SSブログ

あやめ祭り 水郷佐原水生植物園 [佐原 潮来]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

2013年6月27日追伸 タイトル: あやめ祭り 水郷佐原水生植物園

昨年に引き続き今年も水郷佐原水生植物園に花菖蒲を見にやってきました。昨年はアヤメ祭りは終了した後でしたが今年の訪問は2013年6月21日のため、初めてあやめ祭りの期間中(2013年6月1日~6月30日)の訪問となりました。平日であったとは言えに入口付近から、にぎやかな雰囲気でした。

広い庭園には昨年と同様に沢山の花が咲いていました。
クリックすると拡大

さっぱ船も雰囲気を盛り上げていました。
クリックすると拡大

池の周りにはいろんな背景で花を見ることが出来ました。
クリックすると拡大

ほんとうに沢山の花で埋め尽くされていました。
クリックすると拡大

紫の地に白の文様が入った花菖蒲です。
クリックすると拡大

白地に紫の模様の入った花菖蒲です。
クリックすると拡大

アヤメとカキツバタと花菖蒲の違いを説明した看板あったので紹介します。
クリックすると拡大

植物園に植わっているのは花菖蒲でアヤメではないけれども「あやめ祭り」と呼んでいます。その方が呼び方としては受け入れやすいのだと思います。花菖蒲もアヤメ科アヤメ属なので間違いではないですね。ノハナショウブ(野花菖蒲)は園芸種のハナショウブ(花菖蒲)の原種となります。Wikimediato拝借した写真で左から野花菖蒲(ノハナショウブ)、アヤメ、カキツバタです。
      花菖蒲        あやめ        かきつばた
 目   キジカクシ目     キジカクシ目     キジカクシ目
 科   アヤメ科       アヤメ科       アヤメ科
 属   アヤメ属       アヤメ属       アヤメ属
 原種  ノハナショウブ    アヤメ        カキツバタ
 園芸種 ハナショウブ
野花菖蒲あやめかきつばた
    野花菖蒲              あやめ              かきつばた

2012年6月28日掲載 タイトル: あやめ祭りは終わっていました。

今は花菖蒲(はなしょうぶ)の季節ということで、家内の誕生日祝いを兼ねて2012年6月27日は休暇をとって水郷佐原水生植物園に行ってきました。残念ながらイベントのアヤメ祭りは6月24日(日曜日)に終了していました。そのおかげで静かに花ショウブを見ることが出来ました。こちらの植物園ではいろんな水生植物が植えられていますが、花菖蒲は特に多く、その数である400種150万本は日本有数の規模だそうです。

IMG_7561-120.jpgネットで規模を調べた範囲では、結婚したころに家内と行った右の写真の兵庫県三田の永沢寺の650種300万本が一番多かったのですが、それ以外で水郷佐原水生植物園の400種150万本を超えるものは見つけられませんでした。数万本、数十万本は結構ありますが100万本を超えるのはすごい規模であることがネットでも実感できました。敷地的には永沢寺が3万3千㎡に対して水郷佐原水生植物園は6万㎡(6ヘクタール)と池があったりサップ船から観賞したりと変化にとんだ花菖蒲園と言えます。
高速道路を使って家から1時間ほどの距離なので前から行きたいと思っていたのですが、結局、今回が初めての訪問となりました。
ネットで検索した各花菖蒲園の表現を参考に記載します。
 千葉県 水郷佐原水生植物園   60000㎡  400種  150万本
 茨城県 前川あやめ園        13000㎡  500種  100万本
 静岡県 浜松市フラワーパーク          720種  100万本
 静岡県 加茂花菖蒲園        10000㎡ 1500種 100万株
 山形県 長井あやめ公園      33000㎡  500種  100万本
 大阪府 高槻花しょうぶ園      45000㎡  500種  100万本
 兵庫県 播州山崎花菖蒲園     90000㎡ 1000種  100万本
 兵庫県 永沢寺花菖蒲園      33000㎡  650種  300万本
 奈良県 花の郷滝谷花しょうぶ園 25000㎡  600種  100万本

少し、最盛期を過ぎていましたが、まだまた沢山の蕾がありました。


それらの中にも、きれいに咲いた花も沢山ありました。


こちらの花もきれいに咲いていました。こちらの花菖蒲は江戸古種の「酒中花」という種類です。水郷佐原水生植物園では400種もあると聞いて驚きました。ハスも300種あるそうです。ハナショウブ(花菖蒲)はアヤメ科アヤメ属の多年草で花の色は、白、ピンク、紫、青、黄など多数あって、絞りや覆輪などとの組み合わせを含めると5,000種類あるそうです。大別すると、江戸系、伊勢系、肥後系の3系統に分類できるそうで日本を代表する花ではないでしょうか。


花の中の最もピントが合っている部分を拡大いたしました。


こちらの少し紫の入った白いハナショウブもきれいでした。


水郷佐原水生植物園は今から43年前の1969年(昭和44年)に開園した千葉県香取市にある市営の植物園で水郷地帯をイメージして作られています。大きな池(鯉の浦)の中に沢山(5つ)の中島が配置されたデザインになっていました。


沢山のハナショウブには圧倒されました。


ハナショウブは紫が似合います。


風情のある笠をかぶって園内の手入れをされていました。


植物園の池ではサッパ船を使った「舟めぐり」も行われていました。


両岸に花菖蒲が咲いている船の中からの景色は素晴らしいのではないでしょうか。写真をクリックすると園内の舟めぐりコースを表示します。あやめ祭りなどお客さんの多い時期は半分の距離になるようです。


こちらが入場券の表と裏です。あやめ祭が終わっていたので入場料は500円でしたがJAFの会員だと100円引きだったので400円/人で入ることが出来ました。植物園を紹介いたします。
 名前 水郷佐原水生植物園 すいごうさわらすいせいしょくぶつえん
 電話 0478-56-0411
 住所 千葉県香取市扇島1837-2
 営業 あやめ祭り期間 8:00~18:30
     はす祭り期間  6:00~16:00(土日祝) 8:00~16:00(平日)
     その他      9:00~16:30
 休園 5~8月 無休
     その他  月曜日 年末年始 
 敷地 6万㎡ (6ヘクタール)


Bのマークのところが水郷佐原水生植物園です。


写真を追加いたしました。さすが植物園です。沢山の名札が付けられていました。名札を意識して撮らなかったので名札が沢山写った写真を探すのに苦労いたしました。名札を裏から撮った右のような写真は沢山ありました。この次はじっくりと名前を見たいと思います。


上で紹介した兵庫県の永沢寺の花菖蒲園の入場券が保管されていたので掲載いたします。関西に住んでいたころに車で行きました。


裏面に説明書きがありました。この当時でも300万本の花菖蒲が植わっていたとはすごいです。

nice!(136)  コメント(22)  トラックバック(6) 

nice! 136

コメント 22

じゅんいち

ハナショウブ、きれいですねー。

イベント期を少し外したのが良かったのかもw

JAF会員割引、何気にうれしいw
最近は入場料窓口付近に利用可能と表示して下さっている施設が増えたので使いやすくなった印象です。
by じゅんいち (2012-06-27 23:14) 

SORI

じゅんいちさん こんばんは
500円でも内容から見て割安感がある上に100円も引いてもらったのでうれしかったです。この後、「十ニ橋舟めぐり」と佐原(さわら)の街並みを見に行きました。
by SORI (2012-06-27 23:22) 

くるめっち

こんばんは(*´▽`*)♪
とても見事な花菖蒲ですね♪
水郷佐原水生植物園に一度行ってみたいと思いながら、
今年も行けなさそう(。;_;。)
SORIさんの写真で行ったつもりになります(^v^)b
by くるめっち (2012-06-27 23:49) 

まほ

むしろ、終わっていて幸いでしたね。
静かだし、入場料も安いし、花菖蒲はまだたくさん残っているし♪
とっても綺麗ですねぇ。
真っ白いのは、始めて観ました。
by まほ (2012-06-28 03:02) 

SORI

くるめっちさん おはようございます。
花菖蒲はまだまだ咲き続けると思います。7月中旬からハス祭りとのことなので朝早く行ってみるつもりです。ハスは朝早く見るのがいいみたいです。
by SORI (2012-06-28 04:51) 

SORI

まほさん おはようございます。
あやめ祭りの期間中だと広い庭園の写真には必ず人が写っていたでしょうね。こちらには開園直後の9時15分に着いたので、人が写った写真を撮る方が難しいくらいでした。帰るころ(10時半)になるとさすがに見学者が来られていました。すべての花に名前が付けられているのにも驚きました。その写真を追加いたします。

by SORI (2012-06-28 05:06) 

kazu-kun2626

規模の大きな植物園ですね
400種150万本ですか圧倒されますね
名前は聞いた事ありますがまだ訪れた
事ないので行ってみたいですね
by kazu-kun2626 (2012-06-28 07:06) 

kazu

SORIさん、おはようございます。

佐原の水性植物園は花菖蒲が満開ですね。
舟巡りもあってとても綺麗ですね。
色々な種類の看板がありますね。

佐原には行ったことがありませんが、潮来には行きましたが同じようで沢山の花菖蒲がありました。


by kazu (2012-06-28 07:31) 

yakko

お早うございます。
祭りは終わってもたくさんの綺麗な花菖蒲を楽しめましたネ。
by yakko (2012-06-28 08:56) 

メルシオ

船に乗って花菖蒲をみられるって、ゆったりして良いですね~!
by メルシオ (2012-06-28 10:34) 

SORI

kazu-kun2626さん こんばんは
6万㎡の敷地にゆったりと植えられており、どの種類の花も近くで見ることが出来るのが素晴らしいです。大きな池があるのもいい風景をつくってくれていました。
by SORI (2012-06-28 20:08) 

SORI

kazuさん こんばんは
潮来(いたこ)のアヤメ園も100万本あり、素晴らしいと思います。 あやめ祭りの期間も両方ともに同じに設定してあるようです。あやめ祭りが終わったとたんに十二橋舟めぐりのお客さんも減ったと船頭のおばちゃんが言われていました。
by SORI (2012-06-28 20:14) 

SORI

yakkoさん こんばんは
しおれた花があるのが難点でしたが、花数に関しては今が一番多いのかもしれません。
by SORI (2012-06-28 20:17) 

SORI

メルシオさん こんばんは
ほんとうにゆったりと見ることが出来ました。優雅な花菖蒲干渉となりました。
by SORI (2012-06-28 20:19) 

lamer

アヤメ祭りは終わってもこんなに菖蒲が咲いていれば最高。
花の節句は桃の花。
男の子の節句には花菖蒲。
やっぱり紫がやっぱり菖蒲らしいですね。
自分もそう思います。
by lamer (2012-06-28 21:50) 

SORI

lamerさん こんばんは
紫は日本の色と言えるほど日本の心を代表する色ですね。神秘的な魅力があります。沢山の花に出会えてよかったです。
by SORI (2012-06-28 22:03) 

みんこ

土日はすごい人だったのでしょうね。
本当に美しい植物園…モネの絵のようです。
by みんこ (2012-06-29 00:36) 

SORI

みんこさん おはようございます。
土曜日、日曜日は人が多かったと聞きました。ほんとうに花菖蒲はきれいな花ですね。
by SORI (2012-06-29 03:53) 

youzi

アヤメは紫のが一番きれいって思っていましたが、
白いアヤメもきれいですね。
by youzi (2012-07-13 22:41) 

SORI

youziさん おはようございます。
この白い花は見事でした。沢山の花の景色も一つの花も楽しめるのが花菖蒲ですね。
by SORI (2012-07-14 03:49) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

水郷佐原水生植物園は、もうワールドですね。
スゴイとしか言いようがない。
これだけのものを管理するのもスゴイです。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-27 21:32) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます、
ほんと沢山の花菖蒲に驚かされました。水郷の雰囲気が味わえました。
by SORI (2013-06-28 03:25) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 6