インドの子供たち [インド] [編集]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
インドのアーンドラ・プラデーシュ州 (アンドラプラディシュ州)の小さな村で行われた、ある小さな式典で集まったインドの子供たちとお母さんたちです。カメラを向けるだけで楽しそう。こちらも楽しくなってしまいます。
最近掲載した記事の中に同じタイトル「インドの子供たち」がありました。
こちらは子供たちとお父さんたちです。でもいずこも同じかな! 小さな式典と言っても集まった人たちは数千人で動員された警察官は500人でした。
警察官が500人? なぜならばAndhra Pradesh州のイェドゥグリ・サンディンティ・ラージャシェーカル・レッディ首相(Yeduguri Sandinti Rajasekhara Reddy首相)も参加したからです。Andhra Pradesh州は75,727,000人で23の県があります。州都はハイデラバード
子供たちはほんとうにうれしそうでした。
こちらは前記事で紹介したハイデラバードにあるゴールコンダ城塞で出会った子供たちです。カメラを向けるとみんなが集まってきてくれました。
ムンバイのマリンドライブ沿いのビーチです。
インドで海水浴の風景は珍しいので自然な感じを写真に撮としたら全員上がってきてしまいました。
2015-09-13 16:24
nice!(128)
コメント(39)
トラックバック(0)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- ファルコ84さん こんばんは 最..
- kousakuさん こんばんは ..
- 溺愛猫的女人さん こんばんは ほ..
- kazukun2626さん こんば..
- 夏炉冬扇さん こんばんは 教科書..
- yokomiさん こんにちは ほ..
- トモミさん こんにちは 野生と言..
- タージマハールは、インドを代表する..
- インドには一度行って見たいと思って..
- 愛した王妃の為に国庫を傾けるほどの..
- タ-ジマハ-ルは美しいですね~ ..
- 子どもの頃、白黒写真で見た記憶、い..
- ムンバイとは旧ボンベイでしたね。素..
- インドは写真を見て行った気分に(^..
- 東京駅も素敵だけど、これまた素晴ら..
- サルは野生ではないのですよね(笑)..
- ヨッシーパパさん おはようございま..
- tarouさん おはようございます..
- 普段は見かけないような装飾が、イン..
- SORIさん お早うございます ..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 タージマハール
- 世界遺産 アーグラ城塞
- 世界遺産になった駅 チャトラパティ..
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- memoranda Ⅱ 10/03NEW
- 日々の雑記帳 第3幕 10/03NEW
- 自転車、音楽、山、異文化・・たまにはお勉強 10/03NEW
- いま ここ 浜松 10/03NEW
- まっくろクロスケ 10/03NEW
- よしあき・絵画「今日の一枚」 10/03NEW
- 溺愛猫的女人館 10/03NEW
- 今以上すべてが輝けばいいね。 10/03NEW
- kazu-kun2626の写真日記Part2 10/03NEW
- 旅好きじいさん画像集 10/03NEW
- シマリスのディズニー・カフェ 10/03NEW
- Rongo-Rongo 10/03NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 10/03NEW
- てんてん日記2冊目 10/03NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 10/03NEW
- shihoのおきらくブログ 10/03NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 10/03NEW
- あとりえSAKANAのブログ 10/02NEW
- チッチの散歩道 10/02NEW
- ファインダーの中の私景空間 10/02NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年10月(1)
- 2024年09月(5)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
SORIさん紹介ありがとうございました。
さっそくにやってきました。インドの子
どもたちも普段写真を撮ってもらう事は
ないのでしょうね。だからその嬉しさが
よく伝わってきますね。
ムンバイと聞いて、私の友人の一人が、
ムンバイの先のプネーという所で,日本語
を教えていました。1年間でした。
私自身はまだインドに行ってないのです。
インドに行くにはこちらにエネルギーが
ないと一歩も歩き出せない感じがしています。
紹介ありがとうございました。感謝。
by kjisland (2010-01-23 08:59)
しかし、数千人が集まるって,驚きですね。
その場所で。遠くからも来ているのでしょうか。
あるいは、近くに住んでいる人ばかりでしょうか。
おえらいさんが来ると言うことで大変なんですね。
変更された写真、奥の奥にも人がいるのですね。
これで何も起きないのが不思議ですね。日本だった
ら、さしずめ、席取りでまずは大変なことになるで
しょう。なんて、思ってしまいました。
by kjisland (2010-01-23 09:04)
kjislandさん おはようございます。
数千人が集まった式典に参加した人たちはほとんどが、そこの小さな村の人たちでした。小さい村にある大きな会社に、ある設備を収めさせてもらったのですが、その会社と村のほとんどの人が何らかの関係があるのだと思います。首相も来ることもあり、村の全員が参加してもらったかもしれません。でも子供達がいると式典も楽しいですね。子供達が一番前に陣取っているところは何処も同じですね。
by SORI (2010-01-23 10:21)
子どもたちの笑顔は何物にも代え難いものです。
みんな嬉しそうですね。
by nyankome (2010-01-23 11:48)
SORIさんこんにちは。
学生時代にインドとネパールを10日旅行しました。
紅茶がおいしくて、
北も方の女の人がきれいすぎてびっくりしました。
アグラ城で象の輿に乗って、
あまりに揺れて怖かったのを思い出しました。
食事が合わなくて、痩せてしまいました。
懐かしいです。
by ぎんのとり (2010-01-23 12:16)
nyankomeさん こんにちは
子供だけの写真を撮っても写真集が出来るでしょうね。
by SORI (2010-01-23 12:42)
ぎんのとりさん こんにちは
10日間の学生旅行は思い出に残るでしょうね。かなり前に、アグラ城には行きました。あの頃はカルタャーショックを受けました。その点では、今は変わってきています。でもムンバイにはまだ、バラックが沢山残っています。
by SORI (2010-01-23 12:47)
やはり子供というのはどこの国でもかわいいですね♪
嬉しそうなのもきっとカメラを向けられることも少ないからですね
by shu (2010-01-23 13:05)
国を問わず、子供たちの笑顔は本当に素敵ですね。
by youzi (2010-01-23 13:09)
子供達の笑顔、キラキラしてますね(∩.∩)
by ぜろこ (2010-01-23 13:57)
SORIさん、詳しくありがとうございました。
なんとなっく、そこに集まったこども達の
気持ちが分かります。インドの子ども達も
きっと好奇心が旺盛で、新しい事をしりた
がるのでしょうね。
ネパールのカトマンドゥーまでは何回も
行った事があるのですが、インドはまだ
行ってないです。インドに行くには勇気
が必要だと思っています。
by kjisland (2010-01-23 15:02)
子供の笑顔、いいですね^^
ずうっと笑顔でいて欲しいです。
それを守るのは親世代の私たちの役目ですね。
by ケロリ (2010-01-23 15:32)
こんばんは。
みんなキラキラと輝いていて
子供の笑顔って素晴らしいですね。
いいお顔で可愛らしいですね。
by kaoru (2010-01-23 17:46)
ご無沙汰しておりました
SORIさんのブログは中身が濃く、更新のテンポが速いので
なかなかじっくりと読むことができずにいます
子供の笑顔は大好きです 最高の写真です!!
by COLE (2010-01-23 18:17)
損得無しの笑顔は貰うと本当にうれしくなりますね。こちらこそありがとうございましたと言いたくなります^^
by noround (2010-01-23 19:32)
子供らしい
笑顔が いいですね。^^
by iruka (2010-01-23 23:23)
SORIさん、ご訪問ならびにnice!ありがとうございます。
子供達の笑顔が素敵ですね^^
by 風来鶏 (2010-01-23 23:47)
shuさん こんばんは
純粋でいきいきしていることが伝わってきます。うれしそうでした。写った画面を見せてあげると、もっと喜んでいました。送ってあげられないのが残念です。
by SORI (2010-01-23 23:52)
youzさん こんばんは
これだけ沢山のうれしそうな瞳で見つめられると迫力がありますね。大人たちもうれしそうでした。
by SORI (2010-01-23 23:54)
ぜろこさん こんばんは
この顔を紹介出来てよかったです。子供達の未来も明るい気がしてきました。
by SORI (2010-01-23 23:55)
kjislandさん こんばんは
返事をいただくとうれしいものですね。ネパールは是非いって見たいところです。羨ましいです。インドには昔ながらの部分と近代的になってきている2面があります。確かに二の足を踏む人も多いですね。
by SORI (2010-01-24 00:00)
ケロリさん こんばんは
小さな村でこれだけの式典をすもことは少ないと思うので 、きっと大きくなっても覚えてくれている人がいるのではないかと思います。将来、大きくなった頃に、声を掛けてもらうとうれしいでしょうね。
by SORI (2010-01-24 00:03)
kaoruさん こんばんは
子供達の写真はいいですね。うれしさが伝わってきます。
by SORI (2010-01-24 00:05)
COLEさん こんばんは
こちらこそ沢山のコメントありがとうございます。うれしいです。
この小さな村に行けて、これだけ沢山の笑顔に出会えてラッキーでした。
by SORI (2010-01-24 00:07)
noroundさん こんばんは
見ていただけるから、紹介も張り合いがあります。これだけの沢山の素顔に出会えて、それを紹介できるなんて思ってもいませんでした。純粋に喜んでくれたみたいです。
by SORI (2010-01-24 00:09)
irukaさん こんばんは
百万ドルの夜景と言う表現がありますが、まさに百万ドルの笑顔でした。
by SORI (2010-01-24 00:10)
風来鶏さん こんばんは
こちらこそコメントありがとうございます。これも子供達のおかげでした。
by SORI (2010-01-24 00:12)
SORIさん、こんにちは、
私はこれまでmixiという場所で日記を書いて
今自分がどこで何をしているのか書いてきて、
いわゆる友人間で共有してきました。それは
それでよかったのですが、更に広い世界に出
ようと12月の暮れからソネットで始めていま
す。ここは写真を中心に紹介できるので、今
集中しているのです。今後ともよろしくお願
いします。世界の学校・世界のこどもが私の
ライフワークです。
by kjisland (2010-01-24 12:59)
kjislandさん こんにちは
世界の学校・世界の子供たちのkjislandさんの記事はすばらしいですね。子供たちの笑顔にひきつけられます。
so-netを昨年の5月からはじめました。それまでは「ゆびとま」でしたが「ゆびとま」の会社が破綻したことで、いろいろと試してみました。 mixiにも登録しておりますが、写真の掲載がやりやすく、写真の保管容量の大きいso-netに落ち着いてきました。
so-netの最初の記事は
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-05-05 です。
by SORI (2010-01-24 13:09)
小さな集会で数千人…というところで「エッ!」と読み返して
しまいました。規模が違いますねー。インドは。
子どもたちの笑顔がとってもイイですねぇ〜。
by みんこ (2010-01-26 02:54)
みんこさん こんにちは
私も、この人数の多い光景を見て驚いてしまいました。子供達の笑顔にも感激しましたが大人たちも笑顔だったのが印象に残る集会でした。
by SORI (2010-01-26 06:49)
あはは。
写真に写りたかったんですね。
子供達は素直ですね~。
by Macha (2010-01-29 13:03)
Machaさん こんばんは
子供達は無邪気です。ストレートに気持ちを表しているのだと思います。笑顔がいいですね。
by SORI (2010-01-29 19:44)
子供は万国共通、元気一杯で
見ている方もパワー漲るから不思議です。
海から集まってくる子供達!楽しそうです^^
by 昆野誠吾 (2015-09-12 18:01)
昆野誠吾さん こんばんは
インドの子供たちは日本の子供たちより純粋な気がするのは私だけでしょうか。
by SORI (2015-09-12 18:31)
インドの子供達、写真を撮られるのが好きなんですね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-09-12 21:18)
子供の笑顔って、こちらがら元気をもらえますね。
普段、我が子にガミガミ言ってしまうんですが、やっぱり笑顔が一番!
by まりな (2015-09-12 21:51)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
撮っている私が、かっこいいからかもしれません。
by SORI (2015-09-12 22:22)
まりなさん こんばんは
ほんと、こちらがうれしくなってしまいます。こんなに沢山の笑顔に囲まれたのも久しぶりです。
by SORI (2015-09-12 22:23)