SSブログ

軍鶏(しゃも)の親子丼 五鐵 夢境庵 [水戸]



すでに紹介の通り水戸の偕楽園に梅を見に行きましたが、水戸の名物をネットで検索して、家を出るときから軍鶏(しゃも)の親子丼を食べることを決めていました。同じ軍鶏親子丼を食べるのであれば軍鶏親子丼で有名な「五鐵 夢境庵」で食べることも決めていました。
軍鶏(シャモ)はタイ原産の闘鶏用、観賞用、食肉用のニワトリの一種でシャモの名は当時のタイの呼称シャムに由来するそうで、日本では闘鶏用として輸入されたため「軍鶏」の字が当てられたそうです。江戸時代初期に伝わったとされており、なんと1941年に国の天然記念物に指定されているとのことでした。
軍鶏肉の特徴は味と歯ごたえで、ここでは茨城県の名産である奥久慈シャモ(おくくじしゃも)が使われているとのことでした。シャモは闘鶏用ニワトリであるため、気性が荒く、群れで飼うのは難しい種ですが、肉・卵ともに味がよいため、闘争心を抑え、繁殖力があるよう茨城県養鶏試験場で改良を加え、できたのが奥久慈シャモだそうです。奥久慈シャモは全国特種鶏(地鶏)味の求評会で第1位に選ばれたそうです。ちなみに日本三大軍鶏は奥久慈軍鶏、薩摩軍鶏、東京軍鶏です。そして日本三大地鶏は秋田県の比内地鶏、茨城県の奥久慈しゃも(奥久慈軍鶏)、愛知県の名古屋コーチンです。一般のニワトリは飼育期間約50日で3kgほどに育つのに対して、奥久慈シャモは雄が120日で2.6kg、雌が150日で2.1kgと地鶏の中でも格段に手間ひまがかかる品種だそうです。

家の最寄駅を7時42分に乗って船橋と柏を経由して水戸に着いたのが9時49分でした。水戸について義公生誕の地(水戸黄門神社)、水戸城址、弘道館、八掛堂をゆっくりと見て五鐵夢境庵に着いたのが11時15分でした。少し早いけれども「商い中」の札が下がっていたので、さっそく入ってみました。入口の塀の裏に「山月草木悉有仏性」と書かれた石碑が建てられていました。これは漢詩で「さんせんそうもく ことごとく ぶっしょうもあり」と読み、「自然界の全てには仏性が有る。」という意味だそうです。ここに来られた時には、是非とも塀の裏に目をやってみてください。


細長い建物で通路の左側が個室になっていました。細長い通路も趣がありました。


一人でしたが、早かったおかげで一番奥の個室に案内されました。下の写真は帰るときに撮ったもので、こちらの個室で親子丼をいただきました。右の写真は隣の個室で、予約が入っているようでした。
 店名 五鐵 夢境庵
 住所 茨城県水戸市南町1-3-27
 電話 029-225-6073
 営業 11:00~14:00 17:00~22:00
 定休 11~4月 無休  5~10月 日曜
 HP  http://www.gotetsu.co.jp/


さっそく親子丼を頼みました。
「並」と「上」があるとのことなので、迷わず「上」を頼みました。「並」は990円で、「上」は1360円です。「上」と「並」の違いは、しゃも肉の量だそうです。


こちらが奥久慈軍鶏の親子丼です。さすが評判の親子丼でした。奥久慈とは茨城県久慈郡太子町のあたりの地域です。袋田の滝が近いです。


味わいを感じてもらうために、どんぶりだけの写真を紹介いたします。


さらに拡大いたしました。食べてみてもっとも印象的だったのが歯ごたえでした。ベトナムやインドで美味しい鶏肉を何度か食べていましたが、これだけ歯ごたえのある肉は初めてでした。やっぱりランチを親子丼にしたのは大正解でした。


コーヒーもついていました。早く来たおかげで個室でゆっくりとさせてもらいました。帰るころ(11時45分)には個室は満席になっていました。


地鶏の定義(日本農林規格)
日本在来種(明治までに日本に定着)の血液百分率が50%以上
生後28日以降は1㎡あたり10羽以下で平飼し、飼育期間が80日以上
農林水産省の日本農林規格(特定JAS規格)で地鶏認定

日本農林規格に適合した地鶏  着色地鶏名は日本三大地鶏
(北海道) 北海地鶏
(青森県) 青森シャモロック
(岩手県) 南部かしわ
(秋田県) 比内地鶏
(山形県) やまがた地鶏
(福島県) 川俣しゃも 会津地鶏
(新潟県) にいがた地鶏
(栃木県) 栃木しゃも
茨城県) 奥久慈しゃも やさとしゃも 筑波地鶏
(群馬県) 上州地鶏
(埼玉県) タマシャモ
(千葉県) 房総地どり
(山梨県) 甲州地どり
(岐阜県) 美濃地鶏 奥美濃古地鶏
(静岡県) 一黒シャモ 駿河シャモ
(愛知県) 名古屋種 純系名古屋コーチン
(三重県) 熊野地どり 松坂地どり 伊勢二見ヶ浦夫婦地鶏
(滋賀県) 近江しゃも
(京都府) 京地どり 地鶏丹波黒どり 京赤地どり
(大阪府) 葵之地鶏
(兵庫県) 丹波地どり 松風地どり 播州地どり 但馬地どり
(奈良県) 大和肉鶏
(和歌山県)紀州鶏
(鳥取県) 大山シャモ
(岡山県) おかやま地どり 岡山桃太郎地どり
(徳島県) 阿波尾鶏
(香川県) 讃岐コーチン 地鶏瀬戸赤どり
(愛媛県) 伊予赤どり 伊予路しゃも 媛っこ地鶏 奥伊予地鶏 道後地鶏
(高知県) 土佐はちきん地鶏 土佐ジロー
(福岡県) はかた地どり
(長崎県) つしま地どり
(熊本県) 天草大王 熊本コーチン
(大分県) 豊のしゃも
(宮崎県) 宮崎地頭鶏
(鹿児島県)さつま地鶏 さつま若しゃも

nice!(207)  コメント(18)  トラックバック(0) 

nice! 207

コメント 18

ぽちの輔

喧嘩しなきゃならんので、
筋肉質なんでしょうね。
食べてみたいなぁ。
by ぽちの輔 (2013-03-10 08:09) 

SORI

ぽちの輔さん おはようございます。
この肉は美味しかったです。普段ではなかなか食べれないだけに値打ちがありました。
by SORI (2013-03-10 08:12) 

ikamasa

こんにちは。歯ごたえがあってチカラが出そうなドンブリだとおもいました。
by ikamasa (2013-03-10 11:50) 

SORI

ikamasaさん こんにちは
確かにシャモというだけで力がつきそうです。脂も少なく健康的でもあるようです。
by SORI (2013-03-10 12:24) 

旅爺さん

しゃもはもう暫く食べてないな~!”
味忘れちゃった!”
by 旅爺さん (2013-03-10 12:27) 

SORI

旅爺さんさん こんにちは
私はも初めてシャモを食べたのかもしれません。滅多にない経験でした。
by SORI (2013-03-10 13:38) 

yakko

こんにちは。
坂本龍馬は軍鶏鍋が好物だったそうです〜(*^^)v
by yakko (2013-03-10 15:05) 

只野親父

ご訪問&NICE ありがとうございます。
軍鶏の親子丼に、わたしゃもう一目ボレってとこですか。
by 只野親父 (2013-03-10 15:54) 

なんだかなぁ〜。横 濱男です。

軍鶏は、まだ食べたことが有りません。
さぞや、美味しい肉でしょう。。
食べてみたい。。。

by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-03-10 20:57) 

まほ

私はカツ丼よりも、親子丼が好きです。
そのシャモ版だなんて、美味しそうでうらやましいです(笑)
お店の構えも伝統ありそうですのに、
思ったよりもお安いのですね♪
by まほ (2013-03-11 02:30) 

SORI

yakkoさん おはようございます。
ほんと坂本竜馬は軍鶏鍋が大好きだったようです。あの時代のシャモ鍋はどのようなものだったのでしょうね。坂本竜馬に似合っています。
by SORI (2013-03-11 05:05) 

SORI

只野親父さん おはようございます。
これは食べてみる価値がありました。一人でお店に入るのは躊躇する門構えでしたが、思い切って入ってよかったです。
by SORI (2013-03-11 05:07) 

SORI

なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます。
鶏肉とは別物でした。コクと歯ごたえに驚かされました。水戸来てよかったです。
by SORI (2013-03-11 05:10) 

SORI

まほさん おはようございます。
私も玉子丼とか親子丼の方が好きです。トンカツは外がカラッとして中がジューシーな状態で食べたいからだと思います。
軍鶏鍋コースだと料理だけで4200~7350円と書かれていました。軍鶏の親子丼が、この値段で食べれるのはランチの時間帯のサービスのようなものかもしれません。
by SORI (2013-03-11 05:19) 

みんこ

これはまた、美味しそうっ!親子丼大好きです。
食べに行きたいけど…ちょっと遠いなぁ。
by みんこ (2013-03-13 19:07) 

SORI

みんこさん こんばんは
これは美味しかったです。軍鶏肉だけでなく料理の腕も関係しているのだと思います。この親子丼は是非とも食べてもらいたい一品でした。しゃも肉を実感できると思います。
昨晩は熱ポイので体温を測ると37.7℃ありました。そのため早く寝てしまったので返信が遅れました。
by SORI (2013-03-14 02:03) 

youzi

見た目といい、親子丼好きにはたまらない丼ですね。
by youzi (2013-03-17 21:31) 

SORI

youziさん こんにちは
親子丼はおいしいですね。今回は、格別のおいしさでした。
by SORI (2013-03-18 14:15) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0