SSブログ

パールハーバー [ハワイ]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
.JPG右の写真のドールホイップ(Dole Whip)を食べたドール・プランテーション(Dole Plantation)の次に向かったのはパールハーバー(Pearl Harbor/真珠湾)です。パールハーバーには記念館や博物館として下の例のようにいくつかの施設があります。上の写真の右側の白い構造物がアリゾナ記念館アリゾナ・メモリアルで右側の軍艦が戦艦ミズーリ記念館です。
 アリゾナ記念館      USS Arizona Memorial
 戦艦ミズーリ記念館    Battleship Missouri Memorial
 ボーフィン潜水艦博物館  USS Bowfin Submarine Museum
 戦争への道の資料館    Road to War Museum 例1 例2
 攻撃時の資料館      Attack Museum
 パールハーバー航空博物館 Pearl Harbor Aviation Museum

先ずはドール・プランテーションを出発するところから紹介します。この写真はドール・プランテーション出入口の写真です。ここを左に曲がってホノルル方向に行きました。この時、15時10分でした。
クリックすると拡大

まだ15時16分ですが、夕方のラッシュアワーが近づいている感じがしました。
クリックすると拡大

高速道路に入るとホノルルから離れる方の道がすでに混み始めていました。この時15時29分でした。
クリックすると拡大

ホノルルに近づくと反対車線は、すでに渋滞となっていました。この時15時31分でした。
クリックすると拡大

反対車線がよく見える場所の写真です。右側がホノルルの中心に向かう車線で、左側がホノルルから帰る(離れる)車線です。
30年前(1992年)のアメリカのケンタッキーでも会社勤め人が早い時間に帰るのに驚かされました。聞くと、遅くまで明るいので早く来て早く帰って、それからレジャーを楽しむのだと言われました。こんなとこからもアメリカの余裕の底力を感じたことを思い出しました。この時15時32分でした。
クリックすると拡大

Pearl Harbor National Museum(アリゾナ記念館/Arizona Memorial)の入口です。ここへの入場は無料でした。
クリックすると拡大

ドール・プランテーション(Dole Plantation)から、ここまでのルートです。


Pearl Harbor National Museumの入口から見た駐車場方向です。
クリックすると拡大

戦艦アリゾナの錨(USS Arizona Anchor)です。
クリックすると拡大

右側には下記のように書かれていました。
Rememember Uederstand Honor
Dedicated to thode who made the ultimate sacrifice
December 7, 1941
We will never forget
クリックすると拡大

同じ場所に水兵の銅像が建てられていました。Lone Sailor像(Statue)ですべての水兵のオマージュのようです。水兵のモニュメントの背景に古い潜水艦が写っていました。
クリックすると拡大

こちらが潜水艦の写真です。冒頭で紹介したボーフィン潜水艦(USS Bowfin Submarine)です。クリックすると特別に大きく拡大するように設定いたしました。
クリックすると拡大

冒頭の写真です。戦艦アリゾナのアンカーの場所から正面に見える景色です。
クリックすると拡大

白い建造物は戦艦アリゾナのメモリアル(USS Arizona Memorial)で、この下に戦艦アリゾナが沈んでいます。      
クリックすると拡大

資料館にあった、水没したアリゾナの上に建てられたメモリアルの模型です。
クリックすると拡大

Googleマップの航空写真でも、うっすらと船影が写っています。
クリックすると拡大

クリックすると拡大こちらが戦艦ミズーリ(USS Missouri)です。
1944年1月29日に進水した戦艦で、太平洋戦争の降伏文書の調印式が行われたことは有名です。
右のCG画像の2012年のSF映画のバトルシップの中で活躍した戦艦でもあります。
クリックすると拡大

戦艦ミズーリを真上から撮った写真をWikipediaから転用させていただきました。湾岸戦争の時の写真です。Googleマップの航空写真でも確認できます。3D航空写真でも確認できます。
クリックすると拡大

航空写真で場所や位置関係を紹介します。


戦艦アリゾナのメモリアルが見える海沿いは沢山の説明パネルが設置されています。こちらが日本軍の第1波攻撃を示したパネルです。
クリックすると拡大

沢山の軍艦が写っています。
クリックすると拡大

こちらが第2波攻撃の説明パネルです。
クリックすると拡大

写真には時間が書かれていました。こちらは午前9時の写真です。
クリックすると拡大

こちらは午前9時05分の写真です。
クリックすると拡大

軍艦の被害も詳細に書かれていました。
クリックすると拡大

説明パネルは皆さんよく見ていました。
クリックすると拡大

日本側の写真のパネルもありました。
クリックすると拡大

記念館の説明パネルです。
クリックすると拡大

ここから屋内の資料館を紹介します。「戦争への道」と「攻撃内容」です。
クリックすると拡大

奇襲成功の暗号「トラトラトラ」の説明もありました。上の写真の左端に写っています。日本軍の真珠湾攻撃により2,334人の戦死者に加えて68人の民間人も亡くなったそうです。
クリックすると拡大

戦争に至った状況が詳しく書かれていました。
クリックすると拡大

いろんなパネル以外に日本側の軍艦の模型も置かれていました。
クリックすると拡大

上の写真の軍艦の模型です。空母・赤城です。天城型巡洋戦艦を改造して飛行甲板を付けて空母にしたそうです。真珠湾攻撃では、空母としては赤城加賀蒼龍飛龍瑞鶴翔鶴の6隻が参加したそうです。空母(航空母艦)以外は、戦艦2隻、重巡洋艦2隻、軽巡洋艦1隻、駆逐艦9隻です。空母を入れて合計は18隻の艦隊だったそうです。
クリックすると拡大

レーダーや無線機の展示も沢山ありました・
クリックすると拡大

子供も含めて沢山の人が見たのだと思います。
クリックすると拡大

大切な人の思いを感じる展示もありました。
クリックすると拡大

原爆で亡くなった禎子の展示もありました。
クリックすると拡大

出口資料館の出口です。人それぞれの思いは違うのだと思いますが、今までと違った、何かを感じるのだと思います。。
クリックすると拡大
nice!(91)  コメント(28) 

nice! 91

コメント 28

夏炉冬扇

歴史は大切にしないと、と思います。
by 夏炉冬扇 (2022-09-06 06:56) 

トモミ

戦争だけはしてはいけない…が未だに世界の常識になってない現実に悲しくなります!

by トモミ (2022-09-06 07:21) 

お散歩爺

年寄の爺はパールハーバーと聞くとトラ・トラ・トラを
思い浮かべてしまいます。あの時の悲惨な光景が展示館で
見られるんですね、潜水艦はやけに長いですが昔のですか?。

by お散歩爺 (2022-09-06 11:03) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
記録に残っているからこそ、しっかりと展示が出来て後世に越せるのですね。
by SORI (2022-09-06 11:33) 

SORI

トモミさん おはようございます。
経済の結びつきが強くなり、昔と違うと思っていましたが、いまだにあの頃の思想の指導者がいるのに驚きます。
by SORI (2022-09-06 11:35) 

SORI

お散歩爺さん おはようございます。
1942年12月07日に進水して太平洋戦争で活躍しました。1944年8月22日に沖縄からの学童疎開船「対馬丸」を撃沈したのが、この潜水艦です。
by SORI (2022-09-06 11:39) 

溺愛猫的女人

パールハーバーと聞くだけで悲しい気持ちになります。
by 溺愛猫的女人 (2022-09-06 11:55) 

kousaku

この波止場から日本の悲劇が始まったんですよね、軍部が矢本五十六の注意にもかかわらず戦争始めたのがこの場所からでしたね。
by kousaku (2022-09-06 11:57) 

JUNKO

日本人もぜひ見ておかなければならない展示ですね。
by JUNKO (2022-09-06 18:19) 

kazu-kun2626

戦争は嫌ですね(´;ω;`)
by kazu-kun2626 (2022-09-06 19:10) 

ヨッシーパパ

真珠湾攻撃に関するドラマや書籍に触れることがあると、当時の空気が重々しく感じられます。
by ヨッシーパパ (2022-09-06 19:21) 

SORI

溺愛猫的女人さん おはようございます。
ほんと戦争はつらいですね。パールハーバーのことが教訓として思い出してもらいたいので掲載いたしました。
by SORI (2022-09-07 04:53) 

SORI

kousakuさん おはようございます。
ほんとパールハーバーは悲惨な戦争の出発点ですね。軍港になる前は真珠湾の名前のようにきれいな場所だったのだと思います。
by SORI (2022-09-07 04:54) 

SORI

JUNKOさん おはようございます。
見る人によって受ける印象は違うと思います。ご指摘のように、ほんと是非とも見てほしいと思います。
by SORI (2022-09-07 04:54) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
ほんと戦争は最もなくしたいものです。
by SORI (2022-09-07 04:54) 

SORI

ヨッシーパパさん おはようございます。
ほんと重々しいです。繰り返してほしくない気持ちにつながってほしいです。
by SORI (2022-09-07 04:55) 

青い森のヨッチン

日本人だとここの記念館を訪れるのは周りのアメリカ人の目がちょっと気になりそうです。
でも知っておかないといけない気もします。

ホノルルでも通勤ラッシュはすごそうですね
by 青い森のヨッチン (2022-09-07 10:26) 

tarou

こんにちは、横浜ぶらぶら(横浜公園)に
コメントを有難うございました。
横浜DeNAベイスターズの前は横浜大洋ホエールズ、
学校給食ではクジラ肉でお世話のなっていました。
戦艦ミズーリ、懐かしいです。ツアーで見学に行き
張り替えたデッキの木をお土産に頂いて来ました。
by tarou (2022-09-07 11:56) 

SORI

青い森のヨッチンさん こんにちは
ほんと通勤時間帯の車の数はすごいです。電車がないので通勤はバスか車になるのだと思います。
by SORI (2022-09-07 13:47) 

SORI

tarouさん こんにちは
戦艦ミズーリはしっかりメンテされているのですね。張り替えたデッキの木は思い出になりますね。
by SORI (2022-09-07 13:49) 

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)

空母の赤城の模型が展示されているのですね。

これ、真珠湾攻撃の際の日本艦隊の旗艦であったということからでしょうかね。

そして、今は戦艦ミズーリまでが記念艦として残されてるとは!

この船 91年まで現役だった(91年の湾岸戦争ではイラクの地上目標へ向かって艦砲射撃行ったというニュースを覚えいています。)ので、私の行った時にはまだありませんでしたが、日本の大和に迫る戦艦ということもあり、一度、実物接してみたいものです。

by 老年蛇銘多親父(HM-Oyaji) (2022-09-07 14:13) 

SORI

老年蛇銘多親父(HM-Oyaji)さん こんにちは
戦艦ミズーリが湾岸戦争で主砲(16インチ砲)での艦砲射撃を行ったことを覚えておられたのですね。調べてみると112発の主砲弾を撃ったそうです。
by SORI (2022-09-07 17:20) 

ミケシマ

まだ15時すぎなのにこの帰宅ラッシュ!
「早く来て早く帰って、それからレジャーを楽しむのだ」
なんてすばらしい。ほんと、アメリカの余裕ですね。
日本人は働きすぎです!
真珠湾、現地はこのようになっているのですね。初めて見ました。
山本五十六の葛藤を思うと胸が締め付けられます。
日米の戦争に反対していたのは日本の総意だったと思うんです。
それなのに起こってしまった戦争。
我々はここからたくさんのことを学ばなければなりませんね。
by ミケシマ (2022-09-08 19:32) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
ケンタッキー州のルイビルにある会社に数日間通って親しくなっていろいろと教えていただきました。オハイオ川をその人たちとナイトクルージングをしているときにモーターボートで楽しんでいる人がいましたが、そのボートは自分の家に係留しているのです。その人たちの多くは会社が終わってから楽しんでいると聞きました。下記のURLはその時の記事です。
日本の場合は組織でしたが独裁的な政治の恐ろしさを感じます。ほんと学んでほしいです。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2011-02-03
by SORI (2022-09-09 03:34) 

お散歩爺

日本は戦争はもうしない、と言っても中国は海や陸地に軍備を
拡大してる今、もし日本が攻撃されたら勝てるか?飛んでくる
ミサイルに対抗できる遊撃ミサイルがあるのか?色んな疑問が多いです
by お散歩爺 (2022-09-11 13:07) 

SORI

お散歩爺さん おはようございます。
軍事大国からの攻撃に対して、どれほどの軍備が必要なのかは、永遠に答えはないように感じます。だからこそ、相手国との結びつきや、同盟国との関係なども絡めた対応が必要なのだと思います。
by SORI (2022-09-12 04:55) 

yokomi

軍拡競争でも日本は負けます。先に台湾併合かとは思いますが、ロシアがウクライナに対して使ったといわれる超音速ミサイルや北のロフテッド軌道ミサイルと同様な物は西隣国でも既に持っているかと。そしてハバロフスク近くからベトナム境までの広範囲から、更には太平洋上の空母から同時にミサイルを撃ち込まれたら自衛隊も駐留米軍も迎撃は難しそう(>_<) ここはひとつサイバー攻撃も含めた武力に頼らず、攻撃されない国作りの妙案を研究する為に新規武力購入予算を回した方が宜しいかと。武力に頼るなら徴兵制も考えねば(>_<)
by yokomi (2022-09-19 00:57) 

SORI

yokomiさん おはようございます。
弱小国において持てる武力には限界がある中で、他国の侵略意欲をそぐ手段は、すべての国が経済などで世界中の国と結びつきが出来た現代において、軍事力や同盟以外にも求めることになるのだと思います。
by SORI (2022-09-19 06:35) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。