SSブログ

マムシグサの花の写真を撮りました。 [植物]

が表示された写真はクリックすると拡大します。

クリックすると拡大
浦島草(うらしまそう)の写真を掲載いたしました。似ている植物で「マムシグサ」と「アオマムシグサ」というのがあるので探した結果、見つけました。ウラシマソウに比べるとマムシグサは圧倒的に少ないです。
最初に見つけたときは、ほとんどが、蕾でした。そろそろ花が咲いているだろうと、写真を撮りに出かけました。まだ花は少なかったけれど撮ってきたので紹介いたします。これは紫の色素が入っているので「マムシグサ」だと思います。あと一週間すると沢山の花が見れそうです。

こちらは色から見ると「アオマムシグサ」のようですが10cmも離れていないところに咲いていました。同じ場所に咲いていました。こちらの花には紫の色素がなく透通るような緑の花でした。上の花とどちらがお好みですか。「アオマムシグサ」はきれいなので家の庭にも植えています。
クリックすると拡大

一週間前の蕾の状態の写真です。浦島草の花は地面から出てくるのに対してマムシグサは一番上の写真のように茎から花が出ています。少なくともウラシマソウではないことはわかりました。それに茎の模様が違いますね。マムシ草はまむしの模様のようです。


マムシグサとアオマムシグサです。読んで比べてみてください。クリックすると拡大するので読みやすいと思います。
クリックすると拡大
参照文献 : 牧野新日本植物図鑑