SSブログ

しおれた大根の葉を復活させる秘策 [日々]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
近くの野菜直売の大根と言えば全て葉つき大根です。葉つき大根を買ってきた場合はすぐに大根と葉を切り離して別々に冷蔵庫で保管します。そうしないと栄養や水分が大根から葉が吸い取ってしまうために大根の持ちが短くなってしまうからです。切る部分も葉の一番下ではなく大根部分で切ることが重要です。上の写真はキャベツの代わりに、買ってきた当日の大根の葉っぱの半分を使って作った焼そばです。ところが油断していると残りの葉の半分が時間が経ってしまいしおれてしまうことが良くあります。

そんな時に考えついたのが下の写真の方法です。ペツトボトルの上の部分をカットしてそこに水を入れてしおれた大根の葉をさしておくのです。驚くほど葉っぱがピンとなりました。
クリックすると拡大

その大根の葉をモヤシの代わりにラーメンの具にいたしました。
クリックすると拡大

大根の葉の苦みが丁度よい具合でお行くラーメンを食べることが出来ました。
クリックすると拡大


最初に大根の葉を使って焼きそばを作ってから、葉がしおれる前までに作った料理が、上で紹介したもの以外に4品ありました。つまり1本の大根の葉で6品を作ったわけです。
焼そばは2度作りました。これが2度目の焼きそばの写真です。
クリックすると拡大

大根の葉の塩もみもしてみました。袋にちぎった大根の葉と塩を入れて振っただけです。出てきた水は絞りました。
クリックすると拡大

塩もみした大根おろしを和えたものです。名前を付けるとすれば、「塩もみ大根の葉の大根おろし和え」でしょうか。
クリックすると拡大

近所で最後の頃の竹の子もいただいたのでオムレツも作ってみました。具は大根の葉と竹の子と竹輪です。この時は大根の葉はシャキッとしていましたが、これから12日が経った時にはしおれていたのです。買った時からすると2週間以上経っていました。それで紹介した方法で葉をシャキッとさせてラーメンに使ったのでした。
クリックすると拡大


タグ:秘策 大根 野菜
nice!(89)  コメント(24) 

nice! 89

コメント 24

k-sakamama

こんにちは。
うちもよくしますよ~
大根も、ニンジンも葉が付いてなくても、ほかさないで。。
水に差しておくと新しい芽が出てきますよ。
ちょっと盛り付けで緑が足らない時に使ったりします。(笑
焼きそば、ラーメン、美味しそう~


by k-sakamama (2018-05-29 14:13) 

SORI

k-sakamamaさん こんばんは
水に入れると新しい芽が出てくるとは知りませんでした。
小さな芽は美味しいでしょうね。
by SORI (2018-05-29 20:57) 

夏炉冬扇

大根、やっと収穫できるくらいになりました。
新鮮が一番。
by 夏炉冬扇 (2018-05-29 21:48) 

SORI

夏炉冬扇さん こんばんは
今は近くの野菜直売所出る新鮮な大根が並んでいます。今回の方法は今後も使えそうです。
by SORI (2018-05-29 23:30) 

ake_i

ハワイからお帰りなさいませ^^

大根の葉はすぐにくったりしますね。これは良い方法です。
やきそばに入れたり、お味噌汁の具でもよいし。何しろ大根の葉は栄養沢山ですからね^^
やきそば、今度作ってみます。
今が今季大根の最終で、葉っぱがいっぱい^^;あります。
ペットボトルね!
by ake_i (2018-05-29 23:54) 

SORI

ake_iさん おはようございます。
ありがとうございます。
実は、この前にレタスがしおれていたので、ダメもとでボールに水を張って入れておくと数時間でシャキッといたしました。それで本方式を試してみることにしたのです。大根の場合は葉が長いのでボールでは大部分がボールの外に出てしまうことからペットボトルにしたのでした。
by SORI (2018-05-30 03:28) 

kazu-kun2626

水に漬けるとシャキとしますね
by kazu-kun2626 (2018-05-30 07:05) 

Rinko

なかなか葉つきの大根に巡り合わないのですが、次回やってみます^^
by Rinko (2018-05-30 07:41) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
我家の近くの野菜直売所は葉つき大根のみです。今回は紹介していませんが大根+葉の漬物が一番です。
by SORI (2018-05-30 08:24) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
植物の生命力を感じました。買ってすぐに食べた後は約2週間ほど経過した状態の写真です。葉の色が回復するまではいきませんでしたが、シャキとしたのには驚かされました。最終的に1本のダイコンの葉で下記の料理を楽しむことが出来ました。
 焼きそば 2回
 オムレツ 1回
 塩もみ  1回(2種類)
 ラーメン 1回(2杯)
by SORI (2018-05-30 09:22) 

まき

すごいアレンジですね!
SORIさんってば、料理研究家だったっけ?って一瞬思ってしまいました^ ^
どれも美味しそうです♪
by まき (2018-05-30 19:07) 

SORI

まきさん おはようございます。
きっと、無駄にしたくない気持ちから考え付いたのだと思います。
by SORI (2018-05-31 06:33) 

ミケシマ

切り花と同じ要領ですね☆
わたしは買ってきた葉物はだいたいこれをします
大根の葉、美味しいですよね
たしかにスーパーで大根買っても 
葉っぱは切り落とされていることが多いです
あっ!カブの葉っぱでもできそうですね
カブはだいたい葉つきで売ってますもんね☆
by ミケシマ (2018-05-31 12:39) 

SORI

ミケシマさん こんにちは
すでに、本方式を行われているのですね。葉物野菜がしおれた時は使えそうです。
by SORI (2018-05-31 12:43) 

サンダーソニア

おダイコンの葉っぱには栄養がたっぷりあるんですよね。
でも葉っぱ付きだと おダイコンの方がしなびるのが早くなるので
中々そのままで売られていることが少ないのです。
by サンダーソニア (2018-05-31 17:08) 

SORI

サンダーソニアさん こんにちは
ご指摘のように、野菜直売所だからこそ手に入るのでしょうね。ほんと栄養も沢山あることを食べていた感じます。
by SORI (2018-05-31 17:21) 

リンさん

節約料理ですね。素晴らしい。
うちでは細かく刻んで塩もみしたりします。
捨てたらもったいないですよね。
by リンさん (2018-05-31 21:57) 

SORI

リンさんさん こんにちは
大根の葉は意外と食べ方が限られていると思っていましたが、試してみるといろんなものに使えました。
by SORI (2018-06-01 12:40) 

ヤッペママ

葉付大根がある時には選んで購入します。
色々活用していらっしゃいますね。
大根の葉を利用して菜飯も美味しいですよ~

by ヤッペママ (2018-06-02 22:46) 

SORI

ヤッペママさん おはようございます。
試してみると大根の葉もいろんな活用方法がありますね。いつもは大根の葉をしおらせることはないのですが、家内が関西に帰省していたこともあり、油断していました。

by SORI (2018-06-03 03:01) 

リス太郎

お料理上手なうえにマメやなぁしかし。(笑)
大根の葉といえばちりめんじゃこと一緒に炒めた料理が「おふくろの味」で、ヨメが継承してます。なぜ継承したかというと阪神淡路大震災のとき、神戸からうちの両親と弟が大阪に逃げてきたからです。そこで「おふくろの味」を伝授されたのですが、今は仕事が忙しく、いわゆる「中食」(外食でもなく「内食」でもない、スーパーで買ってきた惣菜/食品業界用語)ですますことが多いです。ラーメンは簡単に作れそうなので作ってみます。
by リス太郎 (2018-06-07 23:11) 

SORI

リス太郎さん こんばんは
お袋の味はいいものですね。
確かに我家でも大根の葉とチリメンジャコの炒め物はよくやりましたが、最近はチリメンジャコの値段が高いこともあり、別の食べ方が増えました。
by SORI (2018-06-07 23:43) 

リス太郎

関西のちりめんじゃこと違い、関東のはやらこいですね。固いのが好きなんですが、なかなか売ってません。
追伸:ちょっとずつ追いついていきますのでよろしくお願いします。
by リス太郎 (2018-06-08 08:39) 

SORI

リス太郎さん おはようございます。
私も固いチリメンジャコが大好きです。幸いにも売っているスーパーがいくつかあります。
by SORI (2018-06-08 08:47) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。