SSブログ

茹でピーナッツ おおまさり [話題]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
上の写真が、家で茹でた、大きな茹でピーナッツ(茹で落花生)です。
茹でピーナッツを知ったのは、関西から東京に転勤になり神戸市須磨区から千葉県船橋市の社宅に引越ししたのがきっかけでした。引っ越し前は茹でピーナッツを知りませんでした。船橋市の社宅があったのは住宅地ですが、社宅の隣りに農家の畑があって、
今の時期には落花生(ピーナッツ)が植えられていて、親しくなった農家の方から生の落花生いただいたので、食べ方を尋ねて茹でピーナッツの作り方を知ったのです。そして茹でピーナッツの美味しさを知ったのです。船橋の社宅から島の場所に引越してからも、時々、生ピーナッツを買って油でピーナッツを作りました。

近くの野菜の直売店で、茹でピーナッツに適した大粒の品種のおおまさりが売られていたので、茹でピーナッツを作るために買いました。ラベルには400gと書かれていましたが、計ると500gありました。おおまさりは千葉県でナカテユタカとジェンキンスジャンボをかけ合わせ1,700を超える系統の中から14年間の選抜を経て、2007年(品種登録の出願)に誕生した新種で、日本国内で栽培されている落花生の中で極大粒実だそうです。ピーナッツは、落花生(らっかせい)の名前の通り、花が咲いたあとに子房柄を下に伸ばして地中に潜って実を大きくさせる珍しい豆です。
クリックすると拡大  界 植物界     Plantae
    被子植物    angiosperms
    真正双子葉類  eudicots
  目 マメ目     Fabales
  科 マメ科     Fabaceae
 亜科 マメ亜科    Faboideae
  連 ツルサイカチ連 Dalbergieae
  属 ラッカセイ属  Arachis
  種 ラッカセイ   Arachis hypogaea
 別名 ナンキンマメ(南京豆)
 英名 Peanut(ピーナッツ)
 品種 おおまさり
クリックすると拡大

さっそく500gのラッカセイを茹でました。ネットでは塩は1リットルの水に対して大さじ2杯の割合で入れます。茹で時間は30~40分と書かれていますが、サクットした感じがいいので30分にすることにしました。ただし、20分と25分にとりだして食べた結果、25分で茹でるのを止めました。
クリックすると拡大

すぐにザルに上げてました。ただし、下記の生産者のホームページのレシピを見ると、塩味を付けるために、お湯の中に少し入れたままにして塩分をしみこませることを推奨されていました。
★鍋に落花生が全部浸る1.5倍程度の水と水の量の3~4%の塩(水1Lに塩大さじ2杯強)を入れて火にかけます。
★沸騰してから30~40分位茹でます。硬さはお好みで加減してください。
★茹で上がったら、そのままにしておくとゆっくりと冷めて塩味が落花生にしみ込んでゆきます。味を見ながら適当なところで落花生を茹で汁から引き上げてください。
クリックすると拡大

温かいのが美味し手の出すぐに食べることにしました。
クリックすると拡大

おおまさりの大きさを感じていただくために皿の後ろ側にボールペンを置きました。
クリックすると拡大

これが剥いたおおまさりです。サクットした感じが良かったです。やっぱり美味しかったです。日本の落花生の有名な品種は下記のように沢山あります。
千葉半立(千葉県)、ナカテユタカ(千葉県農試育成)、郷の香(千葉県農試育成)、立落花生一号(神奈川県農試選抜)、改良半立(神奈川県農試選抜)、フクマサリ(千葉県農試育成)、金時、おおまさり(千葉県)、Qなっつ(千葉県)
クリックすると拡大

食べ切ってしまったので、2022年10月7日に、同じ野菜直売所で400g入りの落花生(おおまさり)を買いました。生産者の方は前とは違う方でした。泥付きのままで出品されている方もおられました。数人が出品されていました。買ったものはすぐに茹でて、茹でたてを食べました。今回は茹で上がってすぐにザルに上げないで、塩味を強くするために10分程ほぁちした後にザルに上げました。確かに塩味が効いて、これも美味しかったです。
クリックすると拡大クリックすると拡大
タグ:落花生
nice!(111)  コメント(44) 

nice! 111

コメント 44

夏炉冬扇

結構な量ですね。
私も今年は1度食べています。
また掘ろうかな。
by 夏炉冬扇 (2022-10-06 18:52) 

ヨッシーパパ

私の両親は、岐阜出身で、私自身は東京で暮らしていましたが、茹でピーナッツを知ったのは、30歳代になってからだったと思います。
静岡の知人が送ってくれたのと、千葉のゴルフ場でつまみにあったからです。
堅いピーナッツも美味しいですが、茹でた物もそれはそれで味わいがありますね。
by ヨッシーパパ (2022-10-06 20:01) 

SORI

夏炉冬扇さん こんばんは
ピーナッツもよく作られておられるので詳しいですね。野菜の直売所にはいろんなものが売られています。
by SORI (2022-10-06 21:32) 

SORI

ヨッシーパパさん こんばんは
ほんと炒ったものと茹でたものは別物ですね。それぞれに味わいがあると思います。確かに千葉は身近なところでピーナッツに出会えます。お米を送ってくれる九州の叔父さんにはは11月に殻付きの千葉半立を毎年送っています。
by SORI (2022-10-06 21:39) 

リンさん

千葉といえば茹で落花生ですね。
茨城でも食べられています。
ご近所さんに掘りたての落花生を頂いて、茹でたことがあります。
美味しいですよね。
by リンさん (2022-10-06 22:12) 

SORI

リンさんさん おはようございます。
茹で落花生を御存じ食べたこともあるとは嬉しいです。関東に引越すまでは知らなかったので全国的には、知っている方は多くは無いのだと思います。この美味しさは知ってもらいたいです。
by SORI (2022-10-07 06:14) 

お散歩爺

茹でピーナッツは爺も大好きです。
爺は社会人になってから知りました。
食べてた種類は分かりませんが後を引く美味さですね。
おおまさりを見かけたら買ってみます。
by お散歩爺 (2022-10-07 08:22) 

Rinko

生ピーナッツはなかなか手に入りませんよね。
父が生のピーナッツを茹でたモノが好きで、たまに手に入ると母が茹でていた覚えがあります(^。^)
それにしても、大きな立派なピーナッツですねー!!
by Rinko (2022-10-07 08:29) 

kousaku

茹で落花生は静岡へ来て初めて食べたんですが美味しいですね、初めは違和感が有りましたが食べてみると美味しくてつい食べ過ぎました。
by kousaku (2022-10-07 08:29) 

SORI

お散歩爺さん おはようございます。
茹でピーナッツの美味しさを御存じなのですね。嬉しいです。
おおまさりは比較的新しく、茹でピーナッツのためにあるような落花生です。食べごたえもあって美味しいです。
by SORI (2022-10-07 08:30) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
沖縄のRinkoさんちでも茹でピーナッツを食べておられるのですね。知っている人は少ないと思ったら意外と全国的なのに驚きました。
by SORI (2022-10-07 08:32) 

SORI

kousakuさん こんにちは
自分で茹でるの好みのかたさに出来るのがいいですね。やっぱりゆでたては美味しいです。食べ始めたらたまらなくなってしまいます。
by SORI (2022-10-07 08:34) 

yoko-minato

千葉県のオオマサリと言う品種は粒が
大きいのですよね。
茹で落花生、美味しそうです。
千葉は近いのでよく行きますね。

by yoko-minato (2022-10-07 09:18) 

kazu-kun2626

大きな落花生ですね
千葉は落花生栽培が盛んですから
流石ですね
by kazu-kun2626 (2022-10-07 09:26) 

johncomeback

明日、千葉県印西市の息子の家に行きます。
息子は今年4月に印西市の新興住宅街の建売住宅を購入しました。
SORIさん宅の近くです(^^) 孫に会うのが楽しみです。
by johncomeback (2022-10-07 11:18) 

an-kazu

落花生、食べだすと止まらないワタシでする^^;


by an-kazu (2022-10-07 11:57) 

溺愛猫的女人

高いけど茹で落花生は美味しいですよね。食べたくなりました(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2022-10-07 12:08) 

JUNKO

茹でピーナツを食べた記憶はありません。こちらではその習慣がないように思います。こちらでは栽培されていないのでしょうか。
by JUNKO (2022-10-07 12:43) 

SORI

yoko-minatoさん おはようございます。
初めて食べた時は驚きました。おおまさりが誕生する前までの茹で豆用品種の郷の香(さとのか)の約2倍の大きさがあるそうです。
by SORI (2022-10-08 06:05) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
千葉県農林総合研究センターは1994年から、極大粒で美味しい品種の開発に取り組み14年間かけて完成させたのが、おおまさりだそうです。
by SORI (2022-10-08 06:06) 

SORI

Johncomebackさん おはようございます。
印西市は私がよく買い物に行くジョイフル本田千葉ニュータウン店(印西市牧の原2-1)があるところですね。今日、息子さんの家に行かれるのですね。縁があるのに驚きました。
by SORI (2022-10-08 06:06) 

SORI

an-kazuさん おはようございます。
確かに食べ始めたら止まらないですね。千葉の名産を送るときは落花生か梨です。
by SORI (2022-10-08 06:06) 

SORI

溺愛猫的女人さん おはようございます。
食べ切ってしまったので、今日また生の落花生(おおまさり)を買ってきて茹でて食べ始めました。
by SORI (2022-10-08 06:07) 

SORI

JUNKOさん おはようございます。
茹で用の品種が作られるのは限られた地域なのかもしれません。楽な食べ方なので、千葉では昔から茹でて食べる習慣があったのかもしれません。
農家が市場に出荷できない状態の未成熟品などを茹でてみたのが始まりだとも言われているそうです。
by SORI (2022-10-08 06:07) 

tarou

お早うございます、ニラの花にコメントを
有難うございました。
こちらでは、花が終わってしまいましたが
お蔵入りになる前に、使って見ました。
茹でピーナッツ、なかなか食べられませんが
こちらでは、丹沢山で有名な秦野で食べられます、
ビールのつまみに最高ですね(^^)v
by tarou (2022-10-08 09:09) 

SORI

tarouさん こんにちは
神奈川県秦野市でも、うでピーと呼ばれる茹でピーナッツが作られているのですね。参考になりました。
by SORI (2022-10-08 13:28) 

テリー

大きな落花生は、高いという印象ですが、400円なら安いですね。
by テリー (2022-10-08 16:43) 

SORI

テリーさん こんばんは
野菜の直売所のお陰なのかもしれません。沢山の農家の方々がいろんな野菜などを持ち込混むことで成り立っているようです。価格は農家の方々が決めているようです。
by SORI (2022-10-08 18:08) 

青い森のヨッチン

普通の落花生をゆでてもおいしくないのかなぁ
こちらでは節分に落花生を撒くおうちが多いのですが結局拾って食べられるのがいいというけどお年寄りには硬すぎるようです。
by 青い森のヨッチン (2022-10-08 21:21) 

SORI

青い森のヨッチンさん おはようございます。
確信はないけれども、簡単に食べられるので、普通のピーナッツでも生を茹でることは行われているように思います。
確かにピーナッツは殻付きなので節分で殻付きピーナッツを撒くお家があると聞いたことがあります。茹でピーナッツを使うのはいいかもしれないです。
by SORI (2022-10-09 07:43) 

みぃにゃん

ゆでピーナッツおいしいですよね。数回ほどしか食べたことないのですがこっちの方が好きですね、
by みぃにゃん (2022-10-09 13:41) 

coco030705

落花生を茹でて食べるのは、知りませんでした。大きい落花生ですね。
びっくりしました! 一度食べてみたいものです。どこかの道の駅へ行ったときに買いたいと思います。
by coco030705 (2022-10-09 16:58) 

SORI

みぃにゃんさん おはようございます。
一度食べるとやみつきになります。美味しさを御存じなのを聞いてうれしいです。ロッキーちゃん、頑張っていますね。みんなから励まさせているのが伝わってきます。
by SORI (2022-10-10 06:31) 

SORI

coco030705さん おはようございます。
大きなピーナッツは食べごたえがあって茹で食べるのに向いているように感じます。大きくてもついつい沢山食べてしまいます。
by SORI (2022-10-10 06:32) 

ちくわ

茹で落花生大大大好きです!
うらやましい(^^)/

by ちくわ (2022-10-12 13:38) 

mitu

早速産直店で見つけて茹でてみました(^^)/
25分茹でてしばらくそのままおいてから温かいうちに食べてみました
あとひく美味しさでした♪ひとりでは食べすぎなので
バタピーと炊き込みご飯にして冷凍しておきました。
by mitu (2022-10-12 20:14) 

SORI

ちくわさん おはようございます。
茹でピーナッツの美味しさを御存じなのですね。嬉しくなります。
今がピーナッツの季節だと実感します。千葉半立ちの新豆もそろそろ出てくる季節です。
by SORI (2022-10-13 08:32) 

SORI

mituさん おはようございます。
温かい茹でピーナッツは最高だと思います。自分ちで茹でたからこそ食べられる味わいだと思います。
炊き込みご飯にされたのですね。食べてみたいです。
by SORI (2022-10-13 08:36) 

JUNKO

フラ私たちの年齢にいいそうですね。習っている人沢山います。私も少し興味あります。
by JUNKO (2022-10-14 19:36) 

SORI

JUNKOさん こんばんは
ほんと体によさそうですね。知り合いの奥様が昔からされていました。いろんなイベントで披露されているそうです。
by SORI (2022-10-14 20:49) 

ミケシマ

大きくて立派な落花生ですね!さすが千葉です(*^^*)
わたしはゆでピーナッツを食べたのは20年くらい前かなぁ…
ベトナム料理屋さんに行ったとき、メニューにあったので頼んでみました。
SORIさんが食されたような大粒のものではありませんでしたが、甘みとホクホク感がたまらず
それ以来そのお店に行くとリピートするようになりました^^
そのお店は今はなくなってしまい、もう何年もゆでピーナッツを食べていません。
生の落花生が売られているなんて本当に羨ましいです(≧∇≦)
それにしても、ゆで落花生ってけっこう長い時間ゆでるんですね。
機会があったら私も生のを入手してゆでたてを食べてみたいです!
by ミケシマ (2022-10-16 19:42) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
知らない時に初めて食べると印象に残るのは確かです。私も初めて食べた時には美味しさに驚きました。社宅から引っ越してから冷凍ものを食べる機会が多かったです。ベトナム料理店に茹でピーナッツがあったのですね。ベトナムではピーナッツはよく使われていましたが、下記のURLのように割るか砕いたものばかりでした。
確かに身近なところで生の落花生が売られるのは珍しいと思います。今回の野菜の直売所でも、今回初めて生の落花生を見つけました。それもおおまさりだったので、驚きました。風味爽快ニシテは新潟限定ビイルなのですね。ビールでなくビイルなのが粋です。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2010-11-04
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2010-11-08
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2010-12-10
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2010-10-31-1

ロシアの寝台列車の記事 食堂車は上段の記事
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2011-05-10
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2011-05-04
by SORI (2022-10-17 11:43) 

ミケシマ

SORIさんこんにちは!
ベトナムの記事とロシアの寝台列車の記事、ありがとうございました^^
どちらも隈なく拝見しましたよ☆
ベトナム料理にはたっぷりの砕いたピーナッツをのせるメニューが多いんですね。確かに、タイ料理だけど私の大好きな「パッタイ」にはピーナッツのせるもんなー。
SORIさんの記事で、ゆでた野菜に細かく砕いたピーナッツをつけて食べるものがありましたね。とても意外なピーナッツの使い方をしていて驚きました!
それにしてもイセエビのクリーム煮は本当に美味しそうでしたね(*^^*)
by ミケシマ (2022-10-18 15:08) 

SORI

ミケシマさん おはようございます。
ベトナムの記事とロシアの寝台列車の記事を隈なく見ていただいてうれしいです。ありがとうございます。
ベトナムのいろんなところでピーナッツの砕いたものが使われていたのにはほんと驚きました。きっとたくさん栽培されているのだと思います。ベトナムではいろんな美味しい料理に出会いました。そしてフランスパンが美味しい国だと言うことも知りました。タイ料理にも詳しいのですね。
by SORI (2022-10-19 06:01) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。