SSブログ

上海料理には紹興酒 [上海]


クリックすると拡大
上海にに来て1日目の日本食の夕食を紹介いたしましたが、今回は2日目の上海料理の夕食を紹介いたします。2013年1月25日でした。中華料理は辛い味や濃い味が多い中で上海料理は素材の味をいかした上品な料理です。先ずは前菜の3品を紹介いたします。これはピーナッツです。日本の枝豆に相当する前菜で、これを選ぶということはお酒を楽しむことを前提とした夕食ということなのです。飾り付けも生の花が使われるなど高級な上海のレストランという雰囲気を出してくれています。

2品目の前菜はクラゲです。写真では判りにくいのですが厚肉のクラゲで、好みでタレにつけて食べます。このクラゲは普通ではちょっと味わえない美味しさの料理でした。
こちらのレストランの器はすべで白磁に統一されていました。料理だけでなく器も見てほしいです。


上の写真ではクラゲの食感が判りにくいと思いましたので拡大写真を掲載いたしました。普通ではちょっと味わえない厚肉の食感を伝えることが出来たでしょうか。クラゲの好きな人にとっては素晴らしい一品ではないでしょうか。


そして3品目の前菜のサラダです。中華料理でもサラダが普通に食べられる時代になってきました。最近よくサラタ゜が出てくるようになった気がします。


この日はシーフードを中心にした上海料理にすることを決めていたのですが、いきなり出てきました。大きな爪の蟹料理です。これ美味しいです。


中華料理出外せないのが鳥料理です。こんがりとローストした身をタレにつけていただきます。中華料理はいろんな地域の料理があります。それらで有名な中華料理を四大中華料理とか八大中華料理、さらに十大中華料理と呼びます。区別には諸説ありますが一般的に山東料理と江蘇料理と広東料理と四川料理を四大料理と呼びます。浙江料理と福建料理と湖南料理と安徽料理を加えたのが八大中華料理です。さらに北京料理と上海料理を加えたのが十大中華料理と呼ばれています。


上海は紹興市に近いことから、この日のお酒は紹興酒にいたしました。我々は中国のお酒と言えば紹興酒を連想いたしますが、広い中国からみれば紹興酒は一地域のお酒にすぎないのです。確実に紹興酒を飲むことが出来るのは上海や杭州の周辺地域なのです。 銘柄は有名な古越龍山を選びました。そして飲みやすい8年物にいたしました。


お互いに半強制的に乾杯をしながら飲むのが中国流ですが、上海などの都会では一人で自由に飲むのが浸透してきました。今回も、このようなセットが一人一人におかれました。中国ではお酒を一人で飲むのは失礼にあたると言われていましたが上海などはそのような感覚はなくなってきているのです。乾杯をしてもいいし一人で飲んでもいいのです。まさに日本流、欧米流に飲み方が変わりつつあるのです。


紹興酒は日本酒のように温めて飲みます。中国での呼び方判りませんが、まさに徳利(右)と、お猪口(左)です。徳利には工夫がされていました。少なくなっても冷めないようにお湯の入った器に徳利がおさまるようになっているのです。私は初めての経験ですが頻繁に上海に来ている人は最近増えたきたと話していました。


実は、もう一つ初めての経験がありました。それは食べる箸と取り箸の二種類が置かれていることでした。料理と一緒に取り箸や大きなスプーンが出てくるのは普通ですが、各自にも取り箸がおかれているのは初めてでした。ただし今回は各自に出てくる料理が多かったので、そんなに活躍はしませんでした。


ついに出てきました。中華料理の高級食材の代名詞である干しアワビ(乾鮑/干鮑)の姿煮です。これは何度食べても美味しいです。


美味しさを感じてもらうために切った断面のアワビを紹介いたします。煮込んだ汁はこれまた美味しいのです。


大きな活き海老の料理も出てきました。香ばしく焼かれていました。実は焼くというのは中華では珍しい料理方法です。


美味しさを感じてもらうために、こちらも拡大写真を掲載いたしました。伊勢海老ほどではないけれども、この海老は本当に大きかったです。


緑の野菜もいただきました。鮮やかな緑の野菜です。


締めは御飯物か麺類ですが、今回は先ずはお粥が出されました。


そしてもう一品が炒飯です。
シンプルですが美味しそうに見えませんか。美味しいのです。


そして半透明の白玉団子のデザートです。うすい甘みの定番のものですが、上海らしい上品な味わいのデザートでした。


最後はフルーツです。これは注文しなくても出てくるサービスのフルーツです。


店名を紹介いたします。上海市浦東新区陸家嘴環路1000号にある匯豊大厦の隣にあるビルです。大厦は日本ではビルディング(ビル)の意味です。
  店名 富淳飯店 Fortune Restaurant
  住所 上海市浦東新区金洲街 中国民生銀行大厦

太麺と細麺のラーメン屋さん [拉麺]


クリックすると拡大
初めてこちらのお店に来ました。副室長さんのブログでこちらのラーメン屋さんを紹介されていました。車で20分くらいで行けるのでさっそく行ってみました。
こちらのお店では太麺と細麺があるのが特徴です。味噌ラーメンを頼むとさっそく聞かれました。味噌ラーメンは太麺が合うような気がしますが、細麺が珍しいので細麺を選択しました。上の写真が細麺の味噌ラーメンです。驚いたことにイメージしていた細麺とは違っていました。なかなかインパクトのある麺でした。 クリックすると拡大

美味しく完食させていただきました。器も趣のあるものを使っていました。


お隣さんも完食でした。机や椅子もレトロな雰囲気を出しています。2人で来る人が多いお店です。こちらも定番のラーメンに餃子でした。


今回は子供と二人で食べに行きました。子供の頼んだのも細麺の塩ラーメンでした。
帰りがけに入口に太麺と細麺の注意書きがあるのに気がつきました。内容を紹介しておきます。
食券を渡す祭に太麺、細麺かを伺いますのでお申し付けください。 よく出るのは細麺ですが独特のこしのあるゴリゴリした食感になっています。それは卵を40%も使用しているためで(普通の卵麺は5%~10%です)良しも悪くも激しく好みの分かれる麺です。始めて来店のお客様や、もちもちした麺がお好みのお客様には、おすすめできません。 おすすめの麺は、太麺で平打の食べやすい麺です。加水率を抑えて上質の小麦粉を使い、麺の甘さを味わえるように仕上げてあります。なるほど、これは両方を味わってみる必要がありそうです。
クリックすると拡大

餃子も何種類かありました。これはヨシベー餃子
すこし緑色しています。春雨が入っていました。肉は鶏肉を使っているそうです。
クリックすると拡大
                            
太麺が気になったので2008年10月18日、家族みんなで食べにきてしまいました。

太麺も確かになかなかのものでした。太麺と細麺が選択できるお店は沢山ありますが、今回のお店は太麺と細麺にそれぞれ独特の特徴があるので「太麺と細麺のラーメン屋さん」として紹介させてもらいました。

ここから下の写真は全て太麺のラーメンです。これは豚骨お魚ラーメンです。麺は太麺にしてみました。これはあまり評価が出ていなかったけれど私としては味噌ラーメンと同様に美味しく感じました。
クリックすると拡大

更に太麺の塩ラーメンも頼みました。塩味はそんなに感じられないスープですが、すこし甘みが感じられる美味しいスープでした。
クリックすると拡大
 
もちろん太麺の味噌ラーメンも頼みました。「豚骨お魚ラーメン」、「味噌ラーメン」、「塩ラーメン」と味が違うけれど、いづれも美味しいのに感心させられました。
クリックすると拡大
                            
これは太麺の醤油ラーメンです。
太麺と言っても特別に太いわけではなくて細麺に対して太麺だと理解するほうがいいみたいです。
クリックすると拡大
                            
さっぱり系の中華そば塩の細麺も頼んでみました。こちらにはチャーシューが2枚入っていました。私の好みから言えば、こってり系の「味噌ラーメン」、「豚骨お魚ラーメン」、「塩ラーメン」が薦められるようです。
クリックすると拡大

太麺と細麺を並べてみると太さの違いがわかってもらえると思います。


お店の外観は独特な雰囲気があります。
クリックすると拡大

外観だけでなく店内も独特です。照明は裸電球で古い木の机と椅子で古い看板が飾られたレトロ(Retro)な雰囲気のお店です。


夜の20時半ごろの店内です。上の昼間と違った雰囲気が味わえます。この時間帯になると待つことはなくすぐに座れるようです。


のれんの奥でラーメンを作っています。一人で食べに来る人も多かったです。


トイレの入口付近には昔のおもちゃなどが並べられていました。中も気になりますね。


ちょっと失礼して中も拝見させていただきました。 こちらも蛇口などレトロな雰囲気で統一されていました。こだわりが感じられました。


お店を紹介します。
 店名 ヨシベー 八千代店
 住所 千葉県八千代市大和田新田138-74
 電話 047-458-1289
 HP  http://www.yoshibe.jp/news.shtml
 営業 11:00~23:00(通常営業)
     12月30日  11:00~20:00
     12月31日  休 業
      1月01日   〃
      1月02日  11:00~20:00
      1月03日  11:00~20:00 
      1月04日  通常営業

こちらのお店は事前に券売機で食券を購入する方式なので迷わないように情報を記載しておきます。
 650円 ヨシベーラーメン醤油  とんこつスープ
 650円 ヨシベーラーメン塩   とんこつスープ
 680円 ヨシベーラーメン味噌
 780円 ゴマだれタンタン麺
 680円 とんこつお魚ラーメン
 600円 中華そば醤油      あっさりスープ
 600円 中華そば塩       あっさりスープ

トッピングはこちら
 400円 トロ肉チャーシュー
 300円 カタロースチャーシュー
 100円 味付玉子
 150円 ピリ辛高菜
 250円 辛ネギ
 200円 揚にんにく
 150円 自家製メンマ
 100円 のり
 100円 バター
 150円 替玉

トロ肉チャーシュー(400円)と肩ロースチャーシュー(300円)を別皿で出してもらい、みんなでトッピングしてみました。写真はトロ肉チャーシューです。食べ比べてみて最初からトッピングされているチャーシューは肩ロースチャーシューであることが判りました。トロ肉チャーシューは肩ロースチャーシューと違い、とろけるようなチャーシューでした。3~4人で楽しめる量なので複数で行くときはお皿に出してもらうことお薦めします。
クリックすると拡大

お皿からラーメンの器にトッピングしたトロ肉チャーシュー(400円)です。最初からのトッピングが肩ロースチャーシューではなくトロ肉チャーシューだったらもっと評判が上がること間違いないです。脂を気にする人のために選択出来るようにすれば、すばらしいと思いました。
クリックすると拡大

定番の餃子のメニュー
 480円 ヨシベー焼餃子(にんにくなし)
 380円 滋養焼餃子
 380円 水餃子(にんにくなし)

太麺、細麺の注意書きには追加があるので紹介しておきます。
太麺、細麺ともに天然かんすいをしようしている為、安全であり、いやな匂いもありません。麺の固さ、味の濃さ、香油の量などを承りますので、お申しつけください。

副室長さんの「ご近所で評判ラーメン店(その2)」にトラックバックしています。
キンタさんの「らぁめん」にトラックバックしています。
イモヅルBLOGさんの「ヨシベー 八千代」にトラックバックしています。
千葉のラーメンを食べ尽くそう!さんにトラックバックしています。←坦々麺
青空ガレージ のぐち輪業さんにトラックバックしています。
離山草紙(軽井沢だより)さんにトラックバックしています。
らーめんのなる木さんにトラックバックしています。
千葉っぷさんにトラックバックしています。
MY SONG(まちかぜ)さんの「ラーメン ヨシベー」にトラックバックしています。
千葉、ラーメン、et ceteraさんにトラックバックしています。


2009年6月27日 タイトル:辛ネギとんこつお魚ラーメン
クリックすると拡大
久しぶりにヨシベーに行ってきました。
今日は太麺のとんこつお魚ラーメンに辛ネギをトッピングしてみました。チャーシューのトッピングは何度かお願いしましたが辛ネギははじめてだったので紹介いたします。

娘は半熟味付玉子を細麺のとんこつ塩ラーメンにトッピングしてもらいました。こちらのお店では元々玉子が入っていないので、このトッピングも値打ちがありました。この日は土曜日でしたが、すいていました。食券を買って店内に入ると3テーブルが開いており、好きなところに座ってくださいと言われました。時間は19時55分でした。午後の8時くらいなのがよかったのかもしれません。
クリックすると拡大

味噌ラーメンに揚にんにく200円もトッピングしてみました。 
クリックすると拡大


2009年1月15日 タイトル:トロ肉チャーシュー味噌ラーメン

クリックすると拡大
今日は味噌ラーメンにトロ肉チャーシューをトッピングしてもらいました。今までもトロ肉チャーシューは別皿に出してもらって4人で分けてトッピングをしたことがあったので美味しさをすでに確認済みでした。今回は1人で独占でした。麺は太麺を選択しました。
一緒に食べに来た子供は2008年12日27日にすでに紹介しているゴマだれ坦々麺を注文しました。

正月明けのためか、お客さんが多かったので30分近く待たされました。これは帰るときに撮った写真ですが、来たときには手前のスロープの端まで行列が出来ていました。



2009年1月6日 タイトル:とんこつお魚ラーメン 細麺です。
クリックすると拡大
こちらのお店では太麺と細麺が選択出来るのが特徴のお店であることはすでに紹介いたしました。細麺は卵を40%使用した硬い麺のため一般受けしないとのことで最初の味噌ラーメンのみ細麺で、その後は太麺を選択し下で紹介している通り、ほとんどのラーメンを食べて見ました。そこで再度、細麺に挑戦してみたわけです。
今回、食べたのは、とんこつお魚ラーメンです。

子供はとんこつお魚ラーメンの太麺を食べたので麺を横に置いて比べてみました。じっくり食べてみると細麺は確かにインパクトがあり同じスープなのに違うラーメンになるのが面白いですね。他のスープでも細麺を食べたくなってしまいました。

                            
ここは水餃子と焼餃子があります。焼餃子を頼むのが定番ですが、今日は家内の希望で水餃子を頼みました。焼餃子と違う食感の、もちもち感が良かったです。早く出してほしいし人は、こちらをお薦めします。


子供がラーメン意外にトロ肉ごはんを頼んだので掲載しておきます。こちらのトロ肉チャーシューはトッピングで食べて美味しいことはすでに報告済みですが、その丼です。
クリックすると拡大


2008年12月27日 タイトル:トッピングに驚かされました。
クリックすると拡大
こちらのお店では醤油ラーメン、塩ラーメン、味噌ラーメン、とんこつお魚ラーメンなどを食べましたが、まだ食べていない「ゴマだれタンタン麺」が気になっていました。
そこで、この日はゴマだれタンタン麺を注文させてもらいました。他のラーメンのようにチャーシューやメンマが乗ってくると思っていたので、ラーメンが出てきて驚きでした。見ての通りキャベツと肉味噌が前面に押し出されたラーメンでした。
そして、他のラーメンにまったくひけをとらない味でした。
キャベツと肉味噌も食べてみて納得でした。シャキシャキ感の残る程度に茹でられた(ほとんど生の)キャベツがよかったです。味噌ラーメンが680円に対してゴマだれタンタン麺は780円と、このお店で一番値段の高いラーメンのトッピングだけがキャベツだったことも驚いた理由ですが、最も驚いたのは「キャベツのトッピングで美味しくさせていること」にでした。

時間が12時15分ということもあり、この日も満席でした。お薦めのラーメンが一つ増えました。つまり「ゴマだれ坦々麺」と「味噌ラーメン(とんこつ)」と「豚骨お魚ラーメン」と「塩ラーメン(とんこつ)」は是非食べてみてほしいです。



2010年7月10日掲載 タイトル:お魚つけ麺

クリックすると拡大
先週の2010年6月27日から2010年7月2日にドイツとロシアに行っていました。2010年7月2日に帰国して無性にラーメンが食べたくなって、2010年7月4日の昼食に、よく利用しているラーメン屋さん(ラーメン ヨシベー)に行きました。ここでは新しいメニューが追加されました。クリックすると拡大今までは、つけ麺はなかったのですが、前回、同じく新しく追加された黒(マー油)ラーメンを食べたときに、このツケ麺があることに気がついていたので食べに来ました。
写真を見ての通り、大変に薄くて広い平たい麺でした。見た目も美味しそうでした。

右の写真が、つけダレです。麺とスープにこだわったつけ麺でした。

麺とタレを一緒に撮った写真も掲載いたします。こんな感じて目の前に並びます。今回もサービス券を持って行き半熟味付卵をつけてもらいました。お魚つけ麺には3種類の大きさがあります。今回頼んだのが、一番少ない2玉(780円)です。2玉以外に3玉(880円)と4玉(980円)がありました。
クリックすると拡大

なんといっても驚いたのが、この麺です。薄い平麺でコシがありました。クリックするとさらに拡大いたします。何かを練りこんだように見える粒粒は全粒粉(ぜんりゅうふん)と呼ばれる小麦粉を使っているためだそうです。小麦の表皮、胚芽、胚乳をすべて粉にしたものです。あのつぶつぶは主に小麦の皮の部分だと思います。胚乳だけを用いる通常の小麦粉と比べ栄養価が高く、薄力粉と比較して3倍程度の食物繊維や鉄分を含みます。ビタミンB1の含有量も高く、そのため、健康を目的として用いられることも多いそうです。そして不純物を多く含むため、粉の色はやや茶褐色を帯びることから、それら不純物による独特の風味と食感が出ているのだと思います。
クリックすると拡大

麺を食べ終わることになるとスープを出してくれました。このスープで、つけダレを薄めてスープとして飲むのです。


すべて、飲みほしてしまいました。


三人で食べに行きましたが、別の人が食べた中華そば醤油です。もう一人は黒(マー油)ラーメンを食べました。黒(マー油)ラーメンはすでに紹介しているので今回は掲載を省略いたします。
クリックすると拡大


2010年6月7日掲載 タイトル:サービス券に釣られました。

クリックすると拡大
今週も先週と同じラーメン店に行ってしまいました。先週、記事に書かせていただいたようにラーメンを食べて帰ってから半熟味付卵がもらえるサービスをやっていることを知りました。ちょっと悔しかったので今週も食べに行ってしまいました。お店の作戦に乗ってしまったわけです。先週は細麺を食べたので今回は太麺の黒(マー油)ラーメンにしました。サービスの半熟味付卵が乗っています。トロ肉ハーフサイズもトッピングしました。

これがサービス券の画面です。プリントアウトし持って行きます。7月31日までのサービスと書かれています。


今回も二人で行きました。もう一人の味噌ラーメンにもサービスの半熟味付卵を乗せてもらいました。
クリックすると拡大

券売機です。以前から追加されたのはトッピングでは「トロ肉ハーフサイズ(200円)」と「薬味ネギ(150円)」でラーメンでは「黒マー油ラーメン(680円)」と「お魚つけ麺」です。「お魚つけ麺」は2玉(780円)と3玉(880円)と4玉(980円)がありました。こちらのお店ではまだ、つけ麺を食べたことがないので、そのうちに食べに行くつもりです。もちろん半熟味付卵のサービス期間中に行ってみます。券売機の文字は読みにくいと思いますが写真をクリックすると拡大するのでわかると思います。
クリックすると拡大


2010年5月30日掲載 タイトル:黒(マー油)ラーメン

クリックすると拡大
昨日(2010年5月29日)、久しぶりに、近所のお気に入りのラーメン屋さんの中の一つであるヨシベーさんに行きました。するとこの新しいラーメンがメニューに加わっていました。名前は「ヨシベーラーメン 黒(マー油)」です。マー油がラーメンの上に浮いている黒い油です。にんにく油の一種だと思い検索してみました。やはり「焦がしにんにく油」のことを「マー油」とも言っているようです。材料は下記の通りで、つくり方はこちらです。(ネットに載っていたもので、こちらのお店のレシピではありません。)→ポチッ
  にんにく   2片~4片
  白葱     10cmほど
  玉ねぎ    1/8個
  豚の背脂  量として大さじ3~4くらい
  油       大さじ3
  ごま油     大さじ2
マー油の解説はここまでとして、肝心のラーメンの味ですが、他のメニューのラーメン同様に美味しかったです。いろんな味が楽しめるようになってうれしいです。前回は味噌ラーメンを食べました。上は標準の「ヨシベーラーメン 黒(マー油)」で680円でした。麺は細麺を選択しました。

この日はトロ肉チャーシュー(200円分)をトッピングいたしました。別皿(400円)で頼み家内と半分に分けました。最近ですが、半分(200円)でも注文できるようになったのは、うれしいです。ちなみに家内はとんこつお魚ラーメンを頼みました。とんこつお魚ラーメンはすでに掲載しているので、ここでのあらためての写真の掲載は省略いたします。ただしの文字をクリックすると写真を表示します。
クリックすると拡大
ヨシベーさんのホームページで半熟味付卵のサービスのことが書かれていました。
下記の枠内をクリックするとサービスチケットが出せる画面になります。その画面で「サービスチケット」と書かれたところをクリックしてください。
このページのコピーを持参の方1グループ4名様まで
ヨシベー特製半熟味付卵をサービスします。
(錦糸町店・八千代店・西葛西店にて有効)

有効期限 2013年3月31日



2011年8月19日追記 タイトル:夏だ! ピリ辛高菜をトッピング

昨日(2011年8月18日)は娘と二人で、少し離れているけれども、よく行くラーメン屋さんに行ってきました。普通にトッピングされているのはネギとメンマとチャーシューと海苔ですが今日はピリ辛高菜(150円)を追加いたしました。

150円と言っても二人で150円です。お皿で頼むとみんなでトッピングすることが出来ます。これでトッピングはバター以外は全て紹介したことになります。ネギとメンマとチャーシューと海苔以外に頼めるものが半熟卵とトロ肉チャーシューと辛ネギと揚げニンニクと自家製メンマに今回紹介のピリ辛高菜です。
これらの中で私のお薦めのトッピングはピリ辛高菜とトロ肉チャーシューです。


二人で頼んだラーメンは「とんこつお魚ラーメン」と「ヨシベーみそラーメン」です。こちらの写真が娘が頼んだ細麺の「とんこつお魚ラーメン」です。見かけによらずピリ辛高菜はラーメンに相性が良かったそうです。長年の研究で考え出されたものだと感じました。。


そして、こちらが私が頼んだ細麺の「ヨシベーみそラーメン」です。細麺と書いたのはすでに下の記事で紹介したように太麺と細麺が選択出来るからです。こちらにもピリ辛高菜は、よくあいました。辛いのが苦手な人でも大丈夫です。なぜならば娘は辛いのが苦手だけれども美味しいといって食べていました。


上の写真で半熟卵がトッピングされているのに気が付かれたと思いますが、これはネットで入手した半熟卵サービス券を提出して乗せてもらった半熟玉子なのです。画面をクリックして出てきた画面の中のサービスチケットの文字をクリックするとサービスチケットが表示されます。
クリックするとサービス券が掲載されているHPのNewsを表示 クリックするとサービス券が掲載されているHPのNewsを表示

半熟卵がサービスされるとなると少し離れていても、つい来てしまいます。お気に入りのラーメン屋さんが2店ありますが1店は10分程度で行けるのに対してヨシベーさんは20分なのですがサービス券があると、つい来てしまいます。そんな味わいの半熟卵でした。



2010年7月19日掲載 タイトル:夏期限定!肉みそゴマダレ冷やし坦々麺
が表示された写真はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
気になっていた「肉みそゴマダレ冷やし坦々麺」を食べに行きました。家内は、まだ食べていなかったので「お魚つけ麺」にしました。そして気になっていた「お魚つけ麺」て使われている平打ち麺に練りこまれているものも聞いてきました。答えは下の「お魚つけ麺」の記事のところに追記させていただきました。
上の写真が夏期限定の「肉みそゴマダレ冷やし坦々麺」です。

サービスの半熟卵を割ってみました。見事な半熟卵でした。そして、お店自慢の平打ち麺です。お魚つけ麺と同じ麺だと思います。表皮、胚芽、胚乳をすべての粉が入った全粒粉(ぜんりゅうふん)と呼ばれる小麦粉が使われているそうです。
クリックすると拡大

スープはかなり辛いけれども甘めの肉みそが混ざって飲み干せる味わいでした。

お店の入口においてある券売機の上に貼ってあった手書きの「肉みそゴマダレ冷やし坦々麺」の説明文を紹介します。
白ゴマを焦げないように香りが出る限界まで丁寧に炒り、本場の黒酢や当店自家製の漢方ラー油等でさっぱり味つけした、辛くもまろやかな冷たいスープに仕上げました。
麺は研究に研究を重ねた、黒い五つの素材を使用した黒ゴマ麺で、その上には、とれたてシャキシャキのサニーレタスをのせ、さらにその上には、千葉県柏市から取り寄せた、豚挽き肉を最高の調味料で、やや甘めに仕上げました。
ぜひ一度、ご賞味下さい。