SSブログ

万里の長城は大渋滞 [長城]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
これは2日前(2010年8月6日)の写真です。
今回、万里の長城として有名な八達嶺長城を訪れました。今回で八達嶺長城は3回目となりますが、驚いたのが人の多さでした。この写真の位置では登りも下りもまったく動けない状態になりました。すでに少し動いている状態ですが、その場所を上から撮りました。時間は10時20分ごろでした。この時間帯は北東方向の長城は避けて南西方向に登ることをおすすめします。

日本のガイドブックは登城口から見て北東方向の長城を「女坂」、南西方向を「男坂」と称しています。(中国ではそのような呼び方はないそうです。) 大渋滞が起こったのは北五楼のあたりです。
クリックすると記事を表示不思議なことに北東側に観光客が集中する傾向にあるそうです。右の写真は時間は違いますが同じ日の南西方向で、渋滞どころか人がほとんどいませんでした。北東側に最高峰があることと最高峰から別ルートで下山出来るのも北東側が人気の理由なのかもしれません。この時も極端に北東側の長城の人が多かったです。ただし景色がいいのは南西方向の長城で、南六楼からの景色は「八達嶺で最も美しい」と言われており、最初に南西側に登り、その後に北東側に上りました。南西側は人が非常に人が少なかったです。南西側は右上の小さな写真をクリックすると記事を表示します。
クリックすると拡大

一番低いところから撮った長城です。右端の一番上の望楼のところが大渋滞の起こるところです。道が狭くなり急勾配となるために起こってしまうようです。長城は基本的に右側通行で、この部分には仕切りの柵が設けてありますが、詰まってくると無視されてしまうことが大渋滞に拍車をかけているように思えました。
根本的な原因は中国の経済成長に中国国内の観光客が増加しているためだと思います。今後も増え続けるので右側通行を徹底すると共に入場制限も必要になってくるかもしれません。我々に出来ることは混む時間帯を避けることだと思います。午前8時前ならば大丈夫です。観光客の少ない景色を撮りたい場合は7時前だと思います。
クリックすると拡大

大渋滞の起こる部分を下から撮った写真です。混んでいるようですが、まだ大渋滞にはなっていません。


大渋滞に巻き込まれてしまいました。この状態で長時間待たされてしまいました。この後に整理の人が来て右側通行を徹底させるようにしたことでゆっくりと動くことが出来ました。


大渋滞の中から下を撮った写真です。車の待ち合わせ時間があるので少しずつ心配になってきました。
クリックすると拡大

右端の一番上の部分が大渋滞の起こるところです。写真の中央近くの一番上の望楼(見晴台、のろし台)が北東側の長城の最高峰である北八楼(海抜1015メートル)です。大渋滞のところから、さらに奥に進むと行けます。せっかくここまで来たのだから、時間は気になりましたが最高峰の北八楼を目指しました。
クリックすると拡大

ここが北東側の長城の最高峰(海抜1015メートル)です。皆さん満足そうでした。この写真だけ露出過多で真っ白になってしまいました。なんとかPCで露出調整したのがこの写真です。カメラをポケットに入れている間にツマミが回ってマニアル設定になってしまっていたのです。
クリックすると拡大

続きを読む