SSブログ

2023年の元旦の夕食は日本海の蟹 [新年]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
元々、関西に勤めていた長男夫婦は2014年3月に北海道に転勤になってからは、クリックすると拡大2016年の正月から正月元旦の夕食用に北海道から蟹を送ってくれるのが恒例となりました。
右の写真は2020年のタラバ蟹です。
最初は私の家にみんなが集まる時だけでしたが、宝塚の実家にみんなが集まる時は実家におくってもらいもらいました。ところが2022年3月の転勤で長男家族が北海道から兵庫県の日本海に近い場所に引っ越したので、今度は日本海の蟹を送ってくれるようになったのです。着色文字をクリックすると記事を表示します。ただし2022年は、まだ記事を掲載していなかったので写真のみです。
 2016年 自宅 元旦 6人 タラバ蟹 2肩 + 大型毛蟹 1匹
 2017年 自宅 元旦 6人 タラバ蟹 3肩
 2018年 自宅 5日 7人 タラバ蟹 3肩  実家 元旦 5人 ひれステーキ
 2019年 実家 元旦 9人 12月31日に配達が間合わないことが判明して断念
 2020年 実家 元旦 9人 タラバ蟹 4肩
 2021年 実家 元旦 2人 新型コロナで中止
 2022年 実家 元旦 8人 タラバ蟹 2肩 +ズワイ蟹3杯分(3匹分)の爪と脚
 2023年 実家 元旦 10人 ベニズワイ蟹 4杯(4匹) +セコガニ2杯(2匹)
 2024年 実家 元旦 7人 ベニズワイ蟹 4杯(4匹)

住んでいるところから2022年12月29日に蟹のお店に行って送ってくれたのが、下の写真の発砲スチロールのケースでした。
クリックすると拡大

買ったお店は下記のお店でした。12月29日に電話があって生の蟹がいいかボイルした蟹がいいのか聞かれたのでボイルされた蟹を希望しました。クリックすると拡大
 店名 宿院商店
 住所 兵庫県養父市上野168番地57
 電話 079-664-1484
 HP http://www.syukuin.co.jp/
クリックすると拡大

中に大きな蟹が4杯と小さな蟹が2杯入っていました。
クリックすると拡大

大きな蟹がこちらです。蟹をそのまま載せる大きな皿がないので蓋の上に乗せました。蟹の種類はベニズワイガニです。捕れた場所から香住ガニと呼ばれています。学名にジャポニカス( japonicus)がと日本の名前がついています。ズワイガニ属にはベニズワイガニ(ジャポニカス/)以外にズワイガニ(オピリオ/opilio)やオオズワイガニ(バルダイ/bairdi)などがいます。去年までの恒例のタラバ蟹と共通なのは亜目の抱卵亜目(エビ亜目)まで、下目ではベニズワイ蟹は短尾下目(カニ下目)で、タラバ蟹は異尾下目(ヤドカリ下目)です。近畿では紅ズワイガニは香住港でのみ水揚げがあるそうです。
クリックすると拡大  界 動物界        Animalia
  門 節足動物門      Arthropoda
 亜門 甲殻亜門       Crustacea
  綱 軟甲綱        Malacostraca
 亜綱 真軟甲亜綱      Eumalacostraca
  目 十脚目(エビ目)   Decapoda
 亜目 抱卵亜目(エビ亜目) Pleocyemata
 下目 短尾下目(カニ下目) Brachyura
  科 ケセンガニ科     Oregoniidae
  属 ズワイガニ属     Chionoecetes
  種 ベニズワイガニ    Chionoecetes japonicus Rathbun
 漢字 紅頭矮蟹
 英名 Red snow crab Red tanner crab
クリックすると拡大

ベニズワイガニ(Chionoecetes japonicus Rathbun/香住ガニなど)とズワイガニ(Chionoecetes opilio/松葉ガニなど)を比較した説明書が入っていました。沢山食べることを優先して香住ガニにしたそうです。ベニズワイガニは日本の近海に住んでいながら、クリックすると拡大500m~2500mに住んでいることから日本では知られていなくて1906年にアメリカの海洋調査船アルバトロス号が日本海佐渡沖水深960mで採集した1匹の個体により、アメリカの甲殻類を専門する動物学者のメアリー・ジェーン・ラスバン(Mary Jane Rathbun)が1932年に論文に記載したことで知られることとなったそうです。
クリックすると拡大

こちらが2杯入っていたセコガニ(Chionoecetes opilio)です。セコガニはズワイガニのメスで内子と外子が楽しめる蟹だそうです。ベニズワイガニのメスは資源保護の目的により、最初から水揚げされていないそうです。
クリックすると拡大

今まで我が家の全員が実家に集まった場合は9人でしたが、娘が結婚して10人になってクリックすると拡大初めて10人全員が実家に集まりました。母の誕生日に集まる計画はありましたが新型コロナのために実現しませんでした。初めて全員が集まりました。恒例の蟹の夕食の記念写真が右です。下の写真は記念写真から食卓の部分を切り取ったものです。したがってクリックして拡大すると多少画質が劣ります。写真の左下端の蒲鉾に注目してください。
クリックすると拡大

その上の写真の左下端の蒲鉾がこちらです。娘夫婦がお土産として持ってきてくれた鈴廣の超特選蒲鉾 古今 鹿の子です。鈴廣(すずひろ)は小田原にある慶応元年(1865年)の創業のかまぼこ屋です。慶応元年に四代目村田屋権右衛門が漁業の副業として小田原で蒲鉾製造を始めました。初代村田屋権右衛門が小田原で網元として魚商を営んだのが天明年間(1780年頃)です。明治20年(1887年)に屋号を鈴廣に改めたのが鈴廣の呼名の始まりのようです。
クリックすると拡大

少し上の角度から撮った食卓です。手前の円形の刺身は、12月31日の夕食のために1.5kgのフグを2匹を裁いてもらった中のテッサ1皿を娘夫婦のために残しておいたのです。娘夫婦は元旦からの合流だったのです。
クリックすると拡大

真上に近い角度からの写真も紹介します。
クリックすると拡大

写真用に裁かないでおいていた蟹の脚をばらしました。
クリックすると拡大

蟹の甲羅の大きさがよくわかっていただけると思います。
クリックすると拡大

セコガニの内子の写真です。外子もついていて両方を味わうことが出来ました。外子の写真を撮り忘れたのは残念です。
クリックすると拡大

クリックすると拡大長男家族が来るまで来る時に兵庫県の但馬にある元禄15年創業の蔵元によって、いろいろ試飲して選んだお酒「純米吟醸雄町」を樽口から直接入れてもらう槽口直詰の冷酒を持ってきてくれました。下の写真のように簡単なラベルを張り付けてくれるのです。他は何も貼られていません。このお酒がちょっと不思議な味わいの美味しいので、話が盛り上がりました。お酒の名前の雄町は使われているお米の名前で、その米の雄町は1859年(安政6年)に備前国上道郡高島村字雄町(現:岡山市中区雄町)の農家が発見した酒造好適米だそうです。
 蔵元 田治米合名会社
 住所 兵庫県朝来市山東町矢名瀬町545
 電話 079-676-2033
 お米 兵庫県和田山産 雄町100%
クリックすると拡大

食事の後は私が学生時代から実家に置いてあった父の未開封のJPS(John Player Special)のスコッチウイスキーを開けて飲みました。右端に写っているのは同じく数十年前のブランデー(コニャック)です。ボトルの写真画像検索してみるとクリックすると拡大同じウイスキーの瓶が見つかりました。→ポチ1 ボチ2 ボチ3
実家には右の写真のような1970年代のウイスキーやブランデーが沢山ありましたが、クリックすると拡大姉の旦那はお酒を飲まないことから大半はもらって帰りました。姉はお菓子に使うためにブランデーを1本持ち帰っただけでした。今回の右のウイスキーとブランデーとジンは少し前に床下収納庫から新たに見つけたものです。
クリックすると拡大

蟹を購入した宿院商店のストリートビューを紹介します。兵庫県の県道271号線沿いにあります。


実家の最寄駅の阪急今頭線の逆瀬川駅から宿院商店までのルート図(Ⓐ→Ⓑ)を紹介します。Ⓐ→Ⓑの距離は106km(1時間36分)です。
電車時行く場合はこちらです。→ポチッ
自転車だと6時間55分で徒歩だと21時間です。

タグ:正月 元旦
nice!(102)  コメント(36) 

nice! 102

コメント 36

夏炉冬扇

ビッグにお正月でかすね。
ビックリの蟹さん。
世界が違います。
by 夏炉冬扇 (2023-01-07 08:16) 

SORI

夏炉冬扇さん おはようございます。
ベニズワイカニの味の美味しさを知りました。地元で品定めしてくれたおかげです。
by SORI (2023-01-07 09:24) 

たぃ

ベニズワイガニが美味しそうです
お正月に家族揃って蟹三昧とは幸せですね
by たぃ (2023-01-07 11:06) 

溺愛猫的女人

皆さんが笑顔になりそうな豪華な蟹ですね~(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-01-07 12:28) 

SORI

たぃさん こんにちは
ベニズワイカニと認識して食べたのは初めてのように思います。美味しい蟹でした。また食べたくなりました。
by SORI (2023-01-07 13:52) 

SORI

溺愛猫的女人さん こんにちは
ほんと笑顔があふれていました。実際に目で見て決めてくれただけのことはありました。
by SORI (2023-01-07 13:55) 

(。・_・。)2k

立派なカニですねぇ
こんなにいっぱいのカニを目の前にした事ないです
素敵なお正月ですねぇ

by (。・_・。)2k (2023-01-07 15:24) 

Boss365

こんにちは。
北海道や日本海の本場モノの蟹を送ってくれる長男夫婦、有り難いですね。10人全員が実家に集まり、賑やかで盛り上がったと推測ですが、蟹を食べてる時は適度に静寂?ありそうです。ところで、JPSのスコッチウイスキー、久し振りに見ました!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-01-07 15:44) 

お散歩爺

こんなに沢山カニが有るのでは食べてる間は皆さん無口ですね。
今年の正月はカニ無しでした(=_=)。
by お散歩爺 (2023-01-07 17:00) 

よしあき・ギャラリー

ずいぶん豪勢な宴会ですね!
ヨダレが出てきます。^^v
by よしあき・ギャラリー (2023-01-07 17:26) 

ヨッシーパパ

まるで、カニ専門店での会食のようですね。
とても、豪華です。
by ヨッシーパパ (2023-01-07 18:34) 

johncomeback

拙ブログへのコメントありがとうございます。
我家には北海道から<毛ガニ>が3杯送られてきました。
”ミソ”は<毛ガニ>が美味しいと思いますが ”身” は
<ズワイガニ>の方が美味しいと思います。
<タラバガニ>は食べ応えが最高ですね(^^)
by johncomeback (2023-01-07 19:55) 

JUNKO

孫もタラバとズワイガニをたらふく食べていきました。いま一番お気に入りのようです。
by JUNKO (2023-01-07 22:49) 

SORI

(。・_・。)2kさん おはようございます。
最初は関東(自宅)と関西(実家)の2ケ所での正月イベントを考えていましたが、全員が実家に集まってくれて盛り上がりました。
by SORI (2023-01-08 05:42) 

SORI

Boss365さん おはようございます。
ご推察の通り、蟹を食べるときは静かに盛り上がりました。長男家族がこちらに来るときに、創業元禄15年創業の兵庫県朝来市にある蔵元によって、いろいろ試飲して選んだ純米吟醸雄町を槽口直詰して持ってきてもらった冷酒があったこともあり盛り上がりました。
by SORI (2023-01-08 06:00) 

SORI

お散歩爺さん おはようございます。
毎年のことなので、みんな手慣れていて口数が少し少ない程度なのです。蟹の話で盛り上がりました。
by SORI (2023-01-08 06:03) 

SORI

よしあき・ギャラリーさん おはようございます。
長男の転勤先が、いい蟹が手に入る場所に近いおかげかもしれません。北海道の時も同じでした。
by SORI (2023-01-08 06:06) 

SORI

ヨッシーパパさん おはようございます。
確かに、ただし10人で食べるにはテーブルが狭いです。でもそれが盛り上がる理由の一つでもあります。
by SORI (2023-01-08 06:08) 

SORI

johncomebackさん おはようございます。
毛蟹とはいいですね。それも3杯とはすばらしいです。さぞかし美味しかったことでしょう。
by SORI (2023-01-08 06:11) 

SORI

JUNKOさん おはようございます。
お孫さんが喜んでくれるのが、一番のごちそうなのかもしれません。
by SORI (2023-01-08 06:12) 

kazu-kun2626

蟹に河豚に鈴廣ですか
超豪華ですね
美味しそう~
by kazu-kun2626 (2023-01-08 07:38) 

SORI

kazu-kun2626さん おはようございます。
年に一度の正月なので!
やっぱり美味しくてみんなに好評でした。
by SORI (2023-01-08 08:36) 

koh925

カニカニづくしのお正月・・いいですね
私も、越前ガニや間人ガニを食べに行ったことがありますが
昔話になりました
by koh925 (2023-01-08 11:35) 

SORI

koh925さん こんにちは
現地に食べに行くのはいいですね。私も高校時代に兵庫県の北にあるハチ北高原にスキーに行ったときに蟹を食べた記憶があります。
by SORI (2023-01-08 17:17) 

coco030705

こんばんは。すごい量のカニですね。皆さんで食べきれましたか。
家も昔はよくカニやフグを食べていましたが、最近は食べてなかったです。クラシックな和風おせちでした。
久々にカニが食べたくなりました!
お酒も色々そろって、いいお正月ですね。
by coco030705 (2023-01-08 17:56) 

tarou

SORIさん こんばんは
鎌倉 建長寺にコメントを有難うございました。
お正月は直送 松葉カニパーティーだったんですね(^^♪
甲羅酒が美味しそうですね!!

by tarou (2023-01-08 19:26) 

SORI

coco030705さん こんばんは
ありがとうございます。いろいろと楽しめました。
私が結婚して実家を離れてからは実家での年末の夕食は牛肉のしゃぶしゃぶかステーキでしたが恒例でした。ところが2001年に狂牛病が蔓延した時からは牛肉がフグに代わり、狂牛病の問題がなくなってからは年末がフグで正月が牛肉のしゃぶしゃぶorステーキになりました。そして長男夫婦が北海道に転勤になってからは年末はフグorしゃぶしゃぶで、正月が蟹になったわけです。
by SORI (2023-01-08 20:55) 

SORI

tarouさん こんばんは
やはり鎌倉はいいところですね。
来年からは甲羅酒が沢山飲めるように、日本酒も沢山用意いたします。今回は日本酒が土地夕で無くなってしまいました。
by SORI (2023-01-08 21:01) 

Rinko

ご家族勢ぞろいの嬉しいお正月になりましたね~!
大きなベニズワイガニをはじめ、テーブルに並ぶお料理が美味しそうです(≧▽≦)
by Rinko (2023-01-09 07:23) 

SORI

Rinkoさん おはようございます。
家族そろっての正月が一番ですね。それだけに美味しいものを食べたくなります。楽しめました。
by SORI (2023-01-09 11:18) 

リンさん

遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
日本海の蟹もいいですね。
賑やかなお正月で羨ましいです。
by リンさん (2023-01-09 14:08) 

SORI

リンさんさん 
明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。おかげでいいお正月になりました。
by SORI (2023-01-09 15:53) 

せつこ

おはようございます^^
今年もよろしくお願いします。
豪華なお正月をお迎えですね、我が家はカニは無いけど静かな新年でした。
by せつこ (2023-01-10 04:57) 

SORI

せつこさん おはようございます。
こちらこそよろしくお願いいたします。
風呂敷などの布で椿の花を作るなど充実した新年を始められたようですね。
by SORI (2023-01-10 06:06) 

yokomi

説明書付きとは有り難いですね。分かっている様で知らない人の方が多い様に思えます。床下収納庫に貴重品は隠せませんね(^_^;)
by yokomi (2023-01-12 00:23) 

SORI

yokomiさん おはようございます。
私もベニズワイガニがズワイガニより深海の蟹だったとは知りませんでした。富山湾では1941年から赤ガニと呼んで刺し網で大量に捕獲していたそうです。和名ベニズワイガニの名前が付けられたのは1950年の本格調査で但馬沖で11匹を採集したことによるものだそうです。命名者は元農林省水産試験場香住分場の山本孝治さんです。
by SORI (2023-01-12 06:16) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。