路地の中のレストラン その1 お店編 [北京]


路地(胡同:フートン) を歩いてくると古い車(紅旗)がありました。


小さな写真は後部座席から運転席側を撮ったものです。
展示物である昔の三輪車も雰囲気を盛り上げています。
前からの写真も紹介いたします。ナンバープレートが付いていると言うことは、ちゃんと走れことが出来るのでしょうね。製造会社は1958年に設立されました。この車は1965年に発売されたリムジンCA770と思われ、歴代の国の指導者が乗ったそうです。防弾車はCA772(1969年)です。もっと新しい車で一度だけ120kmくらいの距離ですが胴長の紅旗に乗らせてもらったことがあります。

その目的の場所とは夕食をとるレストランです。これが入口です。



門をくぐるとこんな感じです。こじんまりとした雰囲気のあるレストランでした。

昔の解放軍の服を着た人も雰囲気を盛り上げてくれます。

これが食事をしたテープルです。椅子は当時のものだそうです。確かに写真で見ると古いです。

小さなテーブルもあります。そんなに沢山のテーブルはありません。予約は必要ですね。

バーもあります。

中庭に入口のある地下にはワインが保管されています。

メニューです。今回注文した料理はその2の料理編で紹介します。

天井です。

この日は我々以外はすべて欧米人でした。奥で一人で食事している女性は雑誌の記者のような感じでした。

中庭でも食事ができます。
料理は明日に「路地の中のレストラン その2 料理編」として紹介いたします。

お店を紹介いたします。赤いマーク(

店名 新紅資倶楽部 Red Capital Club
住所 東城区東四九条66号
電話 010-84018886



より大きな地図で 北京のレストラン を表示