SSブログ

本場高知の一本釣り藁焼き鰹のたたき [話題]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
昨年結婚した娘夫婦から本場高知の一本釣り藁焼き鰹のたたきが2022年8月15日に届きました。クリックすると拡大私は7月23日から関西に行っていて8月14日に帰ってきたのです。そのことを娘は知っていて8月15日に届どけてくれました。
藁を使う理由は、鰹の表面のみを瞬時に焼き上げることと、藁の香りによって風味を引き立てることだそうです。

パッケージを開けると真空パックされた冷凍の鰹のたたきか3本入ってみました。届いたその日(8月15日)の夕食でいただくことにしました。実は8月13日(本来の誕生日は8月25日)に母の誕生日祝いを私の家族全員で行う予定でしたが、クリックすると拡大新型コロナ感染が増加していることから子供たちや孫たちが入った誕生日祝いは9月中旬に延期して、右の写真のように家内と姉だけ来てもらって少人数で行いました。家内はそのあと家内の実家に数日寄ってから帰るので8月15日の夕食は、私1人だったので1本の半分を食べることにしました。
クリックすると拡大

こちらが真空パックされた鰹のたたきです。かなりの量があるので半分を食べるためにパックのを半分開けで冷凍用の包丁で半分を切り出しました。この日に食べない方はパックを固く縛って冷凍庫に戻しました。電子レンジによる解凍や冷蔵庫での自然解凍は、変色や風味を落とすことから15分間の流水解凍が推奨されているのですが、切り出したものをうまく流水解凍する自信が無かったのと食べるので7時間程度であったことから、この時だけは自然解凍で食べることにしました。
クリックすると拡大

タタキのたれと、おろし生姜とおろしニンニクが付いていました。それぞれ半分を使いました。
クリックすると拡大

これが8月15日の夕食です。鰹またたきだけでは寂しいので、紀文のおでんを1袋開けました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大少し前(6月5日)に娘や次男や姪っ子たちが集まった右の写真の食事会をした時に娘が持ってきてくれた純米吟醸「父ヒロシ」を開けて飲むことにいたしました。この純米吟醸「父ヒロシ」が美味しかったのです。ちょっと驚きました。すっきりとした特徴のある味わいでした。
クリックすると拡大

こちらが鰹のたたきです。1cmの厚さに切りました。乗せているのは刻みネギです。
クリックすると拡大

小皿に取り分けてもう一度写真を撮りました。
クリックすると拡大

おでんの写真を掲載いたします。
クリックすると拡大

残った半分で、翌日の8月16日の夕食も鰹のたたきにいたしました。この日は15分の流水解凍でいただきました。
クリックすると拡大

鰹のたたきには、しそと茗荷を乗せました。確かに流水解凍だと実の色がきれいのように感じました。
クリックすると拡大

小皿に取り分けて写真を撮りました。冷奴に乗せているのはミョウガです。
クリックすると拡大

クリックすると拡大もちろん純米吟醸「父ヒロシ」でいただきました。
 製造 足名屋 初亀酒造(株)
 住所 静岡県藤枝市岡部町岡部744番地
 創業 1636年 静岡最古の酒蔵
 杜氏 八重樫次幸
 酵母 静岡酵母
 米種 誉富士 静岡県産
 SV https://goo.gl/maps/nFSfxhv4XSizPruU7
クリックすると拡大

家内が帰ってきた日に、1本を流水解凍して食べることにしました。
クリックすると拡大

こちらは販売元の説明書です。この説明書に「※電子レンジや冷蔵庫での自然解凍は、変色や風味を損なうおそれがあるためおやめください。」とはっきり書かれていました。そして解凍方法として真空パックのまま流水解凍する方法が説明されていました。クリックすると拡大するので記載内容が読めると思います。右下の小さな写真はホームページ(HP)から転用させていただいた明神丸初代船頭の明神亀次さんです。
 名前 明神水産(株)
 住所 高知県幡多郡黒潮町黒潮一番地
 電話 0880-55-2800
 藁  高知県産
 創業 1959年:鰹一本釣り漁業を開始
 設立 1973年:会社設立
 HP http://www.myojin.co.jp/
 SV https://goo.gl/maps/g27Tm3G7qRbP7wcu5
クリックすると拡大

15分流水解凍して切った断面です。中心部分が少し凍った状態が切りやすいと書かれていました。
クリックすると拡大

食べる時にはきれいな色になっていました。
クリックすると拡大

こちらが1本を1cmの厚みに切った並べた鰹のたたきです。2回目と同じようにシソと茗荷を乗せました。
クリックすると拡大

焼ナスも作ってもらいました。もちろん純米吟醸「父ヒロシ」でいただきました。左がシソとおろし生姜で、右が茗荷とおろしニンニクです。
クリックすると拡大

こちらは左がシソとおろしニンニクで、右が茗荷とおろし生姜です。いろんな組み合わせが食べれました。
クリックすると拡大

上の写真の左側の小皿の薬味を除いて撮ったのが上でも紹介した鰹のたたきの写真です、カツオの分類を紹介します。クリックすると拡大
  界 動物界    Animalia
  門 脊索動物門  Chordata
 亜門 脊椎動物亜門 Vertebrata
  綱 条鰭綱    Actinopterygii
  目 スズキ目   Perciformes
  科 サバ科    Scombridae
  族 マグロ族   Thunnini
  属 カツオ属   Katsuwonus Kishinouye, 1915
  種 カツオ    Katsuwonus pelamis
クリックすると拡大

最後の1本は8月30日にニンニクたっぷりの鰹のたたきにいたしました。クリックすると特別に大きく拡大いたします。私は4度食べて家内は2度食べました。
 2022年8月15日 鰹のタタキが届いた日
 2022年8月15日 1人 半分 冷蔵庫自然解凍 ネギ 
 2022年8月16日 1人 半分 15分流水解凍  シソ+茗荷
 2022年8月19日 2人 1本 15分流水解凍  シソ+茗荷
 2022年8月30日 2人 1本 15分流水解凍  ニンニク+シソ+茗荷
クリックすると拡大

鰹るタタキ以外に水餃子と、ササゲという初めて見る野菜を台にしたピザを用意してもらいました。純米吟醸は無くなったのでビールでいただきました。
クリックすると拡大

クリックすると拡大これが見慣れない野菜のササゲです。家内が野菜の直売所で見つけて買ってきました。細長いサヤのアフリカ原産のマメ科の植物です。3尺と書かれているので三尺ササゲと呼ばれている品種だと思われます。3尺は90cmです。
  界 植物界    Plantae
    被子植物   angiosperms
    真正双子葉類 eudicots
  目 マメ目    Fabales
  科 マメ科    Fabaceae
  属 ササゲ属   Vigna
 亜属 ササゲ亜属  Vigna
  種 ササゲ    Vigna unguiculata
クリックすると拡大
タグ:料理
nice!(109)  コメント(40) 

nice! 109

コメント 40

溺愛猫的女人

とっても美味しそう(*^^*) ステキなプレゼントですね。
by 溺愛猫的女人 (2022-08-24 11:55) 

tarou

SORIさん こんにちは
カツオのたたきに、おでんと来たら
日本酒ですね(^^♪
カツオのたたきが美味しそうです。
by tarou (2022-08-24 14:56) 

夏炉冬扇

純米吟醸ですね。タタキに合いますね。
昔高知で食べました。
by 夏炉冬扇 (2022-08-24 17:52) 

リンさん

冷凍で、こんなに美味しそうなかつおが食べられるんですね。
一度だけ四国で食べました。美味しかったです。
お酒に合いますよね。
「父ヒロシ」っていうお酒があるのは知りませんでした。


by リンさん (2022-08-24 20:31) 

SORI

溺愛猫的女人さん おはようございます。
あと1本残っているので、近いうちにまた食べたいと思っています。
by SORI (2022-08-25 06:17) 

SORI

tarouさん おはようございます。
ほんと日本酒を飲みたくなったので、開けずに残しておいた純米吟醸を飲むことにいたしました。
by SORI (2022-08-25 06:20) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
高知で食べられたのですね。さぞかし美味しかったことでしょう。食べに行きたいです。高知は中学校の修学旅行で行ったきりです。
by SORI (2022-08-25 06:23) 

SORI

リンさんさん おはようございます。
本当ですね。冷凍でも美味しい鰹のたたきが食べれることを知りました。さすが高知からの直送でした。
by SORI (2022-08-25 06:27) 

我流麺童

純米吟醸「父ヒロシ」を初めて知りました。
ラベルにちびまる子ちゃんのお父さんが掛かれているので静岡県のお酒なんでしょうね。
by 我流麺童 (2022-08-25 06:41) 

SORI

我流麺童さん おはようごさいます。
ご推察の通り、静岡のお酒です。紹介出来て良かったです。もちろん私も知りませんでした。
by SORI (2022-08-25 07:57) 

Rinko

娘さんから贈られた「カツオのタタキ」と「父ヒロシ」、最高の組み合わせですね(≧▽≦)
お父様への想いと美味しさがこちらまで伝わるお写真です♡
by Rinko (2022-08-25 08:01) 

お散歩爺

本場高知の一本釣りのタタキとは一杯やりたくなりますね。
今散歩終って風呂に入ったところです。
裸でしっとり肌を扇風機で乾かしてます(-_-;)
by お散歩爺 (2022-08-25 08:16) 

kazu-kun2626

藁焼きカツオのタタキ大好きです
超美味しそうですね
純米吟醸酒も合いますね
まいう~
by kazu-kun2626 (2022-08-25 08:31) 

kousaku

本場のカツオの藁焼き叩きは美味しいでしょうね、それに吟醸酒とは贅沢な晩餐ですね、
by kousaku (2022-08-25 09:27) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
確かに最高の組み合わせで、美味しくいただきました。
嬉しいものですね。
by SORI (2022-08-25 11:04) 

SORI

お散歩爺さん おはようございます。
少し歩くだけでも汗が出るので、散歩の後のお風呂は気持ちがいいでしょうね。
by SORI (2022-08-25 11:08) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
純米吟醸は、すぐに飲んでしまう可能性がありましたが、少しおいててよかったです。鰹のタタキにピッタリでした。
by SORI (2022-08-25 11:10) 

たぃ

父ヒロシ、そんなのがなるんですね、笑ってしまいました
鰹のたたきもとっても美味しそうです
by たぃ (2022-08-25 11:13) 

yoko-minato

解凍処理は味に影響しますよね。
15分流水解凍ですか!!
これ良さそうです。
「父ひろし」・・・命名が気になりますね。

by yoko-minato (2022-08-25 11:14) 

SORI

kousakuさん おはようございます。
3本目の鰹のタタキも近いうちに食べる予定にしています。「父ヒロシ」はあと一杯程度しかのこっていないので、別の日本酒で熱燗でいただいてみたいと思います。
by SORI (2022-08-25 11:16) 

SORI

たぃさん おはようございます。
ほんと楽しいイラストですね。静岡県産のマグロの刺身を肴に日本酒を嗜むヒロシのイラストを使ったそうです。高知県産の鰹のタタキはピッタリでした。
by SORI (2022-08-25 11:25) 

SORI

yoko-minatoさん おはようございます。
確かに15分流水解凍は良かったです。「父ヒロシ」は、ちびまる子ちゃんとのコラボアイテムだそうです。まる子の父、通称「父ヒロシ」が、そのまんま、お酒の名前になったのですね。
by SORI (2022-08-25 11:33) 

そら

このカツオほんとに美味しそう!とっても素敵な心遣い溢れる贈り物ですね。
9月に高知に行く予定で、藁焼き体験の申込みもしてるんです。
この同じ鰹のタタキ売ってないかなあ。お土産にもって帰りたいです。
by そら (2022-08-25 13:04) 

SORI

そらさん こんばんは
来月に高知に行って鰹の藁焼き体験をされることも決まっているとはすばらしいです。焼いたその場で食べるのですね。羨ましいです。
by SORI (2022-08-25 18:19) 

ヨッシーパパ

鰹のたたきを高知県で食べた時には、ニンニクスライスとオニオンスライスがたっぷり載せてありました。
茗荷もとても合いそうですね。
by ヨッシーパパ (2022-08-25 19:29) 

SORI

ヨッシーパパさん こんばんは
我家では鰹のたたきの薬味は茗荷と大葉(しそ)とネギとおろし生姜とおろしニンニク(スライス)と中から2~3種類を乗せています。
昔に高知に住んでいた人に鰹のたたきのトッピングに関して聞いたことがあります。我々が食べていたトッピングと違っていました。はっきりとは覚えていませんが、違うという意味でオニオンスライスだったのかもしれません。高知流で検索してみると確かにニンニクスライスとオニオンスライスが出てきました。
by SORI (2022-08-25 20:43) 

yokomi

紫蘇と茗荷、生姜で堪能でしたね(^_^)v 確かに中心部が少し凍った状態が切り易いと家内も話していました。以前本場高知の鰹を食べ美味しいと思いましたが、生鮮鰹水揚げ日本一の気仙沼でも「たたき」を出荷していますので見掛けましたならご賞味をm(_ _)m
by yokomi (2022-08-26 10:09) 

SORI

yokomiさん おはようございます。
気仙沼は生鮮鰹水揚げ量が日本一なのですね。住んでいる場所は千葉なので見かけることもあると思います。もし気仙沼の鰹を見かけたら買いたいと思います。
by SORI (2022-08-26 10:36) 

tarou

こんにちは、江ノ島散歩(コッキング苑)にコメントを
有難うございました。
昭和になって公園として整備する時に、埋められたようで
2002年のリニューアル工事の際再に温室遺構が発見され、
整備されて公開される様になったそうです。
by tarou (2022-08-26 17:28) 

SORI

tarouさん こんばんは
江の島はいいですね。学校のクラブ活動で、東京の学校との定期戦の時に江の島あたりを自転車で走った記憶があります。
by SORI (2022-08-26 18:36) 

ミケシマ

鰹のタタキ、美味しいですよね!大好きです(*^^*)
SORIさんが帰ってこられるのに合わせて送ってくれるなんて、優しい娘さんですね。
いまは冷凍技術が進んで、お刺身なんかも美味しいまま食べられるのが本当に嬉しいです。解凍の仕方には気を使いますね。生ものは流水解凍か流氷解凍がいいと聞きます^^
SORIさんが作られた、薬味たっぷりのタタキ、とても美味しそう!
食べたいです(*^^*)
合わせたのは純米吟醸「父ヒロシ」!面白い名前だなー
すっきりとした味わいというのにとても興味を持ちました!
ラベルを見ると、ヒロシは「ちびまる子ちゃん」の父、ヒロシではないですか!笑
作者のさくらももこさんが静岡出身なんですね^^
こちらの1本釣りの鰹は初ガツオかな?鰹のタタキ、食べたくなりました!
by ミケシマ (2022-08-27 01:07) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
純米吟醸「父ヒロシ」は父の日プレゼントとして持ってきてくれたものでした。名前に父が入っていたから分かりやすいです。じっくり飲みたかったのでその場では開けなかったのが大正解でした。ミケシマさんも150周年記念の北雪を飲まれたのですね。「父ヒロシ」はご推察の通り「ちびまる子ちゃん」とのコラボだそうです。私の住んでいる地域の水道には井戸水が使われていて夏でも冷たいので、流水解凍には向いているようです。それに比べて実家の水道は給湯機で温めたように温かいので、氷水にする必要がありそうです。
今回は流水解凍の良さがよくわかったので、これからも他の食材にも使えそうです。実家の近くでよく海老フライを買う揚げ物や屋さんでは、冷凍海老を流水解凍されている理由が分かりました。
by SORI (2022-08-27 05:03) 

青い森のヨッチン

確かに流水解凍は美味しくなると聞いたことがあります。
冷凍技術は進んだけど肝心の解凍方法がお粗末だとせっかくの技術の進化を実感できないですね
by 青い森のヨッチン (2022-08-27 17:03) 

SORI

青い森のヨッチンさん こんにちは
美味しく食べる説明書きがあるのはいいですね。説明居がなければ全て冷蔵庫で自然解凍していました。最後の1本を数日中に頂きます。
by SORI (2022-08-27 18:03) 

sana

鰹のたたき、すごく美味しそう!
解凍もよかったのでしょうね。
色んな薬味がまた… 父がいろいろ工夫していたのを思い出しました。ニンニクスライスとレモンが欠かせない感じだったかな。
父ヒロシって面白いネーミング! 美味しかったのですね^^
by sana (2022-08-27 22:42) 

SORI

sanaさん おはようございます。
ニンニクスライスは時々やりましたがレモンは未体験です。是非とも試してみたいです。父ヒロシは名前だけかもと思っていたので、美味しいので驚かされました。
by SORI (2022-08-28 06:43) 

あとりえSAKANA

カツオ!美味しそうです☆今日のお昼は
かつおのたたきに決定ー!
by あとりえSAKANA (2022-08-29 13:24) 

SORI

あとりえSAKANAさん こんにちは
美味しい鰹のたたきはいいですね。お昼に食べられたのですね。
by SORI (2022-08-29 16:52) 

おと

高知の鰹、最高ですね~。なんて美味しそうな、、。
純米吟醸にぴったりですね♪
by おと (2022-09-04 05:20) 

SORI

おとさん おはようございます。
ほんとおいしかったです。純米吟醸を飲む機会を待っていたのでぴったりでした。
by SORI (2022-09-12 10:52) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。