SSブログ

ヌウアヌパリ(Nuʻuanu Pali)は強風の名所 [ハワイ]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

前記事で紹介した国立太平洋記念墓地があるPunchbowl Crater(パンチボール・クレーター)の次に向かったのは強風で有名なヌウアヌパリ(Nuʻuanu Pali)です。下で沢山の写真で紹介していますが静止画では強風の雰囲気を伝えるのは難しいので先ずはプレーボタンをクリックして動画を見ていただきたいと思います。プレーボタン( )をクリックする前の画面(サムネイル)は旧道です。残念ながら今は落石や崖崩れで旧道を通ることが出来ません。この画面(サムネイル)でも道が崖崩れて土砂に埋まっていることが判ってもらえると思います。

パンチボール・クレーターを出発してヌウアヌパリに向かっていくところです。この辺りはハワイでも涼しい場所だと聞きました。
クリックすると拡大

ヌウアヌパリ展望台(Nuʻuanu Pali LOOKOUT)に到着しました。みなさん記念写真を撮られていました。アジア系の観光客は結構来られていましたが、ハワイ旅行で最も多いはずの日本人は少なかったです。奥に行く道を行くと展望台に行きます。
クリックすると拡大

振り返ると大きな駐車場でした。観光バスが来るほど有名なところのようでした。


展望台への道はかなりの広さがありました。人が立っているところが展望台です。展望台の長さもかなりのものでした。
クリックすると拡大

クリックすると拡大パンチボールを出発するときには右の写真のように青空でしたが、ここに来ると空は雲に覆われていました。近い位置だし時間もたっていないのに不思議でした。ここは高い場所であることから地形が関係しているのかもしれないと関しました。展望台まで行って景色を見て可能性を感じました。
クリックすると拡大

沢山の観光客と思われる人たちが来ていました。
クリックすると拡大

展望台からの景色です。展望谷近いところの空は雲に覆われていましたが、遠くは晴れていました。
クリックすると拡大

上の写真の方向の景色の説明板が設置されていました。
①~⑩までの説明が詳しく書かれています。右の写真はWikipediaから転用させていただいたウルパウ・クレーター(⑨ Ulupaʻu Craterr)です。写真をクリックすると文字が読める大きさに拡大いたします。
 ① Hoʻomaluhia Botanical Garden
クリックすると拡大 ② Kāneʻohe
 ③ Mokoliʻi Island
 ④ Heʻeia Fishpond
 ⑤ Kāneʻohe Bay
 ⑥ Moku o Loʻe
 ⑦ Mōkapu Peninsula
 ⑧ Kapaʻa Quarry
 ⑨ Ulupaʻu Crater
 ⑩ Kawainui-Hāmākua Marsh
クリックすると拡大
クリックすると拡大

下記の地形図の中の がヌウアヌパリ(Nuʻuanu Pali)展望台です。実はヌウアヌパリ(Nuʻuanu Pali)は扇状の山脈の真中の峠だったのです。強い貿易風が右上(北東)方向から吹いていることから貿易風が扇状の山脈で集められて、強風になるのだと思います。また山脈で貿易風が上昇気流となることで雲も発生しやすいのだと感じました。ちなみに 前記事で紹介したパンチボールの場所です。


②のKāneʻohe(カネオヘ)の町の辺りの写真です。
クリックすると拡大

こちらはKapaʻa Quarry(⑧)とUlupaʻu Crater(⑨ ウルパウ・クレーター)辺りの写真です。右端の山脈があることで、こちらに貿易風が回ってくるのだと思います。
クリックすると拡大

左端の部分が貿易風を受け止めている地形となっています。クリックすると拡大ここが昔の道の峠だったそうです。ハワイ語で「ヌウアヌ」は涼しい高台を、「パリ」は崖のことをいうそうです。峠名は探し出せていませんがヌウアヌパリ峠としておきます。右に雲のないときの写真を観光案内のサイトから転用させていただきました。ただし、画像検索しても雲のない写真は本当に稀なので、地形と貿易風で雲が発生しているようで、我々が運が悪かったわけではなさそうです。
クリックすると拡大

ここの峠の道の昔の写真の説明板がありました。説明板のタイトルはPali Road - From Trail to Highwayです。ネットの写真はこちらです。→ポチッ
クリックすると拡大

その5枚の写真を順番に表示いたします。写真をクリックすると5枚の写真を同時に表示します。
クリックすると拡大

クリックすると拡大昔の道はこちらです。ただし柵がが付けられていて、表示板にはDANGER Falling !( 危険 落石 !)と書かれていて、今は通ることが出来ません。よく見ると左側の崖から土砂が崩れてきていて道のほとんどが埋まっています。Nuʻuanu PaliのPaliは崖のことだそうです。ここはカメハメハがハワイの島々を統一するための最後の戦いの場でもあります。つまりハワイの歴史に残る古戦場なのです。
クリックすると拡大

こちらがヌウアヌパリ展望台(Nuʻuanu Pali Lookout)です。
クリックすると拡大クリックすると拡大写真の背景にある尖った山は、右の昔の写真や戦いを描いた絵の中にある尖った山と同じなのかもしれません。戦いは「カレレカアナエ」と呼ばれていて、この闘いの勝利してカメハメハ1世はハワイを統一します。
クリックすると拡大

上の展望台の写真よりも1段下にある展望エリアです。
クリックすると拡大冒頭の動画に出てきた場所で記念写真を撮りました。展望広場の下に回り込んで行ける場所です。我々もその場所に行きました。我々の後ろになる道を進むと上の写真の旧道の入口に出ます。風の強さを実感していただくためには、やはり冒頭の動画を見ていただくしかなさそうです。
クリックすると拡大

冒頭の動画ほどではありませが、風の強さを実感できる写真が撮れました。
クリックすると拡大
nice!(86)  コメント(18) 

nice! 86

コメント 18

yokomi

展望台は気象を学べる良き場所の一つですね。それにしても、どこの戦争でも同じようですね。敵の槍に追い立てられて崖から転落。それが嫌だからと落ちないで残っていれば敵の槍で串刺し。どちらにせよ死ぬしか無い。ロシア軍に囲まれたウクライナの都市みたい(>_<) 
by yokomi (2022-06-18 00:21) 

SORI

yokomiさん おはようございます。
強い風は楽しませてもらいました。地形が大きく関係していたようです。戦争は残酷ですね。カメハメハ軍は外国から手に入れは鉄砲を持っていたのが大きかったようです。でも最終的にはアメリカの領土になってしまいました。
by SORI (2022-06-18 05:57) 

夏炉冬扇

すごい風音ですね。
木のなびき方も!
景色は抜群ですが。
by 夏炉冬扇 (2022-06-18 06:20) 

kazu-kun2626

静止画だと判りませんが
動画だと強風が手に取るように
判りますね
それにしても台風並みの強風ですね
by kazu-kun2626 (2022-06-18 07:33) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
風に向かって歩くのも大変で、体を倒して歩くのも面白かったです。
by SORI (2022-06-18 11:26) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
動画を撮ってよかったです。おかげで風が強いことを伝えられたと思います。風はかなり強いけれども一定の風速なのが台風との違いなのかもしれません。
by SORI (2022-06-18 11:29) 

yoko-minato

ハワイオアフ島・・・私の知っている島は
ほんのわずかで広いのを実感しました。
戦場であったのですね。
今現実にウクライナで戦争が行われている事が
信じられません。
by yoko-minato (2022-06-18 14:48) 

SORI

yoko-minatoさん こんにちは
ハワイで部族間で戦いがあったことは、今回初めて知りました。その頂点に立ったのがカメハメハ1世だったのですね。オアフ島で戦いが始まった1795年は日本の江戸時代の寛政7年で、明治が始まる73年前でした。
by SORI (2022-06-18 15:45) 

溺愛猫的女人

すごい風の音にビックリしました!!! ハワイの民族間でも戦いがあったなんて、とても平和なイメージしかありませんでした。
by 溺愛猫的女人 (2022-06-18 22:38) 

SORI

溺愛猫的女人さん おはようございます。
動画を見ていただいたのですね。うれしいです。ありがとうございます。パンチボールと同様に、こちらのヌウアヌパリも3つの顔があります。
 ① 絶景の景色
 ② 強風の峠
 ③ 古戦場
by SORI (2022-06-19 04:49) 

tarou

SORIさん お早うございます、
寿福寺にコメントを有難うございました。
時が止まった感じのお寺さんでした。
障害物の無い展望台、静止画でも風の強さが
分かります。
by tarou (2022-06-19 08:23) 

SORI

tarouさん おはようございます。
海外に行くと日本のお寺の良さが判ります。中国でさえ文化大革命で多くの寺院や仏像が壊されてしまったことから、日本のように沢山の文化財が残っていることをうらやんでいました。
写真で風の強さがわかっていた台でうれしいです。
by SORI (2022-06-19 10:01) 

トモミ

ハワイの固有名詞って特有の響きがアリますよね(笑)!

by トモミ (2022-06-21 13:13) 

SORI

トモミさん こんばんは
ハワイ語は貴重ですね。ハワイ語の保護政策も行われているようです。
by SORI (2022-06-21 21:09) 

ミケシマ

動画拝見しました^^
ものすごい風ですね!常時こういう風が吹いているのですか?
強風と曇り空には地形が関係しているんですね。
貿易風が山脈に集められ…なるほど~、と感心しながら読みました。
なかなかに貴重なご体験をされたのですね^^
by ミケシマ (2022-06-22 11:05) 

SORI

ミケシマさん こんにちは
強い風が常に吹いているそうです。日本では偏西風に相当しますが、偏西風を直に感じることはないですね。ハワイは太平洋の真ん中にあるからなのでしょうね。風力発電には最適な場所のように感じました。でもここには設置されていませんでした。
by SORI (2022-06-22 13:37) 

リンさん

すごい風ですね。
写真でこれだけ分かるんだから、観光の方たちは大変でしたね。
でも、却って記憶に残るかもしれません。
by リンさん (2022-06-22 17:18) 

SORI

リンさんさん おはようございます。
みんな、風を楽しんでいるようでした。言われる通り思い出に残るインパクトでした。。
by SORI (2022-06-23 06:36) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。