SSブログ

今回の目玉は北海道・雄武産の巨大毛蟹 門前仲町の古都 [東京]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
いつもの5人メンバーが2017年の年末に門前仲町のお店に集まりました。そこで出されたのが上の写真の毛蟹でした。出された瞬間にみんなが声を上げるほどの大きさでした。美食家が多いメーバーですが、5人ともに初めて見るほどの大きさでした。写真では大きさが分かりにくいのですが、甲羅と脚の太さはタラバガニ並みだったのです。
下に進む前に上の写真をクリックしてみてください。
この毛カニはお店の大将の隠し玉で、最後に出してくるまで秘密にされていました。今回の料理は出てきた順番に紹介いたしますので、この超超特大を遥かに超える巨大毛蟹は最後に紹介したいと思います。

地下鉄の門前仲町駅を上がると深川不動堂の参道の目の前でした。成田山と書かれているのは深川不動堂が成田山・東京別院だからです。参道と反対方向に歩いて行くと今回のお店「古都」があります。
クリックすると拡大

18時の集合でしたが少し早かったので一番に席に座りました。
クリックすると拡大

2名になったところで枝豆も置かれていたことだし、ビールを飲みながら待たせていただくことにいたしました。ところがビールに口をつけたとたんに残りのメンバーもそろいました。みなさんも早く来られるのであれば、待ってからビールを注文すればよかったと反省いたしました。
クリックすると拡大

そろったところでビールなどで乾杯です。
クリックすると拡大

前菜は竹の子でした。料理の食材は全て大将が築地に行って調達してくることから、掘りたての竹の子だと思います。年末の竹の子とは贅沢でした。
クリックすると拡大

セットされている内容から見て最初はテッサ(フグの刺身)であることは想像できました。
クリックすると拡大

どーんとテッサが出てきました。今回のテッサに使われたフグの数は聞き忘れましたが、量的に同じだった1年前は2匹が使われていました。
クリックすると拡大

テッサを拡大いたしました。食べごたえを大切にするために、あえて厚めに切っているそうです。
クリックすると拡大

テッサが出てくるとヒレ酒(ふぐ酒)が飲みたくなります。5人全員がヒレ酒を頼みました。
クリックすると拡大

プロの人のヒレ酒の火のつけ方です。是非ともプレーボタン( )をクリックしてみてください。我々の会話の声を消すために音楽を入れさせてもらっています。耳障りの場合はミュートしてください。動画は繰り返すように設定しています。


使われたマッチです。
クリックすると拡大

これがヒレ酒です。フグのヒレが沢山入っているのが分かってもらえると思います。家庭でヒレ酒を飲むときのためにサイトを探してみました。→ポチッ
クリックすると拡大

注ぎ酒(2杯目)のためにヒレを酒から出します。長く入っていると味が出すぎてしまい2杯目の味が薄くなってしまうのです。ひれ酒の色をみてほしいです。ヒレの旨味成分が十分に酒に出ていることが分かっていただけると思います。
クリックすると拡大

ふぐヒレが4枚も入っていました。ちょっと贅沢なヒレ酒ですが2杯飲めることを考えるとお得なのかもしれません。
クリックすると拡大

テッサの薬味は各自の前に並べられていました。真ん中が、もみじおろしで、両側がネギ(アサツキ)で細かい方はつけタレに入れて長い方はテッサを巻いて食べます。
クリックすると拡大

これがアサツキに巻いたテッサです。
クリックすると拡大

フグの皮も出されました。これも美味しかったです。ヒレ酒がすすみました。
クリックすると拡大

注ぎ酒(2杯目)も5人まとめて飲みました。
クリックすると拡大

これが2杯目のヒレ酒です。十分美味しかったです。これなら3杯目も行けそうですが、味は十分にでるけれども、少し味が変わってくるので2杯目までにした方がよいとのことでした。ただし、私にはそこまで味の違いは分からないとでしよう。
クリックすると拡大

ふぐの皮のゼリー固め(ふぐの皮の煮こごり)も出されました。
クリックすると拡大

上の写真はクリックすると拡大しますが、クリックの面倒な方のために拡大写真を掲載いたしました。
クリックすると拡大

恒例の自慢の肉が出てきました。
クリックすると拡大

石垣牛だそうです。
クリックすると拡大

これが石垣牛です。
クリックすると拡大

ニンニクだたっぷりと乗っていました。贅沢の極みかもしれません。
クリックすると拡大

ほんと柔らかかったです。
クリックすると拡大

お店の名前が古都なので焼酎も古都を頼みました。この時点では、まだ毛蟹のことは一言も触れていませんでした。実は料理はお任せなのです。
クリックすると拡大

ついに、超超特大毛蟹を遥かに超える巨大毛蟹が出されました。こちらのお店ではいつもお任せですが、毛蟹は初めてだったので予想もしていませんでした。それだけにみんな驚かされました。お皿も巨大なので写真では大きさは実感できないと思います。この写真をクリックすると特別に大きく拡大するように設定いたしました。こちらが冒頭の写真です。
クリックすると拡大

別の角度から撮った写真も掲載いたします。毛蟹の分類を紹介します。
タラバガニやハナサキガニはヤドカリ( 異尾下目 / ヤドカリ下目 )の仲間ですが、毛蟹は、れっきとした蟹( 短尾下目 / カニ下目 )です。
 界  動物界       Animalia
 門  節足動物門     Arthropoda
 亜門 甲殻亜門      Crustacea
 綱  軟甲綱       Malacostraca
 亜綱 真軟甲亜綱     Eumalacostraca
 上目 ホンエビ上目    Eucarida
 目  十脚目(エビ目)  Decapoda
 亜目 抱卵亜目(エビ亜目)Pleocyemata
 下目 短尾下目(カニ下目)Brachyura
 上科 イチョウガニ上科  Cancroidea
 科  クリガニ科     Atelecyclidae
 属  ケガニ属      Erimacrus
 種  ケガニ       Erimacrus i isenbeckii
 学名 Erimacrus isenbeckii (Brandt, 1848)
 英名 Horsehair crab または Horse crab
 群  イチョウガニ群   Cancridea
クリックすると拡大

大きさを分かってもらいたくてマッチ箱を横に置いて撮りました。右上のレモンのところです。それでも写真からは大きさの実感は伝わりにくいようです。今になって写真を見て、テーブル全体を撮ればよかったと反省しております。
クリックすると拡大

ブランドタグが皿の上に置かれていました。タグには雄武/北海道産/オホーツク海の文字が書かれていました。雄武は「おうむ」と読み、北海道の地名であることから、北海道の雄武町産の毛蟹であることも分かりました。もちろん大将がこの日に築地で見つけてきたそうです。雄武町産は冷凍ものが出回っていますが、もちろん生(未冷凍)です。このタグの写真は2枚上の写真から切り取って回転させるなどして加工したものです。
クリックすると拡大

雄武町(おうむちょう)の場所をGoogle地図で紹介します。雄武町は北海道紋別郡にあります。
 所在   北海道紋別郡(ほっかいどう もんべつぐん)
 面積   636.86k㎡
 人口   4,581人
 人口密度 7.19人/k㎡  (参考:千葉県 1212.93人/k㎡)
 雄武漁港 https://goo.gl/maps/dgRMLDhK6M62
      https://goo.gl/maps/9S8rV5AUMsH2


タラバガニ並みの太さの脚を紹介します。もちろんタラバガニのように脚は長くはありませんが、太さはすごかったです。
クリックすると拡大

毛蟹の身の独特の美味しさが伝わるでしようか。私は毛蟹の身の味が最も美味しいと思っているのですが、ボリューム感は他のカニに劣っていましたが、今回は味もボリユーム感も最高でした。毛ガニの身には、旨味成分のグリシン、アルギニン、タウリン、プロリン、アラニンの遊離アミノ酸が非常に多い一方、その他のアミノ酸が少ないという極端な片寄りがある上に、アデニール酸の含有量もカニ類中では最高で、これらがケガニ特有の味を持つ決め手となっているそうです。
クリックすると拡大

脚の付け根の身をほぐしました。これも美味しいです。
毛ガニの資源保護を調べてみると私が思っていたよりも進んでいました。メス蟹の漁獲は禁止されています。オス蟹でも甲長80mm未満と脱皮したばかりの甲羅の柔らかい(軟甲ガニ)も漁獲は禁止です。さらに積極的な資源増加のために、抱卵しているメス蟹を捕獲して孵出した幼生を稚ガニまで育成し放流しているそうです。
クリックすると拡大

〆を除いてお任せ料理は終わりでしたが、会話が弾んだので大将と相談してカラスミを追加いたしました。大将が持っている皿の上に乗っているのが最上級のカラスミです。アルコールがふりかけられたカラスミに目の前で火がつけられました。
クリックすると拡大

これが最上級のカラスミです。テーブルにおいても、まだ火がついていました。
クリックすると拡大

手のひらと比べるとカラスミの大きさが分かってもらえると思います。
クリックすると拡大

漬物も追加で頼みました。この時点で3時間15分経過していましたが、まだまだ飲みながらの話が続きました。
クリックすると拡大

〆は稲庭うどんでした。全員分を一つの大皿で出されるのです。沢山食べたい人もいれば、締めの炭水化物を控えたい人もいるのでいい方法だと思いました。
クリックすると拡大

拡大すると食感が伝わると思います。
クリックすると拡大

このタレが絶品でした。私は締めは控える方なのですが、食べ始めたら止まりませんでした。
クリックすると拡大

見事に完食でした。みんな沢山食べました。
クリックすると拡大

お店を紹介いたします。下のGoogle地図の中央少し下の の場所です。今までに古都はよく利用させてもらいました。その中の一部ですが3回ほど記事にいたしました。今回が4回目の掲載となりました。着色文字をクリックすると過去記事を表示します。
 店名 古都
 住所 東京都江東区富岡1丁目1-9
 電話 03-3643-7938
 最寄 門前仲町(100m)
 記事 1回目 2回目 3回目 今回(4回目) 

nice!(120)  コメント(50) 

nice! 120

コメント 50

坂の上の蜘蛛

ちょっと美味すぎる料理の数々にあ〜唯々ヨダレが出そう!!
日本橋の穴子と良い旨いもの食べ過ぎです(^^)
でも美味しいものを食べると幸せになりますよね。\(^O^)/
by 坂の上の蜘蛛 (2018-01-17 14:44) 

poko

SORIさん、こんにちは。
美味しそうなお料理がたくさん並んでますね。
手のひらに乗せられたカラスミの大きさがよくわかりますが
石垣牛も大きそうですね。
by poko (2018-01-17 14:53) 

旅爺さん

お友達との宴会は楽しく美味しい物三昧でしたね。
大きな毛ガニは先頃函館市場でも見ましたが凄く大きなのが居るんですよね。からすみも大きいですね。
by 旅爺さん (2018-01-17 16:55) 

johncomeback

SORIさん こんにちは。
写真で大きさを伝えるのは難しいですが、この毛ガニの巨大さは
充分伝わってきます。来週北海道に帰省しますが、こんな巨大な
毛ガニには出会えないでしょう。出会えても高くて買えません(-_-;
by johncomeback (2018-01-17 17:10) 

SORI

坂の上の蜘蛛さん こんにちは
あの穴子も美味しかったけれども、この料理たちもすばらしかったです。最終的に4時間半ほど話が弾みました。
by SORI (2018-01-17 17:37) 

SORI

pokoさん こんにちは
ほんと大きなカラスミでした。
そうなんです。石垣牛も大きかったです。前々回は米沢牛でした。大将は素材にこだわっているので、最高のものが食べれます。
by SORI (2018-01-17 17:41) 

SORI

旅爺さんさん こんにちは
毛蟹がこんなに大きくなるのとは知りませんでした。大きくなる前に獲られてしまうのでしょうね。

by SORI (2018-01-17 17:44) 

SORI

johncomebackさん こんにちは
毛ガニの大きさを実感できたのお言葉を聞いて、うれしいです。ほんと貴重な毛ガニだったのだと思います。これからの人生でも、出会えることは無いと断言出来るほどの大きさでした。
これからの資源が心配ですが、メスは漁獲禁止で、オスも甲長8cm以上のみ漁獲が許されているそうです。
by SORI (2018-01-17 17:52) 

夏炉冬扇

枝豆くらいは家でも食べますが、
フグにひれ酒、霜降り肉に蟹。
豪勢ですね。
by 夏炉冬扇 (2018-01-17 18:28) 

mimimomo

良いなぁ~羨ましいなぁ~
by mimimomo (2018-01-17 18:36) 

SORI

夏炉冬扇さん こんばんは
年に1回のことであります。お許しを!!
by SORI (2018-01-17 18:36) 

SORI

mimimomoさん こんばんは
今回は毛蟹のことがべ強になりました。
美味しく食べた上に、話のネタも少し増えました。
by SORI (2018-01-17 18:38) 

チャー

毛ガニというと 小ぶりのイメージがありますが雄武産は巨大蟹は凄いですね〜(^^)
わぁー良いな良いな♪
バターサンド 一緒でしたね^ ^
by チャー (2018-01-17 19:14) 

みぃにゃん

こんばんは。大きいカニですね~身がぎっしり詰まってそうですね
by みぃにゃん (2018-01-17 20:15) 

リス太郎

門前仲町といえば西葛西に住む私ら夫婦にとっておなじみの街です。でも「古都」さんは知りませんでした。ホームランが出て金が入ったら行ってみたいです。去年はホームランが1本も出ず。ヒットで1塁に出たと思ったら牽制球でさされたり。
この記事、うちのブログペットのカニ助のパソコンに送ったろ。
by リス太郎 (2018-01-17 20:22) 

SORI

チャーさん こんばんは
オホーツク海に面した町、雄武で獲れた毛蟹でした。こちらの大将はいろんな食材の産地にこだわっておられるおかげで会話の中の話題が増えます。
by SORI (2018-01-17 20:47) 

SORI

みぃにゃんさん こんばんは
年末のいい思い出を持って年を越すことが出来ました。
by SORI (2018-01-17 20:49) 

SORI

リス太郎さん こんばんは
私にとっても門前仲町、東陽町、西葛西はなじみ深い町です。下記のURLのあたりにお店も集中しているのもそのためです。
私にとっても古都に行くのは特別の時だけです。
https://www.google.com/maps/d/viewer?mid=1RweJPN9Crf0aJjeC_3W4eXjhriQ&ll=35.67549192122825%2C139.81161433657223&z=15

by SORI (2018-01-17 21:04) 

ニッキー

どれも美味しそうで、思わずPC画面に手を伸ばしそうにw
たけのこにフグ、石垣牛にカラスミ・・・
どれも一品だけでも美味しい高級食材が
一堂に集まるなんて幸せすぎます〜♪( ´▽`)

by ニッキー (2018-01-17 22:14) 

SORI

ニッキーさん こんばんは
確かに、どれも一流の食材でした。料理を作る方も楽しみかもしれません。
by SORI (2018-01-17 22:44) 

横 濱男

デッカイ毛ガニですね。。
食べがいがありそう。。。
ヒレ酒・・・コレが一番最高~~!!desune..


by 横 濱男 (2018-01-17 22:48) 

スイカが好き

美味しそうな料理とお酒! 羨ましいです(^。^)
門前仲町は仕事で良く行きました。
「古都」の前に川がありますが春は桜が綺麗ですよ。おススメです。
by スイカが好き (2018-01-17 23:14) 

風のリボン

楽しいお仲間と豪華なお食事♪心が豊かになりますね!
それにしても立派な毛ガニにビックリです@@
子供の頃、転勤で九州(博多)に住んでいたことがあるので、
ふぐ刺しは時々食べていました。
子供なのに結構好きだったのを思い出しました(笑)。

by 風のリボン (2018-01-18 00:37) 

SORI

横 濱男さん おはようございます。
ほんと、ヒレ酒は美味しいですね。1月11日にも友人と飲む機会がありましたが、ヒレ酒を頼みました。今回の経験で、注ぎ酒のことを覚えていたので、注ぎ酒を頼みました。そこでは注ぎ酒は350円で飲めました。友人は試しですが3杯目まで行っていました。
by SORI (2018-01-18 05:28) 

SORI

スイカが好きさん おはようございます。
さすがです。裏の桜を御存じなのですね。
桜の季節には別のお店ですが、毎年2階の窓辺席を予約している方がおられて何度か呼ばれたことがあります。
常連の人しか席は予約できないと言っていました。
by SORI (2018-01-18 05:33) 

SORI

風のリボンさん おはようございます。
子供のころから、ふぐ刺しとはすばらしいです。実家での12月31日の夕食は2001年からテッサ(ふぐ刺し)とテッチリ(ふぐ鍋)になりました。だから私の子供たちは小さいときからテッサやテッチリを食べる経験が出来ました。2000年まではシャブシャブでした。牛からフグに替わったきっかけは狂牛病でした。狂牛病の問題がなくなってもフグを食べる習慣は続きました。
by SORI (2018-01-18 05:42) 

kazu-kun2626

ヒレ酒美味しそうです
フク尽くしに大きな毛蟹
超豪華ですね~美味しそう
by kazu-kun2626 (2018-01-18 07:38) 

Rinko

フグ尽くしに石垣牛!
そして超巨大毛蟹だなんて、みているだけでよだれが出そうなお写真ばかりです!!
沢山のお料理ですが、ひとつひとつ本当に丁寧ですね~。

by Rinko (2018-01-18 08:17) 

マユマユ

どれも美味しそうです(*^_^*)

あーーーお肉が食べたい(笑)
by マユマユ (2018-01-18 08:27) 

SORI

kazu-kun2626さん こんにちは
この会ではフグは外せないので、いろんなパターンを大将が考えてくれているのだと思います。今回の隠し玉が巨大毛ガニだったわけです。

by SORI (2018-01-18 12:23) 

SORI

Rinkoさん こんにちは
大将は、そろそろ引退も考えているようでしたが、まだまだ続けてほしいです。ご推察の通り料理が丁寧で、食材にもこだわられています。
by SORI (2018-01-18 12:26) 

SORI

マユマユ さん こんにちは
ほんと、どれも美味しかったです。みなさん大満足でした。
by SORI (2018-01-18 12:28) 

テリー

毛ガニ、フグ、肉、ごちそうが並びましたね。お酒も進みそうですね。
by テリー (2018-01-18 13:12) 

makkun

「素晴らしい料理!」の一言に尽きますね~
確かに毛ガニは大きい~
酔っ払って帰るのに苦労するような飲み方はしませんが
飲兵衛の私としては堪らない料理数々とお酒です。
私のように倒れては身も蓋もありませんので
健康には留意しながら美食を楽しんで下さい(^^♪
by makkun (2018-01-18 14:49) 

hirometai

SORI様
こんにちは
ああああー羨ましや・・
美味しそうなお料理の数々!
フグにひれ酒、石垣牛に巨大毛ガニ、からすみ、たまりませんね。
生唾飲み込みながら楽しみました。(^^♪
機会があったら行きたいです。東西線で一本ですから
by hirometai (2018-01-18 16:56) 

tarou

お早うございます、修禅寺にコメントを
有難うございました。
好きな温泉で年に何度か行きます。

素晴らしい料理が並びましたね、
こんなにたくさんの料理を一度に
食べたことは有りません。
大きなカラスミに驚き・・・
日本酒が進みそうです。

by tarou (2018-01-19 08:15) 

SORI

テリーさん おはようございます。
話は尽きなかったです。
結局、4時間を超えてしまいました。
by SORI (2018-01-19 08:38) 

SORI

makkunさん おはようございます。
酔った時の帰宅時の安全は大切ですね。最近は気を使っております。
今週末にも久しぶりの仲間と大手町で飲み会です。今度は店名DELIZIOSO FIRENZEからイタリアンのようです。

by SORI (2018-01-19 08:48) 

SORI

hirometaiさん おはようございます。
料理も話も楽しめました。ここに来ると料理の話でも盛り上がります。大将も一緒に飲むのも定番となりましたる

by SORI (2018-01-19 08:52) 

SORI

tarouさん こんにちは
今回の日本食は不思議と日本酒が合います。ひれ酒が美味しくいただけました。
by SORI (2018-01-19 12:15) 

リンさん

ひれ酒に興味津々です。
飲んでみたいな~
火をつけるところ、初めて見ました。
by リンさん (2018-01-19 17:19) 

リス太郎

ブログペットのカニ助にメールで紹介しときました。
ヤドカリは家で飼ってるそうです。
by リス太郎 (2018-01-19 18:34) 

SORI

リンさんさん おはようございます。
機会があれば是非とも飲んでみてください。日本酒が好きではない史ともヒレ酒だけは美味しいと感じる人は多いと思います。
by SORI (2018-01-20 06:19) 

SORI

リス太郎さん おはようございます。
紹介ありがとうございます。カニ助さんの反応が楽しみです。
私も一時期、ヤドカリを飼っていたことがあります。
by SORI (2018-01-20 06:21) 

リス太郎

自分の仲間が料理されてるからね。あのカニ、背中に毛が生えてまんねん。たてがみみたいに。お前は坂本龍馬かって。
by リス太郎 (2018-01-20 12:41) 

hasseyおやじ

こんばんは。
これは豪華すぎです。フグなんて10年くらい食べてないかもです。

by hasseyおやじ (2018-01-20 17:55) 

SORI

リス太郎さん こんにちは
たしかに毛ガニと呼ばれているだけあって毛がすごいです。拡大して見るとさらに良く分かりました。
by SORI (2018-01-21 10:29) 

SORI

hasseyおやじさん おはようございます。
今回のメンバーはフグ好きです。肉も好きな人も入っていることを大将が知っているために、今回のようなメニューになりました。
by SORI (2018-01-21 10:31) 

ミケシマ

わたしも、カニの中では毛ガニが一番好きです
でもやっぱり小さいんですよね
今回の毛ガニは立派ですね!もちろん拡大しました^^
お皿が大きそうだなとわかるので その特大さが伝わります
ひれ酒の動画も拝見しました☆
丁寧に作ってくれてますね
ひれが4枚も!わたしなら延々のんでそう…^^;
ふぐの皮 お酒に合いそうですね 食べたい!
ふぐのにこごり、拡大写真をさらに拡大して見てしまいました~
by ミケシマ (2018-01-22 01:08) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
毛ガニが同じ1番なのがうれしいです。
動画みてもらえたのですね。炎が着くとすぐに蓋をしてしまうお店がありますが、そこではシャッターチャンスが短いので困りました。そんな意味でも丁寧に作ってもらえると助かりました。
蟹の写真も拡大してもらえたのですね。

by SORI (2018-01-22 05:05) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。