SSブログ

黄龍 迎賓池 [九寨溝 黄龍]


写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
再掲載にあたり写真はすべて拡大するように設定いたしました。
成都からのフライトで九寨黄龍空港について最初に訪れたのが黄龍でした。黄龍(こうりゅう 黄龙)は四川省アバ・チベット族チャン族自治州松潘県にある景勝地で「黄龍の景観と歴史地域」としてユネスコの世界遺産に登録されています。絶滅危惧種であるジャイアントパンダや金糸猴の貴重な生息地でもあります。黄龍は、岷山山脈の一部である玉翠山の山頂(標高約5100m)から北に向かって伸びる全長7.5kmの峡谷(黄龍溝)であり、世界有数のカルスト地形です。新生代第四紀に隆起した石灰岩層が氷河に侵食されて巨大な峡谷となり、そこに石灰分の豊富な水が流れ続けた結果、石灰華の沈殿したエメラルドグリーンの美しい石灰華段(石灰華段丘)をはじめ、黄金色に輝く石灰華の層、そして石灰華の滝や谷が形成されました。
黄龍全体のうち、麓の「迎賓池」(標高3199m)から「五彩池」(標高3553m)までの約3.7kmの区間が風景区として整備されてます。九寨溝と違い黄龍には車道が無く、木製の遊歩道のみです。徒歩で往復するか2006年8月にロープウェイが開通したので下りのみ歩く方法があります。全て往復すると4時間(上り2.5時間、下り1.5時間)かります。景観を考慮してロープウェイの2駅はいずれも遊歩道のコースからかなり離れたところに設置されています。こちらに到着した当日であり無理をすると高山病の可能性があることから我々は下の方のみを往復することにしました。
黄色がかった乳白色の石灰華の連なりは、雪を頂いた山脈を昇ってゆく黄色い龍の姿にたとえられているそうです。同風景区は中国唯一、非常に良い状態で残っている高原湿地帯であるとも言われています。
黄龍後寺(仏教)と黄龍中寺(道教)が共存しているそうです。いずれも明代創建で、合わせて黄龍寺と呼ばれています。
水の色は場所によって黄色、緑色、青色、茶色と様々に変化して見え、晴天時は日光と相まって金色に輝くそうです。中でも風景区最奥部にあり黄龍最大の石灰華段である「五彩池」、そして2番目の規模を持つ色彩鮮やかな「争艶池」は必見だそうです。また、「金沙舗地」(標高3281m)は1500mの長さを持つ世界最長の石灰華層として知られています。

この日は成都から九寨黄龍空港に12時過ぎについて川主寺鎮で昼食をとってマイクロバスで写真の黄龍の入口の駐車場に着いたのが15時10分でした。この駐車場で、すでに標高3100mでした。
クリックすると拡大

ここが、黄龍の入口です。
クリックすると拡大

遊歩道はかなりの広さがありました。それでもすれちがうのが大変な場所もありました。3000mを越える標高ですが沢山の木や草が生えていました。
クリックすると拡大

途中には水が入っていない石灰華段もありました。水の多い時期は水で満たされるのだと思います。
クリックすると拡大

玉翠山(約5100m)もきれいな姿を見せてくれました。
クリックすると拡大

木の間から石灰華段が見えてきました。
クリックすると拡大

この辺りが黄龍の迎賓池です。
人を最初に迎えることから、この名前が付けられたのでしょうね。石灰岩の層が地面の傾斜にそって棚田のように連なり、そこに水がたまって黄龍全体で約3400個の湖沼が連なる姿が名前となった龍のウロコのようです。
クリックすると拡大黄龍の名前の由来を調べてみると、黄色いカルスト溶岩で覆われている景観が、金色の龍が岷山の生い茂る木々の間を曲がって登っているように見えることから名づけられたそうです。
この日は晴天で一番手前の池の波紋が印象的でした。この波紋が、どうして出来たの不思議です。
クリックすると拡大

別の角度からの景色です。
クリックすると拡大

ここには広い見学スペースが設けられており沢山の人がおられました。
クリックすると拡大

確かにいろんな色の池がありました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大下の写真が横から見た景観です。このような石灰華段の棚田が日本で見られるのは鍾乳洞の中です。有名なのが右の写真の山口県の秋芳洞の百枚皿ですが、それが太陽の下で、このような大きな規模で見ることが出来るのには驚かされました。
クリックすると拡大

水は本当にきれいでした。
クリックすると拡大

遊歩道がすぐそばを通っています。
クリックすると拡大

ほんとうに不思議な景観でした。
クリックすると拡大

カルスト台地と言えば鍾乳洞が有名ですが、これだけ大きな規模の棚田が出来るのにも驚かされました。
クリックすると拡大
nice!(162)  コメント(36)  トラックバック(5) 

nice! 162

コメント 36

もーもー

あーー神秘的ですねーー
  世界は  生きてるんですねーー
この素晴らしい  自然が  破壊されませんように・・・・
  人間の  宝物ですねーー
by もーもー (2012-06-03 10:27) 

SORI

もーもーさん おはようございます。
太陽のもとで、これだけ大規模の石灰岩の造形を見たのは初めてでした。気の遠くなるような年月が作り出したものですね。
by SORI (2012-06-03 10:32) 

kazu

SORIさん、こんにちは。

黄龍は本当に素晴らしいですね。
水が澄んでいる迎賓池や石灰岩の棚田などどれをとっても絶景です。
遊歩道が直ぐそばを通っていて、最高に素晴らしいところが見られますね。
皆が黄龍に行きたい訳がわかりました。
by kazu (2012-06-03 13:01) 

SORI

kazuさん こんにちは
黄龍に行私は使いませんでしたが、持って行った酸素はほとんど使ってしまいました。
by SORI (2012-06-03 13:28) 

yakko

こんにちは。
この神秘的な湖はテレビで見たような〜 
ひょっとしたら別の湖だったでしょうか。
by yakko (2012-06-03 15:47) 

哲

綺麗な水と神秘的な造詣。
自分が世界遺産に3つだけ行けるとしたら
選びたいのは、
クロアチアのプリトヴィツェ湖群国立公園、
そして黄龍・九寨溝です。
by (2012-06-03 16:45) 

SORI

yakkoさん こんにちは
このような造形はどこにでもあるとは思えないので、テレビ出見られたのは、この黄龍だと思います。すごく人気な場所ですが、遠い場所でもありました。
by SORI (2012-06-03 17:02) 

SORI

哲さん こんにちは
憧れの世界遺産に行けてよかったです。3500mの場所に豊富な水が流れているなど沢山の偶然と長い年月によってできた自然の芸術品でした。
by SORI (2012-06-03 17:03) 

ねじまき鳥

ぉおー神秘的ですね。
by ねじまき鳥 (2012-06-03 18:57) 

rabbit

機会があれば一度行ってみたい所です・・神秘的ですね
by rabbit (2012-06-03 19:05) 

SORI

ねじまき鳥さん こんにちは
鍾乳洞も神秘的ですが、太陽のもとで作られた石灰分の造形には驚かされました。
by SORI (2012-06-03 19:36) 

SORI

rabbitさん こんにちは
こんなに大きな石灰華段が沢山出来たのには驚かされます。素晴らしい造形美でした。
by SORI (2012-06-03 19:41) 

飛狼

ロープウェイまで出来たのですね
時期によって、水の量が変わるのでしょうか
私が行ったころは、雨だったので、溢れていたのですが、色が、、、^^;
こんなに便利になったのなら、もう一度行きたいなぁ

by 飛狼 (2012-06-03 20:17) 

SORI

飛狼さん おはようございます。
沢山の人でした。お客さんが多いので設備は充実してきたのでしょうね。
太陽の光が関係があるようです。水は多いけれど晴れた日がいいと思うのは贅沢なのかもしれません。
これから2週間ほど黄龍と九寨溝の記事を連続掲載いたします。
by SORI (2012-06-03 20:39) 

Sizuku

SORIさん、こんばんは。
はじめまして! ご訪問ありがとうございました。

素晴らしい景色を家に居ながらにして見せて頂けて感激です。
もし実際にここにいたら、あまりの美しさに言葉が出なくなりそうです。
水の色が本当に美しいですね。




by Sizuku (2012-06-03 21:20) 

mk_papanero

いや~本当に美しいですね。
人が入りすぎて、この風景が壊されないのを
切に願います。

ところで、私は中国に行くといつも気にしていたのが
「トイレ事情」なんですが、ここはどうだったでしょうか?
by mk_papanero (2012-06-03 22:13) 

SORI

Sizukuさん こんばんは
この景観と水の色の美しさに驚きました。水の透明度も素晴らしかったです。富士山の頂上に匹敵する海抜3200~3500mに緑豊かな木に囲まれて、豊富な水と不思議な景観に出会えるとは驚きでした。
by SORI (2012-06-03 22:16) 

SORI

mk_papaneroさん こんばんは
さすが、一流の観光地です。ガイドさんが、常にきれいなトイレのある場所を教えてくれました。説明されたら、必ず行っておくのがコツかもしれません。
by SORI (2012-06-03 22:28) 

まほ

すばらしい自然の造形ですねぇ!
水がきれいなので、なおさら美しい風景になっていますね。
by まほ (2012-06-04 02:28) 

SORI

まほさん おはようございます。
日本では鍾乳洞の中で小さな石灰華段を見ることが出来ますが、コ大きさには驚かされます。水量が多いので大きな石灰華段になったと思いますがスケールの大きさに驚かされました。
by SORI (2012-06-04 05:52) 

kazu-kun2626

すばらしい景観ですね
水がとても綺麗ですね
標高が高い場所にあるんですね
by kazu-kun2626 (2012-06-04 07:23) 

SORI

kazu-kun2626さん こんにちは
九寨溝と違った美しさがあり、不思議な造形でした。
酸素ボンベは人数分用意されていましたが、ほとんど使い切りました。
by SORI (2012-06-04 12:11) 

みんこ

やはり、中国すごーいっ!です。
こんな不思議な景色があるんですねぇ〜。ウットリ。

by みんこ (2012-06-06 23:32) 

SORI

みんこさん 忙しい中、沢山のコメントありがとうございました。
素晴らし景色でした。来た甲斐がありました。

by SORI (2012-06-07 06:59) 

youzi

北京に居ると、中国の中にこんなに水がきれいな
場所があるの~って思ってしまいます。
別世界って感じですね。
by youzi (2012-06-17 21:30) 

SORI

youziさん おはようございます。
ほんとうに水も空気もきれいでした。空気がきれいだと一番に感じたのは成都に戻ってきて飛行機を降りた時でした。都会の空気の臭いことを初めて知りました。
by SORI (2012-06-18 03:49) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

迎賓池..
不思議な光景ですね。
こういう水のあるところ好きですね。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-05-30 07:13) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんにちは
ほんと不思議な光景でした。水のある景色は魅力出来ですね。
by SORI (2013-05-30 12:51) 

昆野誠吾

すっごく神秘的ですね!
自然の造形だからこその感動です。
是非ナマで見てみたいです♪
by 昆野誠吾 (2013-05-30 16:12) 

SORI

昆野誠吾さん こんにちは
自然の力で、このような景観が出来るとは驚きました。初めて、この景色を見つけた人は驚いたでしょうね。
by SORI (2013-05-30 16:55) 

ゲンママ

SORIさん、こんばんわ
私も、ここは1度行ってみたい所です!
水の美しい色。まさに奇跡ですね!
by ゲンママ (2013-05-30 19:56) 

SORI

ゲンママさん こんばんは
九寨溝と黄龍はすごい人気ですね。ほんと奇跡の景観だと思います。
by SORI (2013-05-30 21:10) 

Onias・P

いやはや何とも、美しく、神秘的で不思議な景観ですね。
(将来、子育てが終わった後に旅行したい場所をSORIさんのブログでチェックしています。)
by Onias・P (2013-05-30 22:58) 

SORI

Onias・Pさん こんばんは
この景観は、前々から見たかったので実現できてよかったです。神秘的で不思議できれいな景色でした。
by SORI (2013-05-30 23:14) 

ロゼ

すてきな所ですね。その、うつくしい水の池を龍のうろこに見たのですか。なんて、きれいなうろこでしょう。なんて、おおきな龍でしょう。考えるだけで、うれしくなってきてしまいます。
by ロゼ (2013-06-01 13:54) 

SORI

ロゼさん こんにちは
4007mの峠を越えて来ただけのことはありました。このような秘境だから、よけいに感激いたしました。この黄龍の全景が見える場所に行ってみたいものです。宇宙からだと間違いなく龍の姿を見ることが出来ると思います。
by SORI (2013-06-01 14:55) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 5