韓国線の機内食は空弁 [機内 CY] [編集]



今回の韓国は4月25日に成田から釜山に入り浦項からソウルに移動したあとソウルから成田に4月27日に帰国しました。帰国便は成田着が20時の夕刻便で上の写真は、その帰国便からの日が沈みかけた写真です。
機内食は近距離になるほど評判はよくありませんでした。そのことも影響あるかもしれませんが、最近の韓国便は機内食が弁当形式になりました。料理は温かくはないけれども料理は昔の韓国線の機内食より美味しくなったと思います。温かい味噌汁がついているので冷たさは気になりませんでした。

行楽弁当の現在のテーマは日本"旨"漬物巡りだそうです。

こちらは2月20日の韓国からの帰国便での空弁です。

この松花堂弁当も結構美味しかったです。ただし御飯物が中心だったのでビールのツマミには、むいていないかも。

比較のためにいくつかの韓国線の機内食を紹介いたします。
これは2月18日に韓国に行く時のアシアナ航空のCクラスの機内食です。Cクラスと比較すると見劣りしますが空弁の味はしっかりしています。

こちらは2月9日に韓国に行くUA891のCクラスの機内食です。

こちらは2月11日のANAの韓国からの帰国便の機内食です。いろいろ比べて空弁は味とのバランスにおいてコストパフォーマンスはいいですね。中国線や東南アジア線にも広げるようです。

2013-04-29 23:21
nice!(54)
コメント(8)
トラックバック(2)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- テリーさん おはようございます。 ..
- 実写版の鉄腕アトムがあったとは、知..
- お散歩爺さん こんばんは 私も知..
- ヨッシーパパさん こんばんは 知..
- こうしてみるといろんな俳優やいろん..
- 実写版のアトムがあったのですね。 ..
- よしあき・ギャラリーさん おはよう..
- レポートの素晴らしさに、ただただ感..
- coco030705さん おはよう..
- kousakuさん おはようござい..
- SORIさん、私もそう思います。 ..
- 実写版は見た事がないですね、漫画が..
- 溺愛猫的女人さん こんにちは 多..
- よくここまで調べられましたね。素晴..
- トモミさん こんにちは なにしろ..
- 実写版アトム、存在は知ってましたが..
- coco030705さん おはよう..
- こんばんは。 手塚治虫記念館、一..
- coco030705さん こんばん..
- こんにちは。 手塚治虫記念館、広..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8711人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日




我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ

2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日

マイカテゴリー
- 新年(48)
- 日々(87)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(127)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(81)
- 外食(8)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(9)
- 植物(46)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(5)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(6)
- 韓国(30)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(56)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(37)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(45)
- 大阪(11)
- 千葉(65)
- 宝塚(21)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 裏ワザ(8)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
読んでいるブログ(RSS)
- シマリスのディズニー・カフェ 06/02NEW
- 何でも撮りたいPart 2 06/02NEW
- shihoのおきらくブログ 06/02NEW
- Rongo-Rongo 06/02NEW
- テリーの部屋 Part 2 06/02NEW
- まーさんの休日 06/02NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 06/02NEW
- 私の日記 06/02NEW
- オッサン一人旅Ⅲ 06/02NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 06/02NEW
- チッチの散歩道 06/01NEW
- あとりえSAKANAのブログ 06/01NEW
- ファインダーの中の私景空間 06/01NEW
- 柴犬ロッキーといっしょに。 06/01NEW
- 自転車、音楽、山、異文化・・たまにはお勉強 06/01NEW
- マルコメ君の食べ歩き。 06/01NEW
- newtonの独り言3 06/01NEW
- ささやかな日々に 06/01NEW
- 父子手帳 代表取締役主夫でした 06/01NEW
- 来夢望瑠_日々平凡_年々愚鈍 06/01NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(15)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(24)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
- 2016年05月(31)
- 2016年04月(30)
- 2016年03月(31)
- 2016年02月(29)
- 2016年01月(30)
- 2015年12月(35)
- 2015年11月(35)
- 2015年10月(36)
- 2015年09月(34)
- 2015年08月(36)
- 2015年07月(35)
- 2015年06月(36)
- 2015年05月(36)
- 2015年04月(36)
- 2015年03月(36)
- 2015年02月(35)
カスタムペイン
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(3)
2022年09月(5)
2022年08月(4)
2022年07月(5)
2022年06月(5)
2022年05月(5)
2022年04月(5)
2022年03月(8)
2022年02月(2)
2022年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
やっぱり今の近距離の食事は、豪華さは期待できないですね。
私はソウル便はKEしか搭乗したことないですが、
Yでもいい食事でしたよ。
でも機内食はNHかEKがいいかなぁ。
by Live (2010-05-04 03:37)
Liveさん おはようございます。
今回の行きはKEを利用させていただきました。チキンと御飯でした。比較のために写真を撮ればよかったです。
私の場合は食事と言うよりはビールのツマミになれば満足なのですが!(笑)
by SORI (2010-05-04 04:57)
弁当形式の機内食は初めて見ました。
以前と比べると機内食も美味しくなってきましたね。
by nyankome (2010-05-04 09:37)
nyankomeさん おはようございます。
機内での楽しみなので美味しいのは嬉しいです。確かに美味しくなってきました。昔はデザートはパスしていましたが、美味しくなったので最近は食べています。
by SORI (2010-05-04 09:47)
ホントの空弁なんですね!昔はよく経営統合前のJASを使ったものですが、機内食はあまり記憶にないです(酒とツマミがあれば・笑)。ANAの近かったような気がします。
by opas10 (2010-05-04 12:19)
opas10さん こんにちは
やっぱりツマミ派ですね。
空港のお弁当で空弁が流行っています。羽田空港の黒いなりを食べました。これは美味しかったです。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-06-07-17
by SORI (2010-05-04 12:54)
空弁、初めて見ました。
私は国際線に乗っても、エコノミーばかりなので
出ても、サンドイッチで大喜びって感じです。
by youzi (2010-05-06 19:02)
youzi さん おはようございます。
エコノミーの空弁はいいアイデアだと思います。人気の空弁を乗せてくれるともっと嬉しくなりますが!
by SORI (2010-05-07 04:48)