ぶどう畑のある景色 [ドイツ] [編集]
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
ドイツで丸いソーセージを紹介したホテルのあった町です。
朝の7時ごろ散歩していると山の裾野にはぶどう畑が広がっていました。で山の上まで登ってみました。
ぶどう畑の周りは住宅地なのです。ぶどう畑に近いところはちょっと高級な感じの住宅街広がっていました。漂ってくる焼きたてのパンのかおりも印象的でした。
住宅街から降りてくるとこの道路に出ます。ここは路面電車が走っています。普通の路面電車のように見えますが実はこのあたりだけ単線運転をしているのです。ここはあのリカンベント自転車が走っていた道路です。
上の車両は新型で下のが旧型かな? 幅が違うように見えるけれど同じ線路なんです。
通りの反対側から見ました。線路がよく見えます。単線なのが判ってもらえると思います。この線路を向こうから来たりこっちから行ったりしているのです。結構頻繁に走っていました。
ハイデルベルグから車で20分弱の距離ですがこの路面電車もハイデルベルグまでつながっています。その間はもちろん複線です。
単線の路面電車でネット検索すると日本では豊橋にあると出てきました。
住宅街から降りてくる道です。朝早かったので通学時間帯でした。リョックが大きいですね。出ようとしている道は上で紹介した路面電車が走っていた道路です。
2015-06-17 17:50
nice!(146)
コメント(22)
トラックバック(0)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- 歳三君さん こんばんは ピサの斜..
- 東洋のピサの斜塔 虎丘斜塔と言うの..
- t-yahiroさん おはようござ..
- 画像を眺めていると体がぐにゃ~と曲..
- tarouさん こんにちは 瑞牆..
- hide-mさん こんにちは イ..
- SORIさん お早うございます ..
- イタリアにも蘇州にも何度か行きまし..
- ファルコ84さん おはようございま..
- ヨッシーパパさん こんばんは し..
- 東洋の斜塔とは、初耳でした。 似..
- Take-Zeeさん こんにちは ..
- tarouさん こんにちは 確か..
- お散歩爺さん こんにちは 130..
- こんにちは! 倒れそうで倒れない..
- kazukun2626さん こんに..
- kousakuさん こんにちは ..
- SORIさん お早うございます ..
- 斜塔は、どちらもよく倒れないですね..
- ピサの斜塔は見てきましたが、中国の..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 東洋のピサの斜塔 虎丘斜塔
- モロッコ料理
- 久々の鶏のから揚げ
- 世界遺産 タージマハール
- 世界遺産 アーグラ城塞
- 世界遺産になった駅 チャトラパティ..
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8737人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(87)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- kazu-kun2626の写真日記Part2 11/04NEW
- memoranda Ⅱ 11/04NEW
- シマリスのディズニー・カフェ 11/04NEW
- 何でも撮りたいPart 2 11/04NEW
- てんてん日記2冊目 11/04NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 11/04NEW
- shihoのおきらくブログ 11/04NEW
- 武爺の絵日記 11/04NEW
- 模型作りのブログⅣ 11/04NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 11/04NEW
- 古希を境に(八十路うろうろ歩き) 11/03NEW
- チッチの散歩道 11/03NEW
- テリーの部屋 Part 2 11/03NEW
- あとりえSAKANAのブログ 11/03NEW
- ファインダーの中の私景空間 11/03NEW
- 柴犬ロッキーといっしょに。 11/03NEW
- 戦後史の激動 11/03NEW
- wildboar 11/03NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 11/03NEW
- 夏炉冬扇 11/03NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年11月(1)
- 2024年10月(3)
- 2024年09月(5)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
路面電車、いいですね。
最近はLRTがあちこちで検討されているそうですが、
富山のがいい前例になっているようですね。
by hayama55 (2010-10-26 07:54)
スタイリッシュな路面電車ですね。
小学生の後姿は、日本の小学生と同じような感じがします。
by えどもん (2010-10-26 09:19)
ドイツの町並みは、新しいものを取り入れても
歴史の重みはとても大切にしていますね。
by 青竹 (2010-10-26 10:19)
素敵な街並みですね!
by チョキやねん (2010-10-26 12:06)
雰囲気ありますね。ぶどうは特に土が大事だと昔聞きました。この辺りの土はぶどうに最適な栄養素なんでしょうね。路面電車は鹿児島にもまだ残っています。今度記事にしますね。
by moumou (2010-10-26 12:09)
葡萄畑は山の斜面にありますね。
水はけが大切なのでしょうね。
by nyankome (2010-10-26 12:17)
ずっと拝見してふと思ったのは、とても素敵な旅をしてるなぁと感じました。良いですね、羨ましいです。
by コンブ (2010-10-26 21:51)
hayama55さん こんばんは
LRTはライトレール交通(Light Rail Transit)の略称だそうですね。確かに街にお似合いの乗り物でした。いろんなところで見直されているみたいです。
by SORI (2010-10-26 22:03)
えどもんさん こんばんは
路面電車は町と町をつないでおり、長い距離を走っていました。 この道を車で走ってきました。
by SORI (2010-10-26 22:05)
青竹さん こんばんは
街を見ていて違和感がなくすばらしい景観なのがドイツらしいです。景観を大切にしていることが伝わってきました。
by SORI (2010-10-26 22:07)
チョキやねんさん こんばんは
小さな何気ない町だけれども惹かれるものがありました。そのあたりがドイツらしいです。
by SORI (2010-10-26 22:09)
moumouさん こんばんは
路面電車はあこがれます。いろんな街に行って路面電車があると、必ず写真を撮ってしまいます。
by SORI (2010-10-26 22:11)
nyankomeさん こんばんは
斜面があるとブドウ畑がありました。それほど多かったです。その中を歩くのは気持ちがいいですね。
by SORI (2010-10-26 22:13)
コンブさん こんばんは
うれしい、お言葉です。朝早く散歩をすると必ずと言っていいほど、新しい発見があります。素敵な景色にも出会えました。
by SORI (2010-10-26 22:15)
ドイツ大好きです。いい写真ですね。朝の空気がよく感じられます。
ヨーロッパはさすがに葡萄畑が多いですよね。ワインがたくさんありますものね。
by mayolica (2010-10-28 13:56)
mayolicaさん こんばんは
朝に歩いた甲斐がありました。パンのにおいが印象的でしたが、パンのにおいは写真に撮れませんでした。
by SORI (2010-10-28 22:20)
子どもたちの後ろ姿かわいいですね。
向こうはみんな学校はリュックで行っていますよね。
日本のランドセルはちょっと重い(最近のは軽いらしいけど)し、
デザインに限界があって面白くないから、
リュックにすればいいのになぁ〜と思います。
by みんこ (2010-10-30 11:47)
みんこさん こんにちは
大きなリュックの小さい子供たちは可愛いです。楽しそうに歩いていました。
by SORI (2010-10-30 12:35)
同じような感じの路面電車、ニュージャージーでも走っていました。
運賃が結構高くて、確か一律でだったか200円くらい
だったと思うのですが、一度もお金を払わずに、無銭乗車していました。
そうそう、小学校の高学年の時にドイツから帰ってきたと言う
転校生が入ってきたのですが、彼が持っていたランドセルは横長の
日本のランドセルと違った形をしていました。
by youzi (2010-11-02 15:10)
youziさん こんばんは
散歩には絶好の場所でした。横長のランドセル、映画で見たことがあるような気がします。それとも街中だったかな。路面電車はいいですね。乗ってみたかったです。
by SORI (2010-11-02 20:35)
路面で車が妙にかっこいいですね、
やっぱりセンスが良い気がします^^
by 昆野誠吾 (2015-06-18 17:01)
昆野誠吾さん こんにちは
どこに行っても、路面電車だけは、つい撮ってしまいます。
by SORI (2015-06-18 17:51)