SSブログ

ハウルの動く城??? [川村美術館]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
クリックすると拡大ハウルの動く城?
いえ、川村記念美術館にあるオブジェです。
川村記念美術館はDIC(創業時は「川村インキ製造所」)の創業者・川村喜十郎をはじめとする川村家3代の収集品を公開するために1990年に開館した美術館です。
フランク・ステラ(Frank Stella)ちなみに上の「ハウルの動く城」のような作品はフランク・ステラ(右写真)による『リュネヴィル』/製作1994年です。ちなみにアニメ「ハウルの動く城」が公開されたのは10年後の2004年11月20日です。原作の小説「魔法使いハウルと火の悪魔」は1986年に発表されました。

ヨーロッパの古城を思わせる展示館の横にモニュメントがありました。
クリックすると拡大
___ モネの睡蓮(スイレン) ___
モネの睡蓮川村記念美術館の主な収蔵品は、次の通りです。
 レンブラント:広つば帽を被った男 (1635年)
 モネ:睡蓮 (1907年 右の絵→) 
 ルノワール:水浴する女
 エルンスト:石化した森 (1927年)
 ジャクソン・ポロック:
緑 黒 黄褐色のコンポジション
 マーク・ロスコ:無題 (シーグラムビル壁画)
 フランク・ステラ:ヒラクラ III (1968年)
 長谷川等伯:烏鷺図 (うろず)(重文)
実は美術館としての魅力だけでなく自然の散策路としても人気があるのです。その散策路を目的に川村記念美術館に来てみました。
クリックすると拡大

人気ものなのが、このガチョウ(鵞鳥)です。人懐っこくて人を見るとよってきます。種類は額にコブがあるのでシナガチョウのようです。
クリックすると拡大

別のカチョウたちも寄ってきます。
クリックすると拡大

こちらが自然散策路です。散策路への入場は無料です。
隣接するDIC総合研究所と合わせて約30ヘクタール(9万坪)の敷地内は、樹木200種、草花500種を超え、野鳥や昆虫も数多く生息しています。木立のなかを数百メートルにわたって続く散策路を歩けば、四季の移ろいを間近で感じることができます。
 開園時間 9:30~17:00
 休園日  月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
 入園料  無料
クリックすると拡大

池もいくつかあります。スイレンやハナショウブが沢山あったので、来年は花の季節に、また来てみたいと思いました。スイレンが沢山植えられていたのはモネの睡蓮(スイレン)を意識しているのかもしれません。スイレンの見ごろは4月末から9月で、ハナショウブは5月下旬から6月中旬なので6月初旬に行くと両方見れると思います。
クリックすると拡大

自然のままの森もそのまま残っていました。
クリックすると拡大

広い広場の真ん中にもモニュメントがありました。

自然の中の散策路なのでワンコを連れて行きたくなりますが、残念ながらペットは禁止です。
家を出る前に、もしかしてペットは禁止かもしれないと思い、事前にネットで調べてペット禁止であることを知ったのでワンコは連れて行きませんでした。
ただし盲導犬・介助犬は美術館館内も含めて入場出来るそうです。
冒頭のモニュメントを私と同じように「ハウルの動く城」と言われているブログが沢山ありました。
やっぱり皆さん感じるのですね。→ポチッ
この美術館で見られる作品の作者を紹介います。川村記念美術館は近・現代芸術に興味のある方に、お薦めの美術館です。マーク・ロスコ(Mark Rothko 1903~1970年)やフランコ・ステラ(Frank Stella 1936年生まれ77歳)やバーネット・ニューマン(Barnett Newman 1905~1970年)のために、それぞれ大きな展示室が用意されており、その部屋自体が芸術でした。クリックすると拡大三人の作品のコレクションに関しては川村記念美術館は世界的であることが有名です。
   レンブラント      シャガール       ピカソ
レンブラントシャガールピカソ
アド・ラインハート アリスティード・マイヨール アレクサンダー・カルダー アンリ・マティス ヴォルス エミール=アントワーヌ・ブールデル    エンツォ・クッキ カジミール・マレーヴィッチ カミーユ・ピサロ クロード・モネ コンスタンティン・ブランクーシ サム・フランシス ジャクソン・ポロック ジャン・アルプ ジャン・デュビュッフェ ジョエル・シャピロ ジョゼフ・アルバース ジョルジュ・ブラック デイヴィッド・スミス ナウム・ガボ パブロ・ピカソ パブロ・ピカソ ピエール・オーギュスト・ルノワール ピエール・ボナール フランク・ステラ フランク・ステラ ヘンリー・ムーア マーク・ロスコ マックス・エルンスト マルク・シャガール マン・レイ マン・レイ モイーズ・キスリング モーリス・ルイス ラースロー・モホイ=ナジ  ラースロー・モホイ=ナジ  ルネ・マグリット レオナール・フジタ レンブラント・ファン・レイン ロバート・ライマン 橋本関雪 佐藤忠良 清水九兵衛 長澤蘆雪 鏑木清方

アニメ「ハウルの動く城」の予告編の動画です。ただし2020年11月時点では再生できません。
クリックすると拡大
クリックすると拡大

川村美術館でティータイム [川村美術館]


川村記念美術館の自然散策路を散歩した後にレストランで休憩することにいたしました。奥に見える建物がレストランです。

レストランの名前はベルヴェデーレ
イタリア語の「美しい眺め」という店名どおり、窓からの景色を楽しみながらお食事ができるレストランでした。
クリックすると拡大

クリックすると広い範囲を表示レストランの建物は右のように斬新なデザインです。    地図で見る
右図をクリックすると全体を表示します。
そのレストランの店内で、最も美しい眺めが見える場所がここです。
店内は広いのですがティータイムの時間帯はほとんどの方をこの空間に案内されていました。我々もここに案内されました。


ティータイムの時間帯は14:00~17:00で最初に来たときはまだやっていませんでした。お土産屋さんに入って買い物をして出てくると「終了しました。」のシールが外されていたのですぐに入りました。お得なのがセットメニューです。飲み物の種類にかかわらずデザートを頼むと1000円なのです。


私が頼んだ飲み物はカプチーノでした。もちろん次の写真のティラミスとセットにいたしました。写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大

そしてデザートはティラミスを頼みました。隣のテーブルのワッフルすごく大きかったです。
ボリュームのあるものを食べたいときはワッフルがよさそうでした。デザートの盛り合わせもボリュームがありました。1日10個限定の「かぼちゃのプリン」も食べてみたいですね。
クリックすると拡大

クリックすると拡大家内はアールグレイススペシャル・ティーを頼みました。
ポットに砂時計と本格的でした。
紅茶はこれ以外に「ダージリン」「スウィートオレンジ」「さつまいも紅茶」「アップルティー」がありハーブティーは「ワイルドべりー」「ローズヒップピーチ」「オーチャードフルーツ」の3種類が用意されていました。こちらのお店はティーにこだわりを感じました。もちろんシフォンケーキとセットにいたしました。
クリックすると拡大

アールグレイススペシャルとセットのデザートはスピルリナのシフォンケーキを頼みました。まわりを見ていると、これを頼まれている人が多かったです。
クリックすると拡大
レストランを紹介しておきます。
  店名 Belvedere (*1)
  営業 9:30-18:00(ラストオーダー17:00)
  席数 92
  電話 043-498-0848
  住所 千葉県佐倉市坂戸631番地
    *1 : コメントいただいたみんこさんの記事「フルカ峠とホテル・ベルヴェデーレ」のホテルと同じ名前(Hotel Belvédère Furka)でした。