SSブログ

沖縄の怖~い看板 [沖縄]


沖縄に来ていることを実感させられる看板でした。
これは首里城の近くの比較的人が通る場所で見つけました。

ハブ(波布、飯匙倩)を調べて みました。
ハブの写真はWikimediaから転用させてもらいました。
沖縄と南西諸島に棲む毒蛇で全長100-200cm、最大全長242cm、体重1.35キログラム、雄は雌より大きくなる。2011年10月12日に沖縄本島北部の恩納村で体長242cm・体重2.8kg程度の個体が、また奄美大島では2009年7月16日に体長226cm・体重3.15kg、胴回りの最大周が約20cmの個体が捕獲されている。年間100件程度の被害があるが、死亡事例はわずかである。事故の多くは畑や屋敷内で発生している。毒は出血毒で、咬まれると、すぐに激痛が襲い、傷口から出血し、内出血が広がる。その後、腫れが広がりだし、一日以上腫れが広がり続ける。
被害の予防のためには、ハブが居そうな場所を歩くときは、靴(長靴)・帽子・長袖・長ズボンなどを着用し、肌の露出を避ける。野外での排便時に噛まれることがあるので、注意が必要である。また、周囲に充分注意し、ハブを見つけたら絶対にハブの射程距離に近づかないようにする。曲げた体を伸ばすことで、ハブの全長の2/3程度の距離まで飛びつくことができるとされている。
万が一かまれてしまったら、吸引器などにより毒を少しでも吸い出す方がよいが、口での吸引はあまり効果がない。患部の冷却も痛みを軽減するが、毒に対する効果はなく、冷却しすぎないよう注意が必要である。安静を保ちつつ、急いで病院にいく。
クリックすると拡大 目  : 有鱗目 Squamata
 亜目: ヘビ亜目 Serpentes
 科  : クサリヘビ科 Viperidae
 亜科: マムシ亜科 Crotalinae
 属  : ハブ属 Protobothrops
     ハブ属 Trimeresurus

タグ:沖縄 看板
nice!(100)  コメント(26)  トラックバック(0) 

nice! 100

コメント 26

つなみ

わ~^^本当に沖縄らしいですネ^^
by つなみ (2010-04-22 20:16) 

レイリー

いやはや、恐ろしい看板ですね!
自分は宮古島に釣りで海蛇を掛けてしまい恐ろしい思いをしました。
ハブも結構身近な所に生息しているんですね。
by レイリー (2010-04-22 20:41) 

ちゃと。

ハブは草むらとか人気のないところとか・・・そんなイメージなので、こんなに堂々とイラスト付きで注意喚起されると驚きますよね。
でも、沖縄も行ってみたいです。
いろんな意味で魅力的です。
by ちゃと。 (2010-04-22 21:05) 

nyankome

マングースも敢えてハブを獲らないようですね。
by nyankome (2010-04-22 21:33) 

Rchoose19

沖縄に行く人に
「ハブ ア ナイスディ」等と言ってたオジが昔はいましたが(^_^;)
by Rchoose19 (2010-04-22 22:37) 

SORI

つなみさん おはようございます。
草むらに入らないでと注意しているのでしょうね。ホンドでもゴルフ場のマムシ注意に相当するのでしょうね。
by SORI (2010-04-23 06:26) 

SORI

レイリーさん おはようこ゜さ゜います。
海蛇の毒も強いそうですね。海蛇が釣れるなんて南国らしいですね。私は昨日、蛇のスープを食べました。今、中国に来ていますっ。
by SORI (2010-04-23 06:29) 

SORI

ちゃと。さん おはようございます。
観光客の人は驚くでじしょうね。周りが住宅地なので驚きました。首里城の周りは緑が多いためでしょうね。
by SORI (2010-04-23 06:32) 

SORI

nyankomeさん おはようございます。
確かに、危険を冒して蛇を捕まえる事はないような気がします。
by SORI (2010-04-23 06:34) 

SORI

Rchoose19さん おはようございます。
沖縄の街中で、この看板を見るとは思いませんでした。
by SORI (2010-04-23 06:36) 

ku-chan

 私も、姉が沖縄にいる関係で何度か遊びに行きましたが、その時姉に「ちょっとタチション、なんて、気軽にやぶの奥まではいちゃだめだよ!ハブにかまれるでー」と言われた事がありまして、「あぁ、今、“沖縄”にいるんだ」と実感できた覚えがあります^^;
by ku-chan (2010-04-23 08:02) 

SORI

ku-chanさん こんにちは
藪の中は危ないことは、沖縄のみなさんは、よくご存知なので、この看板は観光客の人のためなのでしょうね。
by SORI (2010-04-23 11:10) 

Live

この看板は、見ますねぇ。
草木があるところには、見かけることが多いですよね
by Live (2010-04-23 12:55) 

かずっちゃ

沖縄の唯一キライなトコロが、このハブがいることです・・・。
by かずっちゃ (2010-04-23 13:55) 

SORI

Liveさん こんばんは
こま看板は、私も世界遺産のグスクでよく見ました。
by SORI (2010-04-23 23:33) 

SORI

かずっちゃさん こんばんは
ハブは怖いですね。自然の中を自由に歩けないのは残念です。
by SORI (2010-04-23 23:46) 

opas10

自分が通っていた大学では通学路に「マムシに注意」の看板がありました(笑)。ちなみに都内です(笑)。
by opas10 (2010-04-24 12:25) 

SORI

opas10さん こんにちは
都内でマムシ注意の看板も驚きですね。それも通学路とは!!

by SORI (2010-04-24 14:55) 

youzi

多摩川も昔はまむしが出ていました。
実は庭にも出たりしたんです。
でも、今はすっかり姿を消しているって感じです。
は虫類は見るのは好きなので、噛み付かれなかったら
ちょっと、出会ってみたなって思う私。


by youzi (2010-04-25 11:42) 

SORI

youziさん こんばんは
韓国から帰国いたしました。 私も見てみたい思いはあります。
は虫類ではヤモリが大好きです。
マムシは高校で飼っていた記憶があります。
by SORI (2010-04-27 23:38) 

bamboosora

この怖~い看板を見て、僕の通っていた高校の校庭の柵にも
「まむし注意!」と書かれた看板が掛かっていたのを想い出しました。
柵の外が土手になっていて、その草むらの中にまむしがいたようです。
by bamboosora (2010-05-02 06:01) 

SORI

bamboosoraさん おはようございます。
校庭の横は怖いですね。沢山の子供達がいるので、入っていく人もいるかもしれません。ホールが草むらに入ったときは慎重に取りに行ったのでしょうね。
by SORI (2010-05-02 06:23) 

kazu-kun2626

いや~ 怖い看板ですね
クマ注意の看板よりも
怖いです(笑)
by kazu-kun2626 (2015-10-25 10:03) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
1904年に血清が作られて、早く医者にかかれば助かるようになったようです。注意するにこしたことはありません。
by SORI (2015-10-25 10:09) 

Rinko

怖いですよね^^;
都心部でも少し木が生い茂っている場所は要注意です。
by Rinko (2015-10-26 08:51) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
怖い毒蛇ではありますが、体制が整っているためか、死亡者が少ないのは幸いです。
by SORI (2015-10-26 08:59) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0