SSブログ

「塩焼き」と呼ばれる洒落たお店 [安徽省]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
中国に到着した2014年8月25日はホテルの近くの日本食店に日本人4名で夕食を食べに行きました。翌日の8月26日は、この安徽省の地方都市で、少し人気になってきた通称「塩焼き」と呼ばれもお店に日本人12名で食べに行きました。
その通称「塩焼き」のお店を紹介いたします。
見ての通り若者が多く来る洒落たお店で、価格は高めですが満席になっていました。上の写真はピークを過ぎた遅い時間帯なので空いたテーブルもありました。

目の前には不思議な物が置かれていました。小さな刷毛(はけ)が箸と木のスプーンと一緒に置かれていました。この刷毛が「塩焼き」と関係があったのです。


先ずはビールを頼みました。中国のビールは泡も少なくアルコール濃度も3%前後と薄いので日本のビールとかなり違った味わいなのです。ここには、日本のビールはありませんでしたが、なんとバドワイザー(Budweiser)がありました。これもサッパリ系ですが少しはビールらしい味わいがしました。
クリックすると拡大

これがメニューです。すべて中国語で書かれていました。日本語や英語は無いのでお客さんの多くは中国の人だと思われました。
クリックすると拡大

さっそく料理が出てきました。海老サラダです。
クリックすると拡大

次が鶏の唐揚げです。どう見ても日本の居酒屋の料理です。「塩焼き」は?
クリックすると拡大

これです。砕いた岩塩に埋もれた料理です。これが、みんなの間で「塩焼きのお店」と呼ばれることになった料理の形態です。
クリックすると拡大

実は枝豆だったのです。
手元にあった刷毛は岩塩を払いのけるための物だったのです。
クリックすると拡大

もう一品が海老の塩焼きです。殻つきのまま焼かれており適度な塩味が美味しかったです。もう一つ岩塩が使われている理由が判りました。枝豆も海老も、いつまでも熱々なのです。これで納得いたしました。
クリックすると拡大

拡大写真を紹介します。これ以外にも岩塩や木の料理はあると思いますが、この日に頼んだのは、この2品でした。
クリックすると拡大

ワインも頼みたくなる雰囲気でした。


さらに頼んだ料理を紹介いたします。こちらは焼いた「おくら」です。
クリックすると拡大

そして焼肉です。これらの料理を3皿ぐらいづつ頼みました。
クリックすると拡大

ステーキも注文いたしました。日本の高級な和牛には、およびませんが、結構柔らかくて美味しかったです。
クリックすると拡大

岩牡蠣も頼みなした。生が出てくるかもしれないと思いましたが、フリッターで出てきました。岩牡蠣をフリッターで食べてしまうのは、少しもったいない気がしましたが、美味しかったです。希望者を聞くと8名だったので3皿で9個頼みましたが何故か希望者の1人が食べれなかったのです。計算からすると希望しなかった人が2人食べたことになります。1名が食べれなかったことが、翌日も話題になっていたほどの美味しさでした。
クリックすると拡大

締めに近い時間帯にはチャーハンも注文いたしましたが、まだまだワインとビールで盛り上がりました。
クリックすると拡大

お好み焼きも出てきました。久しぶりに皆さんと楽しい食事が出来うえに、若い人ばかりだったために、私が一番年上となってしまうことから、私が払わさせていただきました。今回は日本料理に近いものを頼みましたが、いろんな料理が味わえるお店なのだと思います。
クリックすると拡大
nice!(88)  コメント(22)  トラックバック(2) 

nice! 88

コメント 22

海のアングラーしんちゃん

お久ぶりです。
中国のビールは、ほとんどがチンタオビールでした。
バドワイザーやハイネケンを真似たビールもありました。
ほとんど、水に近かったですが、、。
チャイニーズエアラインの機内でも水みたいビールが出ました。
でも、えび系は、ほとんど、美味しいですよね!
アヒルの舌の燻製には、参りましたが、、。

by 海のアングラーしんちゃん (2014-09-09 12:32) 

SORI

海のアングラーしんちゃんさん こんにちは
沢山飲んでも体にやさしいビールと言えるかもしれません。やっぱりいろんな体験をされているのですね。あの二股に分かれていたのはアヒルの舌の燻製でしたか。知りませんでした。
by SORI (2014-09-09 12:40) 

サンダーソニア

ビールグラスが面白い形ですね。
塩のおかげで
熱々のままお料理がいただけるとはいいアイデアです。
でも この塩は再利用するんでしょうか?
もったいないですよね。
by サンダーソニア (2014-09-09 14:10) 

トレンド下関

お腹が グゥ〜 ^ ^
by トレンド下関 (2014-09-09 15:08) 

sig

いつもながら、おいしそうな写真に食欲をそそられます。
エビ、おいしそう。岩ガキというのは経験がありませんが、いかにも身が締まっていておいしそうです。
by sig (2014-09-09 17:45) 

さきしなのてるりん

塩に埋もれた枝豆ってしょっぱそうな、、、
by さきしなのてるりん (2014-09-09 19:37) 

SORI

サンダーソニアさん こんばんは
岩塩の再利用は話題になりました。真白なので新しいものを常に使用している気がしました。再利用の場合は洗っているのでしょうが、洗っているにしては角張っているので、その点からも新しいものを使用しているの気がしました。
グラスの形はお店のこだわりなのでしょうね。
by SORI (2014-09-09 20:46) 

SORI

トレンド下関さん こんばんは
この町も、急速に、いいお店が増えました。数年前は日本料理店も町で1店でしたが、日式ラーメン店も含めると10店を超えるそうです。
by SORI (2014-09-09 20:49) 

SORI

sigさん こんばんは
上海で修業したシェフが地方に戻ってきたのではないでしょうか。洒落たお店が増えてきました。
by SORI (2014-09-09 20:50) 

SORI

さきしなのてるりんさん こんばんは
枝豆も皮の中は意外としょっぱくありませんでした。大粒の岩塩だからでしょうね。海老も同じでした。
by SORI (2014-09-09 20:54) 

なんだかなぁ〜!! 横 濱男

岩塩に埋もれた枝豆やエビが美味しそうです。
熱々料理に敵う物はありませんね
どの料理も美味しそうです。



by なんだかなぁ〜!! 横 濱男 (2014-09-09 21:20) 

プリスキラ

塩焼き、すごく美味しそうですね!!
私だったら、そのお塩、持って帰りたいです。
by プリスキラ (2014-09-09 21:27) 

あとりえSAKANA

こんばんは!
テーブルも、ビールのグラスも
葉っぱ模様の器も私好み☆
美味しいお料理をみんなでわいわい
言いながら食べるとさらに美味しかった
ことでしょう(^v^)v
by あとりえSAKANA (2014-09-09 22:20) 

昆野誠吾

これはすごいですね、枝豆超美味しそうです!
塩がしっかり効いていて手が止まらなくなりそう^^;
by 昆野誠吾 (2014-09-09 23:14) 

SORI

なんだかなぁ〜!! 横 濱男さん おはようございます。
岩塩で埋まった枝豆は美味しかったです。日本では値段が高くなりすぎるので、ここで体験できたのは値打ちがありました。
by SORI (2014-09-10 08:01) 

SORI

プリスキラさん おはようございます。
確かに岩塩を持ち帰るのはいいアイデアです。思いつきませんでした。待って帰ったら、きっと枝豆をやってみることになりそうです。下から焼く鉄板はないまで、フライパンで焼いた岩塩を上からかけるだけになりそうです。
by SORI (2014-09-10 08:05) 

SORI

あとりえSAKANAさん おはようございます。
久しぶりに会う人ばかりだったので遅くまで話していました。この後、二次会にも行きホテルに帰ったのは午前様でした。
by SORI (2014-09-10 08:08) 

SORI

昆野誠吾さん おはようございます。
枝豆の熱々がいつもでも食べれるので、これはいいアイデアです。海老も熱すぎで皮を剥くのに苦労しました。
by SORI (2014-09-10 08:10) 

ちゅんちゅんちゅん

おはようございます!
塩焼き・・・なんて美味しそう✿
居酒屋メニューは お箸も止まらないし
楽しく飲めますね(^^)
by ちゅんちゅんちゅん (2014-09-10 08:57) 

SORI

ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
これはよかったですね。他の料理も美味しかったです。このようなお店が地方都市にあることが信じられないほどです。
by SORI (2014-09-10 11:23) 

youzi

塩焼きの塩、冷めなかったんですね。
冷めないの、知りませんでした。
エビがとても美味しそうですね。
メニューは日本っぽいものがあり、
ビックリしました。
by youzi (2014-09-13 06:42) 

SORI

youziさん こんにちは
保温に関しては、焼いた石でも同じかもしれませんが岩塩ならば塩味も適度についてよかったと思います。メニューが読めていいですね。やはり日本料理を意識しているのだと思います。
by SORI (2014-09-13 16:48) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 2