初孫訪問の実家の夕食は特上ヘレステーキ [肉]



2015年6月12日に私の初孫が生まれたことは6月の記事で報告されていただきましたが、

この日の大人は母と長男夫婦と長女と私の5人だったので話が弾みました。家内も来たかったと思うのですが、ワンコが繊細で預けられない家で留守番となりました。ただし、北海道で行なうお宮参り(9月26日)は家内が行く予定です。


夕食はステーキにしてもらいました。
用意してもらった肉は、今までに何度か紹介した山垣畜産の特上ヘレ肉でした。


下の写真の肉は迫力があると思いませんか。ひ孫の訪問祝なので、お袋が最上級の肉を1.4kgほど奮発してくれました。今までで買った中では一番の量だと思います。ワンコのために我家で留守番をしている家内に200gは持ち帰ったので1.2kgを5人で食べたわけです。


ステーキを焼くのは私の役目です。スライスしたニンニクを先に焼いた油でステーキを焼きました。

今回、ステーキの断面の写真を撮り忘れたので、前回の時の写真を掲載させてもらいました。クリックすると肉の柔らかさが伝ってくると思います。いつも通りソースはステーキ取り出した後の肉汁に、赤ワインとウスターソースを入れて煮詰めて作りました。

最初に5枚ステーキを焼きました。最初のステーキを食べ終わった時に4枚焼きました。母は1枚でしたが、後のメンバーは2枚づつ食べました。

大きな松茸も4本用意されていました。

松茸はテーブルの上に置いたオーブントースターで焼きながらいただきました。

長男夫婦は北海道に住んでいるので、丁度この日に内祝いとしてメロン「ふらのレッド」が実家に届きました。

さっそくメロンを切っていただきました。

内祝いとしてデジタルフォトフレームも長男夫婦が母に贈ってくれました。今回はお嫁さんの家で借りた車での移動で、実家で一泊した後、家内の実家に寄ってからお嫁さんの実家に行きました。その後、北海道に戻りました。今は北海道ですごしているというわけです。家内は9月26日の北海道でのお宮参りを楽しみにしています。


長男夫婦が母に贈ったデジタルフォトフレームには、とりあえず351枚の写真を入れます。私の姉が生まれた時の写真から始まって現在までの写真です。その中の44枚を順を追って紹介します。私の子供3人と姉の子供3人と、ひ孫3人が中心です。フォトフレームに入れる写真のサイズは800x480です。












































姉の2人の孫、つまり母の、あと2人のひ孫も紹介いたします。今年の2月8日に会った時の写真です。

