川の上に建つ城 シュノンソー城 [ロワール] [編集]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
パリで少し時間があったのでロワール地方の城めぐりに出てみました。その中の一つが写真のシュノンソー城です。ロワール地方の城の中で、最もきれいな城と言われているのが写真のシュノンソー城です。この城は川の上に橋のように建っています。朝から雨模様でしたが、この城に着いたとたんに日がさしてきました。ほんの一瞬でこの後はまたどんよりとした雲に覆われました。
逆光になりますが上の写真とは反対側(下流側)からの写真も紹介します。きれいな水が流れています。
庭園から見たシュノンソー城です。ロワール地方の城をいくつか見ましたが一番気に入ったお城です。
庭園側からの城の正面です。
城への通り道は跳ね橋になっています。
城の中です。細長い城で両側が川なのです。城からの川の景色も素敵です。
こちらが城からの川の下流側の景色です。暮らしてみたくなります。
ロワール地方には城が数十あるそうです。特に森や城からの景色が魅力的!この時期に森の中には花が沢山咲いていました。花の形からシクラメンの原種かも!
敷地内の建物ではワインも販売していました。味見させてもらっているところです。日本の自宅まで送ってくれるサービス付きです。
2015-02-14 11:12
nice!(105)
コメント(40)
トラックバック(4)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- ファルコ84さん こんばんは 最..
- kousakuさん こんばんは ..
- 溺愛猫的女人さん こんばんは ほ..
- kazukun2626さん こんば..
- 夏炉冬扇さん こんばんは 教科書..
- yokomiさん こんにちは ほ..
- トモミさん こんにちは 野生と言..
- タージマハールは、インドを代表する..
- インドには一度行って見たいと思って..
- 愛した王妃の為に国庫を傾けるほどの..
- タ-ジマハ-ルは美しいですね~ ..
- 子どもの頃、白黒写真で見た記憶、い..
- ムンバイとは旧ボンベイでしたね。素..
- インドは写真を見て行った気分に(^..
- 東京駅も素敵だけど、これまた素晴ら..
- サルは野生ではないのですよね(笑)..
- ヨッシーパパさん おはようございま..
- tarouさん おはようございます..
- 普段は見かけないような装飾が、イン..
- SORIさん お早うございます ..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 タージマハール
- 世界遺産 アーグラ城塞
- 世界遺産になった駅 チャトラパティ..
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- 今以上すべてが輝けばいいね。 10/04NEW
- Rongo-Rongo 10/04NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 10/04NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 10/04NEW
- shihoのおきらくブログ 10/04NEW
- 武爺の絵日記 10/04NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 10/04NEW
- チッチの散歩道 10/03NEW
- あとりえSAKANAのブログ 10/03NEW
- ファインダーの中の私景空間 10/03NEW
- 古希を境に(八十路うろうろ歩き) 10/03NEW
- 戦後史の激動 10/03NEW
- マルコメ君の食べ歩き。 10/03NEW
- テリーの部屋 Part 2 10/03NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 10/03NEW
- MacとCameraの言いたい放題2 10/03NEW
- 夏炉冬扇 10/03NEW
- ヨッシーパパのきまぐれブログpart5 10/03NEW
- もぐらのもぐ作者:セカイ系ぶろぐ(三代目の作者) 10/03NEW
- りんのショートストーリー 10/03NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年10月(1)
- 2024年09月(5)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
「ヨーロッパ古城の怪奇物語」井上宗和さんの本に出てますね。
それを読みながらSORIさんの写真を眺めるとまた、ゾクゾクッとします。
by ナナ (2009-07-12 06:43)
ナナさん さすがです。
ネットで調べてみました。
歴史あるヨーロッパの古城には、数々のロマンや喜怒哀楽のドラマがあった。また、怨念・悲劇・陰謀・殺戮がうずまき、血で血を洗う舞台もあった。そして幽霊・妖怪などの怪奇物語が誕生し、あなたを魔界に誘う!
ロワールの名城シュノンソウの幽霊
夜な夜な白い王妃の亡霊が
by SORI (2009-07-12 11:19)
今発表会がすんだ所です。ショパンのワルツ69−2とクープランの修道尼モニカ、両方ともまずまずの出来でした。観客からはよかったとほめられました。
そうですね、シュノンソーの第4代目の奥方アンリ3世の王妃ですがルイーズ・ド・ロレーヌが旧教徒の僧ジャック・クレマンに暗殺された王のため、シュノンソウの城に引きこもり、当時喪服は白だったため、白夫人と呼ばれたが、その夫人も亡くなると、シュノンソウの橋楼に夜な夜な灯が灯り、夫人の亡霊が現われたそうです。
by ナナ (2009-07-12 17:59)
ナナさん 発表会が無事に終了し皆さんからも誉められてよかったですね。
シュノンソーのこと結構調べてもらったんですね。うれしいです。
by SORI (2009-07-12 22:44)
おはようございます。
ゆびとま時代のコメで「アンジェってどこですか?」ありますけど、娘がそこの大学へ行っていました。私も訪ねてゆけばよかったものを、家でシャンソンなんかを弾いていました(笑
義理の息子(になりますが)フランス出身なのでいずれ、行かなければと思っています。
by ナナ(keiko (2009-10-03 07:14)
夢の世界ですね
暮らしたいとお書きですが生活感が湧きません
by GRAN (2009-10-03 08:15)
ナナさん おはようございます。
ロワール地方はきれいなところです。娘さんは、すばらしい場所に行かれていたんですね。是非とも行ってみて下さい。
http://ameblo.jp/tokolore/image-10105191329-10070950354.html
by SORI (2009-10-03 08:25)
素敵なところですね。
by secretariat (2009-10-03 08:26)
GRANさん おはようございます。
広々とした自然が大好きです。すばらしく大きな庭でした。
by SORI (2009-10-03 08:26)
secretariatさん おはようございます。
貴族や王の別荘として使われたようで華麗な城が多かったです。
by SORI (2009-10-03 08:29)
あそこだけ時間が止まったような感じですね。
by 番長 (2009-10-03 08:34)
番長さん おはようございます。
森の奥に、このお城が見えたときの感動は忘れられません。長い森の中の道を歩いてお城に着きました。
by SORI (2009-10-03 08:50)
奥深い暗き森を抜けると、目の前に川の輝きと流れとが
展開し、その先には古城がひっそりとたたずみ、時の流れに
身を任せている。そんな風情を感じさせてくれますね。
by 青竹 (2009-10-03 09:48)
青竹さん おはようございます。
森の中の静かなお城を言い表しておられます。ここにこれてよかったです。
by SORI (2009-10-03 10:13)
花びらからシクラメンのようですね。
日本のシクラメンに比べて葉っぱが大きく見えますね。
お城からの景色が素敵ですね。^^
by びくとる (2009-10-03 10:16)
びくとるさん おはようございます。
可憐な花でした。おそらくシクラメンの原種だと思います。お城の森の中に沢山咲いていました。
by SORI (2009-10-03 10:23)
ヨーロッパの石造りのお城の中で楽器を演奏したらさぞかしよい響きがするのでは、と思います。
随分前に、パリ郊外のシャトー・ホテルに泊まったことがあります。
by nyankome (2009-10-03 10:39)
nyankomeさん おはようございます。
部屋の形をを見て楽器演奏を思い浮かべられるとはさすがです。すごく響く感じでした。シャトーホテルに泊まられたとは羨ましいです。
by SORI (2009-10-03 10:45)
こういうお城
本物を見てみたくなります^^
by ハイマン (2009-10-03 10:59)
ハイマンさん おはようございます。
是非とも見てもらいたいお城でした。
by SORI (2009-10-03 11:02)
お城にはどなたか住んでいるのでしょうか?
文化遺産ですから維持するのに職員さんなんか
寝泊まりしてるんでしょうか?
by ムラコフ (2009-10-03 11:35)
ムラコフさん こんにちは
住んでいるかどうかはわかりませんが、確かに職員の人はおられるでしょうね。別のお城では広大な森の管理には森の番人がおられました。馬に乗って2名一組でした。こちらのお城の森も大きいまで森の番人がおられるかもしれませんね。
by SORI (2009-10-03 11:54)
城 イイですね~
小さな頃から、ヨーロッパの城にとても魅力を感じるんですよね☆
by S_S (2009-10-03 12:11)
SORIさん、アンジェのご紹介などのページを探していただいてどうもありがとうございました。あの頃、私も忙しくて、娘との時間をとることもできず、母娘断絶ですね、....アンジェとかフランスの話も、まったくしてくれませんでした。
素晴らしい方とめぐり逢えて、娘との状態も回復しました。
もし体の調子がもてば、あちらにも行ってみたいと思っています。
by ナナ(keiko (2009-10-03 12:30)
S_Sさん こんにちは
華麗なお城でした。すばらしいデザインであり発想のお城でした。
国によってお城の雰囲気が違うのが面白いです。
by SORI (2009-10-03 12:32)
ナナさん こんにちは
すばらしいお話ですね。是非ともアンジュでの再会をお祈りしております。
by SORI (2009-10-03 12:35)
こんにちわ^^
本当に美しいお城ですね!
幽霊がいても、会いに行ってみたいですね^^
Yumi
by フレンドリー2009 (2009-10-03 13:14)
重厚感がすごいです!
by イシム (2009-10-03 13:23)
Yumi さん こんにちは
すごい、幽霊に会いに行きたくなるお城なんですね。水と森のお城と言えます。
by SORI (2009-10-03 14:18)
イシムさん こんにちは
物語に出てきそうな森の中のお城でした。
by SORI (2009-10-03 14:20)
お城一度行ってみたいんです。
中に入って行くのが、わくわくって感じですね。
by youzi (2009-10-03 15:27)
youzi さん 今日は!
中に入って窓からの景色はすばらしいです。住んでいた人になった気持ちで歩いてみました。
by SORI (2009-10-03 15:33)
SORIさんこんにちは。
ジャンヌダルクが処刑された「ルーアン」からロワール地方に入り、シュノンソー城へ行きました。
駐車場からお城まではプラタナスの大木の並木が続き、正面にシュノンソー城が見えてきましたね。
シェール川にアーチ状に造られていて、宮殿の内部は素晴らしかったですね。
絵画や部屋の装飾品などは目を見張るような豪華さでした。
ロワールの森も静寂でひっそりとしていましたね。
by kazu (2011-10-24 10:08)
kazuさん こんばんは
シュノンソー城は、本当に美しい城でした。広大な敷地にも驚かされました。川の上に城を橋のように建てるなんてすばらしいデザインです。
昔の人のデザインセンスに驚かされました。
by SORI (2011-10-24 19:25)
おはようございます!
このお城を訪れたのは 8月だったからか
とにかく暑くて暑くて
庭園は日陰もなく 延々とお城まで歩いた記憶が・・・^^;
by ちゅんちゅんちゅん (2015-02-14 08:11)
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
ここは広い森の中なので駐車場からかなり歩きました。ロワール地方のお城に行かれたのですね。私はパリからの日帰りツアーで行きました。人数の割に手配した車が小さかったので再手配で出発が1時間遅くなったのを覚えています。お詫びのサービスとして昼食の時のワイン代は旅行社が出していただきました。
by SORI (2015-02-14 08:26)
川の上に、お城あるんですか。
攻略しにくいお城ですね。
川の水が増えても水が進入しないように、
高めに造られてますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-02-14 09:59)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
確かに跳ね橋を揚げると侵入は難しそうです。
このころの城は別荘的な意味もあったようです。そういう意味では川の上の城は涼しかったでしょうね。
by SORI (2015-02-14 10:22)
このお城は、昔「素晴らしい風船旅行」1960年 というフランス映画に登場して、初めて知りました。気球から鳥瞰した情景が、とても素晴らしかったです。
by sig (2015-02-15 16:11)
sigさん こんにちは
古い映画のシーンを覚えておられるとは素晴らしいです。空からのシュノンソー城の景色は素晴らしいでしようね。
by SORI (2015-02-15 16:58)