上海では久々のイタリアンでした。 Bella Napoli [上海]



2015年7月27日から8月1日までの中国への訪問が99回目であったことは、すでに紹介いたしましたが、その最後の7月31日の夕食は懐かしい仲間と、上海で人気のイタリアンレストランに行きました。以前紹介したお店DA MARCO もなかなか良かったですが、今回のお店の料理もすばらしかったです。もちろん厨房はイタリア人のシェフが仕切っていました。
最も目立つところに見事なピザ釜が設置されていました。

ピザ釜の内部を拡大いたしました。この写真と上の2枚の写真は、同じ写真から切り取ったものです。

店内も雰囲気バツグンのイタリア人が仕切っていました。

下の写真のように入店(18時40分)時には空いた席が沢山ありました。それなのに、今回は3人で食事に来たのですが、4人席には座らさせてもらえず、小さな2人用のテーブルに案内されました。きっと満員になるのだろうなと予感いたしました。でも2階の景色の良い席に座らさせてもらいました。
おかげで、この写真を撮ることが出来たのです。

予想通り、すぐに満席となりました。我々の席からの景色です。写真は20時21分です。

2階席も満席となりました。こちらも20時21分の写真です。

我々が座ったのは階段を上がって手すり沿いの一番左側の席です。これは、お店のネームカードに載ったいたヒザ釜の辺りから撮られた写真です。クリックするともう少し広範囲を表示します。

我々の2階席からはピザ(ピッツァ)をつくっているところを見ることが出来ました。

もう一度、1回に下りてヒザ生地を作っているところを撮りました。

まさに、ヨーロッパで食べることが出来るパンでした。

今回の料理を出てきた順番に紹介します。先ずは生ハム・メロンをいただきました。確かに甘いものと一緒に食べると生ハムの美味しさが際立ちます。

きれいな生ハムでした。見ていただいたら美味しい生ハムであることが判ってもらえると思います。

シーフードを主体なので白ワインを頼みました。白ワインの前は右上に写っているイタリアのビールを頼みました。

次はアサリです。大きなアサリを白ワインで酒蒸しのように作った料理だと思います。

ピッツァはマルガリータを頼みました。イタリア国旗の色である赤と白と緑がきれいなピッツァでした。

チーズの美味しさを感じてもらうためにマルガリータを拡大しました。

沢山の種類が入ったシーフードの唐揚げも頼みました。ボリューム満点の美味しい料理です。

美味しさを感じていただきたいので、こちらも拡大しました。数え切れない種類のシーフードが入っていました。

そして、お待ちかねのトマト系のパゲッティーです。

こちらも拡大いたしました。

お店を紹介いたします。今回は本店と聞きましたが支店として長楽路店があります。上海のレストランを紹介する日本語のサイトにも載っていました。
店名 Bella Napoli italian restaurant 南匯路店(南汇路店)
住所 上海市静安区南匯路73号
電話 021-5289‐0806
営業 11:30~15:00 17:30~23:00
