SSブログ

コンク貝レストラン [バハマ]


写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

バハマの食べ物で一番有名なのがコンク貝(法螺貝)です。写真のレストランは料理の名前が、そのままお店の名前になっていました。名前は、ずばりCONCH FRITTERSです。 コンク貝料理の専門店と言うところです。このお店がホテルの真前にあったので、前日も迷わずこのお店に入っていたらコンク貝料理が食べれたのです。ここには翌日の昼食に入りました。したがって頼んだのはスープとグリルでした。バハマに着いて初めてコンク貝料理にありつけました。

コンク貝のスープです。名前はConch Chowder US$6.95 です。コンク貝が沢山入ったおいしいスープでした。


コンク貝の料理です。 今回はGrilled Conch US$18.95です。写真をクリックすると拡大写真を表示します。コンク貝は色が違う二種類の肉がタップリ入っており、一皿だけで二人で食べるのに十分な量がありました。やっぱり貝料理はおいしいですね。あとはコンク貝の刺身を食べれば満足ですが、残念ながら、このお店は刺身はやっていませんでした。
クリックすると拡大

                         
そしてバハマのビールです。瓶のままラッパ飲みするのがバハマ流(アメリカ流)です。
クリックすると拡大

                            
お店のメニューです。黄色の枠で囲ったのが食べた料理です。ちなみにお店の名前になっているConch FrittersはUS$7.5です。
そのほかの法螺貝料理をメニューから探すとConch Salad、Crack Conch Basket、Scorched Conch、Conch Burger、Crack Conchが見つかりました。
クリックすると拡大

レストランの場所です。
  店名 Conch Fritters Bar & Grill
  住所 Marlborough St. , Nassau City, New Providence, Bahamas
  電話 +1 242-323-8778
  営業 7:00~23:00
  Web HP  Facebook

より大きな地図で Conch Fritters Bar & Grill を表示

2013年 京成バラ園 [京成バラ園]


写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

今年、2013年初めてバラ園に行ってきました。
京成バラ園のローズガーデンに来るのも2年ぶりです。家のバラの咲き具合から少し早いけれどもきれいな花が見れる時期だと思い来てみました。

先ずはバラ園の全景を紹介いたします。一枚の写真では紹介しきれないので3枚の写真で紹介いたします。バラ園の入口に近い南側から撮った写真で、上から左側(西側)、中央(北側)、右側(東側)です。是非とも写真をクリックして拡大写真を見てください。
クリックすると拡大
クリックすると拡大
クリックすると拡大

上の3枚の写真をつないでみました。繋ぎ目が判ってしまいますが雰囲気は感じてもらえると思います。
クリックすると拡大

今までにも京成バラ園は何度も紹介しているので今回はバラのアーチなどを中心に紹介したいと思います。上の3枚の写真の一番上に沢山のアーチが写っているのがわかってもらえると思います。先ずはこの辺りから紹介いたします。
オレンジ色のバラのアーチです。
クリックすると拡大

オレンジのバラのアーチの内側から見えた黄色と赤のバラのアーチです。
クリックすると拡大

赤と白のバラのアーチです。これからさらに枝が伸びて立派になっていくのだと思います。
クリックすると拡大

濃いピンク系の花のアーチも見事でした。上のアーチのトンネルを通して見えていたアーチです。花が見ごろに近づいていました。
クリックすると拡大

上の濃いピンク系の花のアーチを横から見ました。奥行のあるアーチでした。
クリックすると拡大

小さなアーチにはピンクの花が満開でした。
クリックすると拡大

ほんとうに、沢山のアーチがありました。
クリックすると拡大

アーチと言うよりはトンネルです。
クリックすると拡大

上のトンネルの内側です。内側には花はありませんがすが、すがしい雰囲気を感じることが出来ます。
クリックすると拡大

これの呼び方はわかりませんが見事でした。
クリックすると拡大

バラ園の中央あたりにある大アーチです。
クリックすると拡大

温室脇のアーチ仕立てとトンネル仕立てです。
クリックすると拡大

ポール仕立てのバラです。遠くに沢山のアーチがあります。京成バラ園には1331種類(2013年5月時点)の7000株以上のバラが植えられています。1331種類の区分は下記の通りです。詳細の栽培品種はこちらです。→ポチッ
 区  分種類 区  分種類
オールド323ハイブリッドティー174
イングリッシュ140フロリバンダ108
野生種70ランドスケープ59
アンティークタッチ53クライミングローズ33
ミニアチュア29バビロン3
その他339合計1331
クリックすると拡大

黄色のバラの地面に生えたバラトポールを組み合わせた仕立物です。こちらも見事でした。ここで紹介のアーチ仕立てやポール仕立て以外にも沢山の仕立物がありました。特に仕立物は花の数が増えるこれからが見ごろになっていくと思います。
クリックすると拡大

今までに沢山の京成バラ園のバラの花を紹介してきました。今回は「おしべ」にこだわってみました。バラは花びらが何重にもなっていて「おしべ」や「めしべ」が見えない品種が多いので、今回は「おしべ」のきれいなバラを紹介することにしたのです。
最初に紹介するのが「ピンク サクリーナ」です。色鮮やかな「おしべ」が特徴のバラでした。「サクリーナ」には、「桜のようなバラ」という意味が込められています。フランスのメイアン社が、日本の桜の美しさに敬意を込めて日本で「ピンク・サクリーナ」として発表したそうです。オリジナルの本名は「アストロノミーア」だそうです。
クリックすると拡大

その「おしべ」のあたりを拡大してみました。


これは「かれん」という品種です。名前の通り可憐なバラでした。
手で描いたような独特の花色で、この種のバラは総称して「ハンドペインティッド」と呼ばれるそうです。京成バラ園で1995年につくられたそうです。
クリックすると拡大

こちらも拡大写真を紹介します。


こちらは「さらさ」です。京成バラ園で2009年につくられ花名の「さらさ」は、優しい春風の音をイメージして名付けられたそうです。
クリックすると拡大

よく見ると「おしべ」も「めしべ」もはなにより特徴があります。


少し横からの角度の写真も紹介いたします。こちらのバラには「かざぐるま」という名がつけられています。確かにカザグルマに似ています。1999年にJRC銀賞を受賞した京成バラ園で作られた薔薇です。
クリックすると拡大

拡大写真も横からの写真にいたしました。


こちらは「花霞(はながすみ)」です。こちらの「おしべ」も見事です。
クリックすると拡大

こちらの「おしべ」も見事でした。


こちらは「サラバンド」と呼ばれるバラです。名前は舞踏曲から来ているそうです。1957年のフランスのバラです。
クリックすると拡大

真っ赤な花弁に囲まれた一つの世界です。


偶然にも写真を撮っているバラにミツバチが来ました。
クリックすると拡大クリックすると拡大

ディズニーランド・ローズ [京成バラ園]



京成バラ園はすでにいくつかの記事で紹介させていただきました。楽しいことに、このバラ園の中にはディズニーランド・ローズのコーナーがありオレンジ色のディズニーランド・ローズと言う名前のバラが沢山咲いていました。バラ園の一番正面にありながら見逃している人もいるかも知れないため、今回、紹介いたします。ミッキーとミニーのお人形が側に立てられていたと思われますがミッキーは壊れて今はありませんでした。

これがディズニーランド・ローズです。2003年にアメリカのジャクソン&パーキンス社(J&P社)によって作られたバラだそうです。カリフォルニア州にあるディズニーランドパーク内のTown Square(タウン・スクウェア)とDisneyland Hotel(ディズニーランドホテル)に植えられ、華やかな色彩の花をあふれるように咲かせているそうです。
写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
 花色  :オレンジ~ピンク
 花形  :半剣弁咲き
 花弁数 :40~45枚
 花径  :8cm
 開花期 :四季咲き性(春~秋)
 樹高  :1.0~1.2m
 樹形  :横張り性
 芳香  :微香
クリックすると拡大

今回のバラ園訪問では横から見たバラ群生したバラを紹介いたしましたが、バラの花を正面から撮った写真は、まだ紹介していなかったので、気に入った何枚かを紹介いたします。これは華やかなフリルのような花でした。
クリックすると拡大

フリルのような花の中で一番気に入ったのがこちらのバラです。
クリックすると拡大

こちらは「テラコッタ」という名のツル性のバラです。テラコッタ (terra cotta) とはイタリア語の「焼いた (cotta) 土 (terra)」に由来する言葉だそうですが、バラの名前に使われたのは赤いレンガ色のためなのでしょうか。
クリックすると拡大

こちらもツル性のバラでした。名前はフラン ピエール ドゥ ロンサールで開ききる前の花です。
クリックすると拡大

不思議なピンク色の花がきれいに咲いていました。
クリックすると拡大

前回の正面からの紹介の写真はかわった色合いのバラを紹介したので
今回は赤からピンク系の花を紹介させてもらいました。これも濃いピンク系のバラでした。赤系と言ってもいいかも入れません。
クリックすると拡大

もう一つピンク系のバラを紹介いたします。名前は「フローレンステラッター」と書かれていました。このバラの写真を撮られている人は多かったです。花数はさほど多くなかったので、おそらく花の形と色が目立っていたのではないでしょうか。
So-net内だけで京成バラ園のことを記載している記事がどのくらいあるのか検索して見ました。2011年5月29日時点の1ケ月以内で638件もありました。→ ポチッ
一週間以内はこちら→ ポチッ 24時間以内はこちら→ ポチッ
他のブログも入れた全体でどれだけなのでしょうね。すごい人気であることがわかりました。
クリックすると拡大