SSブログ

先着800名様 [京成バラ園]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

クリックすると拡大
京成バラ園に行ってきました。これから掲載するために写真を整理するので2011年5月22日(日曜日)に京成バラ園に行っときの写真を再掲載させていただきます。
家のバラの咲き具合から、最も見ごろになっているのではないかと思い来てみました。
上の写真をクリックするとわかってもらえると思いますが、予想通りバラ園の中は沢山の薔薇が満開状態でした。今年の開花状態では一番いい日だったかもしれません。バラ園のお花に関しては写真の整理が出来たら明日以降に掲載いたします。

入口に書いてある開花情報にも「見ごろ」と書かれていました。通常の営業は10時からですが、電話して確認すると早朝の6時からやっているとのことだったので8時10分にこちらに来てチケットを買いました。早く来ると後で紹介しますが少しいいことがありました。


入園料は一番高い時期で1200円でした。大人料金を紹介しておきます。小学生未満は無料です。今年のスペシャルローズウィークは5月20日~6月5日ですが年によって違うので微妙な時期は確認されることをお薦めします。再入園をしたい場合には一旦出るとき、手の甲にスタンプを押してもらいます。再入園の時は特殊な光を当てて確認します。
 1000円 5月20日~6月5日 平日    1日フリーパス(再入園可)
 1200円 5月20日~6月5日 土曜日曜 1日フリーパス(再入園可)
  300円 1~4月、7~9月、12月 (再入園不可)
  800円 その他 (再入園不可)
クリックすると拡大チケットにはローズショップとガーデンセンターのクーポンが付いていました。3500円の鉢バラが300円と書かれていたので3500円以上のものは300円引きだと思い、帰りに4000円の鉢バラを買いましたが、残念ながら3500円の鉢バラのみが対象でした。にこまんまさんの質問に答えて右の写真を掲載いたしました。右の写真が購入した鉢バラのレオナルド・ダ・ビンチです。クリックすると拡大します。


でも、がっかりすることもあれば良いこともありました。チケット売り場の横に行列が出来ているので聞くとミニバラをプレゼントしてくれているのでした。さっそく並びました。


プレゼントしているところの張り紙を見ると、なんと先着800名にバラをプレゼントしてくれていたのでした。いろんな種類のバラが置いてあるので皆さん悩んでおられました。
ネットで調べてみるとスペシャルローズウィーク(5月20日~6月5日)の17日間はミニバラのプレゼントは続けられるそうです。
平日は先着200名(計2200鉢)で土日は先着800名(計4800鉢)なので総数が7000鉢になります。ほんと驚きです。
クリックすると拡大

これがもらったバラです。2名だったので、このバラと別の種類の2種類を進められましたが、同じ種類にしてもらいました。買うと入場料くらいはしそうなほど立派なものでした。さっそく家に帰って地植えしました。バラの名前は「コーヒーオベーション」でした。クリックすると読み取れると思います。品種登録弟12656号(ルイコフ)と書かれていました。ネットで調べると少し大きい6号ポットで1869円で売られていました。
IMG_8167-960.jpg

この写真の時間である10時ごろになると数箇所ある駐車場はどこも満車で行列が出来てしまいます。その行列のために前の道路は渋滞にもなってしまいますが、私の来たころには一番近い駐車場に待つことなく入れることが出来ました。これも早く来たおかげでした。

nice!(129)  コメント(30)  トラックバック(3) 

nice! 129

コメント 30

Rchoose19

香りが漂ってきますね~o(^-^)o
by Rchoose19 (2011-05-22 18:11) 

SORI

Rchoose19さん こんにちは
園内はバラの香りでいっぱいでした。これだけ咲いているとさすがに花から離れていても、薔薇の香りを感じることが出来ました。
by SORI (2011-05-22 18:19) 

ヨッシーパパ

「早起きは三文の得」ですね。
by ヨッシーパパ (2011-05-22 18:34) 

SORI

ヨッシーパパさん こんにちは
駐車場にも、すんなに入れたし渋滞もなかったです。10時以降に来ると大変だと思います。

by SORI (2011-05-22 18:37) 

ぜろこ

800名もの人にミニバラのプレゼントなんて、太っ腹ですね~
by ぜろこ (2011-05-22 18:43) 

SORI

ぜろこさん こんにちは
ほんと800名には驚ろかされました。やっぱりバラがもらえるとうれしいですね。
by SORI (2011-05-22 18:50) 

rappi

京成バラ園も賑わっていますね。^^
ミニバラのプレゼントなんて豪華ですね。
by rappi (2011-05-22 18:52) 

SORI

rappiさん こんにちは
バラの最も美しい、スペシャルローズウィーク(5月20日~6月5日)は平日は先着200名様で土日は先着800名様にミニバラがプレゼントされるそうです。すごいの一言です。
by SORI (2011-05-22 19:05) 

TAMA

季節によって入園料が違うんですか\(◎o◎)/!
でも本当にきれい♪

プレゼントのミニバラもきれいですね。

万博公園のバラもそろそろ見頃になると思うので、
行ってみようかしら?
by TAMA (2011-05-22 19:33) 

SORI

TAMAさん こんにちは
万博公園に歩いて行ける距離に住んでいたこともあるのですが、住んでいる間(数ケ月)は行く機会がなかったです。こちらは、ほんと見ごろでした。
by SORI (2011-05-22 19:42) 

ぴぃす

早いじかんだと、朝露に光る薔薇がみられるんでしょうか?
早起きは三文の得ですね
by ぴぃす (2011-05-22 19:54) 

SORI

ぴぃすさん こんにちは
朝露がついた花はきれいですね。今回は朝露のほどの時間帯ではありませんでしたが、まだお客さんもそんないに多くないのも写真が撮りやすいですね。
by SORI (2011-05-22 20:03) 

neopon

そういえば今はバラの季節なんですね。
それにしてもこれだけのバラだとさぞかし壮観な眺めでしょう。
by neopon (2011-05-22 21:27) 

みんこ

朝6時に開園だなんて、すごいですねぇ〜。
私には無理のような気がします…(お寝坊さんですので…)。
それにしても、10時には駐車場に入れない車が溢れるほどの
人気ぶり!みんな花(特にバラ)は、大好きですもんね。
by みんこ (2011-05-22 22:00) 

にこまんま

こんばんは^^
良いですね、バラ園〜。
それにミニバラのプレゼントまで、太っ腹ですね!
ちなみに4000円の鉢バラは何を買われたのでしょうか?
高価ですよね、イングリッシュローズなのでしょうか。
こちらも気になります☆

by にこまんま (2011-05-22 22:19) 

茶の間おじさん

京成バラ園てすごく有名なんですね・・調べてたらいつもここにたどり着くんですから。
by 茶の間おじさん (2011-05-22 23:47) 

SORI

neoponさん おはようございます。
薔薇の木も大きくなってきたので、すばらしいバラ園になってきました。7000本と言っても一本一本が大きいので迫力がありました。
by SORI (2011-05-23 06:11) 

SORI

みんこさん おはようございます。
まだ来たことはありませんが6時の早朝も写真を撮る人には人気のようです。それにしても三脚持参の人と大形カメラを持った人が多かったです。
by SORI (2011-05-23 06:13) 

SORI

にこまんまさん おはようございます。
ばらの名前はレオナルド・ダ・ビンチです。フランスの花のようで見た雰囲気で買ってしまいました。花弁が70~80枚のしゅるいでする。
by SORI (2011-05-23 06:21) 

SORI

茶の間おじさんさん おはようございます。
園芸店でバラ生産地に京成バラ園と書かれていることが多いですね。それだけにバラ園のスタッフも能力も人数も充実しているのだと思います。
by SORI (2011-05-23 06:24) 

にこまんま

わざわざ、ありがとうございます〜
お返事で名前があったので、検索してみてたんです^^
少し花弁にフリルが入ってて、
上品な感じのとても美しいバラですねぇ〜☆*


by にこまんま (2011-05-23 21:16) 

SORI

にこまんまさん こんばんは
沢山の鉢が売られていたので人気のバラではないでしょうか。見た感じで買いました。
by SORI (2011-05-23 21:44) 

youzi

バラのプレゼント、嬉しいですね。
種類は1種類のみかと思いきや、
色々な種類でのプレゼントなんて、
豪華ですね。
by youzi (2011-05-29 16:30) 

SORI

youziさん こんにちは
今日も先着800名様にプレゼントされる日でした。知らないで行った人は、本当にうれしいと思います。あいにくの雨でしたが、プレゼントはいい企画ですね。
by SORI (2011-05-29 17:55) 

しきみ

ミニバラの色、コーヒー色なんですね。
始めて見た色です。
by しきみ (2013-05-20 08:36) 

kazu

SORIさん、おはようございます。

スペシャルローズウィークには色々な特典があっていいですね。

京成バラ園はちょうど今頃が見ごろでしょうね。
昨年、友人たちから新築祝いでいただいたバラが「ベルサイユのバラ」と言う新品種でした。
京成バラ園が池田理代子さんの連載漫画と宝塚のベルバラをイメージして、品種改良をしたバラとのことでした。
ちょうどいま満開です。
昨年より花が大きく咲いていますよ。

また、「ヘンリーフォンダ」と言う真っ黄色のバラも、市役所から新築記念に応募して頂きました。
このバラも今ちょうど満開です。


by kazu (2013-05-20 08:50) 

SORI

しきみさん こんにちは
バラ園の中を散策していても、最近は、いろんな色のバラが増えて気がします。まだまだいろんな色が出てくると思います。
by SORI (2013-05-20 11:54) 

SORI

kazuさん こんにちは
バラの品種が「ベルサイユのバラ」とは話題になっていいですね。そのバラも京成バラ園の新品種なのですね。
いつも、家のバラの中のピエールドゥロンサールの花が開くと京成バラ園が見ごろになるので、いつもそれで見に行く時期をはかっています。ヘンリーフォンダの黄色が気に入って数年前に1本買いましたが、一番元気に花を咲かせています。

by SORI (2013-05-20 12:02) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

バラが頂けるのは、嬉しい限りですね。
先着800名となると、無くならないかと、焦りがでますすね。
時期によって、入園料が変るとは、チョットオドロキ。。。
正月料金みたいなもんですね。(笑)
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-05-20 20:54) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
バラを配ると、朝早く行く人が増えると混雑緩和になるかもしれません。駐車場や道路が混むのが唯一の悩みです。
バラは季節ものなので料金が変わるのも仕方がないことかもしれません。
by SORI (2013-05-20 21:28) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 3