たくましいスミレ [植物]
実家の宝塚に来ていて近くを散策しているときに道路の小さな隙間にスミレが咲いていたので思わず写真を撮ってしまいました。一部が少し欠けている葉があることから、人に踏まれることもあったと思いますが見事に沢山の花を咲かせていました。
もう少し広い範囲の写真を紹介します。スミレには沢山の種類があると思いますが、種名はずばり「スミレ」だと思われます。品種がスミレ(菫)としたのは右下のWikipediaに掲載されている写真などのネットの写真からです。
界 植物界 Plantae
被子植物 Angiosperms
真正双子葉類 Eudicots
バラ類 Rosids
真正バラ類Ⅰ Eurosids I
目 キントラノオ目 Malpighiales
科 スミレ科 Violaceae
属 スミレ属 Viola
種 スミレ Viola mandshurica
花のアップの写真を撮っていなかったので、2023年4月4日に撮りに行きました。ちなみに上の写真は2023年3月30日に撮りました。
偶然だと思いますが、周辺の雨水用(USUI)のマンホールの蓋のデザインは全てスミレでした。TAKARAZUKA(宝塚)と書かれているのも分かっていただけると思います。これは宝塚歌劇に関係していると想像しています。宝塚歌劇のシンボルフラワーといえば「すみれ」だそうです。1930年8月に上演された「パリゼット」の主題歌の一つに「すみれの花咲く頃」が使われて人気を博したことから、宝塚歌劇を象徴する曲となっていったそうです。そして宝塚市の市の花もスミレ(1968年3月1日制定)なのです。ちなみに2021年3月25日にダリヤも市の花に制定されました。
この航空写真の様な雰囲気のところに咲いていました。野上三丁目公園から野上の桜並木に行く途中で見つけました。
右の2枚の小さな写真が野上三丁目公園と野上の桜並木です。クリックすると大きな写真を表示します。
宝塚歌劇団84期生のはいだしょうこさんが歌っているすみれの花咲く頃の動画を張り付けさせていただきました。合唱はフェリス・フラウエンコーアです。
注)上の動画はタイトルがMùa hoa tím nở(すみれの花咲く頃)となっていることからベトナムの人によってアップされたものと思われます。説明にはベトナム語で「Đây là ca khúc tiêu biểu của ca kịch đoàn Takarazuka, ở đây được trình bày bởi Haida Shouko - người từng hoạt động trong Takarazuka Nhạc Đức: Franz Doelle. Lời Nhật: Shirai Tetsuzou. Trong bản do Haida Shouko hát này khổ thứ hai bị vất mất tiêu. Tựa gốc: Wenn der weisse Flieder wieder blüht (Khi hoa tử đinh hương trắng lại nở) Bài này được sử dụng làm nhạc phát tàu điện chạy ở các ga của hãng JR Đông Nhật Bản và hãng Hankyu.」と書かれていました。
みんなで歌っている動画も紹介します。頭から1分40秒の位置から流れますが、最後まで行くと頭から流れます。これは「すみれプロジェクト」のすみれの花咲く頃 PART2ですが、他にPART1とPART3とPART4があります。
上の動画への参加者の写真です。 PART2参加者の名前を紹介します。新型コロナに日々立ち向かい私たちを守ってくれている医療従事者の皆様に尊敬と感謝を込めて、2020年4月に宝塚OGの方々によって始まったプロジェクトのようです。
愛華みれ 朝霧舞 白馬麓 真琴つばさ 稔幸 香寿たつき
柴吹淳 五嶋りさ えまおゆう 葛城七穂 麻希ゆい 麻乃佳世
加茂うらら 汐風幸 しのぶ紫 紫鳳あけみ 渚あき はやせ翔馬
美翔真也 森奈みはる 和央ようか 彩ひろみ 彩斗れな 伊織直加
湖月わたる 那津乃咲 真園ありす 美苑えりか 朝峰ひかり 大洋あゆ夢
風花舞 純名里沙 鈴奈沙也 鈴奈美央 星奈優里 星野瞳
万波紫帆 安蘭けい 北嶋マミ 成瀬こうき 春野寿美礼 真丘奈央
まほろば遊 苑宮令奈 壇れい 穂高ゆう 眉月凰 夢輝のあ
愛海理世 秋園美緒 亜づさ真鈴 綾咲成美 鮎川なつき 絵莉千晶
北原里麻 立樹遥 未来優希 夢月真生 莉理せいら 鳴海じゅん
初嶺麿代 ふづき未世 大和悠河 天羽珠紀 遠野あすか 映美くらら
夢咲みのり(協力)
2023-04-05 22:29
nice!(109)
コメント(40)
住宅街の真ん中ですね。
元気に花を咲かせて。励まされます!
by 夏炉冬扇 (2023-04-03 06:23)
同じような頑張るスミレを近所でも見かけます。
色合いが凄く綺麗なんですよね。
by お散歩爺 (2023-04-03 06:34)
ド根性スミレですね
生命力の強さ、逞しさが
感じられる写真です
by kazu-kun2626 (2023-04-03 07:31)
私もこのスミレのようにありたいものです。^^
by よしあき・ギャラリー (2023-04-03 12:18)
こんな場所でも健気に咲いてますね(*^^*)
by 溺愛猫的女人 (2023-04-03 12:20)
こんにちは。
スミレ、意外に強い植物ですね。
小生近所でも似た光景を見る事ありです。
雨水用のマンホール「TAKARAZUKA」の文字あり、なる程です。
スミレの周りの細かい鐘のような形状が気になっています?
ニャンとなく観客の姿にも見えます!?(=^・ェ・^=)
by Boss365 (2023-04-03 12:33)
菫は本当に強いですよね、あのようなコンクリートの隙間から花を咲かせるんですからね、逞しいですね。
by kousaku (2023-04-03 12:42)
夏炉冬扇さん こんにちは
周囲にはあまり土が出ているところはないけれどもしっかりと元気に花を沢山咲かせていました。
by SORI (2023-04-03 14:41)
お散歩爺さん こんにちは
鮮やかな菫色だったのでカメラを向けてしまいました。
by SORI (2023-04-03 14:44)
kazu-kun2626さん こんにちは
ほんと生命力があります。ド根性とほめてあげます。
by SORI (2023-04-03 14:46)
よしあき・ギャラリーさん こんにちは
強くたくましくですね。
by SORI (2023-04-03 14:47)
溺愛猫的女人さん こんにちは
この強さはスミレだからこそなのかもしれません。
by SORI (2023-04-03 14:48)
Boss365さん こんにちは
鐘の模様には気が付きませんでした。さすがです。音楽と文化の街のロゴマークが鐘だそうです。いろんなバージョンのマンホールの蓋があるようです。カラーのもあるようなので、そのうちにお目にかかるかもしれません。
by SORI (2023-04-03 15:16)
kousakuさん こんにちは
ほんと見習いたいものです。すみれ属の中でも、スミレは特別のように感じます。
by SORI (2023-04-03 15:19)
スミレは可憐で好きな花ですが
雑草のようにたくましいですね
by koh925 (2023-04-03 15:58)
可愛らしい!たくさんの花をつけて
偉いですね。そしてたくさんの種を
方々に飛ばすのでしょう。
地道にコツコツ頭が下がりますー。
by あとりえSAKANA (2023-04-03 18:33)
コンクリートの隙間やブロックの隙間などに、咲く花は、逞しく見えますね。
by ヨッシーパパ (2023-04-03 19:09)
koh925さん こんばんは
さらにスミレは食べれるそうです。
Wikipediaの内容を下記に転記させていただくと「食べられる野草のひとつとして知られ、若芽、若葉、つぼみ、花を利用する。採取適期は暖地が4 - 5月、寒冷地では5 - 6月ごろとされ、若芽や若葉を葉柄ごと摘み取る。葉は灰汁は少なく、軽く茹でて水にとって冷まし、おひたしや和え物、酢の物、細かく刻んで混ぜご飯にしたスミレ飯にしたり、生のまま天ぷら、汁の実、サラダにする。花の部分はさっと熱湯にくぐらせて酢水で冷まし、酢の物や吸い物の椀ダネ、生のままサラダの彩りや砂糖漬け、寒天寄せ、花酒にする。食味はあくやクセがなく、快い歯触りが楽しめ、花を使うと美しい料理になると評されている。」そうです。
by SORI (2023-04-03 19:10)
あとりえSAKANAさん こんばんは
広い地面がなくてもコンクリートの隙間で立派な花を沢山咲かしているに驚きました。ほんと頭が下がります。
by SORI (2023-04-03 19:55)
ヨッシーパパさん こんばんは
ほんと、逞しいと思いました。花もきれいでした。すごい製目名力です。
by SORI (2023-04-03 19:56)
私も散歩中、林道に咲いていたスミレを撮りました。
ささやかだけど綺麗で逞しい花ですね。
by そらへい (2023-04-03 20:31)
そらへいさん こんばんは
すみれは可憐な花で弱弱しく感じていましたが、実際にはすごい生命力があることを知りました。
by SORI (2023-04-03 20:50)
拙ブログへのコメントありがとうございます。
植物は逞しいですよね。一時<根性〇〇〇>が流行ましたね。
無粋なオッサンで草花に関しては無知です。
by johncomeback (2023-04-03 20:54)
可憐なスミレの花、たくましく咲いてますね。
たまにこぼれ種で咲いているようなのを見かけるとき、大抵こういう紫色で、原種で強いのかな?と思います。
スミレ、宝塚ではマンホールに使われているのですか! なるほど~何度も聴いちゃいました。ご紹介ありがとうございます^^
by sana (2023-04-03 21:48)
私もアスファルトを突き抜けて咲いている花を見ると、すごいなあと思います。
強くて逞しいですね。
しかも可愛い花ですね。
by リンさん (2023-04-03 22:37)
johncomeback おはようございます。
確かに根性の付いた言葉は流行っていたように思います。
たとえば、ど根性ガエルだったでしょうか。テレビ放送期間は1972年10月7日~1974年9月28日だったそうです。
by SORI (2023-04-04 05:52)
sanaさん おはようございます。
宝坂に住んでいたのに、スミレが市の花とは知りませんでした。確かに「すみれの花咲く頃」は聞き覚えがあります。阪急宝塚駅の宝塚本線 発車メロディーが「すみれの花咲く頃」です。ちなみに阪急宝塚駅の宝今頭線 発車メロディーは「鉄腕アトム」です。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2014-05-31
by SORI (2023-04-04 05:59)
リンさんさん おはようございます。
すみれがこれほど強いとは知りませんでした。こんなに強いのなら普通の場所でもって見かけてもいいと思うのですが、意外と少ないです。こんな過酷な場所だから競争相手がいないのかもしれません。
by SORI (2023-04-04 06:03)
SORIさん お早うございます
大きな三門の知恩院にコメントを有難う
ございました。
こちらの、三門にも登って見たいですね。
昨日は、近くの山を歩いて来ました、
ハイキングコースの脇には、たくさんの
スミレや花が咲いていました。
https://yamap.com/activities/23356126
by tarou (2023-04-04 07:48)
tarouさん おはようございます。
636mも上がって下りるとはいい運動にもなりますね。素晴らしいです。記録を残していると後でいい思い出にもなることでしょう。沢山の花を見ることが出来たのですね。
by SORI (2023-04-04 08:36)
宝塚市の市の花はスミレなんですね。スミレは昔の「墨入れ」に花の形が似ているから「スミレ」とついたんだとか。かわいい花です。
by リス太郎 (2023-04-04 13:47)
確かに!…頑張ってるスミレですね(笑)!!
by トモミ (2023-04-04 14:20)
リス太郎さん こんにちは
墨入れ説を著名な牧野富太郎が唱えたことで、広く一般に流布したそうですね。詳しいのに驚かされました。
by SORI (2023-04-04 15:14)
トモミさん こんにちは
これだけ目立つ場所に、これだけきれいに咲いていると、持ち帰る人もいるかもしれません。人を使って繁殖することも一つの方法なのかもしれません。
by SORI (2023-04-04 15:17)
アスファルトの間から、大きくて美しいスミレの花が!
ほんと逞しいですね(*^^*)元気をもらいます。
マンホールの蓋を見てびっくり!SORIさんが撮られたお写真そのものではないですか!
スミレは古くから宝塚市のシンボルなのですね。
「すみれプロジェクト」の動画拝見しました。
歌劇団の方々の美しい歌声に癒されました♪
知ってる女優さんも出てきて、楽しく拝見いたしましたよ☆
by ミケシマ (2023-04-04 18:49)
ミケシマさん こんばんは
立派なスミレの株でした。その立派スミレがアスファルトの割れ目から出ていたので驚きました。鮮やかな青紫色の花を見てすぐに写真を撮ってしまいました。そしてマンホールです。何気なく見たマンホールにスミレが彫り込まれていたのです。そして隣のマンホールも隣のマンホールもさらに隣のマンホールもスミレのマンホールだたので驚いて写真を撮ってしまいました。高校2年から結婚するまで長く宝塚に住んでいましたが市の花がスミレであることはしりませんでした。今回、知ることが出来てよかったです。歌劇団の出身の女優さんを沢山ご存じだったのですね。
宝塚駅の宝塚本線の発車メロディーが「すみれの花咲く頃」であることは動画を乗せて書いたことがありました。
https://makkurokurosk.blog.ss-blog.jp/2014-05-31
by SORI (2023-04-04 21:49)
置かれた所で咲きなさい....とはちょっと酷ですが、その言葉を地で行く綺麗なスミレですね(^_^)v 我が庭でも気を付けて歩きたいです(^_^)v
by yokomi (2023-04-08 18:03)
yokomiさん こんにちは
スミレは可憐なので、このような場所は想像していませんでした。見直してしまいました。これからもしっかりと咲いてほしいです。
by SORI (2023-04-09 17:31)
こんばんは。
スミレの花といえば、宝塚歌劇団ですね。植物は強いですね。
スミレのように楚々としたお花でも、強くたくましく咲いていますね。
歌劇団の団員さんもみな、美しい衣装に艶やかなお姿ですが、とても厳しいレッスンを経て、舞台に立つことができるのですから、スミレの花のようですね。
by coco030705 (2023-04-13 22:32)
coco030705さん おはようございます。
すみれが強いのに驚きました。そのすみれのおかげで宝塚歌劇団の沢山の人達の歌声を聞くことが出来ました。
by SORI (2023-04-14 05:29)