SSブログ

岩国のお土産は「岩国寿司」でした。 [山口県]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

山口県の岩国に行く前日にテレビを見いてると偶然にも岩国のことをやっていました。そこに出来たのは錦帯橋と蓮根と岩国寿司でした。
そして偶然にも、叔父さん(母の弟)からお土産をいただいたのが岩国寿司(いわくにずし)でした。

岩国寿司は山口県岩国市周辺で作られる押し寿司の一種で、岩国城内で食べられていたこともあることから「殿様寿司」とも言われています。地元では「角ずし」と呼ばれることも多いけれども、広島地域で食べられる角寿司とは若干製法が異なるそうです。
2~ 3人前ずつ一層で作られる通常の押し寿司と異なり、一度に3升から1斗入る大きな木枠の中に、クリックすると拡大サワラやアジなどの生魚の身をほぐして混ぜ込んだ酢飯の上に春菊などの青菜、岩国名産の蓮根、椎茸、錦糸卵などをのせ、これを何層にも重ね、サンドイッチ状にし、重石でしばらく押し固め、木枠を抜いて、一人前サイズに切り分ける作り方です。右の写真はWikipediaの岩国寿司の画像から拝借いたしました。クリックすると拡大します。
層の区切りにバショウやハスの葉を用いるのが特徴的だそうです。できあがった大きな押し寿司を一人前ずつに切り分けてるために一度に数十人前が出来上がることになります。
錦糸卵などで彩られ、切り分けた後でエビなどを後のせすることもあり、見た目はちらし寿司風でした。こちら写真はクリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

クリックが面倒な方のために拡大写真を掲載いたしました。中に入っているレンコンがしゃきしゃきして美味しかったです。

nice!(105)  コメント(12)  トラックバック(2) 

nice! 105

コメント 12

ikamasa

こんにちは。押し寿司だから、一度に大量に作ってしまうってわけですね。製造元の写真は迫力がありますね。中にいれるものがいがいにたくさんあって…こんな風だったんですね。
by ikamasa (2013-03-22 16:25) 

SORI

ikamasaさん こんばんは
レンコンのシャキシャキした食感に特徴がありました。いろんな具が入っており散らし寿司風の押し寿司でした。
by SORI (2013-03-22 17:42) 

こうすけ

こんばんわ!美味しそうですね。ぜひ食べてみたいです。
by こうすけ (2013-03-22 21:53) 

beny

 押しずしって日本酒に合いますね。
by beny (2013-03-22 22:14) 

SORI

こうすけさん こんばんは
それぞれの地域の伝統的なお寿司は魅力的です。こちらも祝い事に使われたのでしょうね。華やかさだけでなく美味しくいただきました。
by SORI (2013-03-22 22:52) 

SORI

benyさん こんばんは
確かに、日本酒に合います。華やかな押し寿司でした。
by SORI (2013-03-22 22:53) 

caterham_7

こんばんは。
「ままかり(飯借り)」も入っているのでは?美味しそうですね!
by caterham_7 (2013-03-22 22:58) 

SORI

caterham_7さん こんばんは
いろんなものが入っていたので、ままかりには気が付きませんでした。岩国から帰宅してすぐに頂きました。ちょうどよい夕食となりました。
by SORI (2013-03-22 23:06) 

kyon

むむっ?2枚目にびっくりしました^^;
巨大なサンドイッチのようですね!
by kyon (2013-03-22 23:59) 

まほ

豪勢な押し寿司ですね。
大きくして拝見したら、大迫力でした(笑)
by まほ (2013-03-23 01:43) 

SORI

kyonさん おはようございます。
昔、多くの人に振る舞うために、津のような迫力のある作り方をされたのだと思います。伝統の味を食べることが出来ました。
by SORI (2013-03-23 04:36) 

SORI

まほさん おはようございます。
贅沢なもので、祝い事に作られたと想像します。今に、伝えられているのがいいですね。
by SORI (2013-03-23 04:39) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2