鳥が大切にされる街でした。 [Biel/Bienne(スイス)] [編集]
朝の散歩の時に町の住宅街の上を沢山の鳥が飛んでいました。ハトのような飛び方でした。 でも良く見ると鳥はカモメでした。ビール/ビエンヌ(Biel/Bienne)はアルプスより北の内陸なのに沢山のカモメさんを見ました。
これもカモメです。
小川にも沢山のカモメさんです。ビール湖が近くにあるせいかもしれません。
黒鳥さんもいました。このお家で飼われているようです。
人懐っこい黒鳥 さんでした。いつまでもついてくるのです。ネットで黒鳥を調べてみました。白鳥と違い渡り鳥ではないそうです。内容は下記の通りでした。
コクチョウ(黒鳥、学名:Cygnus atratus、英名:Black Swan)は、カモ目カモ科に分類される鳥類の一種。オーストラリア区に生息する水鳥で、西オーストラリア州の州の鳥。カモ、ガチョウ、白鳥と同じくカモ科である。他の水鳥とは違い、渡り鳥ではなく留鳥である。生まれた場所で一生を過ごす。と言うことで飼われている鳥のようです。
オシドリさんもいました。漢字で「鴛鴦」と書くそうです。そして「鴛」はオス、「鴦」はメスのオシドリを指すそうです。オシドリはドングリを好んで食べるのが他のカモ類と異なる特徴だそうです。
鳥を大切にしている町でした。紹介の鳥以外にカモも沢山しました。これらの鳥は自由に飛びまわっていました。
この町に、来る機会のある方のために黒鳥のいる小川の場所を紹介しておきます。右上から左下に小川が流れており、ほぼ中央の小川のすぐ横の明るい細長い建物が今回の黒鳥を飼っている家です。マイナス( - )のアイコンを数回クリックすると、この位置がわかると思います。
2013-02-19 09:58
nice!(101)
コメント(22)
トラックバック(2)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- coco030705さん おはよう..
- kazukun2626さん おはよ..
- こんにちは。 ぺ・ヨンジュン、一..
- 重機の無い時代にこれだけの 建築..
- t-yahiroさん おはようござ..
- JUNKOさん おはようございます..
- 夏炉冬扇さん おはようございます。..
- 溺愛猫的女人さん おはようございま..
- 現代のように良い道具もないのに凄い..
- 利いたこともない場所です。よく行っ..
- ヤギ。びっくりの模様ですね。 信..
- エレファンタ島のヤギさんは牛みたい..
- リンさんさん こんにちは 反乱軍..
- 立派なお城ですね。敷地が広い! ..
- トモミさん こんにちは 鉄分を多..
- その名の如く、確かに赤い要塞ですね..
- プー太の父さん おはようございます..
- tarouさん おはようございます..
- kazukun2626さん おはよ..
- 我流麺童さん おはようございます。..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
- お宮参りの後の食事会 とうふ処 小..
- お宮参り 比々多神社
- 原爆ドーム
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- シマリスのディズニー・カフェ 09/16NEW
- Rongo-Rongo 09/16NEW
- cookie's garden 09/16NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 09/16NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 09/16NEW
- shihoのおきらくブログ 09/16NEW
- 武爺の絵日記 09/16NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 09/16NEW
- チッチの散歩道 09/15NEW
- ファインダーの中の私景空間 09/15NEW
- 柴犬ロッキーといっしょに。 09/15NEW
- テリーの部屋 Part 2 09/15NEW
- 戦後史の激動 09/15NEW
- wildboar 09/15NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 09/15NEW
- 夏炉冬扇 09/15NEW
- 目指せ桐谷さん 09/15NEW
- ヨッシーパパのきまぐれブログpart5 09/15NEW
- ちょろちょろ ちょろっと散歩♪ 09/15NEW
- かずのこのなんやかんや雑感日記 09/15NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年09月(3)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
9月に行った、イギリス湖水地方の小さな村、村、やはりこれと同じように、中央に小川が流れ、水鳥たちが・・・
黒鳥さんみて、また、思い出しています。
by okko (2009-12-26 15:59)
okkoさん こんにちは
イギリスの湖水地方の小さな村の沢山の水鳥も絵のような雰囲気なのでしょうね。
by SORI (2009-12-26 16:13)
ずいぶん前のことですが近くにある「こどもの国」には黒鳥、白鳥といました。種類が違うのですね〜。ひとなつこいんですね。
by Ariel (2009-12-26 17:01)
人懐っこい鳥であることからも、本当に大事にしているんでしょうね。おしどり可愛いですねー。ドングリがないと水辺だけ会ってもこないんですよね。ドングリの木がたくさんあるんですねえ。
by noround (2009-12-26 17:06)
Arielさん こんばんは
似た大きさであり形で黒鳥と白鳥があるのが面白いですね。 それもまったく違う地域だったのも興味深いです。
by SORI (2009-12-26 20:57)
noroundさん こんばんは
鳥のためにあるような家でした。ドングリが好物なのは面白いです。
by SORI (2009-12-26 20:59)
こんばんわ^^
黒鳥さん、赤いくちばしでとても綺麗ですね!
そして、白鳥とは別なんですね…
知りませんでした。
by フレンドリー2009 (2009-12-26 21:55)
黒鳥、とても優雅な感じがいいですね。
鴛鴦は日本の鳥だと思っていたので
スイスにもいるなんて、ちょとビックリです。
by youzi (2009-12-26 22:07)
Yumiさん こんばんは
黒鳥をじっくり見たのははじめてでした。近づいてくるところが可愛かったです。
by SORI (2009-12-26 22:16)
youziさん こんばんは
鳥は飛べるので同じ種類が世界中にいますね。でも実際に見ると驚いてしまいます。
by SORI (2009-12-26 22:17)
スイスは2度行きましたが、絵葉書どおりの景色でしたね。
レマン湖の透明度の高さ、鱒がうじょうじょ泳いでいたのを思い出します。
by nougyoujin (2009-12-26 22:38)
この街全体で鳥を飼ってるみたいですね(^^)
スイスは行ったことが無いので羨ましいです
この記事を見ていつか行きたくなりました!
by shu (2009-12-27 00:10)
黒鳥、黒と赤の色合いが綺麗ですね。
by nyankome (2009-12-27 00:12)
ご無沙汰してます。
黒鳥毛づやがよくてステキデスね。
またまた過去にさかのぼって記事読ませていただきますが、
一部ナイスだけになっちゃうかもしれませんがスミマセン。
by チェロ♂ (2009-12-27 03:54)
nougyoujinさん おはようございます。
スイスは空気も水もきれいなところでした。湖のきれいさは格別ですね。その魚もおいしいんったです。
by SORI (2009-12-27 05:17)
shuさん おはようございます。
この家には本格的な餌場を作って放し飼いでした。鳥が好きな人なのでしょうね。他にもたくさん飼われていましたが、黒鳥が一番の自慢かもしれません。小さな町にも魅力がたくさんありました。
by SORI (2009-12-27 05:21)
nyankomeさん おはようございます。
自然にきれいな色の取り合わせなるのは不思議です。
by SORI (2009-12-27 05:23)
チェロ♂さん おはようございます。
お久ぶりです。三才になったチェロちゃんも元気そうですね。
さかのぼって記事を見てもらえるのは、ほんと嬉しいです。ありがとうございます。
by SORI (2009-12-27 05:34)
コクチョウって初めて見ました。
バレエ「白鳥の湖」以外で…。いるんですねー。ビエンヌに。
見に行きたいです。
by みんこ (2009-12-27 09:24)
みんこさん こんにちは
今年も僅かになりました。沢山のコメントありがとうございました。
黒鳥の居た家が判るように航空写真を追加いたしました。下記のアドレスでも判ると思います。
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&ll=47.13752,7.241288&spn=0.001445,0.003026&t=k&z=18&brcurrent=3,0x0:0x0,1
by SORI (2009-12-27 10:13)
本当に鳥がたくさん居ますね~♪
by まほ (2013-02-20 02:34)
まほさん おはようございます。
海から離れているのにカモメが多いのに驚きました。考えてみたら大きな湖が海がわりなのだと思います。鳥たちを大切にしていることが伝わってくる町でした。
by SORI (2013-02-20 07:19)