ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole) [ハワイ]
2018年9月13日追記
今日9月13日から関西に行きます。関東に帰ってくるのは9月26日です。その間に、9月10日に生まれた2人目の孫娘に会ってきます。元々は9月19日から行く予定でしたが、孫娘が生まれたことから行く日を早めました。帰宅するまで、皆様のところに訪問出来ないことお許しください。
ココクレーター(Koko Crater)からワイマナロビーチ(Waimanlo Beach)に向かう途中にちょっとした観光名所がありました。それが上の写真のハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)です。岩の上から海中まで通路があることから押し寄せた波がによって海水が吹き上げるのです。
吹きあがった部分を拡大いたしました。クリックすると特別に大きく拡大するように設定いたしました。
その時の条件によって潮の吹き出し高さは違いますが、今回の規模を実感していただきたくてgoogle地図に登録されている2017年9月に撮影された360°写真から切り取った写真を紹介します。男性が立っているところの少し右上が噴出し口(Blowhole)のところです。女性が立っているのが目印となる右の写真の木柱(or 石柱)です。下の写真に写っている木柱(or 石柱)の高さや男性の身長を、冒頭の写真および次の写真と比べていただくと吹き出し高さが想像していただけると思います。この場所に人が入って事故があったことから今は入ることが禁止されています。下の写真をクリックするとGoogle地図に登録された360°写真を表示します。
写した位置が正確に一致していないために少し角度が違いますが冒頭の写真から、上の写真同じと構図の写真を切り取りました。比べてみてください。さらに男性と女性を私が撮った写真の中に入れてみました。そばに人が立つと潮の噴き上げた高さが実感できると思います。男性の身長が180cmだと仮定すると岩面の穴から9mの高さまで吹き上っていることになります。風が弱ければもっと高く吹き上っていたことでしょう。また水柱が太いこともこの写真でわかってらえると思います。
アニメーションGIFでも紹介します。このBlowholeはオアフ島がまだ火山活動をしていたころに溶岩が海に流れ込み、その溶岩が固まるときに通路が出来たと考えられています。さらに波の浸食によって通路が大きくなったことも想像できます。吹き出し口の海面から高さはトップアドバイザーに登録されている右の無料写真を参考にしてください。
少し広い範囲のアニメーションGIFです。潮吹きの仕方は毎回違っていました。
動画でも紹介いたします。最初と32秒後に潮吹きを見ることが出来ます。
吹き出し部分の拡大写真です。
潮吹き岩を見るための展望台です。撮った位置の角度は違いますが、冒頭の写真と比べてもらうと吹き上げた海水の高さが分かってもらえると思います。展望台の海面からの高さは16mなので、海面からかなりの高さに吹きあがっていることが判ってもらえると思います。
ここの見どころは潮吹き岩だけではありません。海の色もすばらしかったです。
岩に囲まれたビーチの景観も見ごたえがありました。この辺りの岩はすべて溶岩です。ココ・クレーターから噴出したものだと思います。
そのビーチの海側です。
北東方向の景色も見事でした。見えている砂浜はSandy Beachです。その先の岬の向こう側の山がすでに紹介したパラグライダーの名所です。
ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)の場所( )を紹介します。
ココクレーター(Koko Crater)の傍にありました。
カメラの位置とBlowholeの位置を黄色ラインで結んでみました。Google地図に登録されているBlowholeから海水が霧のように噴出している360°写真から場所を特定いたしました。
ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)
目印の木柱
今日9月13日から関西に行きます。関東に帰ってくるのは9月26日です。その間に、9月10日に生まれた2人目の孫娘に会ってきます。元々は9月19日から行く予定でしたが、孫娘が生まれたことから行く日を早めました。帰宅するまで、皆様のところに訪問出来ないことお許しください。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
ココクレーター(Koko Crater)からワイマナロビーチ(Waimanlo Beach)に向かう途中にちょっとした観光名所がありました。それが上の写真のハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)です。岩の上から海中まで通路があることから押し寄せた波がによって海水が吹き上げるのです。
吹きあがった部分を拡大いたしました。クリックすると特別に大きく拡大するように設定いたしました。
その時の条件によって潮の吹き出し高さは違いますが、今回の規模を実感していただきたくてgoogle地図に登録されている2017年9月に撮影された360°写真から切り取った写真を紹介します。男性が立っているところの少し右上が噴出し口(Blowhole)のところです。女性が立っているのが目印となる右の写真の木柱(or 石柱)です。下の写真に写っている木柱(or 石柱)の高さや男性の身長を、冒頭の写真および次の写真と比べていただくと吹き出し高さが想像していただけると思います。この場所に人が入って事故があったことから今は入ることが禁止されています。下の写真をクリックするとGoogle地図に登録された360°写真を表示します。
写した位置が正確に一致していないために少し角度が違いますが冒頭の写真から、上の写真同じと構図の写真を切り取りました。比べてみてください。さらに男性と女性を私が撮った写真の中に入れてみました。そばに人が立つと潮の噴き上げた高さが実感できると思います。男性の身長が180cmだと仮定すると岩面の穴から9mの高さまで吹き上っていることになります。風が弱ければもっと高く吹き上っていたことでしょう。また水柱が太いこともこの写真でわかってらえると思います。
アニメーションGIFでも紹介します。このBlowholeはオアフ島がまだ火山活動をしていたころに溶岩が海に流れ込み、その溶岩が固まるときに通路が出来たと考えられています。さらに波の浸食によって通路が大きくなったことも想像できます。吹き出し口の海面から高さはトップアドバイザーに登録されている右の無料写真を参考にしてください。
少し広い範囲のアニメーションGIFです。潮吹きの仕方は毎回違っていました。
動画でも紹介いたします。最初と32秒後に潮吹きを見ることが出来ます。
吹き出し部分の拡大写真です。
潮吹き岩を見るための展望台です。撮った位置の角度は違いますが、冒頭の写真と比べてもらうと吹き上げた海水の高さが分かってもらえると思います。展望台の海面からの高さは16mなので、海面からかなりの高さに吹きあがっていることが判ってもらえると思います。
ここの見どころは潮吹き岩だけではありません。海の色もすばらしかったです。
岩に囲まれたビーチの景観も見ごたえがありました。この辺りの岩はすべて溶岩です。ココ・クレーターから噴出したものだと思います。
そのビーチの海側です。
北東方向の景色も見事でした。見えている砂浜はSandy Beachです。その先の岬の向こう側の山がすでに紹介したパラグライダーの名所です。
ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)の場所( )を紹介します。
ココクレーター(Koko Crater)の傍にありました。
カメラの位置とBlowholeの位置を黄色ラインで結んでみました。Google地図に登録されているBlowholeから海水が霧のように噴出している360°写真から場所を特定いたしました。
ハロナ潮吹き岩(Halona Blowhole)
目印の木柱
2018-09-13 08:36
nice!(108)
コメント(30)
SORIさん、こんにちは。
潮吹き岩、私も行っていますよ。
波が来ると岩の間の隙間から海水を吹き出すのですよね。
本当に海の景色も絶景でした。
昔のことを思い出しています。
by kazu (2018-09-11 12:48)
kazuさん こんにちは
潮吹き岩に行かれたのですね。kazuさんが行かれたということは観光スポットなのですね。記憶が蘇ることに貢献出来て良かったです。
by SORI (2018-09-11 17:35)
潮吹き岩、面白いですね。。
クジラみたいです。(^▽^)
by 横 濱男 (2018-09-11 21:41)
横 濱男さん おはようございます。
ここはクジラも時々見れる場所だそうです。
by SORI (2018-09-12 03:02)
素晴らしい海の色。
波を動画で…思いつかなかった。
私もチャレンジしてみようかな。
by ヤッペママ (2018-09-12 04:57)
ヤッペママさん おはようございます。
ほんと、きれいな海の色でした。岩や入江や砂浜がある見事な景観の場所でもありました。
by SORI (2018-09-12 06:40)
一見、間欠泉かと思いきやそうではないのですね~!!
潮吹き岩、観てみたいです^^
海も空もほんっとに素敵です❤
by Rinko (2018-09-12 08:07)
なあるほど潮吹いてますね。
人は大丈夫かな?
by 夏炉冬扇 (2018-09-12 08:50)
Rinkoさん こんばんは
ほんと、見た目は間欠泉のようです。高いときは10mになるそうです。冒頭の写真の場合も人の身長から考えて9m程度の高さに吹きあがったようです。
by SORI (2018-09-13 00:57)
夏炉冬扇さん こんばんは
ネットなので信憑性は判りませんが、海に転落して行方不明になった人もいるそうです。
by SORI (2018-09-13 01:03)
二人目のお孫さんの誕生、おめでとうございます!!
嬉しいですね~^^
またその報告を楽しみにしていますよ~♪
気をつけて行ってらしてくださいね~!
by Rinko (2018-09-13 07:57)
Rinkoさん おはようございます。
ありがとうございます。
北海道に住んでいる長男のところの子供になります。お嫁さんと1人目の孫娘はお産のために関西に帰っていたことから9月6日の地震の影響はありませんでした。長男は北海道で1人暮らしになっていますが退院の9月15日に立ち会うために9月14日の最終便で関西に来ます。
by SORI (2018-09-13 08:16)
SORIさん お早うございます。
潮吹きや間欠泉はどこにでも有るんですね、
私は、国内でしか見たことがないので
機会があればいろいろ見て見たいです。
人がいると、吹き出す潮の高さが
良く分かって良いですね(^_^)v
by tarou (2018-09-13 08:45)
お孫ちゃん誕生おめでとうございます。賑やかになりますね。
迫力のある景観ですね。潮吹きの時は気分もすっきりすることでしょう。いいもの見せていただきました。
by JUNKO (2018-09-13 08:54)
tarouさん おはようございます。
人が立っている写真を見つけてので、人の部分を噴出している写真を貼り付けてみました。初めて高く吹き上げていることが実感できました。
by SORI (2018-09-13 10:15)
JUNKOさん おはようございます。
ありがとうございます。会えるのを楽しみにしています。
潮吹きはなかなかの迫力がありました。穴の下が洞窟になっていることで波が来た時のエネルギーが穴に集中して高く吹きあがるようです。
by SORI (2018-09-13 10:18)
SORIさん、こんにちは。
2人目のお孫さん誕生おめでとうございます。
初対面楽しみですね。
潮が吹いてる側に人がいないとその高さがよくわからないけど
人が側に立つとこんなに高く上がってるんだとよくわかって驚きました。
by poko (2018-09-13 11:24)
お孫ちゃんのお誕生、おめでとうございます(∩.∩)
by 美美 (2018-09-14 14:34)
お孫さん誕生、おめでとうございます。
可愛いですね。赤ちゃんはみんな天使です。
ゆっくり対面してきてください。
by リンさん (2018-09-14 14:57)
お孫さん誕生おめでとうございます。
by 四辻の狸 (2018-09-14 18:32)
pokoさん おはようございます。
ありがとうございます。
昨日、見に行ってきました。実際に小さな手を見ると実感が湧きます。整った顔立ちでした。北海道から昨日の23時頃に息子が着いて、今日の退院のために病院に朝早く出かけました。
by SORI (2018-09-15 10:20)
美美さん おはようございます。
ありがとうございます。
姉妹2人の成長は楽しみです。正月には宝塚の実家にみんなが集まることでしょう。
by SORI (2018-09-15 10:24)
リンさんさん おはようございます。
ありがとうございます。昨日対面してきました。
10月にも関西に来る予定があるので、タイミングが合えばお宮参りにも行けそうです。
by SORI (2018-09-15 10:27)
四辻の狸さん おはようございます。
ありがとうございます。
お宮参りは関西で行って10月末までには北海道に帰るそうです。3歳の姉は11月から幼稚園に復帰です。
by SORI (2018-09-15 10:30)
お孫さんの誕生、おめでとうございます。「おやじ」にはまだ孫はいませんが、目に入れても・・・というのは本当なんでしょうね。
by hasseyおやじ (2018-09-15 18:06)
こんばんは!
お孫さん誕生 おめでとうございます✿
家族が増えるのはうれしいことですね!!
ゆっくりされてきてください(*^^*)
by ちゅんちゅんちゅん (2018-09-15 21:56)
孫娘さんのご誕生おめでとうございます。
by リス太郎 (2018-09-15 23:16)
hasseyおやじさん おはようございます。
ありがとうございます。
やっぱり可愛いですね。特に女の子は格別です。
by SORI (2018-09-16 10:26)
ちゅんちゅんちゅんさん おはようございます。
ありがとうございます。今度の正月には実家に9人が集まりそうです。母も喜んでくれると思います。
by SORI (2018-09-16 10:28)
リス太郎さん おはようございます。
ありがとうございます。
次に会えるのは10月のお宮参りになりそうです。
by SORI (2018-09-16 10:30)