SSブログ

車窓からの住宅のある風景 [ロシア]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
モスクワの南西方向に車で往復500km走った時のレポートの続きです。こちらでは車の車窓から見たロシアの住宅を紹介いたします。いくつかロシアの住宅の特徴を感じました。一番最初に感じたのが屋根の角度が2段になっている住宅が多かったことです。雪が関係しているのかと感じましたが、理由を聞いたわけではありません。

2つ目に感じたことはカラフルな色合いの家が多かったことです。


3つ目に感じたことは質素な家が多かったことで。写真の家が質素な家と言うわけではなく、もっともっと質素な家が多かったです。ロシアも経済発展をしていますが、昔ながらの生活をしている人も沢山入るのだとも感じました。
4つ目が家の周りの塀です。日本では家の周りに塀があるのは当たり前ですが欧米では少ないです。その欧米の雰囲気があるロシアでは家を囲む塀がある家が多いのに驚きました。上の2枚写真でも塀のある家が沢山写っていました。


いろんな塀がありますが板で隙間を作った塀が多かったです。
クリックすると拡大

立派な塀の家もありました。
クリックすると拡大

冒頭でロシア住宅は角度が2段になった屋根と申し上げましたが、地域によって2段の屋根の少ないところもありました。
クリックすると拡大

鶏たちが道路脇で放し飼いになっている光景も多かったです。車で移動中なので鮮明な写真は撮れませんでしたが紹介いたします。


趣のある雰囲気にある家を紹介いたします。


いくつかの建物で構成されている住宅です。よく見ると鶏が庭で放し飼いになっています。
クリックすると拡大

同じ車窓からの風景でもいろんな住宅地に出会えます。
クリックすると拡大



nice!(174)  コメント(16)  トラックバック(1) 

nice! 174

コメント 16

Huck_Finn

行ってみたですねー。
by Huck_Finn (2011-05-22 16:11) 

SORI

Huck_Finnさん こんにちは
ロシアの田舎を車で走るなんて数週間前までは考えたこともありませんでした。いろんな経験をすることが出来ました。
by SORI (2011-05-22 16:28) 

neopon

ロシアの田舎の風景って意外と見たことないので、興味深かったです。
by neopon (2011-05-22 21:30) 

SORI

neoponさん おはようございます。
初めて行く国を車で走ると興味深いことばかりです。住宅もそれぞれの場所で特徴があって見ていて飽きないです。
by SORI (2011-05-23 06:05) 

youzi

車窓からの景色、ロシアの生活が
見えてきますね。
車窓からの景色を楽しむのも旅の楽しみって感じがします。
by youzi (2011-05-29 16:45) 

SORI

youziさん こんにちは
ヨーロッパと違う雰囲気の景色でした。ヨーロッパでは牧場が多かったけれど、こちらでは農場が圧倒的に多かったです。その中でところどころに小さな村が点在していました。8時間と長い車の移動でしたが飽きることはなかったです。
by SORI (2011-05-29 18:05) 

bamboosora

車窓から見える景色って、いつも通っている道でも
撮ってみたくなる瞬間がありません?
大抵の場合はシャッターチャンスを逃してしまうんですけどね。
by bamboosora (2011-06-11 13:22) 

SORI

bamboosoraさん こんにちは
ご指摘の通りシャッターチャンスを逃して後悔することがよくあります。同じシーンには出会えないですね。おっくうがらずに撮るしかないけれどもやっぱり逃してしまいます
by SORI (2011-06-11 14:49) 

lamer

車窓からの眺めって地上とは角度が違うから独特で良いですね。
by lamer (2015-02-28 01:07) 

SORI

lamerさん おはようございます。
のどかな雰囲気を見てロシアに来たことを実感いたしました。ご指摘のように高い位置からの景色は良かったです。
by SORI (2015-02-28 06:48) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

殺風景だけど、のどかでいいですね。
ここに住んでいる人たちは、
どこに買い物に行っているんでしょう。気になります。。(^_^)
自給自足なのかな。。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2015-02-28 11:22) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん こんにちは
世界一広い国土です。買い物に関しても我々の常識とは違うのかもしれません。
by SORI (2015-02-28 14:33) 

青竹

ロシアの風景の原点は農村にあるような気がします。
by 青竹 (2015-02-28 21:29) 

海のアングラーしんちゃん

やはり、中国もロシアも酪農や農業系の光景は似てますね、、。
でも、ロシアじゃ、ボルシチなんかを食べてるんでしょうか?
by 海のアングラーしんちゃん (2015-02-28 23:28) 

SORI

青竹さん こんばんは
航空写真で見ても畑が続いていました。広いです。
by SORI (2015-02-28 23:38) 

SORI

海のアングラーしんちゃんさん こんばんは
両方の国も国土が広いです。建物の雰囲気だけは違いますね。
by SORI (2015-02-28 23:40) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1