タイカレーの3種相掛け グリーンカレー イエローカレー バターチキンカレー [料理]

前記事「2022年初のヒレカツ/8ケ月ぶりのヒレカツ」で新しいカレー皿を紹介したので、

それが上の写真のタイカレーの3種相掛けです。右上がグリーンカレーで、右下がイエローカレーで、左がバターチキンカレーです。
右のカレー皿の写真をクリックすると5枚の皿の写真を拡大写真を表示します。
こちらが使ったレトルトカレーです。上からグリーンカレー、バターチキンカレー、イエローカレーです。いずれも缶詰でした。缶詰メーカーはむさしの特別食でお世話になったいばな食品です。いなば食品のカレー缶には、この3種以外に黒カレー(チキンとインドカレー)など数種類があるようです。

カレーではありませんが、ご飯に添えるタイ料理のカパオの缶詰も見つけました。上がその鳥そぼろのカパオです。下がすでに紹介したタイカレー(グリーンカレー)です。

タイカレーを買ったきっかけはたぃさんから2021年1月11日に3種相掛けカレーの記事にタイカレー(グリーンカレー)のコメントをいただいたことでした。下の枠内がそのコメントです。
わ〜カレーが食べたい
ウチは一人暮らしなのでカレーはレトルトです
今度3種の贅沢カレーにチャレンジしたいと思います
ちなみにお気に入りは
いなばのグリーンカレー(缶詰)です
by たぃ (2021-01-11 19:42) ▢

新しいカレー皿で2人分の3種相掛けカレーを作りました。
普通のレトルトカレーが150g~220gに対して今回の缶詰のカレーは1缶が115gのため3缶で2人分で丁度いい感じでした。それでも普通のレトルトカレー2袋分より少ない目ですが、タイカレーは辛目なので少ないことはありませんでした。

サラダもつけてもらいました。
カレーライスのことが入った35の記事はこちらです。→ポチッ

これが私が食べたカレーです。右がグリーカレーで左上がイエローカレーで、左下がバターチキンカレーです。

サラダはルッコラ(or クレソン)とトマトでした。ルッコラは近くの野菜直売店で見つけた新鮮なものでした。

新しいカレー皿を買う前に食べたタイカレーです。この写真が残っていたので、新しいカレー皿のカレーの名前もすぐに分かりました。

缶詰のタイカレーは2缶づつ買って、最初のものは昔のカレー皿で食べて2回目は新しいカレー皿で食べたのでした。缶詰のタイカレーを買った時に、普通のレトルトカレーのタイ風グリーンカレー(S&B)も買いました。レトルトタイプのグリーンカレーは99回目の中国訪問の時にお土産で買ったことがあります。

追伸
2022年1月22日の早朝から羽田空港からJAL便で関西に行きます。新型コロナの感染が出てからは、関東と関西の移動は出来る限り土曜・日曜・休日の早朝の新幹線にしているので、JAL便を使うのは久しぶりです。新型コロナの発生以前は新幹線は使わないで、ほとんどが飛行機での移動でした。
JALのマイル会員になってから国内線は184 回で国際線は339 回乗っているので今回は524回目の搭乗になります。JALの累積飛行マイルは地球約 29.1周で月まで約 1.5往復で総搭乗時間は約1935.2時間(約80.6日)に相当するそうです。家に帰ってくるのは2月14日の予定です。ちなみに1月22日は私の誕生日です。下の写真のように羽田空港からは富士山がきれいに見えました。

2022-01-23 14:28
nice!(96)
コメント(34)
合い掛けするって嬉しいですよね☆
ライスの「土手」をすこしずつ削りながら
どちらも味わえるという贅沢!
もちろんお家では好きにカレーを食べれば
良いのですが、最近はそんなサービスを
してくれるお店も増えて嬉しいです。
by あとりえSAKANA (2022-01-20 17:00)
あとりえSAKANAさん こんにちは
ほんと土手を崩しながらいろんな味を楽しめました。お店でやってもらえるのもいいですね。食べてみたいです。
久しぶりにタイ料理の味を楽しみました。
by SORI (2022-01-20 17:49)
トマトは昨今貴重品。
カレー大好きですよ。
by 夏炉冬扇 (2022-01-20 20:41)
缶詰のカレーがあるんですか。
3つの味が楽しめていいですね。
私はバターチキンカレーが好きです。
ちなみに我が家は、今夜キーマカレーでした。
by リンさん (2022-01-20 21:41)
イナバのタイカレー缶は自分も好きです。
温めなくても・・とシールが貼ってありますがやはり温めて食べた方が美味しいですね
家では耐熱容器に移してレンチンしますがキャンプではどうやって缶を温めようかと思っていたらセリアで直火で温められる缶をつかむハンドルが売っていました。
by 青い森のヨッチン (2022-01-20 21:59)
夏炉冬扇さん おはようございます。
トマトを作っている方は今の時期が貴重だと分かっておられるのですね。これからは大切に食べたいです。ほんとカレーは美味しいですね。
by SORI (2022-01-21 06:24)
リンさんさん おはようございます。
キーマカレーは美味しいですね。キーマカレーの素は常備されています。バターチキンカレーも作られるのですね。
by SORI (2022-01-21 06:27)
青い森のヨッチンさん おはようございます。
温めることが出来ない時にでも食べれるという程度に考えた方がいいのですね。まだ冷たい状態で食べたことがないので、参考になりました。
イナバのタイカレーを御存じだったのですね。私はコメント出初めて知って探して見つけました。
by SORI (2022-01-21 06:30)
写真を見たら無性にタイカレーが食べたくなりました。
我が家にもイナバのグリーンカレー缶が常備していたので朝食に食べようかな??
by 我流麺童 (2022-01-21 06:49)
僕もこのタイカレ-は好きです
美味しいですね
三種一度とは凄いです
by kazu-kun2626 (2022-01-21 07:31)
我流麺童さん おはようございます。
イナバのグリーンカレー缶を常備されているとはすばらしいです。私だけがグリーンカレー缶があることを知らなかったようです。
by SORI (2022-01-21 07:55)
kazu-kun2626さん おはようございます。
皆さんのコメントを見ると3種の中でグリーンカレーが人気のようです。この次はグリーンカレーの他メーカーとの味比べをしてみたくなりました。
by SORI (2022-01-21 07:58)
この缶詰のグリーンカレーはよく利用します^^
同じ缶詰シリーズでいろいろ種類があるので楽しいですね!!
私も今度2,3種類でやってみます♪
by Rinko (2022-01-21 08:06)
Rinkoさん おはようございます。
グリーンカレーをよく食べられているのですね。
最初に探した時はレトルトカレー売場でさがしましたが、そこにはなかったので缶詰売場に行くと沢山置かれていました。かなりの量が置かれていたので、買う人も沢山おられるのだと感じました。
by SORI (2022-01-21 08:25)
3種のあんパンは食べたこと有りますが、
3種相掛けカレーは味に変化があって贅沢な食べ方ですね。
この中で好きな物は・・食べてみないと分かりません(-_-;)
by お散歩爺 (2022-01-21 09:05)
お散歩爺さん おはようございます。
ほんと、エスニック味のタイカレーは人によって好みの差が出る料理ので食べてみないと分からないと思います。その点で3種一緒に食べるのは意味がありそうです。
by SORI (2022-01-21 09:25)
私もイナバのタイカレー、好きです。毎週、ハマって食べていた頃もありました。美味しいですよね。
by 溺愛猫的女人 (2022-01-21 11:25)
溺愛猫的女人さん こんにちは
美味しかったです。価格も買ったスーパーでは1缶が93円(税込)だったのでお得でした。
毎週食べていたころもあったとはすごいです。
by SORI (2022-01-21 12:30)
ご飯の置き方が面白いですね。
by JUNKO (2022-01-21 13:57)
JUNKOさん こんにちは
3種類のカレーを食べるために自然と、このような盛り付けになりました。
by SORI (2022-01-21 14:45)
この盛り方は目から鱗です
なんと合理的でしょうか
3種のカレーを食べることは我が家では
なかなかありませんが、違う味のものも
これなら試せますね
by ryang (2022-01-21 18:55)
ryangさん こんばんは
3種のカレーを食べるようになってから、今回紹介の盛り付けになりました。3種の前は2種でした。左右にカレーを乗せました。その進化形なのだと思います。いろいろと同時に試せます。
by SORI (2022-01-21 19:05)
SORIさん こんばんは
臨港パークにコメントを有難うございました。
天気が良かったので、歩いていても気持ちが
良かったです。
缶のカレー懐かしいです、小学校の頃のキャンプで
食べたことが有ります。
3種カレー盛り、素晴らしいアイデアですね(^^)v
by tarou (2022-01-21 20:05)
tarouさん こんばんは
小学校のキャンプで食べたのは、いい思い出でしょうね。
キャンプで食べるカレーは美味しかったことでしょう。
by SORI (2022-01-21 20:28)
お誕生日おめでとうございますm(_ _)m 美味しそうなカレーですが、鶏系は苦手で...(>_<) あちらでは豚のは無いですよね(>_<) 店でナン等を食べるときは豆や野菜、エビ類です(^_^;) 三色のカレー。三色といえば宮城では三色最中が有名です(^_^)v
by yokomi (2022-01-22 17:31)
いなばのカレーは手軽で美味しいですね。
最近はKALDIのも気に入っています。
by barbie (2022-01-23 00:03)
yokomiさん おはようございます。
ありがとうございます。昨日は実家で誕生日会(3人)をしてもらいました。
私の知り合いにも鶏が苦手な人がおられました。みんなで食事の時は苦労することもありましたが、みんなが知っていたので気づかいはされていたと思います。
by SORI (2022-01-23 05:54)
barbieさん おはようございます。
いなばのカレー缶をご存じなのですね。KALDIはまだ食べていないのですが、パッケーを見ると食べたくなります。
by SORI (2022-01-23 05:56)
こんにちは
私のコメントが紹介されていてびっくりしました
ちょうど一年前ですね、覚えていてくださって
ありがとうございます
皆さんのコメントを読むと
結構いなばのカレーを知っている方が多いですね
なんか嬉しいです
私も今晩はタイカレーにしたいと思います
三種もりは難しいけれど・・・
by たぃ (2022-01-23 13:31)
たぃさん こんばんは
おかげで、いなばのカレー缶を知りました。たぃさんが言われている通りカレー缶をご存じの方が多いのに驚きました。
by SORI (2022-01-23 19:40)
3種相掛け、何と贅沢な!
じゅるる…
お腹空いて来たぁ(笑)~!!
by トモミ (2022-01-25 10:56)
トモミさん おはようございます。
カレーには不思議な魅力があります。カレーは子供から大人まで好きな食べ物の横綱格だと思います。
by SORI (2022-01-25 11:08)
いつもながら3種相がけカレーは贅沢ですね^^
タイカレー大好きなので羨ましいです。
缶詰のカレーは温めるのですか?
温めるとしたらどうやってするんだろう?
缶には「温めなくても美味しく食べられます」とシールが貼ってあるので、災害時などにも活躍しそうですね。
私も缶詰のカレーで3種あいがけをやってみたいと思います!
22日はSORIさんのお誕生日だったのですね。
おめでとうございます°˖✧◝(⁰▿⁰)◜✧˖°
ということは今は関西におられるんですね。
by ミケシマ (2022-01-25 16:17)
ミケシマさん こんにちは
湯煎で温めました。ただし缶が熱くなるので開けるときは火傷しないように注意が必要です。タオルで缶をつかんで蓋を開けました。蓋のプルはペンチで引っ張りました。鍋に移して温めた方が安全ですが、一つ一つの量が少ないので無駄を少なくために採用した方法です。
お祝いの言葉、うれしいです。ありがとうございます。
今、関西です。2月14日に家に戻ります。戻りも飛行機にしました。月曜日なので、土曜日よりは乗客が多いかもしれません。
by SORI (2022-01-25 17:57)