本場のボルシチ [ロシア]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
7月2日16時10分にエストニアとの国境近くの森林に囲まれたロシアの小さな村からサンクトぺテルブルグとフランクフルトを経由して26時間10分かけて日本に帰ってきました。
そこの猫ちゃんのいた、小さなホテルの昼食で出てきたボルシチです。ボルシチと言えば肉を煮込んだスープを思い浮かべていましたが、サンクトペテルブルグあたりでは、「この赤カブの冷たいスープが代表的なボルシチ」と小さな村まで同行してくれたサンクトペテルブルグで生まれてサンクトペテルブルグ大学の日本語学科出身の右の写真の美人の方に教えてもらいました。サワークリームは必ず乗せるそうです。ちなみに、この方は交換留学生として日本にも1年間ほど住んでおられたとのことで日本語が上手でした。
赤カブは右下の写真のテーブルビートと呼ばれているものだと思われます。形がカブに似ているので赤カブと呼ばれることもあるそうです。スープの中の具は赤蕪や胡瓜などの生野菜が中心のスープサラダ言ったほうが判りやすいさっぱりとした料理でした。今回、掲載の料理の写真は3枚ともクリックするとすべて拡大するように設定していますので、気になった写真があればクリックしてみてください。我々が赤カブと呼ぶラデッシュはアブラナ科ダイコン属であり種類が違います。
門 : 被子植物門 Magnoliophyta
綱 : 双子葉植物綱 Magnoliopsida
目 : ナデシコ目 Caryophyllales
科 : アカザ科 Chenopodiaceae
属 : フダンソウ属 Beta
種 : ビート B. vulgaris
亜種 : テーブルビート B. v. vulgaris
メイン料理はスズキのグリルにしました。小さいホテルなので肉料理とこの料理の2種類だけの選択肢でした。なかなか美味しかったです。ご飯が乗っていますが、ロシアではご飯が一般的に食べられていることも新たな発見でした。
飲み物として出てきたのがこれです。
甘酸っぱい飲み物でした。
アプリコット類のジュースです。
こちらもクリックすれば拡大します。
出発地は正確にはスランツイの近くの小さな村です。ここを9時(日本時間 14時)に出発して家に着いたのが翌日の16時10分でした。
すでにロシアの猫ちゃんというタイトルの記事で紹介したエストニア国境近くの小さな村からサンクトペテルブルグ空港までのルート図です。
家までの帰国ルートはスランツイ(ロシア 7月1日9時) → サンクトペテルブルグ空港(ロシア)→フランクフルト空港(ドイツ)→成田空港→家(7月2日16時10分)です。
2014-11-18 19:55
nice!(126)
コメント(34)
トラックバック(6)
お疲れ様でした。蒸し暑い日本にお帰りなさいませ。
赤いボルシチのお味は、普通のボルシチと
変わらないのでしょうか?
by Live (2010-07-02 18:16)
お帰りなさい!
ロシアは涼しかったのかな?
旅行記、楽しみにしています!(^^)!
by momotty (2010-07-02 18:20)
おかえりなさ~い
マミー生まれて・・年^^ヾボルシチは熱いものだと思ってました
冷たくて赤い色をしているんですね~
by terrybear (2010-07-02 18:44)
Liveさん こんにちは
ありがとうございます。完璧な野菜スープで、さっぱりした味で日本の普通のボルシチとは別物でした。ネットで見ると、確かに今回のようなスープもボルシチと書かれていました。
by SORI (2010-07-02 18:46)
momottyさん こんにちは
ありがとうございます。ほんと、帰りは長旅でした。涼しかったです。 寒くなくて、今がベストのシーズンだと同行してくれたサンクトペテルブルグの人が話してくれました。
by SORI (2010-07-02 18:49)
terrybearさん こんにちは
ありがとうございます。私も初めて知りました。
サンクトペテルブルグは昔はレニングラードと呼ばれたロシア帝国時代の首都でしたから、このボルシチがロシアを代表するものであることは間違いなさそうです。
by SORI (2010-07-02 18:56)
ロシア行ってみたい~
行くならやっぱ夏かなぁ。
米国でロシアスパイ!って報道ありましたね。
KGBのころのような活動今でも?!
一説によるとロシア国内の陰謀説っていうのもあるそうですね。
by にこちゃん (2010-07-02 19:53)
にこちゃんさん こんにちは
やっぱり白夜の季節の夏が最高でしょう。
スパイ活動に関しては日本人は想像はつきませんが、昔に比べるとスパイ活動は少ないとは思いますが、残っている気がします。
by SORI (2010-07-02 19:59)
お帰りまさ~い。
ロシアというと、美人さんばかりというイメージがあります。
お料理も飲み物も美味しそう!カブ好きなので、スープも飲んでみたいです!
by kyon (2010-07-02 22:29)
kyonさん こんにちは
ありがとうございます。確かに美人の人は多かったです。サラダでも赤カブが多く出てきます。
by SORI (2010-07-02 22:57)
お帰りなさい。
赤カブの冷製スープ、どんな味か興味津々です。
by nyankome (2010-07-02 23:01)
nyankomeさん こんばんは
見ての通り透き通っています。味だけでなく目でも楽しむスープです。
by SORI (2010-07-02 23:23)
お帰りなさいませ!
お疲れ様でした~
ボルシチってバリエーションがあるんですね!
とっても綺麗な色です。
ロシアでもスズキを食べるんですね。
世界中で好まれる魚ですね。
ロシアも行ってみたいです!
by レイリー (2010-07-03 00:11)
レイリーさん こんばんは
ありがとうございます。今日から二日間休めるのが助かります。時差ボケも緩和出来るし、写真の整理も出来そうです。
by SORI (2010-07-03 00:17)
SORIさんアメのほうにコメントありがとうございました。
ロシア料理というとくどいような感じがしていましたが、ここで見る限り、ボルシチもおさかなのメニューもあっさりめのようですね。
ロシアにもかわいい猫ちゃんがいるんですね〜。
by Esther (2010-07-03 08:41)
Estherさん こんにちは
沢山ブログサイトを開設されているのに驚きました。私のほうはso-netに落ち着いたようです。偶然ですが私の会社の知り合いの人の大学の同級生がso-netの社長をしていることを最近知りました。今度、社長に会ったら「アクセススピードをもっと早くしてくれ」と言ってほしいと伝えました。
by SORI (2010-07-03 09:22)
ボルシチにもいろん種類があるんですね。
私も日本で食べられる肉のボルシチのイメージが強かったのですが
こんなに鮮烈な赤いボルシチもあるのですね。
by 青竹 (2010-07-03 10:56)
青竹さん おはようございます。
私も驚きました。確かに赤カブはよく使われるようです。スープの中の具も生の赤カブがメインでした。
by SORI (2010-07-03 11:06)
おはようございます^^!
ロシアって、大昔アエロフロート機で旅行したときに、
トランジット用のホテルに一泊しただけなんですが、
そのホテルの食事のまずさに呆れたことだけ覚えています。
森林公園(?)の中にあるバンガローみたいなホテルで、
環境自体は静かで悪くなかったんですけどねぇ……。
by NONNONオヤジ (2010-07-03 11:58)
NONNONオヤジさん こんにちは
車の移動中に見える景色の中にある家はどれも バンガローみたいな家ばかりでした。次にその車からの景色を紹介したいと思います。NONNONオヤジさんが懐かしく思われるような景色が紹介できたらうれしいです。
by SORI (2010-07-03 12:02)
サンクトペテルブルグは街並みと建物が美しいと聞いていましたが、女性も美しいのですね。自分にとって楽園みたいな町(笑)
by opas10 (2010-07-03 12:34)
opas10さん こんにちは
写真が整理できたら町並みを紹介いたします。残念ながら女性は紹介できません。(笑)
普通の町並みの中でも美しい女性の方が多かったのには驚かされました。すれ違う人がほとんどと言えるほどの確率でした。
by SORI (2010-07-03 14:37)
お帰りなさいませ。
長旅、お疲れ様でした。
地方のボルシチ、赤色がとても鮮やかですね。
ロシアの広大さがよくわかります。
by hayama55 (2010-07-03 19:46)
hayama55さん こんばんは
ありがとうございます。初めての料理に満足でした。いい経験になりました。
by SORI (2010-07-03 20:42)
本場のボルシチ、美味しそうですね。
by youzi (2010-07-03 21:35)
youziさん こんばんは
我々が知っているものが本場のものと違うことがよくありますね。回鍋肉(ホイコーロー)もそうですね。実際に四川に言って食べ見て野菜が違うのに驚きました。それよりも今回のほうがもっと違っていました。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/2009-07-25-3
by SORI (2010-07-03 21:42)
へー本場というか本物のボルシチは
冷製野菜スープなんですね!
イメージ的には肉肉しい感じでしたから驚きです^^b
by 昆野誠吾 (2014-11-18 17:33)
昆野誠吾さん こんばんは
美味しいのにも驚きました。長年の伝統で作られたものは違いますね。
by SORI (2014-11-18 18:07)
赤カブのスープ、体に良さそうですね。。
ご飯が一般的とは知りませんでした。。
お米は、日本が一番と思ってますが、
どうなんでしょうか。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-11-18 20:21)
ボルシチは、ウクライナ料理とききましたが、http://20050105.blog.so-net.ne.jp/2014-02-23
冷製のボルシチは、食べてみたいですねー
そうそう、ビーツって赤カブって訳していましたが、そうすると、赤カブとは違うし、、、やっぱりビーツはビーツですよねー
by あーちゃ (2014-11-18 21:45)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
炊いて食べるお米は日本のお米が世界一の味ですね。値段も世界一ですね。量は出ていませんが中国でも日本からの輸入米は人気があります。
by SORI (2014-11-19 06:25)
あーちゃさん おはようございます。
ロシア料理の多くはウクライナ料理であることは多いです。あーちゃさんの記事に書かれているようにウクライナの伝統的な料理で、いろんな地域に広がって、いろんなタイプがあるようです。
ご指摘のように赤カブ(ダイコン属)に似ているので赤カブとも呼ばれていますが別物ですね。
ビーツ ナデシコ目・アカザ科・フダンソウ属
ラデッシュ アブラナ目・アブラナ科・ダイコン属
by SORI (2014-11-19 06:35)
ロシアの女性はどうして美人さんが多いのでしょうか?
美味しい料理に美人の女性、羨ましいです。
by koni (2014-11-19 08:48)
koniさん こんにちは
ロシアでもサンクトペテルブルグの辺りは美人が多いようです。町を歩いていても多いことを感じました。
by SORI (2014-11-19 16:26)