SSブログ

独立記念塔 モナス [インドネシア]


2010年の1月の記事に追記いたしました。
ジャカルタの象徴である独立記念塔・モナスにも訪れました。前回と違っていたのは駐車場から無料の連絡バスが出ていたことです。左の3連結の乗り物が連絡バスです。

我々は、よく事情が分からなかったので歩きました。かなりの距離がありました。
モナス (Tugu Monas トゥグ・モナス)はインドネシアの首都ジャカルタの中央ジャカルタ地区にある公園「ムルデカ広場」の中心部にある国家独立記念塔です。モナスとは「Monumen Nasional (英語でNationnal Monument)」を略した造語だそうです。


前回と違うことがもう一つありました。前回はモナスの周りが工事中でしたが、今回はその工事中の部分に広い庭園が出来ていたことです。


ここがモナスへの入口です。モナスが写っていませんが、実はモナスは私の背中側にあるのです。この入口から入って地下道を通ってモナスに行くのです。この日も沢山の小学生たちが来ていました。


入場料(CAWAN DEWASA / UMUM)は2500ルピア(22円)でした、ただし塔の上まで行くには中に入ってから、さらに7500ルピア(66円)の入場券(PUNCAK DEWASA / UMUM)を買う必要がありました。DEWASAは大人でUMUMは一般の意味です。CAWANはカップでPUNCAKはトップです。 


塔の上に登るつもりで来たのですがエレベーターには長蛇の列が出来ていたので塔に登ることは断念いたしました。この日は日本に帰る日のため、あまり時間がなかったのです。料金が2種類に分かれていたために無駄な入場料を払わなくてすみました。


モナスの地下の歴史展示場です。前回も書いたのですがこの歴史博物館の中には48個のジオラマパネルがあり、古代から現代までのインドネシア史の主な出来事が描かれています。ここは22円の入場券で入れるエリアです。


48個のジオラマパネルの2つを紹介します。
こんな感じのジオラマが部屋の周囲にありました。


このモナスにはスカルノ元大統領の直筆サインの独立宣言文が左の扉の中に展示されいるのですが、右の時間にしか開ないのです。ていました。タイミングが悪く40分待つ必要があったために独立宣言文も見ることを断念しました。興味のある方は下の前回の報告で掲載させてもらっていますので見てください。ここも22円の入場券で入れるエリアです。前回と扉のデザインが違います。時間によって違うのでしょうか。
クリックすると前回の扉を表示します。


入口と同じところに地下道を通って出て来ました。そこでは下の大きな写真のようにインドネシアらしいイスラムの服装の女性たちが記念撮影をしていました。髪をスカーフで覆うだけと思われがちですが他にも普通の女性の服装と違うことがあります。赤道直下にも関わらず長袖の服を着ていることと、厚手の黒いレギンスあるいはスパッツをはいていることです。肌を出さないための服装だと思います。しぐさは普通の人たちと変わることはありませんでした。右のような写真の女性はジャカルタでは一度だけしか見ることはありませんでした。その一度というは実は、このモナスだったのです。つまりジャカルタの一般的なイスラムの女性のほとんどが下のような服装なのです。
これがイスラムの若い女性のファッションなのでしょうね。


駐車場に戻るのは無料の連絡バスを使いました。


バスの中からの景色です。遊園地のバスのようで昔を思い出しました。


駐車場に戻ってくると、こちらでも小学生たちがこれからモナスに向かうところに出会いました。



2010年1月24日掲載 タイトル:ジャカルタの景色
が表示された写真はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ジャカルタの中心街です。高層ビルが立ち並ぶ人口は1100万人の巨大都市です。写真は南の方向です。
車の保有台数は400万台とのことで渋滞は慢性化していました。

北の方に海が見えます。


上の2枚の写真は独立記念塔モナスからの景色です。
Monas(Monument National) 中央ジャカルタ、ムルデカ広場中央にあります。1945年にスカルノ初代大統領が独立宣言したのを記念して1975年に建てた高さ137mの塔だそうです。


エレベーターで展望台に上がれます。頂上部には高さ14メートル、直径6メートル、重さ14.5トンの青銅製のレリーフがあり、レリーフは77のパーツから構成された炎の形で、重さ35キロ分の純金めっきがされています。


クリックすると拡大塔の台座部分の地下に大きな部屋がありました。その部屋の中に右の写真の金ピカの扉がありました。最初はエレベーターの入口かと思いました。すごく豪華な入口だなと思いましたが、なにか雰囲気が違うためエレベーターの入口ではないことは、すぐにわかりました。
実はその中に下の写真のようにガラスケースがあり、その中にスカルノ元大統領の直筆サインの独立宣言文が展示されていました。金ピカの扉が開いて、下の独立宣言文が出てきます。
モナスの地下の大きな部屋は歴史博物館(Museum Sejarah Nasional)だったのです。部屋の壁と床は大理石で出来ており、広さは80メートルx80メートル、天井の高さは8メートル。歴史博物館の中には48個のジオラマパネルがあり、古代から現代までのインドネシア史の主な出来事が描かれています。その中の一番のエポックが独立だったのでしょうね。


独立宣言文です。クリックすると拡大するので読めると思います。
ただしインドネシア語が解ればですが!
クリックすると拡大

独立記念塔モナスから西の方向の写真です。


南北西とくれば東方向ですね。こちらにはガンビル駅(Gambir Station)が見れます。


東西南北だけでなく、ここからはゆ8方向に放射状に道が伸びています。これは南西方向です。


塔のてっぺんは子供たちであふれていました。遠足か課外授業なんでしょう。


小学生も沢山来ていました。遠くに見える凧揚げは結構人気だそうです。遠くに有名な東南アジアで最大のイスラム寺院であるイスティクラル大寺院の塔(ミナレット)が見れます。
クリックすると拡大

入場券は7500ルピア(約75円)です。


これはホテルからの景色ですが建設中のビルも沢山見れます。夜は建設中のビルも照明されておりきれいです。この2枚は同じ場所です。
クリックすると拡大

衛星写真を拝借しました。中央が独立記念塔です。

nice!(143)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 143

コメント 26

中仙堂

世界は広いですね。

人生は、
私たちが人生とは何かを知る前に
もう半分過ぎている。

W・E・ヘンリー

もっともっと、
色んな事を知りたい。

ブログに呟いてます。

いろいろ見れて

良いですね
by 中仙堂 (2010-01-24 22:08) 

SORI

中仙堂さん こんばんは
海外に行って、初めて知ることが多いですね。ブログに掲載するためにいろいろと調べるきっかけにもなりました。
by SORI (2010-01-24 22:42) 

kjisland

ジャカルタは昔、勤務校の校長がそこの
日本人学校の校長で赴任したことがあり
ました。私自身はまだ行った事がないの
です。どんな教育をしているか興味あり
ます。カンボジアもラオスも結構、仏教
的なものが残っていますが、インドネシア
はどうなんでしょうね。いつも,お世話に
なっています。感謝。
by kjisland (2010-01-24 22:50) 

SORI

kjislandさん こんばんは
実はインドネシアは世界で最もイスラム教徒の多い国なのです。総人口2億3千万人の内、76.5%がイスラム教徒だからです。キリスト教が13.1%、ヒンドゥー教が3.4%、伝統信仰が2.5%、無宗教が1.9%、その他が2.6%となっていることから仏教は僅かです。憲法で宗教の自由は保障されています。したがって教育も仏教的な雰囲気の国とは違うと思います。それに制服を着ている生徒が多かったような気がしました。

by SORI (2010-01-24 23:11) 

noround

登ってしまったら足が続々しそうですが、登らないではいらない魅力ある塔ですね〜^^どこの国でも、見渡してみたい欲求はあるみたいですねえ
by noround (2010-01-24 23:57) 

SORI

noroundさん おはようございます。
独立記念塔モナスは360度見渡せると場所でした。エレベーターに乗るために長い行列を並びました。すごい人気でした。
by SORI (2010-01-25 06:20) 

youzi

ジャカルタは近代的な街なんですね。
留学していた時、2人インドネシアから来ていたクラスメートが
いましたが、2人とも金持ちの子だったんですよね。
自分だけのメイドさんがインドネシアに戻ると聞いて
日本人留学生はどれだけ金持ちなんだと思っていましたが
インドネシアでは家にメイドさんがいるのは
普通の事のようですね。
by youzi (2010-01-30 22:00) 

SORI

youziさん おはようございます。
インドネシアから中国にも留学生があるのですね。確かにインドネシアで留学出来るほどの家は裕福でメイドさんも沢山雇っていると思います。
インドネシアは国土も広く(1,919,440km²で人口も世界4位の2億3千万人で近代的なところからジャングルまである国です。近代化と言う意味では経済活動の中心であるジャカルタが飛びぬけているので、今回のジャカルタのレポートはインドネシアの平均的なイメージとは違う気がします。
by SORI (2010-01-31 06:48) 

moumou

やはり支配されていた国は独立が一番うれしいことなんですよね。その気持ちが記念塔になっているんでしょうね。
by moumou (2011-11-01 06:52) 

moumou

↑SORIさんのPCの時計がおかしいのですかね?2010-01-31?昨年の1月になってますよね???
by moumou (2011-11-01 08:35) 

kamiya7592

今までインドネシアってほとんど知らなかったですけど、
かなり近代的で渋滞が慢性化するほど車も人も多いんですね。
観光客も多いし、日本はどんどんおいていかれますねm(__)m
by kamiya7592 (2011-11-01 10:06) 

SORI

moumouさん こんにちは
ご指摘のように支配されたことのある国だからわかることなのでしょうね。沢山の人が訪れているのも納得です。

by SORI (2011-11-01 12:28) 

SORI

moumouさん
記事の半分(オレンジの線)より下が昨年の1月に掲載した内容です。同じ場所の記事を書く場合は、前回の記事に追記する形式にしています。

ラーメン店やイタリンのお店や蕎麦屋に何度か行った記事も追記形式にしております。同様な形式の一部を紹介します。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2010-02-14-8
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-08-11-10
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2010-01-30-1
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2010-01-21
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2011-04-17
by SORI (2011-11-01 12:45) 

SORI

kamiya7592さん こんにちは
ジャカルタの都市部の人口は2200万人と言われています。さすがマンモス都市だし、特に最近は近代的になってきました。
by SORI (2011-11-01 12:48) 

moumou

なるほどーそういうことでしたかー。納得です。記事が纏まっていいですね。
by moumou (2011-11-01 19:54) 

SORI

moumouさん こんばんは
最初は食べ物屋さんで始めました。レストランに行くごとに新しい発見があるので、この方式は愛用しています。海外の記事ではインドネシアで初めて採用したと思います。昔の記事も思い出されて意外といいと思います。ただし新規の記事ではないのでアクセス数はあまり伸びないようです。
by SORI (2011-11-01 20:12) 

ちずのこ

インドネシアには、
これまで取材やCM制作などで6回行きました。
25年前頃からです。
ホテルインドネシアは、
戦後初めての建設工事で元の会社が請負、
以来、ジャカルタ市内や、バリそしてインドネシア最大のダム
チラタダム・水力発電所など手がけ、
私にとってはとても親しみやすい国です。
by ちずのこ (2013-09-21 08:45) 

PENGUIN

インドネシアは未知の国です。
行って見たいですね。
by PENGUIN (2013-09-21 09:58) 

SORI

ちずのこさん こんにちは
日本との関係も深そうですね。ジャカルタに長期におられた方に、いろんなレストランを紹介していただきました。あらゆる食事が出来るのに驚かされました。
by SORI (2013-09-21 12:55) 

SORI

PENGUINさん こんにちは
インドネシアに初めて行ったのが2007年です。それからも、かなり発展いたしました。
by SORI (2013-09-21 13:00) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

連絡バス..
ホントに遊園地のようなバスですね。
3連結ですと、そこそこの人数が乗れるんですね。
イスラムのファッションも、見慣れてしまえば、
普通になっちゃいますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-09-21 15:08) 

昆野誠吾

やはり独立というのは歴史上
最大の出来事ですよね。
歴代王朝の勃興の結果でなく
植民地からの独立というのは大きいと思います^^
by 昆野誠吾 (2013-09-21 15:30) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんにちは
ここは広い敷地でした。暑い国なので歩くのは大変なので帰りに連絡バスに乗ったのは正解でした。
by SORI (2013-09-21 16:32) 

SORI

昆野誠吾さん こんにちは
38年前の1975年に建てられた塔ですが、未だにすごい人気なのに驚きでした。断念するほどの行列でした。
by SORI (2013-09-21 16:35) 

さき

はじめまして、こんにちは。
いきなりのご連絡失礼いたします。
甲南女子大学 文学部多文化コミュニケーション学科4年の寺北と申します。。
ブログの写真の使用許可を取らせていただきたいと思いコメントさせていただきまし
た。

私は、インドネシアのモナスについて卒業制作を制作しています。
制作にあたって、モナスに関する写真が手元に少ないので、
こちらのブログの記事の写真をいくつか使用させて頂けませんか。
お返事お待ちしております。よろしくお願いいたします。
by さき (2014-10-25 18:26) 

SORI

さきさん おはようございます。
掲載されている写真は自由に使ってください。利用していただけてうれしいです。
私は阪急岡本駅の近くに住んでいたことが本山第一小学校や本山中学校に通っていました。高校も県立芦屋高等学校なので甲南女子大学は近いですね。大学も関西で家から通っていました。
下記は保久良山や家の近くの記事です。
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2013-03-04
 http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2013-03-12-1
by SORI (2014-10-26 04:04) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0