初夏のハイデルベルグ城 [ドイツ] [編集]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
これはハイデルベルグの初夏の景色です。ハイデルベルグ近郊には不思議と縁があり、今までにハイデルベルグ城は5回ほど訪れる機会がありました。ネッカー川に架かかるカール・テオドール橋から撮ったハイベルベルグ城は本当に絵になりました。
今回はお城を中心に紹介してみます。12月にも来たことがありますが12月と違い写真も鮮明に写ります。本当は一回目の時のように日が当たるともっと鮮明なのですがこの程度で勘弁してください。クリックすると鮮明度が、ばれてしまいます。
お城への入口になっている塔が真ん中です。
右の写真は内側から撮った写真です。クリックすると拡大いたします。拡大すると沢山の観光客の方がこられているのがわかると思います。
ハイデルベルクの城は、1225年に初めて記録されています。ルートヴィヒ1世がヴォルムス司教ハインリヒから、この城をレーエンとして獲得したというものです。1214年にライン宮中伯に叙せられたバイエルン公がこの城の城主となったそうです。1294年までハイデルベルクの城が複数あることを示す記述はありませんが、1303年にハイデルベルクに2つの城があることを示す記述が初めて現れました。
中で火薬が爆発して崩れたと言われていますが壁の厚さには驚かされます。
中庭です。この時期は観光客の人がすごいですね。
酒樽の上にいます。ものすごく大きな酒樽でした。大きさは22万17リットルとのこと
約220トンのワインが酒樽に貯蔵できることになります。
お城の中でワインを飲ましてくれます。もちろんお金は払う必要があります。
川側の内部です。窓からは川が望めます。この奥が裏口です。
城からの景色は本当にきれいです。遠くのカール・テオドール橋からの景色が最初の写真なのです。
2013-07-03 17:23
nice!(114)
コメント(20)
トラックバック(3)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- JUNKOさん こんにちは 1人..
- トモミさん こんにちは いつの間..
- タージマハールは本当に美しいですね..
- インド、13回も行ったんですか!す..
- tarouさん おはようございます..
- SORIさん お早うございます ..
- 駄洒落好きな庭師さん おはようござ..
- ミケシマさん おはようございます。..
- お散歩爺さん おはようございます。..
- Take-Zeeさん おはようござ..
- 画像のアングルから、観光ガイド本に..
- タージマハール、美しい建物ですよね..
- 愛妃ムムターズ・マハル一人のために..
- おはようございます! 今日は大船..
- ファルコ84さん こんばんは 最..
- kousakuさん こんばんは ..
- 溺愛猫的女人さん こんばんは ほ..
- kazukun2626さん こんば..
- 夏炉冬扇さん こんばんは 教科書..
- yokomiさん こんにちは ほ..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 タージマハール
- 世界遺産 アーグラ城塞
- 世界遺産になった駅 チャトラパティ..
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- kazu-kun2626の写真日記Part2 10/11NEW
- シマリスのディズニー・カフェ 10/11NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 10/11NEW
- てんてん日記2冊目 10/11NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 10/11NEW
- shihoのおきらくブログ 10/11NEW
- 武爺の絵日記 10/11NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 10/11NEW
- あとりえSAKANAのブログ 10/10NEW
- ファインダーの中の私景空間 10/10NEW
- チッチの散歩道 10/10NEW
- 古希を境に(八十路うろうろ歩き) 10/10NEW
- テリーの部屋 Part 2 10/10NEW
- 戦後史の激動 10/10NEW
- アメリカの田舎帰りのサラリーマンとB級グルメNEO 10/10NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 10/10NEW
- 夏炉冬扇 10/10NEW
- ヨッシーパパのきまぐれブログpart5 10/10NEW
- シュウ2の部屋 10/10NEW
- かずのこのなんやかんや雑感日記 10/10NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年10月(1)
- 2024年09月(5)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
ここの大きな酒樽は印象的ですね。
by nyankome (2010-10-19 10:36)
戦争があったにしては古城が残っているんですね、日本と同じで名所旧跡等は戦火にあっていないんですね。
by 馬爺 (2010-10-19 12:29)
nyankomeさん こんばんは
重厚なお城ですね。たいへん印象に残りました。
by SORI (2010-10-19 19:12)
馬爺さん こんばんは
文化財は大切にしますね。そのおかげかもしれません。いずれにしても昔のものが残っていて良かったと思います。
by SORI (2010-10-19 19:15)
う~ん、これぞヨーロッパ!って言う感じの写真ですね~
by terrybear (2010-10-19 19:50)
terrybearさん こんばんは
ハイデルベルグは雰囲気のある、いい町でした。何度も行けたのは良かったです。ビールも美味しかったです。
by SORI (2010-10-19 19:57)
3年前の初夏。ちょうどこちらを訪れました。
まさにこの光景!!(▰╹◡╹▰)
写真が残っていないのでとっても懐かしくて思わず笑みがこぼれました。
ありがとうございます♪♪
by ちゃと。 (2010-10-19 20:51)
こんばんは。
最近、ハイデルベルクの写真を拝見する機会が増えました。
どのお写真を拝見しても…ああ懐かしい!
特に冬のお写真の1枚目"ズキン!”と心に刺さりました。
お城の後ろの山のパステル画のような色合い…冬の匂いがしますね。
観光都市でもあり、学生の街なんですよ。1年くらいでしょうか。
この町で暮らした思いでがクルクルと蘇ります。
感激してniceをかため押ししてしまいました。お許しください。
by orange (2010-10-19 21:43)
ちゃと。さん こんばんは
屋根の色が新鮮でした。すばらしい景色でした。城に上がっていく道も趣がありました。
by SORI (2010-10-19 22:26)
orangeさん こんばんは
冬のハイデルベルグ城も見ていただけたのですね。大昔の学生の落書きが有名でした。黒を主体とした落書きは芸術的でもありました。
by SORI (2010-10-19 22:33)
nice!ありがとうございました♪
ドイツってこんなに綺麗な所なんですね。
いつか機会があれば行ってみようかな♪
by ちりめん (2010-10-20 11:35)
ちりめんさん こんばんは
ヨーロッパで始めていったのがドイツでした。そのときに行ったのがハイデルベルグでした。今回、またハイデルベルグに来られたのは良かったです。ゆっくりと見ることが出来ました。
by SORI (2010-10-20 22:52)
防御用とはいえ恐ろしく分厚い壁ですね!でもこれが吹き飛ぶくらいだったのですから、凄い量の火薬が爆発したんですね。
by opas10 (2010-10-23 12:27)
opas10さん こんにちは
この分厚い壁には驚きました。壊れたおかげで、壁の厚さを知ることが出来ました。
by SORI (2010-10-23 12:33)
お城はいい場所に建っているのですね。
それにしても、壁の厚さはビックリですね。
この厚さの壁を吹き飛ばしてしまうくらいの
火薬って、どれだけのものなんでしょうね。
大きな酒樽にもビックリ!パティーとかは頻繁に
あったのだろうなとは思いますが、どれだけ
飲むのって感じですね。
by youzi (2010-11-02 13:56)
youziさん こんばんは
水よりもお酒のほうが大切だったのかもしれません。それとも水代わりに保存の利くお酒を大きな樽にいれてたのかな。
by SORI (2010-11-02 20:22)
山の中腹に、こんな大きな城があると、
景色も不思議な感じを受けます。
なんか、異次元から出てきたような錯覚に陥ります。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-07-03 21:03)
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
長い歴史のある城のようです。さすが町の名前が付いたお城でした。
by SORI (2013-07-03 22:16)
ハイデルベルグも良いところでしたね。私は、古い映画のアルトハイデルブルグを良い映画と思ったので、友人を説得し、ハイデルブルグにも寄ったものです。ネッカー川を見下ろすところに、哲学の道と呼ばれる小径があり、そこのベンチに座って、ネッカー川を見下ろしたのがつい最近のような気がします。ベンチに女性が坐っていたので、近くに座り、アベックのような顔をして、友人に写真を撮ってもらいました(笑)。
by kojiro (2014-10-17 00:11)
kojiroさん おはようございます。
ここは思いで深い場所です。哲学の道、覚えています。
ドイツはヨーロッパの中では訪問回数は一番多くて10回になります。次がフランスで7回で、スイスが4回でイタリアが3回でイギリスとオーストリアが1回となります。
by SORI (2014-10-17 04:01)