SSブログ

東京でも「観測史上初」 [東京]


昨日2013年8月11日は暑かったですね。今まで東京都心で30℃を下回らない日はなかったことを知りました。つまり東京で30℃を下回らない日は観測史上初だそうです。記録のために記事を枠内に転記させていただきました。
こんな日に家内は娘と姪っ子と計3人で草間彌生の展示会を見るためと、一緒にランチするために六本木に行っていました。

8月11日の東京都心の気温の推移。観測史上初めて30℃を上回る1日になった。東京都心は、11日の最低気温が30.4℃となり、観測史上初めて最低気温が30℃以上となった。
高い最低気温の記録としては、全国歴代でも2位の記録。歴代1位は1990年8月22日に新潟県糸魚川市で観測した30.8℃。
都心では10日の夜から気温の高い状態が続いていて、11日朝の段階でも最低気温が30.9℃と、暑い朝を迎えていた。
日中は強い日差しも加わり、午後1時44分には38.3℃を観測。9年ぶりに38℃を超え、都心では史上5番目の暑さとなった。
夕方には都心でもにわか雨があり、午後4時には30.5℃まで下がったが、その後も気温の高い状態が続き、午後11時49分に11日の最低気温30.4℃を観測。12日午前0時でも30.5℃となっていて、観測史上初めて30℃を下回ることがない一日となった。 
気温の高い状態は今週いっぱい続く見込みで、気象庁では熱中症などに警戒するよう呼びかけている。
【関連記事】 列島「経験ない暑さ(片山由紀子)
最終更新:8月12日(月)0時24分

家内は何もなかったかのように六本木から帰ってきました。ちなみに、こちらが観測史上初が記録された2013年8月11日の草間彌生の展示会で家内が持ち帰ったパンフレットです。パンフレットは幅1025mm x 高さ728mmと大きさに驚かされました。クリックすると拡大いたします。
クリックすると拡大

これが草間彌生の展示会で家内が買って帰ったペーパーウエート、いわゆる文鎮(ぶんちん)です。文鎮の値段は3500円だったそうです。
クリックすると拡大

絵葉書も買いました。
クリックすると拡大

2種類のクリアファイルも買いました。
クリックすると拡大

2013年8月12日の午後には国内史上最高気温が記録されました。その記事の内容を転記いたします。

時事通信 8月12日(月)14時4分配信
日本列島は12日も太平洋高気圧に覆われて関東以西で気温が大幅に上昇し、高知県四万十市では午後1時42分に41.0度を観測して、全国の史上最高を更新した。最高気温が40度を超えたのは3日連続。気象庁は熱中症に警戒するよう呼び掛けている。
これまでの最高は、2007年8月16日に埼玉県熊谷市と岐阜県多治見市で観測した40.9度だった。前日15日には群馬県館林市で40.2度、翌17日には多治見市で40.8度を観測しており、当時も3日連続で40度を超えていた。
今回、41.0度を観測した四万十市西土佐用井の「江川崎」では、10日に40.7度、11日に40.4度を観測した。同じ地点で3日連続で40度を超えたのは初めて。 甲府市も10日に40.7度、11日に40.6度を観測したが、12日午後3時時点では39.1度にとどまった。 同時刻現在、最高気温の全国2位以下は、浜松市天竜区39.6度、奈良県十津川村と大阪府豊中市39.4度、多治見市39.3度。
午後2時までに30度以上の真夏日となった所は703地点と今夏最多で、全国927地点の76%を占めた。35度以上の猛暑日は224地点に上った。
  最終更新:8月12日(月)15時48分

22時のパリ [パリ]

IMGP7603回転-50.jpg

すでにハイデルベルグの報告をさせてもらっています。このときの移動は成田→ロンドン→ラグビーロンドン→パリ→リヨン→アヌシー→リヨン→チューリッヒ→レンツブルグ→チューリッヒ→フランクフルト→ハイデルベルグです。
パリは一泊だけでしたが、ちょっと逆戻りをして報告いたします。
この日はイギリスの田舎町ラクビー(Rugby))から列車と飛行機を乗り継いで一気にパリまで来ました。
夕方の便だったのとヒースロー空港が混雑時間のためフライトが遅れてホテルに着いたのは午後9時ごろでした。それから食事のため外出! 上の写真は午後10時ごろです。パリはロンドンとそんなに経度が違わないけど1時間遅いのでロンドンよりさらに夜は明るいのです。上の写真はルーブル美術館前の広場でちょうど日が沈んだ記念の写真なのです。

さらに遅い時間の凱旋門です。明るいけれど人通りは少ないです。


この日はフランス料理を食べようと思っていたけれどお店は全て店じまい! 仕方なくパリで沢山あるラーメン屋さんへ、ここでもお店に入っても断られ、3軒目にやっとOKでした。感謝!なので、お店の名前紹介しておきます。
お店の名前は「東京ラーメン」と言っても札幌ラーメン系! 美味しかったですね。店員さんは全員日本人です。驚き!
ちなみにラストオーダー23時でギリギリでした。他の「ひぐま」や「札幌ラーメン」は30分は早いと思います。覚えておいてください。
パリは沢山の日本料理(ラーメンが主)があります。お店の名前が判らない時の美味しいお店の見分け方お教えしておきます。パリ在住何十年の人と駐在3年の人が同じ話していたので間違いないかな!
コツ →「焼き鳥や寿司の写真を表に掲げているお店を避ける」でした。 100%ではないけれど!

クリックすると拡大下はロンドン→パリの飛行機からの写真です。
フランスの海岸線です。断崖ですね。昔の映画でこんな海岸があったような!
cheese999さんのコメントでドーバー海峡を挟んだイギリス側の海岸が有名なセブン・シスターズ(Seven Sisters)であることを知りました。ネットから拝借したSeven Sistersの写真を右に紹介いたします。

                        
着陸寸前の景色です。


前回のホテルで趣きがありましたが不便だったので別のホテルにしました。こちらのホテルは小さく全て顔でチェック出来るほど!
ホテルの受付嬢 すごく親切だったので了解をもらい写真を撮らせてもらいました。


家庭的なホテル


私の部屋だけベットが3っ! でも値段は同じでした。


ホテルの窓からの景色です。 屋根が印象的です。

高速道路脇に突然! 戦車 [エジプト]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大します。
カイロから東の土漠地帯の高速道路やその景色を紹介しましたが、その土漠地帯で突然に戦車が現れました。テントが沢山あったので何らかの訓練をしていたのでしょうか。カイロから100kmくらいの場所でした。

近くに見えると思いますが、実は遠くに小さく見えたのでした。下の写真がオリジナルの幅(上下はカット)で、この写真から上の写真を切り取りました。上の写真も下の写真もクリックすると拡大します。
クリックすると拡大

こちらは反対車線から夕方に撮ったものです。
クリックすると拡大します。

エジプトの夕日 [エジプト]


IMG_7548-1094.jpg
カイロの東の土漠地帯からカイロに戻る高速道路を走っているときに夕日が沈んでいきました。夕日は世界のどこでも同じように見ることが出来きますね。道路標識も絵になります。

クリックすると拡大土漠に沈む夕日です。なかなかいい景色ですが走っている車の窓からの写真のため鮮明でないのが残念です。
板の写真は右の写真から切り取ったもので、右の写真はクリックすると拡大するので是非とも確認してみてください。


赤いラインが高速道路です。カイロまであと33kmの場所です。赤いラインの全長が139kmなので、おおよその位置が判ると思います。

より大きな地図で エジプトの高速道路 を表示