でか~~い餃子 [山西省] [編集]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
すでに前記事「山西省の麺 その2」で紹介したように山西省の太原で有名な麺を食べました。
でも高級料理店で右の写真の個室まで頼んで一杯3元(48円の)の麺だけでは気の毒なのでビールのつまみに少しだけ、料理を頼みました。その料理をここで紹介いたします。紹介の料理は3食分(昼食1回と夕食2回)のビールのつまみです。上の写真は餃子です。山西省は水餃子ではなく焼餃子ですが、ものすごく大きいのです。中国でも普通は日本の餃子と同じ位の大きさです。場所によってこんなにも違うのに驚きました。具には沢山の野菜が使われいてました。中国では普通は水餃子か蒸餃子なので焼餃子は、珍しいのですが、この巨大な焼餃子は山西省太原あたりの名物餃子のようです。
各自のテーブルセットです。なかなかのレストランでした。このテーブルのため麺だけを食べるのは気が引けたわけです。レストランの名前は「港源貴賓楼」です。
貝の料理です。 内陸なので活きた貝を使った料理は高級です。日本では刺身で食べるミル貝です。是非とも写真をクリックしてみてください。ビールが美味しかったです。
細い竹の子の料理です。シャキシャキして美味しかったです。
いつもの麻婆豆腐です。これは、なかなかの辛さでした。この料理だけクリックすると拡大するようにしました。クリックするとさらに辛さが伝わると思います。
マテ貝の料理です。こちらも活きた貝を使っています。つまみにぴったりでした。これもクリックして拡大した写真をを見てもらいたい料理です。もちろん活きたマテ貝が使われています。
汁物の料理です。これらをつまみにビールを飲んで麺を食べました。
こんにゃくのような食べ物の料理もありました。
上で紹介した料理以外に注文した料理を掲載します。これらはどちらかというと前菜です。いずれの写真もクリックすると拡大します。
最後は甘い揚げたお菓子がデザートとして出てきました。
2013-10-05 13:07
nice!(161)
コメント(48)
トラックバック(3)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- インド、13回も行ったんですか!す..
- tarouさん おはようございます..
- SORIさん お早うございます ..
- 駄洒落好きな庭師さん おはようござ..
- ミケシマさん おはようございます。..
- お散歩爺さん おはようございます。..
- Take-Zeeさん おはようござ..
- 画像のアングルから、観光ガイド本に..
- タージマハール、美しい建物ですよね..
- 愛妃ムムターズ・マハル一人のために..
- おはようございます! 今日は大船..
- ファルコ84さん こんばんは 最..
- kousakuさん こんばんは ..
- 溺愛猫的女人さん こんばんは ほ..
- kazukun2626さん こんば..
- 夏炉冬扇さん こんばんは 教科書..
- yokomiさん こんにちは ほ..
- トモミさん こんにちは 野生と言..
- タージマハールは、インドを代表する..
- インドには一度行って見たいと思って..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 タージマハール
- 世界遺産 アーグラ城塞
- 世界遺産になった駅 チャトラパティ..
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- シマリスのディズニー・カフェ 10/09NEW
- Rongo-Rongo 10/09NEW
- cookie's garden 10/09NEW
- ファインダーの中の私景空間 10/08NEW
- テリーの部屋 Part 2 10/08NEW
- MacとCameraの言いたい放題2 10/08NEW
- うしちゃんの部屋 10/08NEW
- 戦後史の激動 10/08NEW
- wildboar 10/08NEW
- シュウ2の部屋 10/08NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 10/08NEW
- 夏炉冬扇 10/08NEW
- ヨッシーパパのきまぐれブログpart5 10/08NEW
- 模型作りのブログⅣ 10/08NEW
- かずのこのなんやかんや雑感日記 10/08NEW
- おしゃべり5 10/08NEW
- 自転車、音楽、山、異文化・・たまにはお勉強 10/08NEW
- いま ここ 浜松 10/08NEW
- よしあき・絵画「今日の一枚」 10/08NEW
- 溺愛猫的女人館 10/08NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年10月(1)
- 2024年09月(5)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
餃子の域を超えてますな~^^
by ritton2 (2010-06-22 22:29)
ritton2さん こんばんは
一つ食べると後の料理は食べれなくなってしまう量でした。2個を6人で食べました。
by SORI (2010-06-22 22:39)
焼き餃子って日本のものだと思っていました。
それにしても大きいですね。
by nyankome (2010-06-22 22:43)
このボリューム感!
たまりませんねぇ!!
by haku (2010-06-23 00:32)
ホントーに。。でか~い餃子ですねー^^;
他の料理も~ 沢山です^^
by ドーレ (2010-06-23 00:42)
餃子に見えないです。
どうみても、私にはにらまんに見えてしまいます。
これは1つで満腹になりそうです。
by Live (2010-06-23 01:42)
nyankomeさん おはようございます。
中国は広いです。水餃子の地域もあれば、焼き餃子の地域もありました。日本のように餃子専門店のチェーン店もありました。でも、こんなに大きな餃子に出会えたのは山西省が初めてでした。
by SORI (2010-06-23 04:16)
hakuさん おはようございます。
それにしても、大きさに驚かされました。これが餃子ですか。と聞くと、この地域はこれが餃子です。と言われてしまいました。
by SORI (2010-06-23 04:18)
ドーレさん おはようございます。
他の料理も魅力的でした。いつもの料理とは違っていました。
by SORI (2010-06-23 04:20)
Liveさん おはようございます。
一つ食べてしまうと、ほんと満腹になってしまうと思います。半分くらいは食べました。見かけによらず美味しい具でした。
by SORI (2010-06-23 04:21)
おはようございます。
本当に大きな餃子ですね!!
by hayama55 (2010-06-23 08:25)
イヤ~!”どれもこれも美味しそうで・・・
ビールもはかどったでしょうね。
by 旅爺さん (2010-06-23 09:00)
でか~い餃子だ!
でも、美味しそう、具がたっぷりと詰まっていて……。
by NONNONオヤジ (2010-06-23 12:14)
食べてみたいですね~
基本的には皮と具のバランスが良いのがすきなのですが
本場の餃子は美味しいんでしょうねぇ~
by tomoe (2010-06-23 14:10)
SORIさん、(*`・∀・)/こんちわ~
うぉΣ( ̄◇ ̄;) ホントでか~~い餃子ですね!!
もで美味しそう(〃 ̄¬ ̄)ジュル
by ICEMAN (2010-06-23 15:58)
餃子でか~い!でも、でかい割には皮がそんなに厚くなさそうですね。
ぱりぱりして美味しそう。具はジューシーだったのでしょうか。
麻婆豆腐は本当に辛そうですね。クリックすすると・・・
辛さもそうですが、ざく切り感のある豆腐がとっても美味しそうです!
by ラッキーストライク (2010-06-23 18:08)
hayama55さん こんばんは
この地域では、このサイズが普通だと聞いて、驚きました。
by SORI (2010-06-23 20:13)
旅爺さんさん こんばんは
実は料理は美味しかったのです。太原は大きい街ですが、実は上位ランクの高級なレストランでした。でも価格は食材に支配されるのです。驚くほどの食材の料理は頼まなかったので、いずれも高くはなかったです。でもコックさんは一流だけのことはありました。
by SORI (2010-06-23 20:17)
NONNONオヤジさん こんばんは
さすがに、この大きさの餃子は見かけないでしょうね。皮をなったところの写真を撮ればよかったと後悔しています。美味しさを伝えられるかもしれません。
by SORI (2010-06-23 20:20)
tomoeさん こんばんは
皮の量に比べて具が多いと、具の美味しさが重要になってきます。具をたっぷりと楽しませていただきました。具がビールのつまみになりました。
by SORI (2010-06-23 20:24)
ICEMANさん こんばんは
珍しい餃子なので是非とも食べてもらいたいです。太原に行ったときは是非とも!
by SORI (2010-06-23 20:26)
ラッキーストライクさん こんばんは
ご指摘の通りに、中の具が透けて見えます。具としては野菜と肉だったです。
麻婆豆腐の写真をクリックしていただいて、うれしいです。四川料理ですがメニューになくても麻婆豆腐は頼むことにしています。それでも今まで麻婆豆腐が出来なかったことはなかったです。こちらのお店でもメニューにありませんでした。高級料理店のメニューには書かれていないことがほとんどなのです。それぞれに特徴があって美味しい゛す。こちらのお店の麻婆豆腐にも満足させいただきました。
by SORI (2010-06-23 20:32)
北京だと、焼き餃子は好んでは食べていませんでしたが、
場所が変わると、考え方も違ってくるんですかね。
たけのこの料理がとても美味しそうですね。
よく、アメリカの友人の所に行くと、タケノコのラー油付けを
よく買って、食べていました。
最後のコンニャクみたいのは、粉皮ではないですよね?
by youzi (2010-06-25 12:57)
youziさん こんばんは
最後のはコンニャクよりやわらかいので粉皮かもしれません。知識不足のため確信はありません。北京からと遠くない場所なのに餃子の大きさも形も違うのが不思議でした。竹の子料理は日本だけと思っていましたが中国でもよく見かけました。細いのが多かったです。
by SORI (2010-06-25 22:40)
こうなると餃子というよりも別な料理みたいですね。タケノコ料理がものすごく美味しそうです!!いずれもビールが進みそうな料理ばかりですね~。
by opas10 (2010-06-26 11:56)
opas10さん こんにちは
竹の子料理、麻婆豆腐、マテ貝料理とビールにぴったりでした。それにしても、この餃子には驚かされました。
by SORI (2010-06-26 14:38)
こんばんは!
「おやき」かと思ったら餃子でした(゜o゜)
野菜たっぷりとはいえ
これだけでお腹がいっぱいになりそうです☆
みんなクリックしたので
また真夜中の誘惑に駆られています(笑)
by ちゅんちゅんちゅん (2013-10-05 03:57)
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
確かに野菜たっぷりだし巨大オヤキのようにも見えます。皮の包み方は餃子式でした。向こうの方は餃子と呼ばれていました。
最初に掲載した時は麻婆豆腐の写真しか拡大しませんでしたが、全ての写真を、拡大ように夜の間に設定しました。どうやら間に合ったようです。よかったです。
せっかく拡大するように設定してすぐに見ていただけてうれしいです。ありがとうございます。
by SORI (2013-10-05 05:27)
SORIさん、おはようございます。
それにしても、でっかい餃子ですね!
少食の私なら、これだけでお腹いっぱいになりそうです。
ムサシ君の子犬の頃、可愛いですね~(^_-)-☆
by ゲンママ (2013-10-05 05:57)
ゲンママさん おはようございます。
2個で普通のお皿がいっぱいになる大きさでした。ほんと食べごたえがありました。
10枚の写真の組み合わせをサイドに追加させてもらいました。さっそく見てもらえたのですね。うれしいです。
by SORI (2013-10-05 06:22)
SORIさん、おはようございます。
大きな餃子ですね。でも美味しそうです。
私の今日の記事も餃子です(笑)
by PENGUIN (2013-10-05 07:51)
PENGUINさん おはようございます。
おっ 偶然ですね。美味しい水餃子は、ほんとうに美味しいですね。
初めて美味しい水餃子に出会ったのは1991年の台湾の高雄に近い岡山という町でした。
by SORI (2013-10-05 08:07)
ザ、チャイニーズ!ですね。この餃子美味しそう。中華料理は美味しくないって思っていましたが、そんなことなさそうだぞー、考えを見直しちゃいそうです。
by らいおん草 (2013-10-05 08:35)
餃子デカイですね。。
なんか、焼き饅頭みたいです。(^0^)
これだけ大きいと、中の具だけの味になっちゃいませんか?
餃子の皮が好きで、皮もいっぱい食べたい派には、
どうなんでしょうかね。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-10-05 09:16)
おはようございます。
中国のお店で提供してくれる料理って、すごく量が多くないですか?
うまくペース配分しないと、最後の方は手をつけることが出来なくなってしまいます。。
by hasseyおやじ (2013-10-05 09:27)
大きな餃子ですね~!
本場の中華料理美味しそう♪
by KittyKai (2013-10-05 10:38)
すご~い餃子!どんな味なんでしょう?
食べてみたいけど、ひとつ全部食べきるのが難しそう…
ミル貝の一品もいいですねー。ミル貝大好き!
その下のタケノコもシャキシャキしてて美味しそう!
最後のデザートが揚げ菓子というところが中国らしいですね。
by utamaroco (2013-10-05 10:44)
らいおん草さん おはようございます。
活きた貝の料理は特に美味しかったです。さすが太原の中でも高級なお店だけのことはありました。
by SORI (2013-10-05 11:04)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
確かに具を食べる料理でした。餃子とは別の料理と考えてもらった方がよさそうです。何打も大きい方がいいという考え方もあります。
by SORI (2013-10-05 11:07)
hasseyおやじさん おはようございます。
写真を並べてみると意外と多かったことが判りました。これが5人前で前記事の「山西省の麺 その2」が一人前なので合わせて考えてください。
by SORI (2013-10-05 11:08)
KittyKaiさん おはようございます。
いろんな種類があるのには驚かされます。麻婆豆腐以外は日本では滅多にお目にかかれない料理だと思います。
by SORI (2013-10-05 11:10)
utamarocoさん おはようございます。
味は上でコメントいただいた日本の「おやき」に近いかもしれません。ほんとこれを全部食べるとほかの料理は食べられなくなるので、もちろんシェアーしました。
ミル貝は新鮮なものなので私も一番おいしくいただきました。タケノコ料理もお薦めでした。
by SORI (2013-10-05 11:14)
SORIさんおはようございます
麻婆豆腐は溢れるばかりに大盛りですね
見てるだけで辛そうです~
by kazu-kun2626 (2013-10-05 11:24)
kazu-kun2626さん おはようございます。
中国では麻婆豆腐は安い料理なのであまり出てきませんが、我々が選ぶときは必ず頼んでしまいます。やっぱり一流店だけあり半端な辛さではありませんでした。一流と辛さは関係ないか。
by SORI (2013-10-05 11:38)
池袋にある開楽というラーメン屋の
ジャンボ餃子が一番でかいものでした。
これの半分くらいですが・・・(笑
by 昆野誠吾 (2013-10-05 16:21)
これはデカイですね
ちゃんと中まで火が通っているか心配になりますね
by moto_mach (2013-10-05 18:51)
昆野誠吾さん こんばんは
さすが、よく御存じですね。池袋はよく行きましたが、よく行く訪問先が川崎に移転してしまってからご無沙汰となりました。その代り川崎にはよく行くようになりました。
by SORI (2013-10-05 19:52)
moto_machさん こんばんは
火はしっかりと中まで通っておりました。中国は生を嫌うので火はしっかりと通してくれるようです。せっかく日本に来ても刺身が食べれない方が多いです。
by SORI (2013-10-05 19:55)