SSブログ

メロのカマ(銀ムツのカマ) 父の日のプレゼント [北海道]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
父の日に北海道の長男家族から右の写真の4種類の食材が届いて、サクラマスに関してはすでに紹介しました。本記事では聞きなれない名前の「メロのカマ」に関して紹介したいと思いまクリックすると拡大す。
 桜マス   6切れ
 ホッケ   1匹
 ほたて   450g
 メロのカマ 1切れ  ← 今回の記事
メロのカマはメロという名の魚のカマの部分なのですが、実はメロは北海道の食材ではないのです。ところがメロのカマは北海道以外では簡単には手に入らない食材のようです。もちろん私の家の近くでは手に入りません。メロは南極周辺の水深50m~3850mの深海に生息する深海魚で正式和名はマジェランアイナメなのですが、1980年代からギンダラ(銀ダラ)の代用食材として入ってきた魚なのです。代用魚なのに銀ダラより美味しい魚だと思います。北海道は魚介の食材が多い場所だからこそ珍しい食材も売られていて、このメロのカマは美味しいので4種類の食材の中に入れてくれたとのことでした。

これがメロのカマです。 メロカマとも呼ばれています。
冷凍の食材は解凍の仕方が命です。冷蔵室で解凍するのですが、解凍が完了してから時間が経つと味が落ちてしまうので料理を始める寸前に解凍が完了するタイミングが重要になってきます。解凍されていないのも問題のため少し余裕を見て料理の17時間前に冷凍室から冷蔵室に移しました。時間は夜の1時でした。これが朝だと夕刻には解凍は終わっていなかったと思います。
クリックすると拡大

こちらが17時間後の解凍が完了した状態です。中央の細くなっている部分が腹側で左右がカマの部分です。重さを計ってみると540gもありました。
クリックすると拡大

メロの皮側も紹介します。メロは日本での流通名ですが、スペイン語が使われていたチリでの呼び名であったMeroに由来しています。実はMeroはスペイン語のハタ類の総称です。当該種はハタ類ではありませんが、チリではハタ類の一種としてみなしてMero(メロ)と呼んでいたことから日本でも呼称をメロとしたそうです。ちなみにアルゼンチンではMerluza negraと呼ばれています。
メロは1mを越える大型魚で、最大の記録は238cm(長さ)×130kg(重さ)だそうです。日本とアメリカで漁獲高の約90%消費されているそうです。アメリカではChilean Sea Bassと呼ばれています。クリックすると拡大
 界 動物界       Animalia
 門 脊索動物門     Chordata
亜門 脊椎動物亜門    Vertebrata
クリックすると拡大 綱 条鰭綱       Actinopterygii
 目 スズキ目      Perciformes
亜目 ノトテニア亜目   Notothenioidei
 科 ノトテニア科    Nototheniidae
 属           Dissostichus
 種 マジェランアイナメ D. eleginoides
英名 Patagonian Toothfish 又は Chilean Sea Bass
学名 Dissostichus eleginoides
クリックすると拡大

ガスコンロのグリル部分で焼くことにいたしました。昨年ガスコンロを新しいものに取り換えたので、結構分厚くても焼けるようになったのです。前のガスコンロだととても焼くことが出来ないので、その時はガスオーブンで焼いていたと思います。
クリックすると拡大

これが焼きあがりです。分厚いので途中で火を小さくして時間をかけて焼き上げました。
クリックすると拡大

並べると他の料理が小さく見えます。大きめのランチョンマットでしたが並び切れなくて、はみ出してしまいました。
クリックすると拡大

これがメロのカマです。シンプルナ味を楽しみたかったので味付はしないでそのまま焼きました。レモン汁でいただきました。プリプリでほのかな塩味があり美味しかったです。
クリックすると拡大

こちらが小さい方のメロです。大と小のそれぞれの重さは計っていませんが見た目では1対2なので、こちらは180gで大きい上の写真のメロは360gだと思います。数値は焼く前の重さです。
クリックすると拡大

こちらは胡麻豆腐です。メロカマが540g/2人もあったので他の料理は軽いものにしてもらいました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大キュウリとセロリの即席の漬物です。赤しそふりかけ「ゆかり」を混ぜ込んで作ったそうです。さっぱりとして美味しかったです。同じように作る漬物に使うものとしては昆布茶があります。昆布茶はよく使いますが、ゆかりは初めてでした。
クリックすると拡大

味噌汁も用意してもらえました。
クリックすると拡大

ビールもいただきました。私はスッキリより苦みがある方が好きなのでキリンのラガービールにいたしました。もちろん製造年月日の新しい方を優先して買うのですが、製造年月日の新しいラガービールが売られていたのですぐに買いました。
クリックすると拡大

プリプリした食感を紹介したくて断面の写真を掲載いたしました。2003年以前には「銀ムツ」という名前で流通していたそうですが、ムツやアカムツなどとは分類が異なる魚であることから2003年にJAS法が改訂されて「銀ムツ」自体がつかえなくにり、現在では「メロ」あるいは「銀ムツ(メロ)」で流通しているそうです。流通名としては銀ムツは使えませんが、あくまでも銀ムツ=メロであることには違いは無いのです。流通名に銀ムツが使えないだけなのです。つまりタイトルのように「メロのカマ」=「銀ムツのカマ」なのです。
クリックすると拡大
タグ: 父の日
nice!(84)  コメント(26) 

nice! 84

コメント 26

kazu-kun2626

おはようございます
メロ、銀ムツのカマですか
柔らかくて美味しそうです
食べるのが勿体ないほど
贅沢ですね
by kazu-kun2626 (2018-07-06 07:04) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
ほんと美味しい魚でした。カマだから特別に美味しかったのかもしれません。
by SORI (2018-07-06 07:18) 

k-sakamama

おはようございます。
メロのカマですか。 珍しいですね。
美味しそう~ 銀ムツは高価です。
西京漬けは食べたことがありますよ~(切り身)^^
キュウリとセロリの即席漬けにゆかりのフリカケを
かけるアイデア、素晴らしいわ~
真似っこしてみま~す。 ありがとう~
by k-sakamama (2018-07-06 07:45) 

Rinko

「メロ」初めて聞きました!
珍しい魚をこ~んな肉厚で頂けるなんて、至福の時ですね~❤
美味しさを逃さないよう解凍にも気を使って調理なさるので、差し上げる方も嬉しいでしょうね^^
by Rinko (2018-07-06 07:45) 

ニッキー

脂が乗ってとっても美味しそうなカマですねぇ*\(^o^)/*
焼き色も美しくてますます食欲をそそりますね( ^ω^ )
by ニッキー (2018-07-06 07:55) 

SORI

k-sakamamaさん おはようございます。
ポリエチレン袋に切ったキュウリとセロリと'ゆかり'を入れてもみもみして少し時間を置くと完成です。是非とも試してみてください。'ゆかり'の代わりに'昆布茶'も美味しいですよ。いずれも塩は入れません。
by SORI (2018-07-06 07:58) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
朝からだと解凍しきれないのは間違いなかったので真夜中から解凍をはじめました。これはピッタリでした。
by SORI (2018-07-06 08:05) 

SORI

ニッキーさん おはようございます。
ほんと脂ものっていました。分厚かったので時間をかけて、しっかり焼くことに一番気を使いました。
by SORI (2018-07-06 08:08) 

旅爺さん

親思いの優しい息子さんから嬉しいプレゼントでしたね。(^_^;)
爺の息子も北海道にやれば良かったかな~(^_-)
by 旅爺さん (2018-07-06 09:03) 

SORI

旅爺さんさん おはようございます。
美味しい食べ物という意味では北海道は最高だと思います。魚介も野菜も果物も美味しいものが多いです。
by SORI (2018-07-06 09:29) 

夏炉冬扇

今日は渋くラガーですね。
私はぼうしをもらいました。
by 夏炉冬扇 (2018-07-06 10:06) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
やっぱりプレゼントは嬉しいものだと思います。
かっこよい帽子なのでしようね。
by SORI (2018-07-06 10:44) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
還暦ですが全く実感がありません(*´∇`*)

メロは北海道以外では入手困難ですよね。
仙台や塩釜の魚市場でも見た事がありません。
by johncomeback (2018-07-06 11:16) 

SORI

ohncomebackさん こんにちは
ほんと美味しい魚でした。特にメロカマは格別なようでした。
お孫さん可愛いですね。皆からお祝いされたいい一日だったことでしょう。
by SORI (2018-07-06 11:55) 

みぃにゃん

こんにちは、ご当地のものを食べれるなんて贅沢ですね~メロのかま初めて知りました。
by みぃにゃん (2018-07-06 13:20) 

poko

SORIさん、こんにちは。
メロって北海道の食材ではないけど
北海道でしか手に入らないっておもしろいですね。
私は食べる事はもちろん、見る事もないんだろうな~。
そんな珍しい魚が食べられたなんて幸せですね。
by poko (2018-07-06 14:36) 

SORI

みぃにゃんさん こんにちは
私もメロは初めて知りました。銀ムツは知っていましたが、銀ムツのカマは初めて食べたと思います。
by SORI (2018-07-06 16:08) 

SORI

pokoさん こんにちは
メロは2007年時にはピーク時の7分の1なので2018年はどれほどになっているのでしょうね。
乱獲で減ったことも関係しているそうですが、もう一つの消費国であるアメリカが高値(40ドル/kg)で買い付けている関係で日本では高級店など用となってしまったようです。でも北海道ならば一般用でも手に入るようです。
レストラン
https://tonysoflexington.com/chilean-sea-bass/
レシピ
http://impromptufridaynights.com/chilean-sea-bass-with-wasabi-beurre-blanc-sauce/
by SORI (2018-07-06 16:17) 

美美

メロのカマでお酒が進んじゃいそうですね(∩.∩)
by 美美 (2018-07-06 16:32) 

SORI

美美さん こんにちは
ほんと、いつもより少し多めに飲んでしまいました。
by SORI (2018-07-06 17:17) 

nicolas

あああ、脂乗ってて美味しそうですねー
by nicolas (2018-07-06 17:35) 

SORI

nicolasさん こんにちは
ほんと 脂がのっていました。
西京漬けでも美味しそうです。
by SORI (2018-07-06 17:59) 

リス太郎

540gということは一般的な鶏の唐揚げで18個分ですね。
それは兎も角、ハラ減ってしょうない。メシにします。
by リス太郎 (2018-07-06 21:37) 

SORI

リス太郎さん おはようございます。
以前に紹介したサクラマスは2切れで268gだったので、その時の2倍でした。でもさっぱりとしていて美味しく食べれてしまいました。
by SORI (2018-07-07 02:59) 

旅爺さん

お早う御座います。(^_^;)
梅雨は明けたはずなのに台風の影響で
まだ梅雨が続いてる感じですね。
by 旅爺さん (2018-07-07 05:59) 

SORI

旅爺さんさん おはようございます。
朝まで降り続いていましたが、やっとおさまりました。
全国国的に快方に向かうといいですね。
by SORI (2018-07-07 09:37) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。