SSブログ

にほんあまがえる [動物]

クリックすると拡大
ワンコの散歩の途中でアマガエルさんを見つけたので撮って見ました。クリックすると拡大します。なぜか愛嬌がありますね。日本の雨蛙さんです。

ネットでの説明の一部を掲載いたします。
ニホンアマガエル(日本雨蛙、学名 Hyla japonica)は、両生綱無尾目アマガエル科アマガエル属に分類されるカエル。
体長は3-4センチメートル程で、メスの方がオスより大きい。鼻筋から目、耳にかけて褐色の太い帯が通っている。前足に4本、後足に5本の指があり、すべての指先に丸い吸盤がある。この吸盤で枝から枝へ飛び移ったり、ガラスの垂直面に張りつくこともできる。
体色は腹側が白色で、背中側が黄緑色だが、背中側は黒っぽいまだらもようの灰褐色にも変えることができ、保護色の一例としてよく知られる。この色の変化は、まわりの環境、温度、湿度、明るさなどに応じてホルモンを分泌し、皮膚の色素細胞を拡張・伸縮させることによる。また、たまに色素細胞の変異がおこり、体色が青や黄色の個体がみられることもある。
皮膚はつるつるした粘膜におおわれるが、この粘膜からは体を細菌などから守るため毒が分泌されている。手で触る分には問題ないが、傷ついた手でさわったり、さわった手で目や口をこすったりすると、激しい痛みを感じ、目に入った場合は失明することもある。アマガエルのみならず、生物をさわった後は必ず手を洗うことが望ましい。
カエルは水辺にすむものと思われがちだが、ニホンアマガエルは樹上での生活に適応していて、水辺の植物の上や森林などに生息する。春から秋まで活動し、冬は温度差の少ない地中で冬眠する。
20世紀末以降両生類全体が減少傾向にあるが、本種は立体活動が巧みなこと、ある程度乾燥に強いことから都市部等でも見かけられることもあり依然普通種であり続けている。ただし、捕食対象のサイズを選ばず、繁殖時以外成体が水域に全く依存せず、都心の公園や湾岸のお台場でもおびただしい数がみられるヒキガエルに比べると都市化には弱い。
食性は肉食性で、小さな昆虫類やクモ類を捕食する。動いているものに反応するので、死んだものや動かないものは食べない。捕食するときは飛びかかりながら短い舌で獲物を押さえつけ、次の瞬間には大きな口で獲物をくわえる。大きな獲物は眼球をひっこめ、眼球の裏側で口の中の獲物をのどの奥に押しこんで呑みこむ。夜には人家の窓や自動販売機の照明前にも現れ、明かりに集まる昆虫を捕食する姿が見られる。
天敵はサギ、アカショウビンなどの鳥類、ヤマカガシやヒバカリ等のヘビ、イタチやタヌキなどの哺乳類だが、トノサマガエルなどの大型のカエル、タガメやタイコウチ、ゲンゴロウなどの肉食水生昆虫からも捕食される。また、ゴミムシの一種であるオオキベリアオゴミムシは幼虫がアマガエルなどの小型のカエルに外部寄生して育ち、最初は吸血のみであるが最終的に死に至らしめて食い尽くしてから次の齢へと脱皮する。
似た体色のものにシュレーゲルアオガエルやモリアオガエルがあるが、体が小さく、体の横に褐色の帯があること、特に、目から鼻にかけて褐色の帯がでること、灰褐色の体色ではまだら模様が出ること、などで区別できる。

絶滅危惧に関する保全状況評価は軽度懸念(Least Concern)です。そのような評価は無縁と思っていましたが、意外と注意が必要なことがわかりました。
  EX  絶滅
  EW  野生絶滅
  CR  絶滅寸前
  EN  絶滅危惧
  VU  危急
  CD  保全対策依存
  NT  準絶滅危惧
  LC  軽度懸念
nice!(73)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 73

コメント 18

くまら

可愛い顔して毒持ってるんですよね^^
by くまら (2010-06-25 12:00) 

youzi

アマカエルも、数が減っていますよね。
顔もどの種類も同じって思ったりしますが、
よく見ると、ハンサムな子もいますよね。


by youzi (2010-06-25 13:08) 

vitamin_b2

soriさん、こんにちは^^

カエルはカワイイのですが、病気や毒の面で大変ですよね><;
ものによっては噛まれると結構流血したりしますしw(笑)
by vitamin_b2 (2010-06-25 18:01) 

ラッキーストライク

アマガエルなんて全然見なくなりました。
都会だってセミもカエルもトンボもいっぱいいたのにぃ。
by ラッキーストライク (2010-06-25 19:08) 

SORI

くまらさん こんばんは
昔、小さい雨蛙。を沢山とってきて家の近くで放すと子供たちが寄ってきて大騒ぎにはしゃいでいたのを思い出しました。
by SORI (2010-06-25 22:46) 

SORI

youziさん こんばんは
家から少し離れると田んぼがあるのでカエルの鳴き声が聞こえてきます。探せば沢山見つけることが出来るのがうれしいです。
by SORI (2010-06-25 22:48) 

SORI

vitamin_b2さん こんばんは
いろんなカエルがいますね。ヒキガエルなどは本当に見なくなりました。これだけ見ないと見たくなります。
by SORI (2010-06-25 22:50) 

SORI

ラッキーストライクさん こんばんは
確かに都会では減った気がします。特にオニヤンマやギンヤンマは、最近、見たことがありません。また見たいものです。
by SORI (2010-06-25 22:53) 

ぽて

なかなか自然の中でカエルに出会うことができません。
田んぼとか菖蒲園とかでオタマジャクシは見かけるのですが。
キレイなグリーン。かわいいですね^^
by ぽて (2010-06-26 00:40) 

nyankome

久しぶりに見ました。
最近蛙自体も見掛けなくなりました。
by nyankome (2010-06-26 00:55) 

SORI

ぽてさん おはようございます。
アマガエルを見かけて、写真を撮りたくなりました。かわいかったです。
by SORI (2010-06-26 04:34) 

SORI

nyankomeさん おはようございます。
まだまだ、自然があるのに感謝です。同じあたりでカブトムシにも出会えます。
by SORI (2010-06-26 04:36) 

レイリー

アマガエルは大好きなんです~
愛嬌のある顔と綺麗なグリーンがイイですね。
ガラスや壁にくっつけるところがスゴイと子供の頃から思っています。
by レイリー (2010-06-26 08:31) 

SORI

レイリーさん こんにちは
子供のころからアマガエルは沢山とりました。居座ってくれないかと庭に放していました。
by SORI (2010-06-26 14:46) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

アマガエルは、数十年見てないですね。
近所にいるのかな?
ウシガエルは見ますけど。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-08-13 20:12) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
見かけなくなったと言えば、ガマカエル(ヒキガエル)は見かけなくなりました。見かけなくなると懐かしく思えます。
by SORI (2014-08-13 20:27) 

昆野誠吾

可愛くて大好きです♪
触るとベタっとしちゃうので
観察するだけですが^^
by 昆野誠吾 (2014-08-13 20:43) 

SORI

昆野誠吾さん こんばんは
目がかわいいです。私は手に乗せて観察いたしました
by SORI (2014-08-13 20:49) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0