野生の鹿に出会えるゴルフ場 [京都]



2014年8月8日~8月14日まで関西に帰省していました。帰省中の主な予定としては、8月10日は帰省先の宝塚から日帰りで山口県に墓参りに行き、8月11日~12日は神戸に同期で入社した仲間の計6人と、るり渓温泉に泊まって、るり渓ゴルフクラブで2日間、ゴルフをすることでした。ところが台風11号が8月10日に兵庫県に上陸したことから8月10日の墓参りは中止しました。8月10日の午後には天候が回復したので、8日11日と12日には予定通りにゴルフが出来る元の思っていましたが、幹事の方から電話がかかってきて台風の被害のために、るり渓ゴルフクラブ8日11日はクローズするとの連絡をもらいました。急遽、8月11日に関しては代替えのゴルフ場を探してもらいましたが、8月12日は予定通りに、るり渓ゴルフクラブでプレーをす藻琴が出来ました。そこで写真の野生のシカ(鹿)に出会えました。
下記の地図で緑色マーク


青色マーク



緑色

黄色

青色

クラブハウスからの景色です。るり渓ゴルフクラブは27ホールのゴルフ場で東コース、中コース、西コースがあり、我々は午前中は東コースで、午後からは中コースでプレーをいたしました。

標高が600mで緑豊かな場所にあることから、この日の朝の気温は23℃で終日涼しくプレーが出来ました。

この写真は東コースのNO.2ホールです。

ふと、NO.2ホールのティーグラウンド近くの右側の木々の奥を見ると親子の鹿が歩いていました。実はこの写真の中央に写っているのです。

同じ場所をズームで撮ったのが、こちらの写真です。小鹿の方は気に隠れて写っていませんが、親鹿が写っています。

その後のホールでも何度も野生の鹿を見かけました。冒頭の写真はこちらの鹿を拡大したものです。

カート道を渡ってフェアウエーにも入ってきます。

こちらを見ていますが、特に逃げる様子はありませんでした。5~6頭の群れも見かけました。

我々の前の組の前を、2頭の鹿が堂々と歩いているのが判ると思います。クリックしてもらうとよくわかると思います。バンカーが荒れているのは台風11号の大雨のためで、さすがにバンカーの補修には時間がかかるようです。

鹿の写真は静止画と動画を同時に撮るモードで撮影しました。その動画を紹介します。静止画を撮った瞬間だけ画面が4:3で表示されます。静止画の部分を削除したのがこちらです。→ポチッ
るり渓ゴルフクラブを紹介いたします。
名称 るり渓ゴルフクラブ
住所 京都府南丹市園部町大河内深田1番地
るり渓温泉から車で3分
電話 0771-65-0221
創設 1975年

航空写真で見ると、確かに野生動物が出てきそうな緑豊かな場所のゴルフ場でした。
より広範囲の航空写真で るり渓ゴルフ倶楽部周辺 を表示
関東以外で最近プレーしたゴルフ場です。着色されたゴルフ場をクリックすると関連記事を表示します。地図内のアイコン
緑色

黄色

青色

赤色

空色

緑色

黄色

臙脂

赤色

紫色

より大きな地図で ゴルフ場 を表示
台風11号のゴルフ場への接近時の位置です。クリックしてみてください。

2014-08-16 20:44
nice!(78)
コメント(16)
トラックバック(1)
SORIさん、こんにちは^^
ゴルフ場に野生の鹿がやってくるって危なくないんでしょうか。。。
鹿達は慣れっこでボール飛んできたらヒョイって退けてくれるのでしょか^^
by かーか (2014-08-15 12:31)
かーかさん こんにちは
やっぱり、鹿がフェアウエーにいる間はショットが打てないです。早くラフの方に移動してくれることを願うだけですが、我々の場合は鹿のために打てなかったことはありませんでした。
by SORI (2014-08-15 12:37)
SORIさん、こんにちは~
自然豊かなゴルフ場ですね~^^
野生の鹿に見とれてしまいました。
美しい光景ですね~
by ゲンママ (2014-08-15 14:07)
SORIさん、こんにちは。
近くに鹿が出て来たらちょっと恐くないですか?
家のすぐ近くで車の中からですが鹿を見た事があって
家に着いて車から出る前に近くに鹿がいないかを確認しました。
向かって来たらどうしよう~!?って恐かったです。
by poko (2014-08-15 16:41)
ゲンママさん こんにちは
関西ではゴルフ場で鹿をみるることがあるので一緒にプレーした人は驚いていませんでした。少なくとも私は初めてでした。
by SORI (2014-08-15 17:41)
pokoさん こんにちは
鹿は人間を怖がっていないようなので、こちらも怖くなかったです。ただし人間に近づいてくるようなことはなかったです。その辺が野生なのでしょうね。
by SORI (2014-08-15 17:44)
バンカーに落ちたら脱出が大変そうですね。
靴も悲惨なことになりそうな^^;
by 昆野誠吾 (2014-08-15 18:01)
昆野誠吾さん こんばんは
バンカーには絶対に入れてはいけない状態でした。バンカーの中に川の跡があるようでした。でも、こんな時は不思議と球が入るのでした。
by SORI (2014-08-15 19:40)
自然がいっぱいなんですね。
鹿も慣れてるみたいですね。
ボールが当たったりしないんでしょうか。
by リンさん (2014-08-15 20:08)
兵庫は、台風が直撃でしたね。
最近の台風は、通過するところでは無く、
その周りの被害が大きくなりますね。
鹿が近くにいると、自然の中にいるんだなぁ~!と思いますね。
by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-08-15 23:02)
リンさんさん おはようございます。
ボールが当らないように気を使うと思います。幸いにも我々は、ショットを待つような場面には遭遇しませんでした。
by SORI (2014-08-16 08:20)
なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
根こそぎ倒れた大きな木を沢山見かけました。台風のすごさを実感いたしました.眼だけでなく風もすごかったようです。
by SORI (2014-08-16 08:23)
野生の鹿に会えるなんて素敵!と思ってしまいましたが、ゴルファーの方々にとっては集中力を乱されてしまうかと心配にもなります。
by Rinko (2014-08-16 13:19)
Rinkoさん こんにちは
野生の大型の哺乳動物に出会うのは久しぶりでした。最近ではゴルフ場でニホンザルに出会ったことがあります。兵庫県の神戸あたりだとイノシシに出会えのかもしれません。イノシシが出てくると、ちょっと怖いですね。
by SORI (2014-08-16 16:24)
普通に野生の鹿がいるゴルフ場凄いですね。普通だったら、入れないようにしそうなのに。自然な感じに好感度が持てるゴルフ場ですね。
by youzi_x (2014-08-18 12:51)
youzi_xさん こんばんは
鹿のおかげで自然を感じました。
航空写真でも周辺は緑豊かな場所だとわかりました。
by SORI (2014-08-18 19:22)