やってくれました。 [むさし] [編集]


神妙な顔で座らされているのは、我が家のワンコです。
熊本のおじさんから宅急便で地元の西瓜が届きました。玄関に置きっぱなしで出かけているすきにワンコがやってくれました。幸いスイカは無傷でした。中身が気になったのでしょうね。子供みたいです。
反省しているみたいです。クリックすると拡大します。
スイカは冷やして美味しくいただきました。おじさんありがとうございました。
2013-07-11 17:08
nice!(99)
コメント(30)
トラックバック(2)
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]カレンダー
SORI さん
検索ボックス
最近のコメント
- 牧野先生は、根っからの植物好きだっ..
- らんまん、毎朝楽しみに見ておりまし..
- とても素晴らしい先生!!!taro..
- SORIさん こんにちは 牧野富..
- 私は見てないんですが毎日NHKを見..
- おはようございます^^ 我が家に..
- よくぞ牧野富太郎博士を取り上げてく..
- らんまん見てましたよ 植物学の黎..
- 小学校の写真拝見。 みんなまぶし..
- shihoさん おはようございます..
- ハーブ仲間が、朝、らんまんを観てい..
- coco030705さん こんばん..
- よいお誕生日会を、お嬢様がしてくだ..
- takayouさん おはようござい..
- 奥様のお誕生日おめでとうございます..
- kohtyanさん こんばんは ..
- 奥様、お誕生日おめでとうございます..
- tamatora★さん おはようご..
- 奥様、お誕生日おめでとうございます..
- お散歩爺さん おはようございます。..
SORI さんがコメントした記事
最新記事一覧
- NHK連続テレビ小説「らんまん」が..
- 家内の誕生日祝い 東京丸の内 YA..
- スパイラルロッドの取り付け工事 5..
- 家(実家)で最初に飼ったワンコ ジ..
- nice!が333,333
- 新幹線から撮った早朝の富士山の動画
- 2回目の「入社当時の懐かしい仲間と..
- 8月25日は母の誕生日
- 思い出の'活ハモの蒲焼' ハモ鍋か..
- 4年ぶりの鱧鍋(鱧しゃぶ)
- 宝塚 第83回ハイク参加 花のみち..
- セレブなプライベート・パーティー
- 何気ない町の風景 Dneprope..
- 風車とヒマワリ 佐倉ふるさと広場
- 鶴見緑地 第84回ハイク参加
- 久々に鰻丼を食べに行きました 川ば..
- 沙羅双樹(正式種名:ナツツバキ)
- 息子から父の日プレゼントが届きまし..
- 娘から父の日プレゼントが届きました..
- ハブランサス・ツビスパツス(Hab..
SORI さんの記事をnice!と思った人 (全8722人)
リンク集
我が家のワンコの得意技 (動画)
我が自転車 (紹介)
減量中 もうすぐ終了
我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ
2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日




我が家のワンコの子供のころ
名前:ムサシ 2000年4月4日生まれ

2014年02月15日の散歩 13歳10ケ月
2016年08月06日の散歩 16歳4ケ月
2017年12月05日永眠 17歳8ケ月1日

マイカテゴリー
- 新年(48)
- 日々(92)
- 風習・歴史(38)
- 土産(52)
- 思いで(29)
- 生活風景(10)
- 雛祭り(6)
- 話題(127)
- 歌(5)
- SNS(52)
- ごはん(16)
- ビール(7)
- 料理(83)
- 外食(9)
- 蕎麦(16)
- 拉麺(15)
- 麺(3)
- 海鮮(3)
- イタ飯(6)
- 筍(10)
- 肉(19)
- 鰻(10)
- 植物(49)
- 茸(7)
- 動物(14)
- 猫(10)
- 犬(6)
- むさし(23)
- 送電線(8)
- 機内(37)
- 機内 F(8)
- 機内 CY(71)
- 海外(7)
- 日本(7)
- 韓国(30)
- 米国(1)
- 英国(12)
- 台湾(15)
- 中国(12)
- バハマ(23)
- トルコ(38)
- スイス(5)
- インド(56)
- ドイツ(29)
- モロッコ(11)
- エジプト(29)
- ベトナム(24)
- イタリア(37)
- フランス(4)
- メキシコ(5)
- パキスタン(15)
- インドネシア(27)
- オーストリア(19)
- オーストラリア(5)
- ロシア(49)
- カザフスタン(20)
- ウクライナ(15)
- 湖北省(8)
- 湖南省(5)
- 内蒙古(6)
- 淅江省(2)
- 江蘇省(22)
- 山西省(25)
- 河南省(17)
- 四川省(8)
- 山東省(3)
- 広東省(2)
- 安徽省(41)
- 広西チワン族自治区(5)
- 寧夏回族自治区(28)
- ケンタッキー(8)
- 九州(10)
- 東北(3)
- 北海道(29)
- 鹿児島(4)
- 沖縄(22)
- 山口県(31)
- 兵庫県(19)
- 群馬県(6)
- パリ(24)
- リヨン(15)
- アヌシー(7)
- マルセイユ(8)
- ピッツバーグ(17)
- ベルリン(14)
- ハノイ(35)
- ホーチミン(11)
- アスタナ(11)
- アルマトイ(10)
- キエフ(11)
- ロワール(20)
- オンフルール(3)
- Biel/Bienne(スイス)(13)
- 北京(19)
- 上海(33)
- 青島(2)
- 天津(15)
- 成都(6)
- 東京(50)
- 神戸(46)
- 大阪(12)
- 千葉(65)
- 宝塚(22)
- 函館(13)
- 小樽(8)
- 京都(14)
- 奈良(4)
- 水戸(11)
- 鎌倉(13)
- 日光(20)
- 石垣島(4)
- 猪苗代(6)
- 佐原 潮来(25)
- 長城(7)
- 黄山(12)
- 九華山(10)
- 豫園(5)
- 九寨溝 黄龍(54)
- 高野山(18)
- 阿蘇山(8)
- 上高地(6)
- 八ヶ岳(6)
- 洞爺湖(8)
- 箱根(21)
- 箕面(5)
- 那須・塩原(12)
- 蓼科(16)
- 武田尾(6)
- 養老渓谷(7)
- 旭山動物園(13)
- 積丹 余市 ニセコ(17)
- 京成バラ園(6)
- 川村美術館(6)
- 神戸・異人館(15)
- 錦川清流線(9)
- パリのレストラン(11)
- Mont Saint-Michel(21)
- ルーブル美術館(9)
- オルセー美術館(7)
- ヴェルサイユ宮殿(20)
- セーヌ川(6)
- ハワイ(55)
- 裏ワザ(8)
- 自分用メモ(0)
- 未公開(0)
読んでいるブログ(RSS)
- it's so fool 10/02NEW
- とんちゃん日記 10/02NEW
- まっくろクロスケ 10/02NEW
- カントリーガーデンといきものたち Vol.2 10/02NEW
- ちょろちょろ ちょろっと散歩♪ 10/02NEW
- ささやかな日々に 10/02NEW
- おとの記録 10/02NEW
- よしあき・絵画「今日の一枚」 10/02NEW
- 溺愛猫的女人館 10/02NEW
- いま ここ 浜松 10/02NEW
- kazu-kun2626の写真日記Part2 10/02NEW
- 旅好きじいさん画像集 10/02NEW
- シマリスのディズニー・カフェ 10/02NEW
- 戦後史の激動 10/02NEW
- 何でも撮りたいPart 2 10/02NEW
- Rongo-Rongo 10/02NEW
- cookie's garden 10/02NEW
- shihoのおきらくブログ 10/02NEW
- 私の日記 10/02NEW
- そううつの闇を彷徨う 10/02NEW
最近トラックバックされた記事
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ニッカウヰスキー余市蒸溜所
- ケンタッキーはダービーとバーボン
- 北海道はサクランボの季節でした。 ..
- 日司漁港(ひづかぎょこう) Hid..
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 八戸の名物大衆食堂 大洋食堂
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 赤ばふん生うに丼 みさき
- 王の散歩道 L’Allée roy..
- 古代エジプトとオリエントのエリア
- 古い木組み家の街並み
- 撮影ポイントの橋からのモンサンミッ..
- パリへの出発便 JAL415(最新..
- オルセー美術館(Musée d'O..
- 娘の晴れ姿
月別表示
- 2023年10月(1)
- 2023年09月(6)
- 2023年08月(6)
- 2023年07月(4)
- 2023年06月(4)
- 2023年05月(4)
- 2023年04月(6)
- 2023年03月(6)
- 2023年02月(5)
- 2023年01月(5)
- 2022年12月(7)
- 2022年11月(7)
- 2022年10月(3)
- 2022年09月(5)
- 2022年08月(4)
- 2022年07月(5)
- 2022年06月(5)
- 2022年05月(5)
- 2022年04月(5)
- 2022年03月(8)
- 2022年02月(2)
- 2022年01月(5)
- 2021年12月(4)
- 2021年11月(5)
- 2021年10月(5)
- 2021年09月(6)
- 2021年08月(3)
- 2021年07月(3)
- 2021年06月(3)
- 2021年05月(10)
- 2021年04月(6)
- 2021年03月(7)
- 2021年02月(5)
- 2021年01月(12)
- 2020年12月(10)
- 2020年11月(6)
- 2020年10月(7)
- 2020年09月(5)
- 2020年08月(5)
- 2020年07月(8)
- 2020年06月(3)
- 2020年05月(3)
- 2020年04月(4)
- 2020年03月(3)
- 2020年02月(5)
- 2020年01月(5)
- 2019年12月(7)
- 2019年11月(4)
- 2019年10月(7)
- 2019年09月(3)
- 2019年08月(7)
- 2019年07月(6)
- 2019年06月(5)
- 2019年05月(9)
- 2019年04月(5)
- 2019年03月(6)
- 2019年02月(7)
- 2019年01月(8)
- 2018年12月(9)
- 2018年11月(7)
- 2018年10月(10)
- 2018年09月(8)
- 2018年08月(5)
- 2018年07月(11)
- 2018年06月(12)
- 2018年05月(16)
- 2018年04月(11)
- 2018年03月(8)
- 2018年02月(6)
- 2018年01月(7)
- 2017年12月(12)
- 2017年11月(9)
- 2017年10月(14)
- 2017年09月(13)
- 2017年08月(17)
- 2017年07月(14)
- 2017年06月(13)
- 2017年05月(17)
- 2017年04月(15)
- 2017年03月(20)
- 2017年02月(17)
- 2017年01月(24)
- 2016年12月(30)
- 2016年11月(30)
- 2016年10月(30)
- 2016年09月(29)
- 2016年08月(30)
- 2016年07月(31)
- 2016年06月(30)
- 2016年05月(31)
- 2016年04月(30)
- 2016年03月(31)
- 2016年02月(29)
- 2016年01月(30)
- 2015年12月(35)
- 2015年11月(35)
- 2015年10月(36)
- 2015年09月(34)
- 2015年08月(36)
- 2015年07月(35)
カスタムペイン
2022年12月(7)
2022年11月(7)
2022年10月(3)
2022年09月(5)
2022年08月(4)
2022年07月(5)
2022年06月(5)
2022年05月(5)
2022年04月(5)
2022年03月(8)
2022年02月(2)
2022年01月(5)
2021年12月(4)
2021年11月(5)
2021年10月(5)
2021年09月(6)
2021年08月(4)
2021年07月(3)
2021年06月(3)
2021年05月(10)
2021年04月(6)
2021年03月(7)
2021年02月(5)
2021年01月(12)
2020年12月(10)
2020年11月(6)
2020年10月(7)
2020年09月(6)
2020年08月(5)
2020年07月(8)
2020年06月(3)
2020年05月(3)
2020年04月(4)
2020年03月(3)
2020年02月(5)
2020年01月(5)
2019年12月(7)
2019年11月(4)
2019年10月(7)
2019年09月(3)
2019年08月(7)
2019年07月(6)
2019年06月(5)
2019年05月(9)
2019年04月(5)
2019年03月(6)
2019年02月(7)
2019年01月(8)
2018年12月(9)
2018年11月(7)
2018年10月(10)
2018年09月(8)
2018年08月(5)
2018年07月(11)
2018年06月(12)
2018年05月(16)
2018年04月(11)
2018年03月(8)
2018年02月(6)
2018年01月(7)
2017年12月(12)
2017年11月(9)
2017年10月(15)
2017年09月(13)
2017年08月(17)
2017年07月(14)
2017年06月(13)
2017年05月(17)
2017年04月(15)
2017年03月(20)
2017年02月(17)
2017年01月(24)
2016年12月(30)
2016年11月(30)
2016年10月(30)
2016年09月(29)
2016年08月(30)
2016年07月(31)
2016年06月(30)
2016年05月(31)
2016年04月(30)
2016年03月(31)
2016年02月(29)
2016年01月(30)
2015年12月(35)
2015年11月(35)
2015年10月(36)
2015年09月(34)
2015年08月(36)
2015年07月(35)
2015年06月(36)
2015年05月(36)
2015年04月(36)
2015年03月(36)
2015年02月(35)
2015年01月(36)
2014年12月(33)
2014年11月(33)
2014年10月(32)
2014年09月(33)
2014年08月(32)
2014年07月(33)
2014年06月(33)
2014年05月(33)
2014年04月(31)
2014年03月(33)
2014年02月(32)
2014年01月(33)
2013年12月(66)
2013年11月(65)
2013年10月(66)
2013年09月(63)
2013年08月(65)
2013年07月(66)
2013年06月(65)
2013年05月(65)
2013年04月(65)
2013年03月(64)
2013年02月(64)
2013年01月(65)
2012年12月(1)
2012年11月(5)
2012年10月(3)
2012年09月(4)
2012年08月(5)
2012年07月(4)
2012年06月(2)
2012年05月(5)
2012年04月(3)
2012年03月(2)
2012年02月(6)
2012年01月(7)
2011年12月(2)
2011年11月(3)
2011年10月(4)
2011年09月(3)
2011年08月(3)
2011年07月(1)
2011年06月(3)
2011年05月(5)
2011年04月(1)
2011年03月(4)
2011年02月(2)
2011年01月(3)
2010年12月(5)
2010年11月(3)
2010年10月(1)
2010年09月(1)
2010年08月(4)
2010年07月(5)
2010年06月(4)
2010年05月(6)
2010年04月(2)
2010年03月(2)
2010年02月(2)
2010年01月(1)
2009年12月(1)
2009年11月(1)
2009年10月(2)
2009年09月(3)
2009年08月(2)
2009年07月(3)
2009年06月(3)
2009年05月(3) 初記事
まっくろクロスケ 記事掲載用
まっくろクロスケ-1 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-2 写真保管用 満杯
まっくろクロスケ-3 写真保管用 使用中
まっくろクロスケ-4 写真保管用 未使用
まっくろクロスケ FC2
まっくろクロスケ ココログ
まっくろクロスケ Ameba
このブログの更新情報が届きます
すでにブログをお持ちの方は[こちら]
いいにおいがしたのかな。^^
by がり (2013-07-10 23:20)
がりさん こんばんは
いずれにしてもスイカが無事でよかったです。においに敏感なので中を見たくなったのでしょうね。
by SORI (2013-07-11 00:10)
反省顔が可愛いですね
by moto_mach (2013-07-11 07:06)
moto_machさん おはようございます。
留守番をさせて我々が帰ってきたときに、すぐに迎えに出てこない時や、今回のような顔をしているときは、必ずいたずらをしています。困ったものですが、それも可愛いです。
by SORI (2013-07-11 07:15)
SORIさん、おはようございます。
ハハハ~~~やっちゃいましたね~(笑)
反省してる?ムサシ君、可愛いですね~
ゲンなら、スイカかじってると思います!
ところで、ムサシ君の誕生日の記事
最近、読みました~
おくればせながら、ムサシ君、お誕生日おめでとう\(^o^)/
とってもハンサム君ですね!
by ゲンママ (2013-07-11 07:24)
表情から反省している様子がうかがえます(^^;
by チヨル (2013-07-11 07:28)
ゲンママさん おはようございます。
ほんとやられてしまいました。
誕生日の4月4日の記事を見ていただけたのですね。うれしいです。ありがとうございます。いたずらは沢山やってきました。
1歳未満の時は180cm以上の高さの柵でも越えて脱走しました。さらに柵の下を掘って脱走できるので庭で放して飼うのはあきらめました。
by SORI (2013-07-11 07:32)
チヨルさん おはようございます。
反省も1時間くらいで、数時間後には、なにごともなかったようにふるまいます。
by SORI (2013-07-11 07:34)
中身が気になって気になって、
仕方がなかったんでしょうね。
ワンコちゃん、可愛いですね。。
by なんだかなぁ〜。横 濱男です。 (2013-07-11 07:34)
なんだかなぁ〜。横 濱男です。さん おはようございます。
いたずらは可愛いです。でも変なものを食べてしまうのは心配ですが、今回は我々にもワンコにも被害が無くてよかったです。
by SORI (2013-07-11 07:51)
おはようございます。うちにいた”わんこ”はよく、買い物袋に頭を突っ込んでキャベツを食べていました。
結構いろんな事してくれますね!
by ひろ (2013-07-11 08:01)
「ごめんなさい」って顔してますね、かわいい(^-^)
美味しいスイカが無事でよかったです♪
by ちぃ (2013-07-11 08:26)
“反省だけならサルでも出来る”という漫才師のギャグがありましたが、私は“反省しない”人間ですから、ムサシ君を尊敬してしまいます^^;)
by 風来鶏 (2013-07-11 09:45)
どこも同じですね。
我が家もテーブルに食べ物を置いて出かけようものなら
帰ってきたら、テーブルに上がって食べてますからね。
食べ物は、犬のいないところに置いておくようにしてますよ。
by オッチ (2013-07-11 10:27)
ひろさん こんにちは
キャベツが大好きだったのです。実家のワンコもキャベツが大好きです。我が家では特にブロッコリーが好きです。意外と野菜が好きなんですね。
by SORI (2013-07-11 12:06)
ちぃさん こんにちは
外が破られた箱を見た時は驚きましたが、スイカが無事だったのにも驚きました。大きな西瓜だったおかげて見慣れていない食べ物だったのでしょうね。ほんと無事でよかったです。
by SORI (2013-07-11 12:10)
風来鶏さん こんにちは
自分が悪いことをしてしまったことはわかっているようです。人がいないと、ついやってしまうのです。人を見ると悪いことだったことを思い出してしまうのでしよう。
それも可愛いものです。
by SORI (2013-07-11 12:13)
オッチさん こんにちは
美味しいパンなどを食べられた時にはがっかりしてしまいますが、テーブルの上に置いている我々の方が本当は悪いのです。
人がいないと悪いことだとわかっていてもつい食べてしまうようです。
by SORI (2013-07-11 12:16)
もう、ワンちゃんの顔が最高ですね〜可愛いです!
やはり中身が気になり、やってしまったんですね!
スイカで良かったのかな〜
by Hide (2013-07-11 16:29)
あちゃ~どうしよう…ドキドキ!
なんて思っているみたいです(笑
by 昆野誠吾 (2013-07-11 16:51)
可愛いですねぇ〜♪
♪( ´θ`)ノ
by 柴犬 (2013-07-11 17:46)
Hideさん こんにちは
いたずらをした後の表情は独特ですね。すぐに、なにかやったなと判ります。家じゅうを探してみると、やっぱりいたずらをしていました。
我が家で最大の謎の事件は、カレー鍋事件です。
台所のコンロの上に置いていたカレー鍋が忽然と消えてしまったのです。コンロの周りのどこにも鍋がない上に、カレーの、こぼれた痕跡もないのです。
家じゅうを探した結果、居間の家具と家具の隙間にきれいななった鍋が隠されていました。意識して痕跡を隠したとか思えない不思議な事件でした。
高いコンロの上にどのように上がったのかも謎のままなのです。
by SORI (2013-07-11 18:04)
昆野誠吾さん こんにちは
なんとも言えない顔つきでした。こんな顔を見るとこれ以上は、叱れないですね。
by SORI (2013-07-11 18:11)
柴犬さん こんにちは
ほんと可愛いものです。少し経つと普通のうれしそうな顔に戻りました。
by SORI (2013-07-11 18:13)
ワンちゃん、表情と手(前足)の間隔に、「反省」が。
お肉だったらもっと大変なことに?
by yes!genesis (2013-07-12 18:07)
yes!genesisさん こんにちは
お肉だったら、どんなに沢山入っていても全部食べてしまったと思います。おそらくお腹がパンパンの状態で、罰悪そうな顔をしながら、ゆっくりと表れたと思います。
by SORI (2013-07-12 18:22)
もしかしたら、自分の物が入っているかと思ったんですかね。
箱が置いてあったら、気になりますよね。
反省している姿に、すぐに許してしまいそうです。
スイカのおすそ分けはもらえたのかな?
by youzi (2013-07-13 22:34)
食べなかったのですから、まだマシですよ。
友人は、ネコと犬を飼っているので、高いところに置いておいても、
ネコが蹴落として、犬が食べてしまうという構図が出来上がっていて、
冷蔵庫と電子レンジと戸棚以外には、食べ物が置けないそうです(笑)
いつかは、太くて立派な三浦大根を、全部食べてしまっていました。
それに、反省顔がすごくかわいいし♪
by まほ (2013-07-14 02:25)
youziさん おはようございます。
歯ごたえのある白い部分をあげたら喜んでいました。箱を破ることはなかったのですが、今までに見たことのない箱なので気になったのでしょうね。確かに自分のものと思った可能性もあります。
by SORI (2013-07-14 04:37)
まほiさん おはようございます。
三浦大根を食べてしまったとはすごいです。ネコちゃんとワンちゃんの連携プレーに恐れ入りました。
今は台所への侵入防止に努めています。入口を重いもので封鎖するのです。
by SORI (2013-07-14 04:47)