お団子 茶房さかした [佐原 潮来]



黒いお蕎麦を食べた小堀屋本店の隣が、お団子屋さんでした。蕎麦を食べた後ですが、焼かれていたお団子が美味しそうなのでお店に入ってみることにしました。

こちらがお団子屋さん「和菓子処さかした」です。「茶房さかした」の呼び名も使われています。丸いポストが目印の上に手作りの耳かきを売っているのですぐに判ると思います。こちらのお店の左側が小堀屋本店です。


店の前の幟(のぼり)の文字が気になったので左右を反転させたのが右の写真です。そこには「みたらし団子」と書かれていました。クリックすると拡大するので字が読みやすくなると思います。

人気で座って食べているとお客さんがよく買われていました。

こちらが耳かきを作っておられる八木昇さんです。毎週土曜21時からテレビ東京テレビで放送されているアド街ック天国で紹介されたことがあるそうです。右側の赤い布がかけられた椅子に座って団子をいただきました。

こちらが私が食べた団子です。少し待ちますが焼きたての団子が出てきました。

一つ食べて焼きたての団子の美味しさに驚きました。香ばしく焼かれた団子を紹介したくて団子の裏側を撮りました。冒頭の写真で団子を斜め並べて焼いていた理由が判りました。きれいな焼き目をつけるためだったのです。

こちらがみたらし団子です。写真を撮ろうとしたときには一個食べられてしまっていました。こちらは食べていないのですが、焼き目から美味しさが想像できました。

2013-06-27 06:08
nice!(70)
コメント(12)
トラックバック(0)
お店の外観が昭和っぽくてすてきですね。
by がり (2013-06-26 14:52)
がりさん こんにちは
町並みを大切にしているところがうれしいです。
by SORI (2013-06-26 14:56)
お蕎麦屋さんの隣に、また、いいお店ですね~
焼きたては格別美味しいでしょうね!
ポストも懐かしいです。(^^)
by ゲンママ (2013-06-26 18:18)
ゲンママさん こんばんは
焼きたてがこんなに美味しいとは想像していなかったです。焼き目も美味しさに貢献していました。
by SORI (2013-06-26 18:39)
焼きたての団子ですかぁ~
いいですね、あつあつで香ばしそうです♪
by 昆野誠吾 (2013-06-26 19:33)
昆野誠吾さん こんばんは
丁度、昼食のデザートになりました。散策の後にデザートを食べるつもりだったので一本だけにいたしました。
by SORI (2013-06-26 19:46)
建物に風情がありますね。
子供の頃の風景を思い出します。
焼きたては、美味しいですね。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-06-26 20:47)
こんがり熱々をいただけるのは嬉しいですね。
写真から香りまでしてきそうです。
by 桜貝の想い出 (2013-06-27 00:35)
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます。
去年は、まだ補修のための足場が残っていましたが、今回はすべて終わったために風情も一段と感じられる町並みになっていました。
この次に行った時もお蕎麦とお団子の組み合わせになりそうです。
by SORI (2013-06-27 05:27)
桜貝の想い出さん おはようございます。
ほんと美味しかったです。こんがりと焼けた団子の美味しさを知りました。
by SORI (2013-06-27 05:31)
みたらし団子、大好物なので、
一気に3本くらい食べたい気分です。
by youzi (2013-06-29 22:07)
youziさん おはようございます。
三人の内、二人がみたらし団子でした。焼き目もしっかりついて、暖かくて見た目も美味しそうでした。
by SORI (2013-06-30 03:47)