の一つです。城の名前はミッテルブルク(Mittelburg)です。こちらの城があった町の名前はNeckarsteinach(ネッカーシュタイナハ)です。
クリックすると拡大

断崖の城に着きました。ここに写っている新婚さんに案内してもらいました。上の断崖絶壁の城です。船を下りて小さな古城を何箇所か見れたのは良かったです。クルージングと古城めぐりが出来るのがネッカー川でした。実はインドの70万KW(700MW/700,000KW)の発電プラントのプロジェクト(下の3枚の航空写真の真中)をドイツの会社と共同で受注して、最初の打ち合わせをドイツの会社で行なうために4月22日~5月12日まで21日間ドイツに滞在したのでした。
クリックすると拡大クリックすると拡大
そのドイツの会社の担当者が緑のセーターの彼なのです。私はプロジェクトの設計担当でした。最初の土曜日に奥さんと一緒にネッカー川を案内していただけました。欧米では夫婦で付き合ってもらえるのが普通で、翌日の日曜日には彼の上司の方が夫婦で別の場所を案内してくれました。私はインドでは3つの発電プラントに関わりました。その最初のプロジェクトがこの時のプロジェクトでした。
8,000KW       700,000KW      1,500,000KW


城の窓から見た景色です。目の前を流れているのがネッカー川です。
クリックすると拡大

お城の名前はシャーデック城(Burg Schadeck)でした。このような城を船からいくつか見ることが出来ます。同じ名前(Burg Schadeck)ですが別の城もネットに出てきました。 
クリックすると拡大

こちらは近くにあった別のお城です。城でクライミングの練習をしている人がいました。こちらの城にも昇ってみました。上の城との距離は360mです。航空写真で見つけました。→ ポチッ
クリックすると拡大

クリックすると拡大上の城の四角の塔に上って写真を撮りました。こちらは城の塔の上からのネッカー川の下流側(ハイデルベルグ方向)の景色です。
つまり、こちらの方向から船が上ってきたのです。下の写真は右の写真から切り取りました。
クリックすると拡大

そしてこちらが塔の上から見たネッカー川の上流側です。自然が豊かで、ハイデルベルグあたりの景色とはずいぶん違っていました。見えている町の船着き場から上陸いたしました。その船着き場から船に乗ってハイデルベルグ方向に戻りましたが、途中の町で一旦船を下りて昼食にいたしました。
クリックすると拡大

昼食をとった町です。ここで大きなお皿に山盛りの太いホワイトアスパラガスをご馳走になったのです。クリックすると拡大この時は無知で立派なホワイトアスパラの値段的な価値を知りませんでしたが、美味しかったので街に戻った翌日の夕食で注文して驚きました。2~3本で、どんな高価な肉料理よりも高かったのです。あの大皿に山盛りのホワイトアスパラガスだと40~50本はあり、田舎での値段はわかりませんが、町の値段だと10万円は間違いなくしたと思います。その後、この時ほど立派なホワイトアスパラガスに、まだ出会うことはないほど立派なアスパラガスだったのです。この辺りはアスパラガスの産地だったのです。クリックすると拡大残念ながらこの時の料理の写真は撮っていなかったので、ハイデルベルク城の近くのレストランRestaurant Molkenkurで食べたパンケーキとフレッシュ・ホワイトアスパラガスの写真を右に掲載いたしました。非常に贅沢なことだったのです。日本だと松茸をお腹いっぱい食べるようなものです。新婚さんありがとうございました。対岸からの現在のSVを見つけました。町の名前はNeckargemündです。レストランの名前は覚えていませんが、船着き場に近いレストランはChristians Restaurant、Alte Scheune、Gasthaus Zum Schiff Neckargemünd、Ristorante Roma Zum Mitnehmenがあります。
クリックすると拡大

クリックすると拡大ハイデルベルグに帰ってきました。山の中腹に見えるのはハイデルベルグ城です。この写真の1.3km上流の写真から日本の時刻で4月26日で、その写真の7.2km上流の右の小さな写真は4月25日であることから、現地時刻で4月25日17時5分~17時30分(日本時間:4月26日0時5分~0時30分)と推測できます。
クリックすると拡大

ネッカー(Neckar/Negger)川は、ライン川の支流で、主にバーデン=ヴュルテンベルク州内を流れ、クリックすると拡大下流域では、短い区間ではあるが、同州とヘッセン州との州境をなしています。
標高706mのフィリンゲン=シュヴェニンゲンの近くにあるシュヴェニンゲン・ムースに発し、標高95mのマンハイムでライン川に合流します。ネッカー川は、プロヒンゲンまで船での遡上が可能で、このためライン川、マイン川とともにバーデン=ヴュルテンベルク州内にある3つの連邦水路の一つとなっています。プロヒンゲン、シュトゥットガルト、ハイルブロン、マンハイムがその恩恵にあずかっているそうです。
流域面積は、バーデン=ヴュルテンベルク州中央部の14,000k㎡に達し、工業用水、水運、水力発電と様々な用途に利用されており、河川環境に大きな影響を及ぼしていまする。平均流量は、145㎥/sで、ドイツで10番目に大きな川だそうです。そのネッカー川のほんの一部であるHeidelbergとNeckarsteinachの間の船旅でした。緑のラインが船が走ったところです。 マイナスのアイコンを7回クリックすると位置が分かると思います。
 城     船着き場  昼食場所  水門


翌日はぶどうの産地を案内してもらいました。この時は昔にサッチャーさんが食事したレストランで昼食! 場所はRuine Wachtenburg
クリックすると拡大
nice!(295)  コメント(68)  トラックバック(5) 

nice! 295

コメント 68

ナナ

今ちょっと<水の精>のことを調べていて気になったのはこの川の名前がネッカーだということ。水の妖精ニッカーというのがドイツの民間伝承に現われるものなので、このあたりが発祥の地なのかな?

いずれにしても、精霊のでそうな所ですね。
by ナナ (2009-06-26 13:24) 

Susuwatari

ナナさん 金曜日から関西に行っていまして。先ほど帰宅したところです。

さっそくブログを見るとナナさんからコメント! ありがとうございます。
ネッカー川は日本人には注目されていないけれど趣きのある場所でした。

by Susuwatari (2009-06-28 11:03) 

pegasas

ネッカー川はあまり聞いた事ないですが、ハイデルベルグ城が
見えて赴きがある川ですね~階段を上るのも面白そうですね^^!
by pegasas (2009-08-25 20:37) 

guran

おとぎ話の世界!!
ハイデルベルグは12月がとっても好きです♪
いいですね~^^

ホント妖精が舞い降りてきそうです・・・☆ミ
by guran (2009-08-25 21:16) 

ちはる@ナベ

こんばんは、ご無沙汰しておりました。
ネッカー川は初めて伺いますがハイデルベルグ城が見えるところがあるとは素敵な川ですね!
by ちはる@ナベ (2009-08-25 22:10) 

youzi

パリとでも河から観光ができますが
また違った感じでいいですね。
お城の横を通ってなんて、とっても素敵な
気分になれますね。
by youzi (2009-08-25 22:25) 

SORI

pegasasさん こんばんは
土地土地にすばらしい世界があることを知りました。このこのネッカー川はお薦めです。 有名ではないけれど思い出の残る場所でした。
by SORI (2009-08-25 23:21) 

SORI

guranさん こんばんは
水門を使って登っていくのも思い出になる経験でした。何気ない田舎の風景もすばらしかったです。でもなっと言っても新婚夫婦に案内してもらえたのは一番の思い出でした。
by SORI (2009-08-25 23:27) 

SORI

ちはる@ナベさん こんばんは
ハイデルベルグ城もすばらしいと思いますがネッカー川はもっと気に入りました。ドイツの一面を最も感じさせてくれる場所かも知れません。
by SORI (2009-08-25 23:31) 

tokoharu

こんばんは。
先日は、ご訪問&nice!を頂きありがとうございました。
船での川旅、気持ちが良さそうですね。
風景も素敵です。^^
by tokoharu (2009-08-26 00:05) 

SORI

tokoharuさん こんにちは
ヨーロッパのきれいな景色の船旅は初めてだったのでいい経験でした。ハイデルベルグ城を見ながらの出発でした。
by SORI (2009-08-26 03:34) 

kaoru

おはようございます。
お城も見えて素敵な川ですね。
素晴らしい景色を眺めつつの
船旅は至福の時でしょうね。
by kaoru (2009-08-26 05:51) 

SORI

kaoruさん おはようございます。
いい経験になりました。船は楽しいですね。景色もすばらしいところばかりでした。
by SORI (2009-08-26 07:05) 

SORI

youziさん おはようございます。
沢山の水が流れており、いろんなものの輸送が行われているのにも感激いたしました。
by SORI (2009-08-26 07:29) 

つなみ

本当に美しいですネ^^
ロマンチックでステキです♪
お城の近くを通るって言うのも
乙女的にはハイグレードです。
by つなみ (2009-08-26 16:06) 

SORI

つなみさん こんばんは
船の中からのけしきもすばらしかったです。船から降りて城を歩くのもいいです。城を廻ったのはわれわれだけでした。行きも帰りも自由に船をえらびました。
by SORI (2009-08-26 22:20) 

みんこ

ドイツってお城がいっぱいですねー。スイスもあるけど
なんとなく「お城っぽさ」に欠けるところがあるから。
それと、景色が何となく雄大!広いーって感じがします。
それでも日本より総面積小さいんですよね。ドイツって!
by みんこ (2009-08-27 01:13) 

SORI

みんこさん こんにちは
私にとってネッカー川は印象的な場所でした。ドイツ人の新婚さんに案内してもらってことも、いい思い出となりました。
by SORI (2009-08-27 04:48) 

tomoe

もう一度行きたい~という気持ちで、いっぱいになりました。
ネッカー川はハイデルベルク近辺しか知りませんが、
本当にきれいなところですよね。
by tomoe (2009-08-27 20:54) 

SORI

tomoeさん ハイデルベルグに行かれたんですね。町から離れたネッカー川は、また違った景観を見せてくれました。小さな町や小さなお城が印象的でした。そして山盛りのホワイトアスパラは印象的でした。
by SORI (2009-08-28 09:11) 

チェロ♂

ハイデルベルグ、私も好きです!
以前ネッカー川沿いをレンタカーでハイデルベルグまで行きました。
川沿いの写真のお城よりました!なつかしいです。
展望台でクライミングの練習をするとは笑えました。

ハイデルベルグ城の反対側に登ってみる景色も最高でした。
又行きたいです・・・
by チェロ♂ (2009-08-30 02:54) 

SORI

チェロ♂さん 沢山のコメントありがとうございます。
ハイデルベルグ城の反対側からの景色は最高でしょうね。残念ながら見ていませんが想像できてしまいます。レンタカーでこのあたりを廻られたとは羨ましいですね。何度行ってもすばらしいですね。
by SORI (2009-08-30 06:13) 

terrybear

ものすごくなが~~~~いお船なんですね~
まさか~と思いクリックしたらまさか~くらい長かったです^^ゝ
なんかロマンティックなとこですね~
やっぱり西洋のお城って絵になりますね
別に日本のがよくないとは言わないけど・・・^^ヾ
by terrybear (2010-10-21 14:49) 

moumou

まっくろクロスケさんはずーっと海外ってわけじゃないですよね?いつ日本にいていつ海外に行っているのか全くわからない人だなと不思議に思っているところです。ドイツのこのあたりはいつかいってみたいですね。
by moumou (2010-10-21 17:30) 

nyankome

以前ライン川クルーズをしましたが、古城が点在していてよい雰囲気でした。
by nyankome (2010-10-21 17:59) 

SORI

terrybearさん こんばんは
水門にぴったり入る船なのです。
川沿いのきれいな風景に驚きました。
by SORI (2010-10-21 20:43) 

SORI

moumouさん こんにちは
一番多い年は24回ほど海外に出かけました。前の記事の掲載か終わっていない間に別の場所に行くと前の記事が後回しになることが多いです。
by SORI (2010-10-21 20:56) 

あーちゃ

ネッカー川下り面白そうですね。GWに行った時は、ライン川下りしかしなかったので、ちょっと残念だったかなあって今思いました。

by あーちゃ (2010-10-21 21:01) 

SORI

nyankomeさん こんばんは
ネッカー川はライン川の支流です。それでも全長は367kmだそうです。
ネッカー川のクルージングはあまり知られていないと思いますが、それだけにすばらしかったです。残念ながらライン下りしていません。体験してみたいです。
by SORI (2010-10-21 21:06) 

SORI

あーちゃさん こんばんは
田舎の雰囲気が味わえるクルージングだと思います。何箇所かで下りてその町や小さな城を見学いたしました。そして、次の船に乗って行くので変化にとんだ船旅でした。
by SORI (2010-10-21 21:22) 

ディブ松本

素敵な写真です ハイデルベルグ城の写真 わたしのPC壁紙に
いただきました。
by ディブ松本 (2012-04-07 11:44) 

SORI

ディブ松本さん こんにちは
こちらの記事を見ていただけてうれしいです。ネッカー川からの景色は、、ほんとうに素敵でした。

by SORI (2012-04-07 12:27) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

川の護岸の高さが低いので、船でも周囲の風景がよく見えますね。
日本だと、堤防しか見えませんね。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-07-01 20:00) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
すばらしい景色とホワイトアスパラを堪能いたしました。日本ではあまり知られていないと思いますがいいところでした。
by SORI (2013-07-01 20:51) 

mk_papanero

いいなぁ、私もお仕事で何度もドイツに行きましたが、とても
観光している時間は取れませんでしたねぇ。
ケルンの大聖堂くらいですね行けたのは。
by mk_papanero (2013-07-01 22:03) 

SORI

mk_papaneroさん おはようございます。
ケルンの大聖堂はすばらしいですね。
あの大きさには圧倒されました。一人で電車に乗って見に行きました。
by SORI (2013-07-02 02:57) 

OMOOMO

絵に描きたいような素敵な景色ですね
by OMOOMO (2013-07-02 03:58) 

SORI

OMOOMOさん おはようございます。
船からの景色はすばらしかったです。小さな城が沢山あるのにも驚きました。
by SORI (2013-07-02 04:18) 

kazu-kun2626

歴史を感じる古城ですね~
by kazu-kun2626 (2013-07-02 07:32) 

SORI

kazu-kun2626さん こんにちは
ヨーロッパは昔のものを大切にします。特に建物はすばらしいです。
by SORI (2013-07-02 14:02) 

kazu

SORIさん、こんにちは。

ネッカー川の船旅素晴らしいですね。あちこちに古城があって趣をましています。

私もここに行ったことがあるんですが、SORIさんとは逆で、ハイデルベルグ城の裏のテラスから、ネッカー川とそれに掛かる橋「カール・テオドール橋」を見ていたのです。
その前の日は、宿泊先のフランクフルトからツグミ横丁「ドロッセルガッセ」によって、リューデスハイムからボッパルトまでランチ付きのライン下りクルーズをしてきました。
あの有名な「ローレライ」の岩はこの付近に来ると「ローレライの音楽」が流されていましたが、あまりにも有名過ぎて、普通の岩でした。

26日まで、カナダに行ってきましたが、帰りに飛行機で体調を崩して昨日まで、ご飯が食べられませんでした。
カルガリーの洪水で、楽しみにしていた憧れの「カナディアンロッキー」も見られず仕舞いで散々でした。

by kazu (2013-07-02 14:31) 

SORI

kazuさん こんにちは
カナダに行かれていたのですか。洪水に飛行機で体調不調になるとは不運ですね。それでも楽しかったのでしょうね。カナダは行ってみたいところです。
ハイデルベルグには縁があって5回行きました。それだけに懐かしい場所です。いろんな季節の景色を見ることが出来ました。印象的なのはクリスマスの季節です。
by SORI (2013-07-02 16:47) 

yoko-minato

SORIさんは色々な国をしっていらっしやいますね。
この時はお仕事で滞在してお仕事仲間の人に案内を
されたのですね。
古いお城はとても興味深いです。
私にとっては知らない場所ばかりで世界は広いな~と。
by yoko-minato (2022-06-05 07:26) 

SORI

yoko-minatoさん おはようございます。
この時に初めてドイツに行きました。ヨーロッパとしても初めてでした。ドイツは素晴らしい国だと実感いたしました。
by SORI (2022-06-05 07:36) 

JUNKO

ドイツは行ったことがないので楽しく拝見しています。
by JUNKO (2022-06-05 12:54) 

tarou

こんにちは、松嶺院(山野草の花の寺)に
コメントを有難うございました。
円覚寺には何度も行っていますが、松嶺院さんには
初めて立ち寄りましたが、季節の花が楽しめました。
ドイツ、川下りとお城巡りを楽しんで見たいです。
by tarou (2022-06-05 16:51) 

夏炉冬扇

断崖絶壁の城。いいですね。
いったんですね、しかも。
by 夏炉冬扇 (2022-06-05 18:37) 

溺愛猫的女人

ステキな街並み、川も美しいですね。マスとか釣れるのでしょうか?

by 溺愛猫的女人 (2022-06-05 18:40) 

SORI

JUNKOさん おはようございます。
この時がドイツが初めてでしたが、現時点で9回になりました。最初の土曜日に今回のクルーズに行きました。
by SORI (2022-06-06 05:19) 

SORI

tarouさん おはようございます。
山野草が見れる松嶺院は魅力的ですね。
はじめてのドイツ訪問でクルージングを楽しむことが出来ました。
by SORI (2022-06-06 05:22) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
川沿いに沢山の城が見れる魅力的な場所でした。
by SORI (2022-06-06 05:23) 

SORI

溺愛猫的女人さん おはようございます。
ドイツの街並みはきれいでした。ネッカー川(ライン川の支流)に生息している魚の種類は判りませんが、サケやウグイの仲間がいるようです。

by SORI (2022-06-06 05:30) 

kazu-kun2626

川沿いにキャンプ場がありましたが
日本とはキャンプスタイルが違う
みたいですね、トレイラ-主体で
スマ-トですね
by kazu-kun2626 (2022-06-06 06:53) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
生活が豊かだと感じます。いろんな国が陸続きで車移動が便利なのも関係しているのかもしれません。
by SORI (2022-06-06 08:11) 

美美

秋にドイツ経由でお出掛けする予定があるので
もしかしたらこの周辺を散策する機会があるかもと
主人と話をしていたところです。

by 美美 (2022-06-06 17:03) 

リンさん

ステキな風景ですね。
古い建物が残っているんですね。
by リンさん (2022-06-06 19:08) 

SORI

美美さん おはようございます。
すごい偶然ですね。この周辺は魅力的です。私としても一生の思い出になりました。ここの近く(マンハイム)から列車でスイスのチューリッヒまで往復したこともあります。
by SORI (2022-06-07 07:49) 

SORI

リンさんさん おはようございます。
古い建物を大切に使い続ける人が多いので昔の風景が残されています。ほんとすばらしいです。
by SORI (2022-06-07 07:52) 

青い森のヨッチン

日本の川下りだと激流下りがメインになっているところが多くてこうして川辺の景観を楽しむようなラインは無いですね
by 青い森のヨッチン (2022-06-07 12:02) 

yokomi

川の一部を仕切って運河状とし、水位を上げるなんて素晴らしい発想(^_^)v 70万KW発電のプロジェクトを仕事とする方なのであちこちへのフライトが多かったのですね(^_^)v
by yokomi (2022-06-07 13:10) 

coco030705

こんにちは。
ハイデルベルグ、美しいですね。私は若いとき、イギリスに語学留学していて、現地の旅行社に申し込んで、夏休みに友達とヨーロッパをバスで巡りました。その時、ハイデルベルグ城やワインセラーにも行きました。こじんまりしてとてもきれいな街で、お料理やコーヒーがおいしかったです。イギリスのコーヒーのまずさに辟易していたので、やっと美味しいコーヒーが飲めて嬉しかったです。
このときは、ベルギーから入って、ドイツ、オーストリア、スイス、イタリア、パリなど確か6カ国ほどまわったと思います。なかなかいい旅行でした。またヨーロッパに行きたいです。
by coco030705 (2022-06-07 16:35) 

SORI

青い森のヨッチンさん おはようございます。
やはり大陸だからこその景観なのだと思います。日本の激流下りもスリルがあって楽しいですね。青森の渓流も美しい景観を見せてくれるのでしょうね。
by SORI (2022-06-08 06:13) 

SORI

yokomi さん おはようございます。
大きな荷物を川で運ぶ昔の人の知恵なのでしょうね。川は水門ごとに席て目られているので、堰き止められているところ以外は、湖面のように流れは感じられない静かな川でした。
by SORI (2022-06-08 06:19) 

SORI

coco030705さん こんにちは
イギリスに留学中にヨーロッパの沢山の国の沢山の場所を楽しまれたのですね。きっとその時の経験が今も行かされているのだと思います。ほんとすばらしい経験だと思います。ハイデルベルグのお城にも行かれたのですね。この時がハイデルベルグは初めてでしたが、その後、ドイツには9度行きましたが半分くらいはハイデルベルグに行くことになりました。この時のドイツのホワイトアスパラ料理は印象的でしたが、もう一つ印象的なホワイトアスパラの食事がありました。それが下記のURLの記事ですが、その時もハイデルベルグでした。
 https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2009-07-19-44
by SORI (2022-06-08 06:35) 

ミケシマ

閘門構造で川をさかのぼるって、楽しい体験ですね^^
川からの景色も素晴らしいです。
断崖絶壁に建つお城すごいですね!
あそこに住むのちょっと怖いなぁ(;^ω^)
でも眺めは最高ですね!ネッカー川と街並みを一望!
ホワイトアスパラの話題も気になりました。
↑のSORIさんのコメントに貼られているリンクを読ませていただきました。ドイツと言えばホワイトアスパラなんですね^^
ホワイトアスパラってこちらだとほとんど売っていませんよね。
いちど大阪の焼き鳥屋さんで大きなホワイトアスパラを焼いてオリーブオイルをかけたものをいただきましたがとっても美味しかったです。あんな美味しいアスパラに出会えたのはあのときだけでした!
ハイデルベルグ、きれいな街並みですね(*^^*)
by ミケシマ (2022-06-08 11:55) 

SORI

ミケシマさん こんにちは
ドイツに行くのも初めで、日本以外の国の川で船に乗るのも初めてだっただけに、すべてが新鮮でした。小さな村ですが4つも城があってその中の2つは絶壁の上でした。そんな絶壁の城に行けたのはドイツの人がいてくれたおかげでした。
ホワイトアスパラの記事も見ていただいたのですね。嬉しいです。このレストランも美味しかったです。ドイツの人にとってホワイトアスパラは特別な食べ物のように感じました。焼鳥屋さんでは炭火で焼いてオリープオイルをかけて熱々を食べられたのだと思います。美味しさが想像されます。
by SORI (2022-06-08 12:24) 

サンダーソニア

ミッテルブルクというお城が武骨ながら素敵です。
ホワイトアスパラガスは旬のお味だったのでしょうね。
by サンダーソニア (2022-06-09 13:07) 

SORI

サンダーソニアさん こんにちは
断崖の上の城は防御を目的とした要塞のような城で、ミッテルブルクは住む城ですね。ほんとホワイトアスパラガスは美味しかったので、その後にレストランではいつも注文しましたが、この時のように太いホワイトアスパラガスにはお目にかかれませんでした。
by SORI (2022-06-09 17:26) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5