SSブログ

絶品の4種の馬刺・クジラのタレ・クジラベーコンが食べれる小さな居酒屋を見つけました。 たまみ 追伸:念願の桜ユッケをいただきました。 [千葉]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

2018年4月29日追伸 
タイトル:また来てしまいました。そして念願の桜ユッケをいただきました。
クリックすると拡大
こちらのお店を紹介していただいた方と2018年4月28日(土)に飲みに来ました。前回売り切れで食べれなかった桜ユッケと、玉子焼と、ナガスクジラの刺身を食べるのも目的の一つでした。前回来たのは2018年4月3日(火)でした。
やっぱり最初は馬刺4点盛です。前回と盛り付けが少し違っていました。ただし4種類の馬刺は前回と同じなので詳細の説明は省略いたします。

こちらはシモフリ(霜降り)です。食べ方は前回と同じでスライスしたニンニクと葱を乗せていただきました。今回は2度目なのでじっくりとそれぞれの肉の味をしっかりと味わいました。すると、肉が甘いことに気が付き、驚かされました。意外なことに特に甘く感じたのが脂の少ない赤身でした。
2016年4月に発生した熊本地震の時には、長く馬刺が出なかったと今回一緒に食べた方から聞かされました。こちらのお店では熊本の馬刺しにこだわっておられると感じました。熊本地震の震度6弱以上の7回の地震を振り返ってみました。余談ですが家内の叔父が、2回の震度7を記録した益城町に住んでいます。右の震源分布図はWikipediaから転用させていただきました。
クリックすると拡大 4月14日21時26分 / Mj6.5 / 7
 4月14日22時07分 / Mj5.8 / 6弱
 4月15日00時03分 / Mj6.4 / 6強
 4月16日01時25分 / Mj7.3 / 7
 4月16日01時45分 / Mj5.9 / 6弱
 4月16日03時55分 / Mj5.8 / 6強
 4月16日09時48分 / Mj5.4 / 6弱
クリックすると拡大

この日のクジラはミンククジラでした。日によってクジラの種類は変わるようでした。前回同様にミンククジラの分類を紹介します。分類はWikipediaを転記させていただいているのですが分類の仕方が少し違うようです。ナガスクジラと同じヒゲクジラ亜目ナガスクジラ科ナガスクジラ属でした。
  界 動物界     Animalia
  門 脊索動物門   Chordata
 亜門 脊椎動物亜門  Vertebrata
  綱 哺乳綱     Mammalia
  目 鯨偶蹄目    Cetartiodactyla
    クジラ目    Cetacea
 亜目 ヒゲクジラ亜目 Mysticeti
  科 ナガスクジラ科 Balaenopteridae
  属 ナガスクジラ属 Balaenoptera
  種 ミンククジラ  Balaenoptera acutorostrata
クリックすると拡大

生姜醤油でいただきました。
クリックすると拡大

前回食べれなかった念願の桜ユッケをいただきました。
クリックすると拡大

美味しい食べ方だったので、混ぜた写真も紹介いたします。
クリックすると拡大

拡大写真も掲載いたします。
クリックすると拡大

前回食べた栃尾揚げもいただきました。この日はイモ焼酎の芋無垢をボトルで入れました。7月に同じメンバー+1名で来る予定です。ただしボトルの底には2cm程度しか焼酎が残っていませんでした。
クリックすると拡大

前回は卵を使い切ってしまったということで玉子焼きが食べれませんでしたが、この日は開店の17時と同時に入ったのでネギたっぷり玉子焼を食べることが出来ました。
クリックすると拡大

魚の刺身は関アシにいたしました。佐賀関からここまでは遠いので迷いましたが、そのことを聞くと空輸してくるとのことなので関アジを注文いたしました。お店の名前「たまみ」奥さんの名前ではないかと推測して気になっていました。確認するとやはり奥さんの名前でした。ご夫婦でお店をきりもりされていたのです。
クリックすると拡大


2018年4月26日掲載 
タイトル:4種の馬刺とクジラの珍味が食べれる小さな居酒屋を見つけました。
クリックすると拡大
京成電鉄の志津駅の近くに住んでおられる方から、駅の近くに馬刺しの美味しいお店があると聞いてして以前から気になっていて、いつかは行ってみたいと思っていました。お店の名前は判らなかったので、ネットで「志津駅 馬刺」で検索してグルメサイトで表示されるお店だと思い、その名前のお店に行くつもりでしたが、念のために教えてもらった方に確認すると別のお店であることが分かりました。お店の名前は「たまみ」ですが、ぐるなびや食べログなどのグルメサイトには出てこない小さなお店でした。

お店を教えていただいた方のいい方では「馬刺しだけは美味しいお店」でしたが、馬刺しだけでなく珍しい珍味も沢山あり、食べてみるとどれも一級品だったのです。ただし、4人座れる座卓が2つとカウンター席が4つだけの家庭的な小さなお店でした。お店に入った時はすでに座卓席は2グループで埋まっており、カウンター席にも1人座られていました。つまりカウンター席の3つだけが空いている状態でした。偶然ですが我々も3名だったのです。志津駅で19時15分に待ち合せて来たので遅い時間でしたが、偶然のラッキーによりお店に入ることが出来たことを実感いたしました。
クリックすると拡大

右のホワイトボードに書かれているように関アジ、生本マグロ、オニカサゴ、スミイカ、イワシ、ナガスクジラ、岩手ダコ、赤ナマコの刺身もそろっていました。上の写真はこちらの写真から切り取ったものです。
クリックすると拡大

もちろん、最初に馬刺4点盛を頼みました。4点とはシモフリ(左上)、フタエゴ(右上)、タテガミ(左下)、赤身(右下)です。薬味としてニンニクのスライスと細ネギが乗せられていました。 
クリックすると拡大

こちらが赤身です。一般的な馬刺しと言えば、この赤身か次に紹介するシモフリ(霜降り)だと思います。美味しい馬刺を堪能させてもらいました。
クリックすると拡大

こちらがシモフリ(霜降り)です。赤身よりさらに柔らかい馬刺しでした。
クリックすると拡大

こちらがタテガミです。タテガミは首の後ろの部位でタテガミに近いことから、この名が呼ばれるようになったと推測します。コウネともよばれているそうです。牛肉や豚肉には存在しないそうです。主な成分は脂質とゼラチン質(コラーゲン)で、なんと約70%がゼラチン質だそうです。食べてみましたが見た目と違い脂っぽくなく、確かに馬刺しの通の人の好まれていることが分かりました。通の食べ方として赤身と重ねることもあるようですが、ネットで調べて後で分かりました。
クリックすると拡大

こちらがフタエゴです。 フタエゴは腹の下のあばら近くの部位で3層になるように切った貴重な肉です。一般的な肉の呼び方のバラ肉(三枚肉)に近い存在だと思います。
クリックすると拡大

馬刺しの上にニンニクのスライスとネギを乗せてタレにつけていただきました。写真はフタエゴです。
クリックすると拡大

3人でビールで乾杯です。
クリックすると拡大

カウンター席だったので目の前で美味しそうな玉子焼が作られていたので、さっそく頼んだところ卵は全て使い切ったとのことで諦めることにいたしました。やはりお店に来るのが遅かったようです。
クリックすると拡大

悔しいので拡大写真を掲載いたします。ネーミングは「ネギたっぷり玉子焼」でした。この日の1組は2人の子供さんが入った家族だったので玉子料理が沢山出てしまったようです。
クリックすると拡大

ホワイトボードに書かれていたスミイカの刺身も頼みました。
クリックすると拡大

メニューの黒板にクジラベーコンが書かれていたのですぐに頼みました。
想像していたい以上に立派なクジラベーコンでした。塊を目の前でスライスして出してもらえました。馬刺しも絶品でしたが、このクジラベーコンも絶品でした。鯨ベーコンは ヒゲクジラ属の下あごから腹にかけての縞模様の凹凸部分の肉(ウネス/畝須)を塩漬けにしてから燻製にしたものです。ヒゲクジラは歯の代わりに髭(ひげ)を持ちプランクトンなどを漉しとって食べるナガスクジラなどの14種のクジラのことです。
クリックすると拡大

やはり、これだけの食材だと日本酒が飲みたくなります。一人が日本酒を飲み始めました。銘柄は浦霞(うらがすみ)でした。
クリックすると拡大

もう一人が焼酎を飲み始めました。鹿児島県いちき串木野市の若松酒造の芋焼酎で、名前は芋無垢(いもむく)でした。黒麹と白麹をブレンドして作っているとのことで、サツマイモは鹿児島県産黄金千貫と書かれていました。
クリックすると拡大

オニカサゴの刺身も頼みました。ナガスクジラの刺身も頼みたかったのですが、こちらも玉子焼同様に売れきれてしまっていました。もう一つ売れきれて食べれなかったのが桜ユッケでした。この次は是非とも食べてみたいです。
クリックすると拡大

いろいろ食べてみたくなり、とちお油揚焼も頼みました。白髪ねぎがたっぷりと乗せられていました。栃尾油揚げは分厚さが特徴の新潟県長岡市栃尾地域で作られる油揚げですが、知られるようになったためか最近いろんなところで見かけるようになった気がします。
クリックすると拡大

見事な字の気になった掛け軸があったので聞くと台湾の書道家に書いてもらったそうです。実は我々3人の中の一人が書道に興味があり中国に赴任していた時も先生について習っていたこともあり、さらに私も台湾に37回行ったし、もう一人も私と一緒に台湾の仕事をしていたことがあるので、この「居酒屋たまみ」の文字に関して、大将も入って話が盛り上がりました。
クリックすると拡大

この赤ナマコも絶品の味付でした。こりこりの赤ナマコに手の込んだ味付けがされていました。グルナビ全盛時代に、直接の口コミでしか見つけられない貴重なお店でした。
クリックすると拡大

黒板のメニューで気になったのが「クジラのタレ」で、ここで初めて知った食べ物でした。千葉県南房総に江戸時代から伝わる食材で、槌鯨(つちくじら)の赤身をたれに漬け込み天日で干したものだそうです。血抜きをしない肉を使うため色は写真のように真っ黒でした。独特のクセがある珍味に出会えました。ツチクジラの捕鯨基地のある千葉県南房総市の和田漁港での年間捕獲数は26頭(日本全体では62頭)に制限されていることから1貴重な珍味のようです。9時20分にお店に入り、お店を出たのが22時50分(右の写真)だったので3時間30分ほど料理とお酒と会話を楽しんだことになります。
クジラの種類はは現在約80種ですが、ツチクジラはその中の一つです。成長したツチクジラの体長は12~13mで、分類は次の通りです。
  界 動物界      Animalia
  門 脊索動物門    Chordata
 亜門 脊椎動物亜門   Vertebrata
  綱 哺乳綱      Mammalia
 亜綱 獣亜綱      Theria
 下綱 真獣下綱     Eutheria
 上目 ローラシア獣上目 Laurasiatheria
  目 鯨偶蹄目     Cetartiodactyla
 亜目 ハクジラ亜目   Odontoceti
  科 アカボウクジラ科 Ziphiidae
  属 ツチクジラ属   Berardius
  種 ツチクジラ    Berardius bairdii
クリックすると拡大

お店を紹介します。中央の上の方の臙脂色マーク( )が居酒屋たまみです。食べログやぐるなびには登録されていないので定休日や営業時間は判りませんでしたが、次の飲み会を決めるために電話した時に確認いたしました。志津駅は勝田台駅とユーカリが丘駅の間です。
 店名 居酒屋たまみ 
 住所 千葉県佐倉市上志津1660 ストリートビュー
 電話 043-489-0970
 営業 17:00~
 定休 水曜日
 最寄 京成本線 志津駅 270m 3分→ルート


グルメサイトはお店を探すのに欠かせない存在で、人気のお店で登録されているお店は皆無と言えるほどの存在になってきました。参考にグルメサイトに関して調べてみました。食べログやホットペッパーはカカクコム(価格.com)やリクルートの子会社であることから単独での売り上げは判りませんが、単独会社のグルメサイト最大手のぐるなびの情報からグルメサイトの年間の売上や利益のレベルがわかりました。これらの存在は、すでに巨大産業になっていると言えると思います。下記の地図は東京近辺で行ったことのあるレストランの中で、気に入ったお店をプロットしたものですが、これらのレストランを探すのにもグルメサイトは大切な存在になっていますが、今回の近所の馬刺のお店は、今でも手間をかけて探せば登録されていないお店にもいいお店が沢山あることを暗示していました。
グルメサイト 設立 開設 資本金 売上 純利益
ぐるなび 1989年 1996年 23億円 369億円 48億円
食べログ 価格.com 2005年 (9億円) (413億円) (148億円)
ホットペッパー リクルート   (100億円) (18399億円) (843億円)
 
nice!(143)  コメント(42) 

nice! 143

コメント 42

*ピカチュウ*

SORI さん
こんにちは。
入口の看板にも 
店内の赤黒の〼にも白鹿のロゴが。
白鹿のお酒懐かしいです♪
兵庫県西宮市”白鹿記念酒造博物館”が有ります。
近くに住んでいたことも有ったので♪







by *ピカチュウ* (2018-04-26 13:28) 

みぃにゃん

こんにちは。馬刺しやクジラベーコンどちらも食べたことないです。うちの父親はクジラベーコン好きでしたね。最近は手軽には買えないですが。
by みぃにゃん (2018-04-26 13:30) 

mimimomo

こんにちは^^
わぁ~ わたくしは馬や牛のお刺身は駄目だわ(><;
やはりお魚・・・
by mimimomo (2018-04-26 14:34) 

SORI

みぃにゃんさん こんにちは
塊から切った分厚いクジラベーコンは格別に美味しかったです。この次も食べてしまいそうです。
by SORI (2018-04-26 16:10) 

SORI

mimimomoさん こんにちは
お魚の刺身もいいものがそろっていました。この次は別の刺身も試したいです。
by SORI (2018-04-26 16:12) 

SORI

*ピカチュウ*さん こんにちは
西宮にお住まいだったのですね。私は隣の芦屋の高校に通っていて、神戸市東灘区に住んでいました。宝塚市には高校2年の時に引越して今も実家です。西宮市に白鹿記念酒造博物館があるとは知りませんでした。阪急・今津駅から1.7kmですね。実家(逆瀬川)に帰省した時に行ってみたいと思います。https://www.google.com/maps/d/edit?msa=0&mid=1EzqBj2m5KnUY0imh6G6XEUvW7rtR95Ms&ll=34.72817464801122%2C135.33803826850885&z=18
by SORI (2018-04-26 16:27) 

夏炉冬扇

馬刺し、桜肉と言ってますね、熊本では。
お酒も美味しいでしょう。
by 夏炉冬扇 (2018-04-26 19:20) 

横 濱男

オニカサゴの刺身・・・中々ありませんね。
関あじはあるけど、関サバは無いんですね。
関サバ食べたいですよね。
やはり、鮮度の問題でしょうか。。
クジラのタレ・・・食べてみたいデス。。
by 横 濱男 (2018-04-26 20:08) 

SORI

夏炉冬扇さん こんばんは
私は飲み過ぎにならないようにビールで通しましたが、升にこぼれた日本酒の浦霞を少しだけ飲ませてもらいました。
やはり珍味にはお酒が合います。
by SORI (2018-04-26 20:36) 

SORI

横 濱男さん こんばんは
魚の刺身では迷わずオニカサゴにいたしました。やはり美味しかったです。クジラのタレとは珍しいものに出会いました。
by SORI (2018-04-26 20:39) 

ake_i

すごいお店ですね。くじら!!!
クジラベーコンも厚みがありそうだし、それに日本酒!
で、栃尾の揚げ。
これはグルメにも酒飲みにも大いに通用するお店ですね。
近くにこのお店があったら絶対に通っちゃうなぁーーー。

by ake_i (2018-04-26 22:04) 

SORI

ake_iさん おはようございます。
今回の初めての体験はフタエゴとタテガミの馬刺しを食べたことと鯨のタレを食べたことでした。そして近くでこんなにいいお店を見つけたことが最大の成果でした。
by SORI (2018-04-27 04:50) 

tarou

お早うございます、ぶらり鎌倉(小町通・裏道散策)に
コメントを有難うございます。
鎌倉は、電車で一つなので
ネタがなくなった時には
良く出かけます。

鯨のベーコン懐かしいです。
小学生の頃は良く、鯨の竜田揚げも
給食のメニューに有りました。
今は、高級珍味になって、なかなか
食べることが出来ません。



by tarou (2018-04-27 06:47) 

SORI

tarouさん おはようございます。
クジラの竜田揚げは子供の頃によく食べました。懐かしいです。
一度、家で作ってもらいたいとは思っています。
by SORI (2018-04-27 06:58) 

kazu-kun2626

馬刺しの種類が多くて
お安いですね。
タテガミは初めて知りました
by kazu-kun2626 (2018-04-27 07:42) 

ニッキー

どれも美味しそうですが、クジラのベーコンに
目が釘付けになりました=(^.^)=
クジラのベーコン、大好きなんですよねぇ♪( ´▽`)
by ニッキー (2018-04-27 08:07) 

Rinko

これは穴場を見つけましたねー!!
馬刺しからクジラのベーコンから、どれも美味しそうです❤
お酒が進みますね^m^
by Rinko (2018-04-27 08:14) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
私もタテガミは名前だけは知っていましたが、食べたのは初めてでした。見た目では脂っこいかと感じましたが、脂っこくなく新しい食感を楽しむことが出来ました。
by SORI (2018-04-27 08:25) 

SORI

ニッキーさん おはようございます。
ことらのお店の鯨ベーコンは特別に美味しかったです。やはり微妙な厚みが大切なように感じました。時々、料亭で食べた鯨ベーコンより少し厚目で丁度よい感じでした。
by SORI (2018-04-27 08:30) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
まさに穴場のお店でした。ほんと美味しいものばかりで感心させられました。
by SORI (2018-04-27 08:32) 

馬爺

おはようございます。
クジラと云えばベーコンで脛大好きなんですよ此れでお酒をいただくとつい飲みすぎますね。
by 馬爺 (2018-04-27 09:05) 

まおた

niceありがとうございます!
私馬刺しもクジラベーコンもナマコ酢も大好きなんです(^o^)!馬刺しの貴重な部位食べてみたいなぁ♪思わずよだれが出ました(^^)
by まおた (2018-04-27 17:02) 

SORI

馬爺さん こんにちは
クジラベーコンは好きな方が多いようですね。確かにお酒に合いますね。明日も紹介していただいた方とお店に行ってみることにいたしました。
by SORI (2018-04-27 17:17) 

SORI

まおたさん こんにちは
柚子の皮が入っているナマコ酢も美味しかったです。馬刺はいつも1~2種類ですが、4種類食べれたのは最高でした。
by SORI (2018-04-27 17:20) 

ヤッペママ

クジラのベーコンは子供の頃によく食べました。
最近はたま~に店頭で見かける事も・・・。
クジラのたれは千葉県の名産だったように記憶してます。
お土産に買ったのも千葉県でだったような…
クジラのタレ大好きです。
by ヤッペママ (2018-04-27 22:09) 

ゆうのすけ

クジラの赤身やベーコン 子供の頃はよく食べました。
勿論大好きでしたが 今は高価になってしまいなかなか手が出ません。
館山・白浜辺りに行くと専門店がありますが見なかったふり。^^;
たまにスーパーで見かけると この時とばかりに赤身(ベーコンよりはリーズナブル)を少し買って来ます。タレも美味しいですよね。^^
先日 この前を車で通りかかりました。でもこんな所でいただけるお店があるとは知りませんでした。☆彡
by ゆうのすけ (2018-04-28 00:39) 

SORI

ヤッペママさん こんばんは
クジラは懐かしい食べ物です。小学生の低学年の頃に、大きな塊肉をいただいたことを鮮明に覚えています。毎日クジラ料理が続き、毎日がごちそうだった記憶です。
by SORI (2018-04-28 00:49) 

SORI

ゆうのすけさん こんばんは
我家でも偶に刺身用の赤身を買ってきます。いつも行く格安スーパーではクジラベーコンは見かけないしあったとしても高いので買ったことはないと思います。296号線はよく通られるのですね。
by SORI (2018-04-28 00:55) 

旅爺さん

馬刺しって美味しいんでしょうね~(^_^;)
爺は生肉駄目なんです、食べると脂汗かいちゃって(>_<)
いろんな美味しいものを何時も戴いてますね、いいな~♡
by 旅爺さん (2018-04-28 10:30) 

SORI

旅爺さんさん おはようございます。
馬刺ファンは多いですね。でも、念のために一緒に行く人には馬刺しがOKかどうかを確認してから行きました。
美味しいものが食べれるのは周りの人のおかげです。さらにはシェフ(料理人)のおかげでもあります。
by SORI (2018-04-28 11:04) 

poko

SORIさん、こんにちは。
クジラのベーコンは苦手ででしたが
クジラ肉にお醤油などで味付けしたものをカツにしてあるものが大好きでした。
祖父母の家の近くの商店街の揚げ物を売ってるお店でよく買って食べていた思い出のカツです。
最近はクジラのお肉もなかなか食べられなくなりましたね。
by poko (2018-04-28 11:47) 

SORI

pokoさん こんにちは
下味をつけた鯨のカツは私も大好きでした。最近は食べれないですね。懐かしい味です。クジラベーコンは大人になってから知った味です。
by SORI (2018-04-28 12:04) 

ニッキー

早速リピされて、前回食べられなかった
桜ユッケや卵焼きを堪能できて
良かったですねぇ=(^.^)=
空輸の関アジまであるとは、店主さんこだわってらっしゃいますねぇ♪( ´▽`)
by ニッキー (2018-04-29 22:14) 

SORI

ニッキーさん おはようございます。
熊本の益城町の叔父さんから熊本のお米や果物を宅急便で送っていただいているけれども、届くまで2日かかっているので気になって聞いてみました。やはり17時行くと大丈夫でした。この日は我々2名以外のお客さんは7名来られました。
by SORI (2018-04-30 04:29) 

リス太郎

熊本大地震にも少し寄付をしました。私は国内であろうが国外であろうが、大きな災害があればほぼ確実に寄付してます。自慢ではありません。ユニセフがうるさいから(笑)。あといろんな外国人に関する団体に所属してます。しかも完全成功報酬制度。不許可不交付には金を取らない。ハンバーグ理論。
入管はそのへんも考えてほしいです。
by リス太郎 (2018-04-30 10:26) 

SORI

リス太郎さん こんにちは
熊本地震の時も寄付をされたとはすばらしいです。成功報酬というのも思い切った方針です。自信があるから出来るのでしょうね。
by SORI (2018-04-30 12:32) 

リス太郎

地震だけに自信がある。なんちゃって。(ひげじい)
by リス太郎 (2018-05-01 07:44) 

SORI

リス太郎さん こんにちは
成功した時の達成感は高いでしょうね。
外国人に対して後払いで仕事を受けていることになるのですね。すごいです。
by SORI (2018-05-01 16:23) 

リス太郎

ハンバーグ理論とは生焼けのハンバーガーに誰が金を払うということです。生焼けハンバーガーは不良品です。私は不許可や不交付は不良品だと思っています。入管業務というのは不許可や不交付がさまざまな理由で多発するため、入管業務で完全成功報酬を貫いているのは日本で私だけかも知れません。
by リス太郎 (2018-05-03 18:15) 

SORI

リス太郎さん こんばんは
ハンバーク理論には深い意味があったのですね。意外と沢山ハンバーク理論がネットに登場しますね。
by SORI (2018-05-03 19:56) 

ミケシマ

行ってみたいですー!このお店!!
SORIさんがおっしゃってるように、馬刺しは赤身か霜降りしか食べたことがなく、タテガミ(コウネ)やフタエゴは名前だけは知ってるんですが…;;
タテガミは見た目で脂っこいのかなと思っていましたが、7割はゼラチンなんですね~食べてみたいです!
玉子焼きも美味しそう(*^^*)
卵がなくなっちゃうのわかります。人気のメニューなんですね。
カサゴのお刺身は珍しい!さすが千葉ですねー。
こちらではそもそもカサゴはあまり見ない上、大抵から揚げです。
栃尾の油揚げはけっこう関東に進出してるんですね。
地元民なのでちょっと嬉しい 笑
ナマコも美味しそうだなー。日本酒が進みそう♪
by ミケシマ (2020-08-16 20:58) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
スライスしたニンニクや長めに切ったネギで食べるのはこちらのお店で知りました。家でもやってみたいけれども、いい馬刺しが手に入りません。ナマコに柚子の皮が入っているのもよかったです。どの料理も美味しかったです。大将は料理人を長くやっていて、今は自宅でお店を開いたようです。どの料理も美味しいのは長い料理人経験があったからなのだと思います。ちなみにお店の名前は奥様の名前だそうです。
by SORI (2020-08-17 06:10) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。