SSブログ

荒久の山車の「のの字廻し」 佐原の大祭 2018年7月14日  [佐原 潮来]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
2018年7月14日の佐原の大祭で18時半から10台の山車(だし)が順番に行こなう「のの字廻し」の1番目の「のの字廻し」はすでに紹介した上仲町の山車で、2番目が今回紹介する荒久(あらく)地区の山車でした。上の写真は10台の山車が並べられていた寺宿通りから、荒久(あらく)の山車が入ってくるところです。

荒久の山車に乗せられている人形は日本神話に登場する経津主命(ふつぬしのみこと)です。日本書紀などでは経津主神の呼名で出てきて、香取さまとも呼ばれ、近くの香取神宮で祀られています。
クリックすると拡大

のの字廻しが行われる交差点の中心近くに進んできました。
クリックすると拡大

10台の全ての動画を撮りたかったのですが、1台6分づつ撮るとデジカメがすぐに電池切れになることから荒久の山車の動画は撮りませんでした。
その代り、連写で撮った写真をアニメーションGIFにいたしました。掲載できる写真の制限は2MBなので4~5秒程度の動きしか紹介出来ないのが残念です。このアニメーションは実際のスピードに近いものにしております。のの字廻しで最も回転が速かったのが、この荒久の山車だったと思います。名前の通り10台の山車の中で最も荒いとも言われているそうです。以前のことですが回転が速すぎてお囃子の人が落ちたこともあったそうです。
クリックすると拡大

1画面を静止画でも紹介します。
地方により山車、曳山、山鉾、山笠、地車、祭車、御車、笠鉾、お笠、屋台、台楽などいろんな呼び方があるのに驚かされます。私が子供の頃に住んでいた神戸の東灘区岡本の祭で曳いていたのは地車(だんじり)でした。
クリックすると拡大

荒久区の山車は2018年5月に更新されたばかりです。その前の山車は90年走り、佐原の大祭最終日の翌日の2017年7月17日(月曜 海の日)に勝徳寺において地元住民の前で最後の「のの字廻し」を披露したのち、八坂神社で解体安全祈願が行われたそうです。飾りの彫刻の飾りなどは昔からのものが使われているようです。人形は1920年に更新されたそうです。三代目・安本亀八の作だそうです。
クリックすると拡大

若連の人達です。この人たちが山車を回転させているのです。佐原囃子(さわらばやし)を演奏している下座連(げざれん)は野田芸座連だそうてす。
クリックすると拡大

さらに加勢して押している人たちも沢山おられました。
クリックすると拡大

若連の人達の連写も紹介いたします。477x318ピクセルの画面では20枚までなので紹介出来る画面は僅かです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大上の続きはこちらです。こちらも20画面のみですが雰囲気を感じていただければ幸いです。連写した約15秒間を紹介するために右の小さな画面のGIFを作りました。クリックすると下と同じサイズを表示しますが70%の画面を飛ばして20枚のGIFです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大クリックすると拡大寺宿通りに並んだ荒久地区の山車です。16時30分の時点ではすでに寺宿通りに並んでいました。17時頃にはすべての山車が寺宿通りに並ぶと佐原駅でもらったパンフレットに書かれていました。前から2番目なので早めに並んだのだと思います。上の写真に比べて背が高いと思われのせんか。電線の下を潜るために人形は上下に動く仕掛けになっているのです。先頭から上仲町荒久本川岸八日市場浜宿、寺宿、田宿、仁井宿、船戸、下仲町と並びます。
クリックすると拡大

佐原の町の中を曳き廻し中は「のの字廻り」の時よりもさらに人形は低くなっていました。
クリックすると拡大

佐原駅で配られていた佐原の大祭の山車と人形などの飾りの説明部分です。青枠の部分が今回の山車に関する部分です。クリックすると文字の読める大きさに拡大いたします。
 ① 山車の制作年    :平成30年5月(2018年5月)更新
 ② 飾り物の制作年/作者:大正09年(1920年)/三代目・安本亀八
 ③ 額の文字      :威徳(いとく)
 ④ 一口メモ      :飾り物は香取神宮の祭神。彫り物も立派で、
              特に方立(柱隠し)は優れている。
 ⑤ 担当の下座連    :野田芸座連
 ⑥ 地区        :荒久(あらく)
 ⑦ 飾り物       :経津主命(ふつぬしのみこと) 
クリックすると拡大
nice!(84)  コメント(20) 

nice! 84

コメント 20

nicolas

わーすごい!GIFにすると臨場感一気に出ますね~!
スクロールしただけで動くので、動画を改めて見るより手軽に観られます。
佐原のお祭り、300年の歴史!
さすがに「江戸まさり」と言われた土地だけありますね~
by nicolas (2018-07-20 17:04) 

SORI

nicolasさん こんばんは
初めて佐原の大祭に行って、最前列で見ることが出来て良かったです。300年の歴史はすばらしいです。

by SORI (2018-07-20 19:07) 

ニッキー

先日の動画も迫力ありましたが、
やっぱり最前列は迫力が違いますねぇ*\(^o^)/*
300年の歴史ある大祭、素晴らしいです♪( ´▽`)
by ニッキー (2018-07-20 21:48) 

SORI

ニッキーさん こんばんは
家内の弓道仲間の人が佐原出身で、大祭の時は必ず帰っているそうです。その人の山車の地区が今回紹介の荒久なのです。子供のころから参加していたそうです。
その方の薦めで佐原の大祭を見に行ったわけです。
by SORI (2018-07-20 22:04) 

横 濱男

荒久地区の山車の人形は、出しの中に潜り込む仕掛けがあるのかな??
かなり低くなってますね。。
by 横 濱男 (2018-07-20 23:44) 

SORI

横 濱男さん おはようございます。
ご推察の通り、低い電線の下を通ることが出来るように山車の中に潜り込む仕掛けになっています。荒久の山車だけでなく他の山車も人形が潜り込む仕掛けになっているようです。

by SORI (2018-07-21 04:27) 

johncomeback

SORIさん おはようございます。
拙ブログへのコメントありがとうございます。
SORIさんはよく「ウナギ」をよく召し上がっているイメージが
あります。お住まいから「ウナギ」が名物の成田が近いですよね。
ご記事の中で「 関東なのに関西系うなぎ屋さんで飲み会」での
「うな重」がとっても美味しそうでした。

by johncomeback (2018-07-21 07:20) 

kazu-kun2626

gifアニメだと迫力が
伝わってきますね

by kazu-kun2626 (2018-07-21 07:43) 

SORI

johncomebackさん おはようございます。
鰻の記事を見ていただいたのですね。うれしいです。
ご推察の通り家の近くは成田から印旛沼にかけてが鰻屋銀座で沢山の鰻屋さんがあって美味しい鰻が食べれたこともありよく食べました。ただし、昨今の鰻の高騰でさすがに最近は食べる回数が減りました。それでもスーパーに並んでいる程度の価格で、活きた鰻をさいてその場で焼いた鰻が食べれるので時々は食べております。
by SORI (2018-07-21 07:45) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
やはり動きがあるのは違いますね。ただし容量制限が写真と同じなので表示は短くなってしまいます。
by SORI (2018-07-21 07:47) 

みぃにゃん

暑い夏に激しい槍回しでのりきれそうですね。でも怪我人でないことが一番ですね
by みぃにゃん (2018-07-21 12:56) 

SORI

みぃにゃんさん こんにちは
やはり祭は安全が一番ですね。事故が起こると楽しい筈の祭も嫌な思い出になってしまうこともあります。最近は無いようですが安心は禁物だと思います。
by SORI (2018-07-21 13:37) 

kohtyan

GIFで見るとすごい迫力ですね。
山車の人形は、神話の神様が多いのですね。
経津主命とは、初めて聞きました。
by kohtyan (2018-07-21 16:16) 

テリー

佐原の大祭ですか、面白そうですね。来年あたり、覚えていたら、見に行きたいですね。
by テリー (2018-07-21 17:36) 

SORI

kohtyanさん こんにちは
連続GIFでの紹介が出来て良かったです。江戸時代後期~明治の初めに各地区が競って江戸の人形師に作らせたようなので、その時代の背景もあったのかもしれません。
by SORI (2018-07-21 18:14) 

SORI

テリーさん こんにちは
私も初めて見て行って良かったと思いました。夏祭りと秋祭りは別の山車なので、秋祭りも見に行ってみたいと思います。秋祭りは10月第2土曜日を含む金曜~日曜日の3日間なので、今年(2018年)は10月12日~14日です。このころは気候的にもよさそうです。
by SORI (2018-07-21 18:20) 

夏炉冬扇

画面がクルクルクル。
びつくりでした。
by 夏炉冬扇 (2018-07-21 18:42) 

SORI

夏炉冬扇さん こんばんは
くるくる 見ていただいてうれしいです。
by SORI (2018-07-21 20:15) 

Rinko

わ~!すごい!
迫力が伝わりますね~^^
by Rinko (2018-07-23 08:06) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
若連の人達の頑張りと、アニメーションGIFのおかげです。
by SORI (2018-07-23 09:08) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。