中国の空でもプロッケン現象 [機内] [編集]
桂林から広州までの飛行機の中からリング状の虹に出会えました。その現象はブロッケン現象で写真を撮ることが出来たのは2回目になります。1回目はヨーロッパからアメリカへのフライトで、その時の記事はこちらです。→ポチッ
1回目と違い降下しながら長時間見ることが出来ました。エンジンと一緒に写真が撮れたので見える大きさも判ってもらえると思い掲載いたしました。
降下に伴い雲に映った飛行機の影が大きくなっていきます。虹の大きさは変わらないことがわかってもらえると思います。薄っすらと2重3重の虹があるのも今回のブロッケン現象の特徴でした。
さらに降下した写真です。やはりリングの虹の大きさは同じ程度でした。ただし2重3重の虹のリングは見えなくなりました。薄い霧状の雲に写った飛行機の影の大きさから雲までの距離が近いことが判ってもらえると思います。この後すぐに雲の下に降りたためにリングの虹も見えなくなりました。飛行機の影の中で私が座っている場所はブロッケン現象のリングの中心の位置です。
3枚の写真を横に並べてみました。並べてみてみると、丸い虹の大きさは変わらないのに対して徐々に飛行機の影は大きくなって来ているのが判ってもらえると思います。数値は撮影した中国時間(時:分:秒)を表しています。
12:58:48 12:59:04 12:59:10
2013-11-09 05:45
nice!(90)
コメント(22)
トラックバック(2)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- coco030705さん おはよう..
- kazukun2626さん おはよ..
- こんにちは。 ぺ・ヨンジュン、一..
- 重機の無い時代にこれだけの 建築..
- t-yahiroさん おはようござ..
- JUNKOさん おはようございます..
- 夏炉冬扇さん おはようございます。..
- 溺愛猫的女人さん おはようございま..
- 現代のように良い道具もないのに凄い..
- 利いたこともない場所です。よく行っ..
- ヤギ。びっくりの模様ですね。 信..
- エレファンタ島のヤギさんは牛みたい..
- リンさんさん こんにちは 反乱軍..
- 立派なお城ですね。敷地が広い! ..
- トモミさん こんにちは 鉄分を多..
- その名の如く、確かに赤い要塞ですね..
- プー太の父さん おはようございます..
- tarouさん おはようございます..
- kazukun2626さん おはよ..
- 我流麺童さん おはようございます。..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- 世界遺産 エレファンタ島の石窟寺院
- 世界遺産 レッド・フォート ( R..
- 世界遺産 フマユーン廟(Humay..
- 世界遺産 クトゥブ・ミナール (Q..
- 新幹線からの伊吹山 2024年8月..
- 韓国と言えば焼肉
- 豪華な刺身料理
- 泊まったホテルは映画のロケ地でした..
- 新幹線からの富士山 2024年7月..
- 映画「四月になれば彼女は」のロケ地..
- 太田尻海岸 「うのしまヴィラ」での..
- 六甲山の行者山
- 岩倉山反射板
- 広島での初めての従妹夫婦との食事会..
- 縮景園
- 母の日プレゼントのマーガレット・バ..
- 広島平和記念資料館
- お宮参りの後の食事会 とうふ処 小..
- お宮参り 比々多神社
- 原爆ドーム
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8735人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日
マイカテゴリー
- 新年(49)
- 裏ワザ(8)
- 日々(95)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(130)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(86)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(51)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(8)
- 韓国(31)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(57)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(39)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(53)
- 大阪(12)
- 千葉(67)
- 宝塚(23)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
- 出石(8)
- 広島(6)
- 茨城(2)
読んでいるブログ(RSS)
- シマリスのディズニー・カフェ 09/16NEW
- Rongo-Rongo 09/16NEW
- cookie's garden 09/16NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 09/16NEW
- 綺麗なもの見つけた(街角探検隊) 09/16NEW
- shihoのおきらくブログ 09/16NEW
- 武爺の絵日記 09/16NEW
- Camera walk(カメラ散歩) 09/16NEW
- チッチの散歩道 09/15NEW
- ファインダーの中の私景空間 09/15NEW
- 柴犬ロッキーといっしょに。 09/15NEW
- テリーの部屋 Part 2 09/15NEW
- 戦後史の激動 09/15NEW
- wildboar 09/15NEW
- 「心を写す」~春夏秋冬~ 09/15NEW
- 夏炉冬扇 09/15NEW
- 目指せ桐谷さん 09/15NEW
- ヨッシーパパのきまぐれブログpart5 09/15NEW
- ちょろちょろ ちょろっと散歩♪ 09/15NEW
- かずのこのなんやかんや雑感日記 09/15NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2024年09月(3)
- 2024年08月(6)
- 2024年07月(4)
- 2024年06月(4)
- 2024年05月(4)
- 2024年04月(5)
- 2024年03月(4)
- 2024年02月(5)
- 2024年01月(4)
- 2023年12月(6)
- 2023年11月(5)
- 2023年10月(6)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(3)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(5)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(12)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(23)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
カスタムペイン
2023年12月(5)
2023年11月(5)
2023年10月(6)
2023年09月(6)
2023年08月(6)
2023年07月(4)
2023年06月(4)
2023年05月(4)
2023年04月(6)
2023年03月(6)
2023年02月(5)
2023年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
ブロッケン現象は幼い頃読んだ本の中でミステリーとして
こうやって実際にまじかに見れると怖くもあり不思議でもあり
美しいですね。
実際に見たことはありませんが。
by まぐろ (2011-02-06 07:24)
ブロッケン現象ですか?
初めて見ました。
ふしぎですね~。
それにしてもよく写真に
撮られましたね。
by yoko-minato (2011-02-06 07:38)
まぐろさん おはようございます。
ドイツのブロッケン山(1,142m)で見ることが出来る現象からこの名が付いたそうです。ブロッケンの妖怪と呼ばれた偶然が作り出す大気の光学現象です。
飛行機が出来てからは高い山に登らなくても身近で見れるようになったようですが、やっぱり真近で見ると感銘します。
by SORI (2011-02-06 07:46)
yoko-minatoさん おはようございます。
座る席の場所、時間、太陽の位置、霧の具合と偶然が重なって初めて見ることが出来るので、それを写真に撮れたのはラッキーでした。大きな飛行機の影やエンジンと一緒に撮れたのもよかったです。
by SORI (2011-02-06 07:50)
すごいですね。写真に収められたのは少ないんじゃないでしょうか?
by rtfk (2011-02-06 12:33)
rtfkさん こんにちは
写真を撮ることが出来て、記念になりました。その上、皆さんに紹介できたのがうれしいです。
by SORI (2011-02-06 13:34)
山でのブロッケン現象は見ましたが、
飛行機からのは初めて見ました。
きれいに見えるもんですね。
by 海を渡る (2011-02-06 15:37)
わ! 写真で見るのは初めてかも...です。きれいに撮れるもんですねぇ~
by hotcha (2011-02-06 16:32)
海を渡るさん こんにちは
山でのブロッケン現象を見られたとはすばらしいです。私も見てみたいものです。朝早く見えるのでしょうね。
by SORI (2011-02-06 16:42)
hotchaさん こんにちは
写真が三枚も撮れてラッキーでした。
これを見るための必須条件は飛行機で窓側の席に座ることです。それも太陽と反対側になると思われる方を予約する必要があります。
by SORI (2011-02-06 16:45)
2回もブロッケン現象を見たのですね。それは幸運です。
私は釧路空港着陸前のJALの機窓から見て感動しました。
Goslerへ出張した時は、まだ近くのBerg Brockenは
ドイツ統一前でしたから、訪ねることは出来ませんでした。
友人P. Messerschmidtが最近Wanderung Harzの
記事を拙ブログに投稿、私はすっかり忘れていました。
by ぼくあずさ (2011-02-06 18:03)
ぼくあずささん こんばんは
ドイツはいいところですね。ヨーロッパではドイツ訪問が一番多くなりました。おかげでドイツの記事も28個になりました。
http://makkurokurosk.blog.so-net.ne.jp/archive/c2300601857-1
by SORI (2011-02-06 18:09)
前回のも美しかったですが、今回のは、虹が何重にもなっていて
飛行機もクッキリ。こんな現状をしっかりカメラに納めることが
できて、素晴らしいです。
by みんこ (2011-02-09 17:47)
みんこさん こんにちは
霧や雲の濃淡の偶然によっていろんな姿を見せてくれます。飛行機の影の大きさも今回はいろんなのがとりました。ラッキーでした。
by SORI (2011-02-10 12:24)
凄くきれいに写っていますね。
私ももしかしたら、見る機会があったかもしれませんが、
いつも通路側を好んで取ってしまうので、見逃しているのかって
思いました。
by youzi (2011-02-12 14:19)
youziさん こんにちは
確かに通路側にしてしまうと見るチャンスはなくなってしまいますね。私も基本は通路側ですが時々窓側になることがあります。その時に偶然見ることがあります。ただしこの時は桂林の山々を空の上から見たかったので窓側を頼みました。それがラッキーの始まりでした。
by SORI (2011-02-12 16:08)
最後のはとても巨大な影ですね~!
by 昆野誠吾 (2013-11-08 17:05)
スゴイですね!
飛行機からこんなにキレイに写真に撮ることができるのですね~。
乗ったらスグに寝てしまうので、これから機会があれば窓側で外の様子にも気を付けるようにしようと思いました^^
by ゆきち (2013-11-08 17:08)
昆野誠吾さん こんばんは
22秒の間に、こんなに大きな影になるとは思っていませんでした。さらに撮りたかったけれども電子機器のスイッチを切るようにアナウンスがありました。
by SORI (2013-11-08 17:09)
ゆきちさん こんばんは
飛行機の窓の外を見ているといろんなことを発見でします。横を同じ方向に飛んでいる飛行機やすれ違う飛行機を見るのは楽しいものです。
by SORI (2013-11-08 17:31)
なんか、幻想的ですね。。
飛行機の大きさが変わってくるなんて、
なかなか見られないですョ。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2013-11-08 20:51)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんばんは
着陸態勢に入ったおかげです。影が近づいてくるのは迫力がありました。
by SORI (2013-11-09 00:43)