SSブログ

アーサー汁 [沖縄]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ここは沖縄の屋我地島(やがじしま)の海岸で親子で海藻(または海草)を採りにこられているところに出会えました。見えている島は「沖縄版アダムとイヴ」の伝説がある古宇利島(こうりじま)で、島に渡る古宇利大橋が写真の右側にあります。

採っているのは岩の上にもこびりついている緑色の海藻ですが、水の中のものを採っていました。親父と二人の息子さんの計3名でした。ここは景色もきれいな場所でした。こちらの写真には古宇利大橋が写っています。


採った海藻(または海草)を撮らせていただきました。この入れ物(籠)4つに満杯にされていたので相当の量です。冒頭の写真で人と比べていただくと籠の大きさが分かってもらえると思います。佃煮にするのでしょうか。それにしても家族で食べるには多すぎる気がしました。
一般的にはアオサと呼ばれることが多いようですが正確にはヒトエグサの類のようで、ここ沖縄でアーサーと呼ばれている海藻です。沖縄ではヒトエグサやアオサ、アナアオサのことをアーサ(アーサー)と呼んでいます。ややこしいけれどアーサーのことをアオサとも呼ぶことがあるようです。
アーサーは味噌汁などの具に使われて、その味噌汁のことをアーサー汁と呼ばれています。
クリックすると拡大

水の中を撮りました。きれいな水です。海藻(海草)もおいしそうに見えます。沖縄での呼び名アーサーは特定種ではなく食べれるアオサ属の総称です。
 界   : 植物界 Plantae 又は アーケプラスチダ Archaeplastida
クリックすると拡大 門   : 緑藻植物門 Chlorophyta
 綱   : アオサ藻綱 Ulvophyceae
 目   : アオサ目 Ulvales
 科   : アオサ科 Ulvaceae
 属   : アオサ属 Ulva
 一般  : アオサ
 沖縄  : アーサ 又は アーサー
 鹿児島 : オサ
クリックすると拡大

泊まったホテル朝食お品書きのなかにアーサーの文字があったことに気がついたので追加掲載いたしました。この料理の名前は「グルクンのアーサ餡」です。緑の海藻らしいものが入っています。
クリックすると拡大
タグ:海藻
nice!(122)  コメント(20)  トラックバック(4) 

nice! 122

コメント 20

opas10

やった一番乗り!アーサー汁というのは知りませんでした。こんな新鮮な海藻が入っている味噌汁、さぞや美味しいことでしょう!しかも健康にも良さそうですね。
by opas10 (2010-04-30 18:01) 

SORI

opas10さん こんにちは
アーサー汁への一番乗りありがとうございます。アーサー汁、食べてみたいです。あのホテルの朝食の中にもアーサーの名前がありました。 料理名は「グルクンのアーサー餡」でした。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_919/makkurokurosk-1/IMG_1913-979-295dc.jpg

by SORI (2010-04-30 19:10) 

hatumi30331

ご訪問、nice!をありがとうございました。
沖縄ですねえ。
我が家では「あおさ」はよく食べます。
海藻は美味しいですね。 身体にもいいし・・・
アーサー汁、食べてみたいです!
by hatumi30331 (2010-04-30 20:07) 

SORI

hatumi30331さん こんにちは
コメントありがとうございます。この海藻のアーサー汁は食べてみたいです。

by SORI (2010-04-30 20:16) 

nyankome

沖縄で食べたのですが、どうだったのか忘れてしまいました。(^_^;)
たくさん採れるのですね。
by nyankome (2010-04-30 20:29) 

hayazou2002

きれいな海ですね☆
by hayazou2002 (2010-04-30 20:43) 

ちゃと。

透明という言葉が最も当てはまるお写真ですね。
素晴らしく美しい海。。。
by ちゃと。 (2010-04-30 21:32) 

エコピーマン

アオサ海苔は美味しいですよね
新鮮なとれたてのアオサって乾燥とは違って風味なんかいいのでしょうね♪
by エコピーマン (2010-05-01 00:38) 

SORI

nyankomeさん こんばんは
自分で簡単に撮ることが出来るのはいいですね。子供のころに海に面した場所に住んでいて、庭から海岸に下りるとアサリが採れたことを思い出しました。
by SORI (2010-05-01 01:08) 

SORI

hayazou2002さん こんばんは
透通った水には驚きました。しばらくこの海岸を散策して珍しいものを発見いたしました。次はそれを掲載いたします。
by SORI (2010-05-01 01:10) 

SORI

ちゃと。さん こんばんは
この水なら、採れたてを、そのまま食べれそうです。それにしても沢山のアオサをどのように食べるのか気になりました。
by SORI (2010-05-01 01:12) 

SORI

エコピーマンさん こんばんは
昔、住んでいた家の庭の前の海でも海苔が採れました。採ってきて母が佃煮を作っていたことを覚えています。
by SORI (2010-05-01 01:14) 

sig

こんにちは。
デパートの「沖縄物産展」ではアーサーとウミブドウは欠かせません。
by sig (2010-05-01 16:14) 

SORI

sigさん こんにちは
沖縄物産展でアーサーを探してみます。今までは海ぶどうしか注目していませんでした。
by SORI (2010-05-01 17:03) 

youzi

アーサーって海苔を乾かす前みたいな感じもしますね。
とっても気になってしまいました。
by youzi (2010-05-01 21:41) 

SORI

youziさん こんばんは
まさに海苔のようです。少し大きいかもしれません。佃煮も食べてみたいです。
by SORI (2010-05-02 00:01) 

Rinko

アーサーのおすましは子ども達も大好きなんですよ~^^
by Rinko (2016-02-16 10:32) 

マリー

うちの方では(鹿児島)アオサ汁といいます
週に何回か朝ご飯の時出てきました^^

by マリー (2016-02-16 17:12) 

SORI

Rinkoさん こんばんは
まだ未体験ですが美味しそうです。
子供のころに住んでいた広島の海ではアオサが結構生えていましたが海苔が多かったのでアオサを食べる機会がありませんでした。ほんと食べてみたいです。
by SORI (2016-02-16 17:37) 

SORI

マリーさん こんばんは
週に何回とは羨ましいです。食べてみたいです。
by SORI (2016-02-16 17:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 4