SSブログ

公園に巨大キノコ出現 [茸]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
そこで少し暖かいころ(秋の前半のころ)のことを報告させていただきます。朝のワンコの散歩に出かけた時のことです。
公園にニョキニョキと「きのこ」が出ていました。上の写真は出て間もないころのだと思います。この形のものは1本だけでした。廻りには沢山の大きなキノコが出ていたので、ワンコが興味を示して食べるのではないかと心配しながら写真を撮りました。でもワンコは、まったくキノコには興味を示さずに座って待っていました。
追伸(2013年12月11日)
ひかるさんのコメントでキノコの名前が判りました。名前はウスキテングタケだそうです。
フリー百科事典Wikipediaの説明はこちらです。→ポチッ
やはり毒キノコでした。イボテン酸、ムシモール、スチゾロビン酸、スチゾロビニン酸、溶血性タンパクなどを含んでおり、食べると発汗、意識混濁、嘔吐、下痢等の症状を起こすそうです。
 界 : 菌界         Fungus
 門 : 担子菌門      Basidiomycota
 綱 : 菌じん綱      Hymenomycetes
 目 : ハラタケ目     Agaricales
 科 : テングタケ科    Amanitaceae
 属 : テングタケ属    Amanita
 種 : ウスキテングタケ A. orientogemmata

これが傘が開いた状態です。傘が開いたキノコは沢山ありました。キノコは不思議な植物ですね。上の小さなキノコが下で紹介している大きなキノコになることは翌日知りました。見違えるように立派になっていたのです。確かに傘の上の部分の色が似ています。
クリックすると拡大

これが最も大きなキノコでした。横のドングリと比べると大きさが判ってもらえると思います。松茸だったらいいのにな! 毒があるかどうかはキノコ図鑑に頼るしかないですね。調べたけれど難しいです。特定は出来ませんでしたが、候補は以下の通りです。
          カブラテンングダケ   (毒キノコ) 
          ササクレシロオニタケ (毒キノコ) 
          シロオニモドキ     (不明) 
          シロマツタケモドキ   (食用キノコ) 
          フクロツルタケ      (毒キノコ) 
          タマシロオニタケ    (毒キノコ)
          ウスキテングタケ    (毒キノコ) ← 有力候補
クリックすると拡大

南京の城壁 と お墓(中山陵) [江蘇省]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
南京の町には沢山の城壁があります。城壁の写真を撮りたくてタクシーに乗りました。城壁は一般的すぎて観光場所でないことからタクシー運転手がいい場所を知らなかったために迫力のある写真は撮れませんでした。でも写真は撮れました。このような城壁があちらこちらにありますが、数キロ続くところもあります。
本当は、そんな写真を撮るつもりでした。

孫文の墓である「中山陵」から見た景色です。緑に囲まれているのに驚きます。
こちらの写真は夏に来たときの写真です。中山陵は南京郊外紫金山の中腹に1926年から建設が始まり1929年に完成したものです。牌坊、墓道、陵門、碑亭、祭堂と墓室、これらは縦に一直線上に並んでいます。全て花崗岩とコンクリート等を使い建築されいるそうです。墓道の階段は392段で高低差は73mです。ここを登りきると祭堂があり、祭堂の奥に墓室があります。周辺には孫中山紀念館、音楽台、中山書院などがあり、これらの観光区を中山陵景区とよばれています。
クリックすると拡大

こちらが中山陵です。建物の雰囲気から偉大な人物であったことが伺えます。
建物の額には天地正氣と書かれています。天地正氣は天地正気だと思います。
クリックすると拡大孫文(そん ぶん、1866年11月12日~1925年3月12日)は中国の政治家・革命家で、初代中華民国臨時大総統でもあります。
台湾では国父(国家の父)と呼ばれています。中国大陸と台湾の両方で尊敬される数少ない人物でもあります。
中国では孫文よりも孫中山の名称が一般的であることから中山陵と呼ばれているのだと思います。


航空写真でも中山陵を紹介します。一直線に延びた道の一番上が中山陵です。


タグ:南京 城壁

キノコの季節 [茸]


ワンコの散歩で以前に紹介したキノコの公園に来て見ると沢山のキノコが出てきていました。同じ公園のキノコで4つも記事を掲載させてもらいました。
 その4つの記事です。→ポチッ1  ポチッ2  ポチッ3  ポチッ4
いつもの公園にキノコが出現したのも同じ9月でした。9月~10月中旬がキノコの公園の「きのこの季節」の季節のようです。昨年はキノコ(茸)のアップを沢山掲載したので、今年は少し遠めから紹介いたします。写真は9月3日に撮ったものです。9月11日のワンコの散歩でも公園の横を通りましたが、やはり沢山のキノコであふれていました。

茸の出る時期はいろんな姿を見せてくれます。近い場所は環境が同じなのか同じような状態の姿を見せてくれます。ここでは出てきたばかりの姿でした。


もう少し遠くからの景色です。このような景色が公園中に広がっているのです。迫力がありました。


この回は遠め写真の紹介でしたが、茸はやっぱりアップしたくなります。遠くに沢山のキノコが写っています。


こちらも、これからさらに大きく笠を広げるのだと思います。

本記事はみんこさんの「きのこのツリー飾り。」の記事に刺激されて、きのこの記事を掲載させてもらいました。