SSブログ

阿蘇のお土産 [阿蘇山]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
これが阿蘇で買ってきたお土産です。
阿蘇の噴火口を見た後に阿蘇パノラマラインを走っているとハチミツのお店があったので、つい入ってしまいました。
買ったのは、国産のハチミツ「菜の花クローバー蜜」が1500円、果汁とブレンドした「ゆず蜜」が2300円、話題のはちみつ「マヌカ蜜」が2900円、「蜜蜂よもぎ石けん」が500円、「はちみつ・ごま・かりん糖」が2つで500円、プラス消費税385円でした。合計は8085円になりましたが、5000円以上買うと宅急便が無料なので、つい買ってしまいました。

こちらの「杉養蜂園」は全国展開しており、本拠地である熊本でなくても、買えるのですが、やっぱり地元なので、思いきってお土産として買うことにしました。こちらは杉養蜂園・阿蘇みつばち牧場と名前が付けられており、ここの巣箱を全国に持っていってハチミツを集めるそうです。


ここでしか食べれないものがありました。それがこれです。ハチミツが入ったミツバチの巣です。右上の部分を食べさせてもらいました。
クリックすると拡大

食べさせてもらったところを拡大させてもらいました。初めて食べました。貴重なものですね。お土産を沢山買ったので食べさせてもらえたのかな。
クリックすると拡大

お土産で買った中の目玉商品がこれです。
話題のマヌカ蜜の中でも、ニュージーランド産のユニークマヌカファクター(UMF)13+という貴重なマヌカハニーだそうです。
右の写真はネットから拝借したマヌカの花です。
マヌカハニーはニュージーランドに自生しているマヌカの木の花の蜜の蜂蜜です。
ニュージーランドの先住民であるマオリ族は長年薬変わりとして用いてきそうです。UMFは数値でランクが分けられています。 
クリックすると拡大

こんな感じでいただいています。
UMF13+と言うのは13%以上のフェノール濃度に相当する殺菌力を備えている意味だそうです。もちろんフェノールは入っていません。ちょっと高いけれども健康に良いそうです。
クリックすると拡大


阿蘇の蜂蜜屋さん以外で買った九州のお土産を紹介いたします。
熊本の本場の辛子蓮根(からしレンコン)です。鼻につ~~~ん とくる辛らさでした。
クリックすると拡大

大分空港で買ったのがこちらです。さっそく帰って夕食でいただきました。
クリックすると拡大

そして大分の「ちりめんじゃこ」も空港で1kg買いました。安かったです。
クリックすると拡大

新そばを食べました。 [阿蘇山]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。

久しぶりに家族で2泊(阿蘇と湯布院)3日で九州に旅行に行ってまいりました。一日目の昼食にはガイドブックに載っていた南阿蘇にある御蕎麦屋さんに行ってみました。

そこに「新そば・北海道産(限定品)・十割そば 1,000円」の張り紙があり全員頼みました。ただし、全員分は無くて1は「山かけそば」になってしまいました。


これが「十割の新そば」です。お漬物と飾りつけが洒落ていました。
クリックすると拡大

お蕎麦だけ拡大いたしました。
クリックすると拡大

麦とろめしも頼みました。おいしかったです。「とろろ」もたっぷりとかかっていました。
クリックすると拡大

こちらが十割蕎麦(新そば)が食べれなかった人が頼んだ暖かい「山かけそば」です。とろろがおいしいことを、試食させてもらって感じてしまいました。
クリックすると拡大

メニューを紹介いたします。天婦羅をやっていません。おいしい蕎麦だけでけを提供している雰囲気でした。


お店の中の雰囲気です。


このあたりは阿蘇山の伏流水が湧き出る場所のようで、その伏流水が湧き出ている明神池の水で蕎麦を打っているそうです。その明神池の水も飲ませていただきました。有名な白川水源も近くにありました。それでは、お店を紹介いたします。
  店名 明神そば
  住所 熊本県阿蘇郡南阿蘇村吉田1394
  電話 0967-62-8308
  営業 11:00~16:00
  定休 毎週火曜日
クリックすると拡大

明神池の説明です。


地図で明神そばの場所を紹介します。

ジャカルタのショッピングモール [インドネシア]


ショッピングモールに行ってみました。3種類のショッピングモールを紹介いたします。


①大きなデパートです。

その中に1フロアーすべてがインドネシアの民芸品で埋め尽くされたフロアーがありました。これは圧巻です。1~4階は日本の近代的なデパートそっくりですが突然途中の階からイスラム風の雰囲気になりさらに上に行くとこの民芸品フロアーになりました。写真に写っているのはほんの一部です。ネットで調べると「インドネシアのお土産ならココがお勧め」だそうです。


地下はすべて食堂街でした。ものすごい広さです。この写真もほんの一部です。



②屋外式のショッピングモール(?)

いろんなものが安く手に入りそうです。


衣類が多いです。



③庶民的なショッピングモール

ここは屋内です。沢山のお店が入っていました。


ここはあらゆるものがありました。でも衣類が多かったです。ジーパンが45000ルピア(約450円)と日本と比べるとやっぱり格段に安い気がします。


この看板の意味はわかりますか?  70%+20%=90%引きで1000円の物が100円になるのではないですね。
たぶん1000円の物が先ず70%引きで300円になりさらに20%引くので240円になるのだと思います。



上の3種類のショッピング街は同じ場所にありました。この写真の場所です。左の建物が近代的デーパートPasaraya Grande (パサラヤ・グランデ)で
す。正面の蜂の看板の下をくぐっていくと他のショッピング街になります。


このあたりはなぜか三輪車が多い地域でした。