SSブログ

ウィーンにも無人レンタルサイクルがありました。 [オーストリア]

写真の上のカーソルがの場合はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
フランスでよく見かけた無人のレンタルサイクルがウィーンにもありました。フランスで見たのと同じ形の自転車でした。

こちらが操作パネルです。こちらはクレジットカードを使うようです。

公園の中の椰子温室レストランでディナー [オーストリア]



ウィーンのHofburg/王宮の南側に広がるブルクガルテン(Burggarten 王宮庭園)には有名なモーツァルトの像があります。実はディナーで目指したのが、この公園の中にあるレストランなのです。

鉄柵に囲まれた広さ約3.8ヘクタールの公園で、荘厳な王宮を眺めながらくつろげるこの公園は1919年に市民に開放されてからというもの、ウィーン市民の安らぎと憩いの場となっているそうです。


Burggartenの一角にはフリードリヒ・オーマン設計で20世紀初頭(1901年)に建設されたユーゲント・シュティール様式の趣のある.ガラス張りの温室があり、内部にはパルメンハウス(Palmenhaus/)というレストランがあります。Schmetterlinghaus(蝶の家)と呼ばれる熱帯蝶類博物館にもなっています。写真から100年以上歴史のある温室の雰囲気が伝わってきます。
このレストランでディナーをたべました。公園を散策した後にカフェとして利用する人も多いようです。


レストラン(温室)の正面から公園を眺めた景色です。緑の豊かな場所にありました。
クリックすると拡大

公園とレストランの位置関係を紹介しておきます。

温室の中ということもありレストランは天井が高くて開放感が溢れていました。


バーとしても人気があるようです。レストラン・カフェー・バーがそろっていました。ユーロ安のおかげで、お店の雰囲気のわりには安く感じられましたのはうれしかったです。


最初にパテが出てきました。パンにつけて食べました。


ホワイトアスパラです。2人でシェアーしたいと言うと、真ん中に料理が出てきて、お皿を出してもらいました。アスパラは皮をむいてあるけれども、ものすごく太かったです。大きな取り皿を出してくれた理由がわかりました。上に乗っているサラダには花びらも使われていました。なかなか洒落ていました。
クリックすると拡大

続きを読む


ウィーンの生活市場 [オーストリア]

が表示された写真はクリックすると拡大します。
クリックすると拡大
ウィーンのホテルの近くを朝早く散歩していると市場を見つました。お店の人たちは準備中でした。こちらは野菜屋さんです。

ホワイトアスパラが出始めた時期のため、沢山大きなホワイトアスパラが並んでいました。値段は1kgが9.4ユーロでした。太いホワイトアスパラです。
クリックすると拡大

歩いているうちに、すごく大きな市場であることが判ってきました。歩いても歩いても市場が続いているのでした。
クリックすると拡大

あとでネットの地図を調べて、その大きさに驚きました。この地図を見てもらうと市場のエリアが大きいことが判ってもらえると思います。この大きさと活気を見るとコンビニにドップリと浸かった日本人とは考え方も習慣も違うような気がします。ウィンナーコーヒーの有名なCafé Sperl泊まったホテルからも近かったです。

続きを読む


ウィーンの朝食 [オーストリア]

が表示された写真はクリックすると拡大します。

クリックすると拡大
すでに記事で紹介したウィーンのHOTEL BEETHOVENの朝食です。品数は少ないけれどもパンとチーズとハムが充実しているのがヨーロッパですが、こちらのホテルも美味しいチーズとハムとパンがあったので紹介いたします。このホテルでは、上の写真のモッツァレラチーズとトマトが特に輝いていました。もちろんすぐにいただきました。

パンです。どれを食べるか悩んでしまいましたが右上の中から表面が硬いパンを選びました。トースターも趣があります。ジャムやバターも充実していました。
クリックすると拡大

チーズの上にクルミなどのナッツ類が飾られているのが印象的でした。オシャレです。
クリックすると拡大

ハムも悩みますが、こちらはすこしづついただきました。こちらは暖かい玉子料理が評判とネットで書かれていました。確かに「オムレツなどの玉子料理が要りませんか」とホテルの方が聞きにこられました。もちろんいただきました。
クリックすると拡大