SSブログ

九寨溝 五花海 第二弾「孔雀河道 編」 [九寨溝 黄龍]


写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
中国の奇跡の景勝地と呼ばれている九寨溝の中で代表的な景観を見せてくれるのが五花海です。この橋の向こう側は広い湖で、すでに前記事で紹介いたしました。
   五花海 第一弾(前記事)→ポチッ
前回の記事を五花海の第一弾とするならば、今回の記事は五花海の第二弾です。橋の手前側の湖が今回紹介するエリアです。前回の広い湖のエリアに比べると、小さなエリアですが、我々を魅了してくれる景色を見せてくれました。

五花海の水の出口に相当するところで、流れ出る川の名前が孔雀河と名付けられていることからこのエリアが「孔雀河道」と呼ばれているのだと思います。上の橋の写真は、この写真の橋の部分を切り取ったものなのです。つまりこの写真は下流側から撮った孔雀河道の全景なのです。すでにお気づきのように孔雀河道は湖底の倒木が幻想的な姿を見せてくれる湖でした。是非ともクリックして孔雀河道の全景の拡大写真を見てもらいたいです。
クリックすると拡大

この写真が上流側、つまり橋の上から撮った孔雀河道の全景なのです。すでに紹介した五花海とつながっており、このエリアも五花海として紹介している記事も沢山あるので五花海・第二弾「孔雀河道 編」とタイトルをつけさせてもらいました。こちらも代表的な角度の写真なので拡大写真が出るように設定いたしました。
クリックすると拡大

こちらも橋の上から下流側を撮ったものですが、上の写真より拡大して撮ったものです。


湖底の倒木は長い年月の間も朽ちることがなかったそうです。不思議な世界を、いろんな角度から紹介いたします。


岸辺から撮ったものですが湖底の姿と水面に映る景色が二重写しのような景色を見せてくれていました。光のいたずらの世界でもありました。


倒木からは水の中でありながら新しい命も育んでいました。こちらもクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

湖の中の藻からは沢山の酸素が出ていました。


周りの木々と湖底の木々が幻想的な世界を見せてくれていました。そんな世界を何枚か紹介いたします。


湖の青さに木々の緑が栄えていました。


不思議ときれいな空気を感じてしまいました。


木のシルエットが素晴らしい湖でした。


おそらく湖底は真白の砂地だと思います。見た目以上の深さがありました。ここには、あの幅が320mの滝を流れ落ちていた多量の水が流れているのに、水は止まっているようにしか見えないのです。


孔雀河道の出口部分で、ここで初めてすごい勢いで水が流れていることがわかりました。止まっているようにように見えた孔雀河道の水もゆっくりと流れていたのです。奥が孔雀河道です。クリックして拡大すると湖のブルーの色がわかりやすいと思います。
クリックすると拡大

饒速水琥珀主流れ出ている川には孔雀河という名前が付けられていました。コハク川(琥珀川)と同じ響きを持っているのは不思議です。コハク川は宮﨑駿のアニメの中に出てくる川の名前です。白(ハク)はその川の主で正式名は饒速水琥珀主(ニギハヤミ・コハクヌシ)でした。


航空写真で五花海と孔雀河道の位置関係を説明いたします。五花海は橋を挟んで2つに分かれます。上流側の広い湖は五花海です。下流側の細長い小さな五花海が孔雀河道のようです。左下から水が流れてきて右上の方向に出ていきます。
クリックすると拡大
nice!(267)  コメント(40)  トラックバック(2) 

nice! 267

コメント 40

メルシオ

湖の色がなんとも言えない綺麗な色をしていますね。
透明度がすごくて、湖底の根っこがまた想像以上の風景に・・・
自然に引き込まれていく感じがします!
実際に見たら、とても感動でしょうね(#^.^#)
by メルシオ (2012-07-14 06:17) 

SORI

メルシオさん おはようございます。
湖底の倒木に根っこにが、これほどの景観を見せてくれるとは想像もしていませんでした。特殊な環境だからこそ見せてくれた景色でした。
by SORI (2012-07-14 06:30) 

an-kazu

青森の青池は小さいけれど、
こちらと似たような青さがですね!
by an-kazu (2012-07-14 08:23) 

SORI

an-kazuさん おはようございます。
青池とは名前の通りですね。是非とも見てみたいです。
青池をネットで検索してみました。
http://otonatabixxx.blog119.fc2.com/blog-entry-1.html
http://blog.goo.ne.jp/adriveki/e/7c0a92a225c4782593a369763a006514
by SORI (2012-07-14 09:31) 

yucky

ご訪問&niceありがとうございました♪
幻想的な色合いですね~。
実際に見たらスゴイだろうなあ…(*^。^*)
by yucky (2012-07-14 10:39) 

SORI

yuckyさん おはようございます。
ここには一種類だけ魚が住んでいます。というよりは一種類しか住んでいない特殊な環境です。
水かすごく澄んでいるのが関係あるみたいです。

by SORI (2012-07-14 11:03) 

ブラックホッピー

素晴らしい景色!
中国で唯一、行って見たいところです~
エメラルドブルーの水、綺麗ですね~
by ブラックホッピー (2012-07-14 12:50) 

yakko

こんにちは。
感動の美しさです〜(*^_^*)
by yakko (2012-07-14 13:33) 

Hide

大自然の素晴らしい写真ばかりで凄い!
あまりに美し過ぎて怖い気持ちにもなります。
湖底の倒木が、今にも動き出しそうな気配が・・・
by Hide (2012-07-14 14:47) 

SORI

ブラックホッピーさん こんにちは
自然は素晴らしいですね。空気もきれいでした。中国の人の中でも人気の場所のようでした。
by SORI (2012-07-14 14:59) 

SORI

yakkoさん こんにちは
自然の写真を趣味にしている人にとって撮ってみたい景色ではないでしょうか。
by SORI (2012-07-14 15:02) 

SORI

Hideさん こんにちは
湖底からの光と水面に反射する景色の光との絶妙のバランスが作り出している世界だと思います。沢山の偶然ときれいな自然があるからこその景色でした。
by SORI (2012-07-14 15:05) 

JR浜松

こんばんは。

日本国内には無い、神秘的な湖があるんですね!!
魚が見えないところを考えると酸性が強いのでしょうか?
それともアルカリ性か?アルカリ性なら海に近い魚がいそうですが。。。
湖のブルーと透明度の高い、倒木丸見え状態が素敵ですね(^^♪

by JR浜松 (2012-07-14 17:12) 

哲

五花海の水の美しさは有名ですが、
改めて写真で見ると格別ですね。

by (2012-07-14 19:28) 

雲雀

こんばんは。こんなすばらしい写真を撮影し、素敵なブログを開かれている方のご訪問&nice!ポチ☆光栄です!!
ありがとうございました。
五花海のあまりの美しさにため息が出ました。水中の倒木が新しい命を育むことなんて、想像もしたことがありませんでした。
またひとつ、知らなかった世界を知ることが出来ました。
by 雲雀 (2012-07-14 20:54) 

SORI

JR浜松さん こんばんは
アルカリ性です。炭酸カルシューム(CaCO3)の飽和状態の水です。まさに鍾乳洞の中を流れる水と同じです。
一種類の魚だけが住んでいます。それも凄いと思います。
by SORI (2012-07-14 21:38) 

SORI

哲さん こんばんは
見るまでは実感はなかったけれども実際に見てよくわかりました。
by SORI (2012-07-14 21:40) 

SORI

雲雀さん こんばんは
倒木はいつまでも腐らないとも聞きました。神秘の世界でした。実際に見ることができてよかったです。天候にも感謝をしなければならないですね。
by SORI (2012-07-14 21:43) 

ぐ〜るる

青池を思い出しました。
懐かしいなぁ〜。
by ぐ〜るる (2012-07-14 22:09) 

ひでぷに

こちらは景色の雄大さは感じないものの、色彩の織りなすコントラストが幻想的ですね!
自然の芸術ですね。
自分もいつか行って見たいです!

by ひでぷに (2012-07-14 22:16) 

youzi

こんばんは♪いつもありがとうございます。
湖の中に別の世界が広がっていて、
とても神秘的ですね。

・・・前の記事に登場したニワトリさん、
脚の太さにビックリしましたが、実は
このニワトリさんの脚、食べでがありそうって思いました。
鶏の脚が好きな私。
by youzi (2012-07-14 22:31) 

kazu53

いつも素晴らしい写真を拝見させていただいています。
本当に幻想的な風景ですね。私も青森の十二湖の1つ、青池を思い出しました。でも、大きさがだいぶ違いますが・・・。
by kazu53 (2012-07-15 00:56) 

まほ

吸い込まれそうな透明度ですね、恐いぐらいです。
写真が見事ですので、美しさと同時にすごい迫力を感じます。

by まほ (2012-07-15 01:40) 

くれは

ご訪問&niceいただき、ありがとうございました^^
吸い込まれそうなほどの透明さが、美しくも自然の凛とした世界を感じますね。
by くれは (2012-07-15 02:09) 

七不思議

おはよう御座います。
凄く澄んでいて綺麗ですね!!
この湖底の色彩、かなり好みです☆
by 七不思議 (2012-07-15 06:16) 

SORI

youziさん 沢山のコメントありがとうございます。
中国では鶏の脚は、ご馳走で珍重されますね。あの鶏の脚は相当に高価なものになるかもしれません。さすが中国通ですね。
by SORI (2012-07-15 11:55) 

SORI

ぐ〜るるさん こんにちは
青い色の湖は素晴らしいですね。さすが青森の青池も名前が青池と言うだけのことはあります。
by SORI (2012-07-15 11:58) 

SORI

ひでぷにさん こんにちは
九寨溝の中では小さな湖で長さは300m程度ですが、この美しさは格別でした。湖底の倒木の美しさは九寨溝の中でもずば抜けていました。
by SORI (2012-07-15 12:03) 

SORI

kazu53さん こんにちは
うしいです。ありがとうございます。
こちらの湖は水が凄い勢いで流れているのが特徴です。そのように水が流れているのに、このような青さが出るのは水の色だけでなく湖底や周りの環境の影響が大きいのでしょうね。
by SORI (2012-07-15 12:07) 

SORI

まほさん こんにちは
倒木も、すごい迫力がありました。このような景観が自然の力でできたとは驚きでした。
by SORI (2012-07-15 12:10) 

SORI

くれはさん こんにちは
九寨溝はいろんな景色を見せてくれますが、全ての景色が水に関係した景色でした。水が透き通っていることが、景色の美しさを引き立ててくれていました。
by SORI (2012-07-15 12:27) 

SORI

七不思議さん こんにちは
こちらの湖底の美しさは格別ですね。倒木と真白な砂地のコントラストが素晴らしいのだと思います。
by SORI (2012-07-15 12:30) 

PATA

どこまでも透明で見ていると清々しい気分にさせてくれますね。
九寨溝は高山病に注意しなくてはいけないそうですが
そのあたりは大丈夫でしたか?
by PATA (2012-07-15 15:22) 

飛狼

自然ってすごいですね~
いつの日か再訪問したいです、、、いつだろう^^;

by 飛狼 (2012-07-15 20:25) 

SORI

PATAさん こんにちは
一人に1本づつ酸素ボンベを支給されましたが、私は使うことはありませんでした。移動の途中や黄龍では4000mを超えたときには予防も兼ねて半数近くの人が使っていました。体調には気をつけたほうがよいと思いました。
それだけの値打ちがあるところでした。
by SORI (2012-07-16 13:07) 

SORI

飛狼さん こんにちは
私も見切れなかったところがあるので、もう一度行ってみたいと思っていますが、いつになるのでしょうね。
by SORI (2012-07-16 13:10) 

鍾馗(しょうき)

SORIさん
niceをありがとうございます (^^)
早速、こちらのブログにおじゃまいたしました。
・・・第一印象は「すごい」の一言です・・・
今後ともよろしくお願いします (^^)/
by 鍾馗(しょうき) (2012-07-22 12:53) 

SORI

鍾馗(しょうき)さん こんばんは
返信が遅れて申し訳ありませんでした。九寨溝は素晴らしい場所でした。
by SORI (2012-08-07 21:50) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

同じ響きですね。。
千と千尋の琥珀川のネーミングも、
ここから来ているのでしょうかね。

by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-11 19:47) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん こんばんは
孔雀のような色合いの水の色でした。色がきれいなことでも琥珀と共通していますね。
by SORI (2013-06-11 21:46) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2